2008.02.23 (Sat)
アカデミー賞:今年のオスカーは誰の手に
少し前に日本のレッド・カーペットについて書いたら、人気ワードだったようで、その記事へのアクセスがすごかった。今日は今週の日曜日にハリウッドで行われるレッド・カーペットについて書きたい。
レッド・カーペットというのは、国賓やセレブが何かの賞とかパーティの会場に集まる時に赤いカーペットの上を歩くところから来ていて、それを撮影するメディアの人々も含めて、インタビューやファッションの評価など、その赤いカーペットの上で繰り広げられるドラマを総称してレッド・カーペットと呼ぶ。だから、日本の爆笑レッド・カーペットだけを見ていると、レッド・カーペットってお笑い芸人が動くカーペットに乗って出て来たり、出て行ったりすることかと思っちゃう人もいるかもしれないけど、海外ではちょっぴりニュアンスが違って使われているのだ。
実際は毎年1月下旬にゴールデン・グローブ賞のセレモニーが行われるのだが、今年は米脚本家協会のストライキで中止になった。セレモニーは中止されたが、結果だけウェブ上に発表されている。このままアカデミー賞までストライキがもつれ込むかと思っていたら、やっと解決したので、アカデミー賞のセレモニーはテレビで放映されるようだ。
そんなわけで今日は、アカデミー賞の発表を見る前に、2月24日に開催されるアカデミー賞にノミネートされている主な作品や俳優を紹介したいと思う。
今年は、嬉しい事に、映画『Juno』(音声あり。右上のスピーカのロゴをクリックすると無声になる。)に出演したカナダ出身のエレン・ペイジ(Ellen Page)(20)がBest Actressにノミネートされている。私はこの映画をまだ見てないんだけど、映画の内容は、『JUNO』の公式HPによると、16歳で妊娠してしまった女子高生が、親友と理想的な里親を探しながら、子供が生まれるまでの9カ月間で、身体の変化と共に心も変わっていく姿をコメディタッチで描いた映画だそうだ。エレンは、この映画の中で、妊娠してしまったティーン役を演じている。

エレン・ペイジ
米アカデミー賞、映画ファンが選ぶとしたら「ジュノ」=調査 - goo 映画
によると、LAでは作品賞では『ジュノ』が最有力候補で、最優秀女優賞はエレン・ペイジ、主演男優賞は「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」のジョニー・デップに投票が集まったそうだ。
これまでにカナダの女優で最優秀主演女優賞を獲得したのは、
メリー・ピックフォード Mary Pickford (April 8, 1892 – May 29, 1979)
ノーマ・ シアラー Norma Shearer (August 10, 1900 – June 12, 1983)
マリー・ドレスラー Marie Dressler (November 9, 1868 – July 28, 1934)
の3名だが、3名ともすでに亡くなられており、最近ではこの賞の受賞者はいない。
カナダ人男優ではまだ一人も主演男優賞を獲得した者はいない。
果たして、エレン・ペイジは今年の最優秀主演女優賞を手にすることができるのだろうか。
Oscars Nominationより
Actor in a Leading Role (最優秀主演男優賞)
George Clooney, Michael Clayton
Daniel Day-Lewis, There Will Be Blood
Johnny Depp, Sweeney Todd
Tommy Lee Jones, In the Valley of Elah
Viggo Mortensen, Eastern Promises
ジョージ・クルーニは、ダニエル・デイルイスが最優秀主演男優賞を受賞するだろうと予想している。
Actor in a Supporting Role (最優秀助演男優賞)
Casey Affleck, The Assassination of Jesse James by the Coward Robert Ford
Javier Bardem, No Country for Old Men
Philip Seymour Hoffman, Charlie Wilson's War
Hal Holbrook, Into the Wild
Tom Wilkinson, Michael Clayton
Actress in a Leading Role (最優秀主演女優賞)
Cate Blanchett, Elizabeth: The Golden Age
Julie Christie, Away From Her
Marion Cotillard, La Vie en Rose
Laura Linney, The Savages
Ellen Page, Juno
Actress in a Supporting Role(最優秀助演女優賞)
Cate Blanchett, I'm Not There
Ruby Dee, American Gangster
Saiorse Ronan, Atonement
Amy Ryan, Gone Baby Gone
Tilda Swinton, Michael Clayton
Directing (最優秀監督賞)
Paul Thomas Anderson, There Will Be Blood
Joel and Ethan Coen, No Country for Old Men
Tony Gilroy, Michael Clayton
Jason Reitman, Juno
Julian Schnabel, The Diving Bell and the Butterfly
Best Picutre (最優秀映画賞)
Atonoment
Juno
Michael ClaytonNo Country for Old Men
There Will Be Blood
みなさま、エレン・ペイジがオスカー取れるように一緒に応援してね♪
レッド・カーペットというのは、国賓やセレブが何かの賞とかパーティの会場に集まる時に赤いカーペットの上を歩くところから来ていて、それを撮影するメディアの人々も含めて、インタビューやファッションの評価など、その赤いカーペットの上で繰り広げられるドラマを総称してレッド・カーペットと呼ぶ。だから、日本の爆笑レッド・カーペットだけを見ていると、レッド・カーペットってお笑い芸人が動くカーペットに乗って出て来たり、出て行ったりすることかと思っちゃう人もいるかもしれないけど、海外ではちょっぴりニュアンスが違って使われているのだ。
実際は毎年1月下旬にゴールデン・グローブ賞のセレモニーが行われるのだが、今年は米脚本家協会のストライキで中止になった。セレモニーは中止されたが、結果だけウェブ上に発表されている。このままアカデミー賞までストライキがもつれ込むかと思っていたら、やっと解決したので、アカデミー賞のセレモニーはテレビで放映されるようだ。
