2008.07.16 (Wed)
グリーンピース職員がやっと保釈!
グリーンピース職員2人、保釈決定!(2008年7月16日)
青森地方検察庁は、窃盗および建造物侵入の疑いで起訴し身柄を拘束していたグリーンピース・ジャパン職員2人を、昨日深夜、保釈した。
グリーンピース・ジャパン職員の佐藤潤一と鈴木徹は、調査捕鯨母船・日新丸の乗組員が横流しして自宅へ送っていた鯨肉をつきとめ、その1箱を横領の証拠品として確保したうえ、去る5月15日に東京地方検察庁へ告発した。この件で、2人の行った調査と証拠確保の方法が窃盗および建造物侵入にあたる疑いがあるとして、青森県警と警視庁公安部は6月20日に2人を逮捕し、7月11日、青森地方検察庁は起訴に踏み切った。2人は6月20日の逮捕から7月15日の釈放まで、計27日間勾留されていた。
南極海調査捕鯨は過去20年間にわたり、毎年5億円の国庫補助金が投じられている公益事業だ。グリーンピース・ジャパンの海洋生態系問題担当部長の佐藤潤一と職員の鈴木徹は、調査捕鯨の組織的な不正を告発するための証拠品としてクジラ肉の箱を確保したのであり、違法性が問われる不法領得の意思はなかった。
グリーンピース・ジャパン事務局長の星川淳は、「南極海の貴重な生態系を守るためにも、また日本の公益を守るためにも、捕鯨関係者によって隠蔽されている鯨肉横領スキャンダルの全容解明を求めていきたい」と語り、このたびの鯨肉横領発覚に際し、調査捕鯨に関わる水産庁、財団法人日本鯨類研究所、共同船舶株式会社の説明にそれぞれ食い違いがあったことについて、「われわれが告発した鯨肉に業務上横領の疑いが強いのは、複数の情報提供者の証言からも明らかだが、調査捕鯨船団の乗組員に配られるという鯨肉“お土産”の量・時期・値段などの不透明さについても、国内外からの批判は免れないだろう」と指摘した。
とにかく、保釈されてよかった。グリーンピースには、これに懲りず、これからも水産庁、財団法人日本鯨類研究所、共同船舶の不正をどんどん明らかにしていってもらいたい。
はたして、鯨肉横領スキャンダルの全容が解き明かされる日が来るか?
関連記事:
『クジラ・クリッピング』のkknekoさんが財団法人日本鯨類研究所が2007年に発表した論文を例のごとく、ばっさばっさと斬り倒してくれています(笑)。
鯨研の論文ちょこっと点検
政府、天下り財団、天下り企業の不正は必ず暴かれなくてはならないと思ったら、今日もランキングの応援宜しく御願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 2 位
みなさまの応援のおかげで一時的に1位になれました♪

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 2 位
「政治」のほか、「ニュース・一般」や「一般」に参加した為、順位が落ちてしまいました。

FC2政治ランキング 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
- 関連記事
Tags : グリーンピース |
|
佐藤潤一 |
鈴木徹 |
保釈 |
星川淳 |
水産庁 |
財団法人日本鯨類研究所 |
共同船舶 |
>検察審査会への異議申し立てはしてますし(メディアが伝えないだけ)、
>国政調査権発動など打つ手はいろいろ検討されているようですよ。
メディアが伝えていないのではなく、グリーンピース自身がそのことに全く言及していないという点を私は指摘しています。
http://www.greenpeace.or.jp/press/
このGPのプレスセンターには、横領疑惑に関するリリースが5月21日以降は全くなく、そもそも検察が告発を不起訴にしたことに関するコメントすらリリースしていないような状態です。
それに対し、職員の拘束については署名運動はともかく、6回ものプレスリリースが出されています。
だから、これって逆なんじゃないの?ということが言いたいんですよ。異議申し立てをしたのなら、なぜそれをリリースしないんでしょうか? 美爾依さんはまるでメディアが意図的に報道しないかのような書き方をしていますが、もしそうであればなおのこと、当事者であるGPがもっと情報を発信するべきでしょう。何故不起訴処分としたのか、当事者には説明はあったのでは? そういう情報はリリースしないの?
コメントして下さった方々に返事を書いてくださってありがとうございます♪今回の勾留は本当にGPJの職員には気の毒でしたが、政権交代と共にすべてが明らかになるのではないかと期待しています。
匿名さん、
確かに、盗まれたものがその家の人の所有物だとしたら窃盗犯は是非逮捕され、罰せられるべきでしょう。でも、それが、その家の人が他の家から盗んだものだったらどうでしょうか。
「組織の後ろ盾があるんでしょ?」という理由でこの金額を設定したんなら陰湿ですね。専従スタッフのサラリーは、仕事の質と量考えれば企業よりずいぶん低いはずなのに。。それならさっさと外国人スタッフの身柄請求をしてもらいたい。
>通りすがりさん
>ただ【アピール】するだけでなく、具体的な証拠をそろえ、第2第3の手を打っていくべきだし、我々は、どちらかに与して性急に結論を求めず、じっくりと見守るべきではないでしょうか
長期拘留の不当性はまた別の文脈ですが、おっしゃることは正しいと思いますし、GPも(今は余裕がないでしょうが)そのつもりだと思いますよ。
>Slipsさん
検察審査会への異議申し立てはしてますし(メディアが伝えないだけ)、国政調査権発動など打つ手はいろいろ検討されているようですよ。
>「税金の不正支出」とか「国の不正」なんてのはどうでもよくて
そこはGPにおんぶにだっこじゃなくて、納税者が真剣に怒らなくてはいけないのでは?
