2007.12.30 (Sun)
2007年はAbEnd実現できていい年だった
年の瀬も迫り、今年も残すところ2日となった。年末は何かといろいろあって忙しい。パーティに呼ばれたら、呼び返さなくちゃいけないから、その準備に時間をとられたりして、ブログの更新もままならなくなる。準備というのが家の掃除から始まって、テーブルクロスやナプキンのアイロンがけとか、メニューを考えて、買い出しに行ったら今度は料理したり・・・・。

みなさまにとって今年はどんな年でしたか。今年を振り返ってみると政界で大きな異変が起こった年だったという印象が強い。この政界の激動については明日の記事に書くことにして、今日は美爾依にとっての個人的なミニミニ3大ニュースを書いてみよう。
1.AbEnd達成
これは政治の激動に関するものだが、安倍晋三を総理の座から引き摺り下ろすのを目的として始めたAbEndキャンペーンがうまくいったことは今年の一大ニュースだろう。なんといってもKojitakenさんが地道にこのキャンペーンを広めてくださったおかげで、AbEndのリンクリストにTBを送ってくださるブロガーの数が急上昇し、その後、きっこちゃんにAbEnd仲間のブログを紹介していただいてからは、AbEndリンクリストの配信数がメガ級の伸びを見せた。さらにTBしてくださったAbEnd仲間の方達がニュースなどのメディア情報を即座に反映させた読みがいのあるすばらしい記事を書いて下さったのがこのキャンペーンが成功した理由だ。
まあ、成功の影にはいろいろないざこざもあったし、いまだに誤解が誤解を呼んでいるような問題も残されているようだけど、いつかはわかってくれるときがくるのではないかと楽観的に見ている。ネガティブな意見にいつまでもこだわっていると自分までネガティブになっちゃうから、どんなシチュエーションでも自分を騙し騙し、ポジティブでいることが大切だと思う。それが成功につながるのではないだろうか。
2.アルファブロガーに選ばれる
これまたきっこちゃんの推薦がなかったら、決して実現しなかったことなんだけど、2007年度のアルファブロガーに選ばれちゃったということは私にとって一大ニュースと同じくらいにすごく大きな意味を持つ。まずは、いままでの努力が認められたことによって、自分に自信が持てるようになったし、これが一人でも多くの人が政治に興味を持つことにつながって、みんながもっと政治について意見するようになったら、日本の政治はもっと良くなっていくのではないかと思うからだ。
ただ、アルファブロガーになったからといって、収入が上がるとか、テレビ局や雑誌社のインタビューの話がくるとか『ブロガー』の私生活を語る映画への出演依頼が来るとかそういったことはなくて、ブロガーはブロガーらしくひたすら地道に文章だけ書いていればいいのではないかというのが私の考えだ。
アルファブロガーに関する情報は、アルファブロガー・アワードの主催者の一人である徳力氏のTokuriki.comがいろいろな問題を投げかけていて面白い。
アルファブロガーに推薦して下さったきっこちゃんには、そのお礼も兼ねてちょっとしたプレゼントを贈ったんだけど、昨日の
『きっこの日記』「年末バタバタ」
というエントリーで私が送ったものをわざわざ紹介して下さっている。エロかわいい下着を気に入ってもらえてよかった。それにしても、どうしてきっこちゃんってマネキンなんか持ってるの?もしかして、いつもマネキンにお洋服を着せたりして遊んでいるのかしら?(笑)きっこちゃんは今年の初めに寒さから風邪をこじらせちゃったようなので、日記を書いている間、少しでも暖かくいられるように、パジャマとお風呂上りに素肌にそのまま着ても、パジャマの上から着てもOKなバスローブを送ったんだけど、2度と冷えからくる病気にならないように祈ってるよん。
3.ダイエットに成功
あと、あるダイエット・プログラムに参加して、ダイエットに成功したことも私にとってはすごいニュースだった。そのダイエット方法はとても健康的で、食事はよくダイエット用に売られている冷凍食品じゃなくて、普通のスーパーで売っているものならなんでもいいんだけど、そのかわり、各食品の重さを厳密に計らなくちゃならなかった。それが最初の頃は驚くほど少ない量しか食べちゃいけなかったからとてもつらかったんだけど、だんだん胃が小さくなって慣れてきたら楽になった。特に、食前にハーブからできたダイエットピルを飲まなきゃならないんだけど、それを飲むと食欲もなくなってくるし、体重も不思議とミルミル減っていったんだよね。
そんなわけで今年2007年は、個人的にはいくつかの望みが叶った素敵な年だったようだ。来年も私だけじゃなくて、みなさまにとってもすばらしい一年となりますように。みんながハッピーになれば、私もハッピーになれるから。
今日もランキングの応援宜しくお願いします♪

