2019.06.10 (Mon)
ユニクロとKAWS(カウズ)のコラボTシャツの凄まじい人気の秘密は?
KAWSとのコラボTシャツ「UT」でユニクロがすごいことになっているそうだ。その人気がどれだけ凄まじいかは、6月3日に中国で発売されたときの争奪戦と、6月7日に日本で発売されたときも長蛇の列ができたことからもわかるだろう。
中国や日本のみならず、アメリカやカナダのユニクロのオンラインサイトでも、一人、同じ柄につき、一枚のみという購入制限がされているにもかかわらず、ほとんどが売り切れとなっている。なぜこれだけ売れているのかというと、まず第一に、NYのブルックリンを拠点に活躍しているストリート・グラフィティ・アーティストKAWSの人気があげられるだろう。KAWSは、ディズニーの関連会社である『ジャングルピクチャーズ』というアニメーション会社でも働いていたこともあり、バッテンの目とミッキーマウスのような体つきをしたコンパニオンというキャラクターが生まれたのではないかと思う。ナイキ・エア・ジョーダンやディオールなどの高級ブランドともコラボしたり、カニエ・ウエストのアルバムのデザインを手がけたりと、その人気は現在、うなぎのぼりだ。高級ブランドとのコラボ作品は、約5万円以上はするのに比べ、ユニクロのTシャツは原価が1500円と安いこと、そして、その2倍から10倍でTシャツを転売する目的で買う人が多くいることもその理由にあげられるだろう。特に、KAWSは今回がユニクロとの最後のコラボであることを発表したということもあり、人々が殺到したのだと思う。
Kanye West: The Making of 808s and Heartbreak
みなさんは、もうKAWSとユニクロ「UT」のTシャツを手に入れましたか?
中国や日本のみならず、アメリカやカナダのユニクロのオンラインサイトでも、一人、同じ柄につき、一枚のみという購入制限がされているにもかかわらず、ほとんどが売り切れとなっている。なぜこれだけ売れているのかというと、まず第一に、NYのブルックリンを拠点に活躍しているストリート・グラフィティ・アーティストKAWSの人気があげられるだろう。KAWSは、ディズニーの関連会社である『ジャングルピクチャーズ』というアニメーション会社でも働いていたこともあり、バッテンの目とミッキーマウスのような体つきをしたコンパニオンというキャラクターが生まれたのではないかと思う。ナイキ・エア・ジョーダンやディオールなどの高級ブランドともコラボしたり、カニエ・ウエストのアルバムのデザインを手がけたりと、その人気は現在、うなぎのぼりだ。高級ブランドとのコラボ作品は、約5万円以上はするのに比べ、ユニクロのTシャツは原価が1500円と安いこと、そして、その2倍から10倍でTシャツを転売する目的で買う人が多くいることもその理由にあげられるだろう。特に、KAWSは今回がユニクロとの最後のコラボであることを発表したということもあり、人々が殺到したのだと思う。
Kanye West: The Making of 808s and Heartbreak
みなさんは、もうKAWSとユニクロ「UT」のTシャツを手に入れましたか?
2019.06.05 (Wed)
トランプ大統領のおもてなしの仕方:日本と英国の違い
日本から帰国後に、今度は英国を訪問したトランプ大統領。この2か国への訪問で、国民や日本の皇室、そして、英国のロイヤルファミリーによるトランプ大統領への対応の違いが垣間見られ、興味深かった。
続きはBlogger Canada de Nihongoへ
2019.06.03 (Mon)
野党de共闘:勝利への第一歩
野党5党・会派の党首会談と市民連合で、32の一人区のうち、30選挙区で野党統一候補を決定し、共通政策の合意をしたという。共産党の志位委員長は、これが画期的な合意であり、勝利へ向けての第一歩となればと記者団に語った。何年も前から野党共闘が提案されていたが、なかなか実現に至らず、「ちょっといつまで待たせるの?」感があったが、今回やっとその基盤ができあがり、嬉しく思う。
二つの画期的合意をスタート台に
ただ、先日橋下徹氏のテレビ・インタビューでの野党共闘への意見によると、今回の統一候補作戦も、ちまちました小細工にすぎず、これだけで票を稼ぐのはむずかしいだろうとのこと。選挙で勝利するには、もっと、いままでにない政策を大きく掲げて、国民の意表を突く必要があると言っていた。その動画を探したんだが、見つからなかった。橋下にしてはいいことを言っていたので、見つかったら、アップしようと思う。
二つの画期的合意をスタート台に
ただ、先日橋下徹氏のテレビ・インタビューでの野党共闘への意見によると、今回の統一候補作戦も、ちまちました小細工にすぎず、これだけで票を稼ぐのはむずかしいだろうとのこと。選挙で勝利するには、もっと、いままでにない政策を大きく掲げて、国民の意表を突く必要があると言っていた。その動画を探したんだが、見つからなかった。橋下にしてはいいことを言っていたので、見つかったら、アップしようと思う。
