2008.01.28 (Mon)
大阪府知事選最終結果
結局最終結果は橋下候補者(これからは橋下腐知事と呼ぶべきか?ゲッ~)の圧倒的勝利で大阪府知事選は終幕を迎えた。
大阪府知事選 (NHKオンライン)より
結局、投票率は48.95%ということで、前回よりはましだったけど、とても低い結果に終わった。半数以上の大阪府民はとても選挙どころではない厳しい状況だったのだろう。だから、私は決して大阪府民を責めようとは思わない。
橋下大阪腐知事の言動についてTBを送ってくださった憂国人さん、自エンドのTBリストで橋下への批判を展開して下さったみなさま、ご苦労さまでした。残念な結果になってしまったけれども、去年の都知事選の後の参院選を思い出していただきたい。大阪は気の毒なことになったが、次期衆院選では、日本国民の与党への怒りと底力を見せつけようではないか。
関連記事:
『Munchener Brucke』 大阪府知事選橋下圧勝でも自民党反転が難しい二つ理由(2008-01-27)
本日も、自エンドめざしてランキングの応援お願いします。

FC2政治ランキング1位
総合61位

にほんブログ村 政治ブログ
現在11位

BlogPeopleランキング
「政治」部門1位
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
と
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。
この記事へのトラックバックURL:
http://minnie111.blog40.fc2.com/tb.php/751-c934ef37

大阪府知事選 (NHKオンライン)より
開票 終了
有権者 6,994,848人 投票率 48.95%
橋下 徹 無 新 当 1,832,857 54.0%
熊谷 貞俊 無 新 999,082 29.4%
梅田 章二 無 新 518,563 15.3%
高橋 正明 無 新 22,154 0.7%
杉浦 清一 無 新 20,161 0.6%
結局、投票率は48.95%ということで、前回よりはましだったけど、とても低い結果に終わった。半数以上の大阪府民はとても選挙どころではない厳しい状況だったのだろう。だから、私は決して大阪府民を責めようとは思わない。
橋下大阪腐知事の言動についてTBを送ってくださった憂国人さん、自エンドのTBリストで橋下への批判を展開して下さったみなさま、ご苦労さまでした。残念な結果になってしまったけれども、去年の都知事選の後の参院選を思い出していただきたい。大阪は気の毒なことになったが、次期衆院選では、日本国民の与党への怒りと底力を見せつけようではないか。
関連記事:
『Munchener Brucke』 大阪府知事選橋下圧勝でも自民党反転が難しい二つ理由(2008-01-27)
本日も、自エンドめざしてランキングの応援お願いします。

FC2政治ランキング1位
総合61位

にほんブログ村 政治ブログ
現在11位

BlogPeopleランキング
「政治」部門1位
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
と
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。
この記事へのトラックバックURL:
http://minnie111.blog40.fc2.com/tb.php/751-c934ef37

- 関連記事
やはり圧倒的な知名度にはかなわなかったようです。故・横山ノック氏の経験は生きなかったのでしょうか。小泉、中田横浜市長、松沢神奈川県知事の3大ネオコンを生んだ神奈川県民・横浜市民が偉そうに言えません(地元神奈川4区の林潤、隣接する坂井学らがワシントンポストに意見広告を出しています)。今までの言動や思想信条から今後の運営に要注意です。
石原慎太郎を在京メディアが総じてマンセーしたように「21世紀の慎太郎」に対して在阪メディアが動くのか、在京メディアの動きと共に監視する必要があるでしょう。
石原慎太郎を在京メディアが総じてマンセーしたように「21世紀の慎太郎」に対して在阪メディアが動くのか、在京メディアの動きと共に監視する必要があるでしょう。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
島田 紳介さんが司会をするテレビ番組行列の出来る法律相談所や日曜日の昼頃、テレビで放送されている、「やしきたかじん」さんが司会をする、「たかじんのそこまで言って委員会」と言うテレビ番組によく出演していた橋下 徹弁護士がなんだか大変な事になっていますねぇ...
2008/02/25(月) 03:09:04 | ブログ-US24\'s BLOG-朱雀専門ウェブショップ US24
【大阪府知事選】 橋下徹氏、初当選 現職としては全国最年少任期満了に伴う大阪府知事選は27日投票、即日開票の結果、無所属新人の弁護士でタレント橋下徹氏(38)が、いずれも無所属新人の弁護士の梅田章二氏(57)=共産推薦=と元大阪大大学院教授熊谷貞俊氏(6...
2008/01/30(水) 09:06:34 | ロレックス 欲しい! オメガ
大阪府選挙管理委員会
より
参考: ◆大阪市長選 衆院小選挙区毎開票結果
当日有権者数:6,994,848 投票者数:3,423,751 投票率:48.95
橋下徹 無 1,832,8571 (推=自民府連 支持=公明府本部
熊谷貞俊...
2008/01/29(火) 12:22:56 | 例:にしんを食べると怒らない
2008/01/28
「現実的であれ、しかし不可能を求めよ!」…チェ・ゲバラ
大阪府知事選について
昨日投票の大阪府知事選は、自公支持の「橋下」...
2008/01/28(月) 17:17:09 | SIMANTO BBS
大阪府知事選について書くのは気が重いが、まずは 「kojitakenの日記」 に書いた私の予想(下記URL)が大外れに終わったことを認めておかなければ...
2008/01/28(月) 04:32:58 | きまぐれな日々
| HOME |
絶句です。
テレビ受けしなければ勝てないのか、それとも他の候補がもっと明確なビジョンを提案できなかったためなのか、後者だと信じたいですが。
橋下氏は政党色を弱めての戦いだったから、第2の石原氏になりそうな気がしますね。
国政の方も「ガソリン国会」というくだらない論争になっていて、年金、格差などもっと大切な問題が覆い被されているような気がします。民主党に変わる極が望ましいですが、まあ無理でしょうね。