FC2政治ランキング2位
総合42位

にほんブログ村 政治ブログ
現在9位

BlogPeopleランキング
「政治」部門1位
*この記事は
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
と
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。
この記事へのトラックバックURL:
http://minnie111.blog40.fc2.com/tb.php/717-1bcabb2f


みなさまにとって今年はどんな年でしたか。今年を振り返ってみると政界で大きな異変が起こった年だったという印象が強い。この政界の激動については明日の記事に書くことにして、今日は美爾依にとっての個人的なミニミニ3大ニュースを書いてみよう。
1.AbEnd達成
これは政治の激動に関するものだが、安倍晋三を総理の座から引き摺り下ろすのを目的として始めたAbEndキャンペーンがうまくいったことは今年の一大ニュースだろう。なんといってもKojitakenさんが地道にこのキャンペーンを広めてくださったおかげで、AbEndのリンクリストにTBを送ってくださるブロガーの数が急上昇し、その後、きっこちゃんにAbEnd仲間のブログを紹介していただいてからは、AbEndリンクリストの配信数がメガ級の伸びを見せた。さらにTBしてくださったAbEnd仲間の方達がニュースなどのメディア情報を即座に反映させた読みがいのあるすばらしい記事を書いて下さったのがこのキャンペーンが成功した理由だ。
まあ、成功の影にはいろいろないざこざもあったし、いまだに誤解が誤解を呼んでいるような問題も残されているようだけど、いつかはわかってくれるときがくるのではないかと楽観的に見ている。ネガティブな意見にいつまでもこだわっていると自分までネガティブになっちゃうから、どんなシチュエーションでも自分を騙し騙し、ポジティブでいることが大切だと思う。それが成功につながるのではないだろうか。
2.アルファブロガーに選ばれる
これまたきっこちゃんの推薦がなかったら、決して実現しなかったことなんだけど、2007年度のアルファブロガーに選ばれちゃったということは私にとって一大ニュースと同じくらいにすごく大きな意味を持つ。まずは、いままでの努力が認められたことによって、自分に自信が持てるようになったし、これが一人でも多くの人が政治に興味を持つことにつながって、みんながもっと政治について意見するようになったら、日本の政治はもっと良くなっていくのではないかと思うからだ。
ただ、アルファブロガーになったからといって、収入が上がるとか、テレビ局や雑誌社のインタビューの話がくるとか『ブロガー』の私生活を語る映画への出演依頼が来るとかそういったことはなくて、ブロガーはブロガーらしくひたすら地道に文章だけ書いていればいいのではないかというのが私の考えだ。
アルファブロガーに関する情報は、アルファブロガー・アワードの主催者の一人である徳力氏のTokuriki.comがいろいろな問題を投げかけていて面白い。
アルファブロガーに推薦して下さったきっこちゃんには、そのお礼も兼ねてちょっとしたプレゼントを贈ったんだけど、昨日の
『きっこの日記』「年末バタバタ」
というエントリーで私が送ったものをわざわざ紹介して下さっている。エロかわいい下着を気に入ってもらえてよかった。それにしても、どうしてきっこちゃんってマネキンなんか持ってるの?もしかして、いつもマネキンにお洋服を着せたりして遊んでいるのかしら?(笑)きっこちゃんは今年の初めに寒さから風邪をこじらせちゃったようなので、日記を書いている間、少しでも暖かくいられるように、パジャマとお風呂上りに素肌にそのまま着ても、パジャマの上から着てもOKなバスローブを送ったんだけど、2度と冷えからくる病気にならないように祈ってるよん。
3.ダイエットに成功
あと、あるダイエット・プログラムに参加して、ダイエットに成功したことも私にとってはすごいニュースだった。そのダイエット方法はとても健康的で、食事はよくダイエット用に売られている冷凍食品じゃなくて、普通のスーパーで売っているものならなんでもいいんだけど、そのかわり、各食品の重さを厳密に計らなくちゃならなかった。それが最初の頃は驚くほど少ない量しか食べちゃいけなかったからとてもつらかったんだけど、だんだん胃が小さくなって慣れてきたら楽になった。特に、食前にハーブからできたダイエットピルを飲まなきゃならないんだけど、それを飲むと食欲もなくなってくるし、体重も不思議とミルミル減っていったんだよね。
そんなわけで今年2007年は、個人的にはいくつかの望みが叶った素敵な年だったようだ。来年も私だけじゃなくて、みなさまにとってもすばらしい一年となりますように。みんながハッピーになれば、私もハッピーになれるから。
今日もランキングの応援宜しくお願いします♪