そんなわけで今日は、アカデミー賞の発表を見る前に、2月24日に開催されるアカデミー賞にノミネートされている主な作品や俳優を紹介したいと思う。
今年は、嬉しい事に、映画『Juno』(音声あり。右上のスピーカのロゴをクリックすると無声になる。)に出演したカナダ出身のエレン・ペイジ(Ellen Page)(20)がBest Actressにノミネートされている。私はこの映画をまだ見てないんだけど、映画の内容は、『JUNO』の公式HPによると、16歳で妊娠してしまった女子高生が、親友と理想的な里親を探しながら、子供が生まれるまでの9カ月間で、身体の変化と共に心も変わっていく姿をコメディタッチで描いた映画だそうだ。エレンは、この映画の中で、妊娠してしまったティーン役を演じている。

エレン・ペイジ
米アカデミー賞、映画ファンが選ぶとしたら「ジュノ」=調査 - goo 映画
によると、LAでは作品賞では『ジュノ』が最有力候補で、最優秀女優賞はエレン・ペイジ、主演男優賞は「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」のジョニー・デップに投票が集まったそうだ。
これまでにカナダの女優で最優秀主演女優賞を獲得したのは、
メリー・ピックフォード Mary Pickford (April 8, 1892 – May 29, 1979)
ノーマ・ シアラー Norma Shearer (August 10, 1900 – June 12, 1983)
マリー・ドレスラー Marie Dressler (November 9, 1868 – July 28, 1934)
の3名だが、3名ともすでに亡くなられており、最近ではこの賞の受賞者はいない。
カナダ人男優ではまだ一人も主演男優賞を獲得した者はいない。
果たして、エレン・ペイジは今年の最優秀主演女優賞を手にすることができるのだろうか。
Oscars Nominationより
Actor in a Leading Role (最優秀主演男優賞)
George Clooney, Michael Clayton
Daniel Day-Lewis, There Will Be Blood
Johnny Depp, Sweeney Todd
Tommy Lee Jones, In the Valley of Elah
Viggo Mortensen, Eastern Promises
ジョージ・クルーニは、ダニエル・デイルイスが最優秀主演男優賞を受賞するだろうと予想している。
Actor in a Supporting Role (最優秀助演男優賞)
Casey Affleck, The Assassination of Jesse James by the Coward Robert Ford
Javier Bardem, No Country for Old Men
Philip Seymour Hoffman, Charlie Wilson's War
Hal Holbrook, Into the Wild
Tom Wilkinson, Michael Clayton
Actress in a Leading Role (最優秀主演女優賞)
Cate Blanchett, Elizabeth: The Golden Age
Julie Christie, Away From Her
Marion Cotillard, La Vie en Rose
Laura Linney, The Savages
Ellen Page, Juno
Actress in a Supporting Role(最優秀助演女優賞)
Cate Blanchett, I'm Not There
Ruby Dee, American Gangster
Saiorse Ronan, Atonement
Amy Ryan, Gone Baby Gone
Tilda Swinton, Michael Clayton
Directing (最優秀監督賞)
Paul Thomas Anderson, There Will Be Blood
Joel and Ethan Coen, No Country for Old Men
Tony Gilroy, Michael Clayton
Jason Reitman, Juno
Julian Schnabel, The Diving Bell and the Butterfly
Best Picutre (最優秀映画賞)
Atonoment
Juno
Michael ClaytonNo Country for Old Men
There Will Be Blood
みなさま、エレン・ペイジがオスカー取れるように一緒に応援してね♪
- 関連記事
Tags : レッド・カーペット |
オスカー |
ゴールデン・グローブ |
エレン・ペイジ |
sohya |
2008.02.24(日) 07:19 | URL |
【編集】
ちょっとジェニファー・コネリーに似ていてかわいいですね。
私はカナダの女優、サラ・ポーリーのは初監督作A Way From Herに出てるJulie Christieに穫ってもらいたいです。
私はカナダの女優、サラ・ポーリーのは初監督作A Way From Herに出てるJulie Christieに穫ってもらいたいです。
毎年、この時期になると映画好きはワクワクしますね。去年はちょっとがっかりな結果でしたけど。今年はどうでしょう。インディーズ系の作品が多いせいか、もうひとつ華がないような気もします。私は、主演女優賞はジュリー・クリスティがいいかな。それと、作品賞は「ノーカントリー」が楽しみ。「ゼア・ウィル・ビ・ブラッド」のダニエル・デイ・ルイスも見てみたいです。
しかし、日本ではまだどの作品も公開されてないので、まったく予想ができないです。
しかし、日本ではまだどの作品も公開されてないので、まったく予想ができないです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
私は緑内障である.従って,カフェインの多い飲料を多く摂取すると,緑内障が悪化し,最後には失明へと到る.こういう基礎知識は大きい病院の売店で売ってる糖尿病の患者用テキストに載っているので,参考にされて下さい.( ↓ こんなのが売られてます)
日本糖尿病学
2008/02/23(土) 18:43:42 | Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen
| HOME |
お早うございます。
昨日は風がきつく「嵐」とも言うべき荒天でしたが、
夜半から雪で、今朝起きたら雪が積もっています。
先日来あたたかくなったと思ったら、また厳しい寒さに
逆戻りです。
「きっこの日記R」も、よく売れて、お母さんの手術費用が
貯まればいいですね。
今日は私の従姉(いとこ)が亡くなったので、その葬儀のために京都市内へ行きます。
では、また。