2019.06.02 (Sun)
籠池泰典「森友学園」元理事長が安倍晋三の犯罪を語る
トランプ大統領夫妻を令和最初の来賓として日本に迎えて、安倍総理夫妻が大活躍する姿を日本のメディアは大々的に宣伝していた。7月の参院選挙を前に新天皇や米国大統領を巻き込んで、これだけアピールしておけば、たいていの国民は騙されて、また自民党に投票するだろう。
しかし、安倍夫妻に痛い思いをさせられた籠池氏は、その安倍夫妻の裏の顔をよく知っている。官邸のメディア・コントロールに騙されないように警告している。
天下のペテン師・安倍晋三の悪辣非道な犯罪をばらすー籠池泰典「森友学園」元理事長 2019 05 26
しかし、安倍夫妻に痛い思いをさせられた籠池氏は、その安倍夫妻の裏の顔をよく知っている。官邸のメディア・コントロールに騙されないように警告している。
天下のペテン師・安倍晋三の悪辣非道な犯罪をばらすー籠池泰典「森友学園」元理事長 2019 05 26
2019.05.26 (Sun)
零ちゃんの死
今日、風の便りで元飼い主に蹴られながら散歩していたあのラブラドールの零ちゃんが亡くなったと聞いた(涙)。涙が止まらなかった。
元飼い主の虐待から零ちゃんを救い、引き取った後も、零ちゃんを返せという嵐のような電話攻撃で元飼い主のおばさんから精神的ないやがらせを受けながら、身体の弱った零ちゃんの世話を夜も寝ずに必死でしてくださった紫友会の川村代表に心より感謝したい。
川村さんに引き取られた後の零ちゃんの目は、健康がすぐれなかったにもかかわらず、いつも笑っていて、本当に幸せに過ごしているんだなというのがよくわかった。それでも、強制的に元持ち主の家の近くのクリニックに戻されたときは、何も食べないで抗議して、また川村さんの元に戻ってくることができた。本当にかしこい零ちゃんだった。
零ちゃんが川村さんのところに来てから4か月間幸せにすごせて何よりだった。できれば、もうちょっと早く発見されてもっと長く川村さんのところで仲間の犬たちと一緒に暮らせていたらと思う。でも、最後に元飼い主に蹴り殺されるよりは、4か月だけでも幸せに暮らせて本当によかったと思う。零ちゃんのご冥福をお祈りします。

写真は紫友会のFacebookよりお借りしました。
次の動画は、零ちゃんのフクロウ版と言ってもいいかもしれない。道路でけがをしたフクロウを助けたトラックの運転手が、怪我がなおるまで懸命にフクロウの世話をした。怪我が治ったのにいっこうに野生に戻ろうとしないフクロウを心配して、野生に戻れないなら動物園で飼ってもらおうと決めた。動物園に連れて行くと、飼育員がいろいろな手段で餌をあげようとしても、一週間たっても全く食べず、困り果てた飼育員が、またトラックの運転手に電話をした。トラックの運転手が急いで動物園に行って、餌をあげたら、すぐに食べた。その後、フクロウはトラックの運転手と幸せに暮らしたというお話。
ケガをしたフクロウを助けた男性、今では最高の相棒に...
元飼い主の虐待から零ちゃんを救い、引き取った後も、零ちゃんを返せという嵐のような電話攻撃で元飼い主のおばさんから精神的ないやがらせを受けながら、身体の弱った零ちゃんの世話を夜も寝ずに必死でしてくださった紫友会の川村代表に心より感謝したい。
川村さんに引き取られた後の零ちゃんの目は、健康がすぐれなかったにもかかわらず、いつも笑っていて、本当に幸せに過ごしているんだなというのがよくわかった。それでも、強制的に元持ち主の家の近くのクリニックに戻されたときは、何も食べないで抗議して、また川村さんの元に戻ってくることができた。本当にかしこい零ちゃんだった。
零ちゃんが川村さんのところに来てから4か月間幸せにすごせて何よりだった。できれば、もうちょっと早く発見されてもっと長く川村さんのところで仲間の犬たちと一緒に暮らせていたらと思う。でも、最後に元飼い主に蹴り殺されるよりは、4か月だけでも幸せに暮らせて本当によかったと思う。零ちゃんのご冥福をお祈りします。

写真は紫友会のFacebookよりお借りしました。
次の動画は、零ちゃんのフクロウ版と言ってもいいかもしれない。道路でけがをしたフクロウを助けたトラックの運転手が、怪我がなおるまで懸命にフクロウの世話をした。怪我が治ったのにいっこうに野生に戻ろうとしないフクロウを心配して、野生に戻れないなら動物園で飼ってもらおうと決めた。動物園に連れて行くと、飼育員がいろいろな手段で餌をあげようとしても、一週間たっても全く食べず、困り果てた飼育員が、またトラックの運転手に電話をした。トラックの運転手が急いで動物園に行って、餌をあげたら、すぐに食べた。その後、フクロウはトラックの運転手と幸せに暮らしたというお話。
ケガをしたフクロウを助けた男性、今では最高の相棒に...