2008.04.07 (Mon)
性転換した「男性」が妊娠して「オプラ・ウィンフリー・ショー」に出演した時の動画

女性から性転換した「男性」が女の子を身ごもる (写真:3月26日『Heaven』より)
で、今日ビヨンセのニュースを見るのでピープル誌を見てたら、今日の2番目に人気のある話題がこの性転換した「男性」のニュースだったんだけど、写真や動画を見ると、見た目は女性の跡形もなくて男性そのものだったから、この男性が大きなお腹をさすっているのを見て、なんだか不思議な気持ちになっちゃった。
動画=>

Originally posted Wednesday April 02, 2008 02:30 PM ED
Video courtesy Harpo Productions
性転換した「男性」が妊娠、人気TV番組に出演へ(ロイター - 04月02日 13:42)
[シカゴ 1日 ロイター] 性転換手術で「男性」になった米オレゴン州のトーマス・ビーティーさん(34)が、現在妊娠5カ月であることをテレビの人気トーク番組「オプラ・ウィンフリー・ショー」で語ることになった。同番組の関係者が1日に明らかにした。
ビーティーさんは、男性になるための性転換手術を受けたが、女性器は残したままだったという。3日に放映予定の番組でビーティーさんは「私は1人の人間で、実の子を持つ権利がある」と語っている。
この話をエイプリルフールの「いたずら」と疑う向きもあるが、番組関係者は、司会者オプラ・ウィンフリーがビーティーさんをはじめ、妻のナンシーさんや担当産科医にも実際にインタビューを行ったとしている。
ピープル誌の取材にも応じたというビーティーさんは「もしナンシー(妻)が妊娠できたのなら、こんなことはしなかっただろう」と話す。ナンシーさんは以前に子宮を摘出しているという。
ハワイ生まれのビーティーさんは、以前はトレーシー・ラゴンディノという名前の女性だったが、胸部の手術を受け、男性ホルモンの投与によって「男性」となっていた。
ただ、ナンシーさんとの間で子作りを決意してからは隔月での男性ホルモン注射を中止し、精子バンクから提供された精子で人工授精を試みていたという。
ビーティーさんは「実の子を持とうとするのは、男性や女性としての望みではなく、人としての望みだ」としている。出産予定日は7月3日ごろだという。
ビーティー氏は、「オプラ・ウィンフリー・ショー」のインタビューでは、妊娠は単なる子供を作る過程であって、自分が誰であるかを決めるものではない。皮肉なことに妊娠しても特に自分が女性であるということは感じないなんて言っているけど、こうして見かけ100%が男性が子供を産むって本当に不思議なことだと思う。こんなときのために男性になろうとする女性は生殖器を残しておくべきだろうね。
さてさて、男性から女性に性転換した人が子供を産むようになる日はいつ頃来るのだろうか?
本日もランキングの応援、宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 2 位
みなさまの応援のおかげでこれまでの最高順2位になれました♪
もう少しで1位になれそうです。引き続き応援ありがとうございます。
【More・・・】
The "pregnant man" is speaking out about his decision to have a child – saying, "I'm a person and I have the right to have my own biological child."In a special exclusive featured in this week's PEOPLE and on Thursday's episode of The Oprah Winfrey Show, Thomas Beatie, a transgender male, talks about the baby he and wife Nancy are expecting this summer. "If Nancy could get pregnant, I wouldn't be doing this," Beatie tells PEOPLE of his wife's hysterectomy. "Who hires a surrogate if they are perfectly capable of carrying their own child?"
Click play for a teaser from Thursday's Oprah. Beatie told Oprah: "I see pregnancy as a process and it doesn't define who I am. Ironically, being pregnant doesn't make me feel any more female or feminine."
- 関連記事
-
- ミスUSA:同性婚に反対意見を述べたせいで王冠を逃したキャリー・プレジャン(ミス・カリフォルニア) (2009/04/22)
- エレン・デジェネレス (Ellen DeGeneres)がついに同性婚へ (2008/08/21)
- 性転換した「男性」が妊娠して「オプラ・ウィンフリー・ショー」に出演した時の動画 (2008/04/07)
- 男女の役割 (2006/03/14)
- きっこは男性なのか? (2006/03/13)
Tags : 性転換手術 |
トーマス・ビーティ |
オプラ・ウィンフリー・ショー |
トレーシー・ラゴンディノ |
男性ホルモン注射 |
精子バンク |
わたしも、最初そう思って、「えー!?」って驚きました。(苦笑)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
そうですよね。このタイトルのつけ方、ちょっとずるい。
ああ、でも、男性が妊娠するようになってくれたら、少しは男尊女卑もなくなるかも(笑)。