2008.04.18 (Fri)
民主党は迷わず今すぐ首相問責を!
首相問責に慎重論も=世論読み切れず-民主(時事通信社 - 04月19日 03:01)
民主党は18日、党本部に小沢一郎代表や鳩山由紀夫幹事長ら幹部が集まり、政府・与党が租税特別措置法改正案を衆院で再可決した場合の対抗策として検討している、参院への福田康夫首相の問責決議案提出について協議した。しかし、結論を持ち越した。決議案を可決しても首相に「無視」される公算が大きい上、世論の反応も読み切れないためで、党内には慎重論も根強い。
幹部協議では、菅直人代表代行が決議案提出に前向きだったのに対し、鳩山氏が消極的な考えを示した。
揮発油(ガソリン)税の暫定税率を復活させる租特法改正案は、参院で採決されなくても、今月29日以降、衆院再可決が可能となる。ガソリン値下げで勢いづく民主党は、与党が再可決に踏み切った場合、「国民の3分の2が反対する暫定税率復活を衆院が強引に通せば、衆院解散を求めるのは当然至極」(菅氏)として、首相問責で対抗することを検討している。
首相問責をするのは今しかない。理由は、
1.ガソリン税の暫定税率が下がり、このGWの連休で国民は民主党初めとした野党ががんばってくれたことに感謝している。
これに関連して、きっこちゃんが今日の『きっこのブログ』ガソリンが1リットル200円になる日で自民党をばっさりと斬って下さっている。
2.お年寄りやその扶養家族は、長寿医療制度によって保険料が年金から天引きされるのを決めた自民党に憤慨している。
長寿医療制度に関しては、民主党兵庫県衆議院第4区総支部長の民主党のたかはし昭一氏がまたまた笑える動画アニメで後期高齢者医療をばっさりと斬って下さっている。ブロガーのみなさま、どんどん紹介しませんか。
民主党アニメ【M2-5】後期高齢者医療を斬る!
関連サイト:
【全部公開のtakashoチャンネル】
minshukun.net
3.福田内閣の支持率の落ち込みには目を見張るものがある。
これだけはっきりした世論があるのに世論の反応が読みきれないというのはどういうことだろうか。国民は一日も早く野党が福田総理の問責を提出してくれることを待ち望んでいるのに。
少し前にも、「福田内閣の政策運営への評価 (ロイターオンライン調査)」というエントリーで報告した調査だけど、最終的に投票数は、693票で、そのうち、続投を支持する人はたったの15%しかおらず、残りの85%の人は「首相の退陣を望む」か「早期の解散・総選挙を望む」に投票したことがわかる。投票数が700弱という少ない調査だけど、首相問責するときの参考になると思う。この調査が行われたときはまだ長寿医療制度について世間一般に知られていなかったので、今調査をしたら、早期の解散・総選挙を望むという票はずっと高くなっていたことだろう。
発足半年を迎えた福田内閣の政策運営への評価は
首相の続投を支持 (104 票, 15%)
首相の退陣を望む (131 票, 19%)
早期の解散・総選挙を望む (458 票, 66%)
鳩山氏の祖父がブリヂストンの創業者、石橋正二郎だったからって、ここにきて、なにも石橋をたたいて渡る必要なんかないんだよ。私の推測では、国民の85%以上が首相問責を支持していると思うので、民主党には迷うことなく、自信を持って福田首相問責を行っていただきたい。もし、ここで首相問責をやめることがあったら、民主党支持者離れは避けられないだろう。
関連記事:
『天木直人のブログ』後期高齢者医療制度を批判してみせる塩川正十郎
福田首相問責に賛成の方は、今日もランキングの応援お願いします♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 2 位
1位に返り咲けるよう応援お願いします♪

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
『民主党- トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。
- 関連記事
http://ameblo.jp/jsds001/entry-10088306090.html
トロイカ体制の代表格たる小沢、鳩山、菅各氏はそれぞれ党内に出身母体のグループを形成しています。
小沢氏であれば旧新生党系(保守本流)であり、自民党との大連立もやぶさかではないでしょう。
鳩山グループは、旧民社党系の「民社協会」と深く連携し、菅氏は社民連出身者や横路孝弘議員との関係は密接です。
問責決議案の先には「政権準備政党」としての千載一遇のチャンスが控えている訳ですが、そのことが民主党議員には逆説的な萎縮状態をもたらしているのかも知れません。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
イラク派遣に関する高裁違憲判断で田母神俊雄(たもがみ・としお)航空幕僚長の発言「そんなの関係ねえ」。はぁ~、ぁ、???
小沢氏も様子見なのでは。
まして「森→小泉」の時のように、前のめりでいったら
目くらましにあったなんてこともあったので、
問責は出すべきですが、その先のことを考えないとヘボ将棋になるのではと
心配してます。