>凡人さん
日本のNPO(?)には国や産業界ヒモ付きの御用団体がすっごく多いんだよね!
もし、GPが集めた募金などから出てるなら、募金した人は可哀想だな。
環境保護を思って募金したはずが、一時的にしろ犯罪者の保釈金として消えるなんて・・・
しかし、わたしは彼らのような環境テロリストはある意味で必要悪でもあると思っている。
多くの人はNPOとかNGOなんて聞くと何かとても良い事をしている団体だと勘違いしてしまいがちだが、
彼らのおかげで、そういった言葉によるイメージではなく真実を見るようになる人が増えることで、
彼らのような大きな犯罪集団は無理でも小さな犯罪集団を作りづらくすることができるだろう。
そもそもGPのホームページで「職員の即時釈放」を求める署名は集めているのに、不起訴処分に抗議する署名活動が行われていないのは何故?
不起訴処分には異議申し立てができるのに、そういう動きがGPから見えてこないのは何故? 刑事ではなく、民事として裁判を起こすことも可能ですよね?
あんまり厳しいことは言いたくありませんが、こういうGPの動きを見ていると「税金の不正支出」とか「国の不正」なんてのはどうでもよくて、単に「日本は鯨を不当に捕ってるぞ」というイメージを作れればOKと考えているとしか思えないんですよね…。
おお!保釈金って裁判が終わった後に戻ってくるのですね。でも裁判にかかった費用はそこから引かれたりするのですか?そして万一、保釈金が払えない場合は、ずっと勾留され続けるのですか。今の時代、200万円もそろえるのって大変ですよね。
いつも応援ありがとうございます♪
通りすがりさん、
典型的なネトウヨ思考ですね。
鯨肉横領スキャンダルが不起訴になったのは、政府の圧力があったからで、おみやげとされた鯨肉の量と売った場合の価格を考えたら、とてもおみやげといえる品ではなく、脱税疑惑として再び起訴されるかもしれませんね。
T_2nd さま、
ええ?私だけがんばるの?(笑)
まあ、私の場合はGPと違って不正と闘うなんてだいそれたことはしていないのですが、今の日本、あまりにも不正に溢れ過ぎてしまったということを嘆いています。
T_2ndさんのように暖かいコメントをいただけると、とても励みになります。
昔から世の中の良い仕事の半分は悪い仕事と闘うことで成り立っているそうですが、GPや美爾依さんら、世の不正と闘う方にはこれからも頑張ってほしいと思います。
そんな「頑張ってください」という電話をもらったとある辛口評論家が、「なんだよ、オレだけ頑張るのかよ!」と思ったそうですが、とにかく応援致します!
こんにちは!
GPの2人がまずは保釈されてよかったですね。
彼らは 逃亡の恐れもないし 罪だってないのに 逮捕自体が不当ですし 長期拘留も不当です。GPの職員だから 職を失うことはないでしょうが 他の会社とかに勤めていたら これだけ拘留されていたら 解雇の可能性大です。
保釈金の400万は将来返却されるはずですが それにしてもこれも嫌がらせの額ですね。
*「保釈金」
保釈請求の際、保証金として裁判所に預けるお金。ごく普通の学生やサラリーマンで覚せい剤事犯の場合 150万円~200万円ぐらい。保釈とは裁判前に開放してあげる代わりにお金を預りますよ、というシステムであるから裁判が終るまで逃亡しなければ、保釈金は返金される。
つまり、保釈される被告人が逃げられないような金額を設定するため、被告人の経済的な状況にあわせて金額が決定される。
>グリーンピースには、これに懲りず、これからも水産庁、財団法人日本鯨類研究所、共同船舶の不正をどんどん明らかにしていってもらいたい。
同感です。
応援クリックします。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
お笑いハシ↓大阪府知事劇場:公務中に公用車でフィットネスクラブ通い。でも、「反省していません」だって。お~、ぉ~!
もちろんGPJの方々はさまざまな方面や動植物保護を訴えているのだと思いますが。
よく分かりませんが鯨が賢いから保護すると聞いたり、数が少ないからと聞いたり・・・どうも自分的には「私たちは鯨が好きだから保護するんだ!」と言ってくれたほうが・・・。
よく耳にする(GPの保護の理由と違っていたらすみません)賢いからなどは天邪鬼な自分には馬鹿?な家畜は殺して良し!に聞こえるし数が少ないってのも種類によるんでしょうけど、自分は数えたこと無いんでどっちの発表も胡散臭いし・・・
まぁとりあえず、汚職、横領は断じて×ですが。窃盗とか傷害なんてことをやってる時点で自分的にはちっちゃなテロな感じです。狭い視野なのかもしれませんが・・・