FC2政治ランキング2位
総合42位

にほんブログ村 政治ブログ
現在9位

BlogPeopleランキング
「政治」部門1位
*この記事は
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
と
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。
この記事へのトラックバックURL:
http://minnie111.blog40.fc2.com/tb.php/717-1bcabb2f

- 関連記事
-
- 父の日にちなんで:きっこちゃんに捧ぐ (2008/06/15)
- ひげチェンしてみたが・・・・。 (2008/01/13)
- 2007年はAbEnd実現できていい年だった (2007/12/30)
- アメリのように (2007/05/13)
- たまには私のことでも (2006/07/13)
美爾依(みにー) |
2016.03.16(水) 10:27 | URL |
【編集】
あれは、10年近く前の成果だったんですね!
ABend
ないし
AbEnd
の看板を
「安倍政治を許さない!」
と伴に掲げたいと思っております。
使わして頂いてよろしいでしょうか?
おろしければ、この記事のコメント欄に御返信を!
『ABEnd』(アベンド!)キャンペーン 再び!
http://junskyblog.blog.fc2.com/blog-entry-3957.html
2015年10月8日(木)
ABend
ないし
AbEnd
の看板を
「安倍政治を許さない!」
と伴に掲げたいと思っております。
使わして頂いてよろしいでしょうか?
おろしければ、この記事のコメント欄に御返信を!
『ABEnd』(アベンド!)キャンペーン 再び!
http://junskyblog.blog.fc2.com/blog-entry-3957.html
2015年10月8日(木)
1.AbEnd達成
同感です。
ブロガーの歴史に残る事だと思います。
2.アルファブロガーに選ばれる
お祝いを言うのが遅れました。
「おめでとうございます。やったね!」
徳力氏のTokuriki.comを読ませて頂いてblogについて色々考えさせれました。
3.ダイエットに成功
これもおめでとうございます。
毎回体重計の写真が載っていた頃が懐かしいです。
来年も美爾依さんにとって良い年でありますように。
TBが送れないのを嘆いている美爾依フォロワーより
同感です。
ブロガーの歴史に残る事だと思います。
2.アルファブロガーに選ばれる
お祝いを言うのが遅れました。
「おめでとうございます。やったね!」
徳力氏のTokuriki.comを読ませて頂いてblogについて色々考えさせれました。
3.ダイエットに成功
これもおめでとうございます。
毎回体重計の写真が載っていた頃が懐かしいです。
来年も美爾依さんにとって良い年でありますように。
TBが送れないのを嘆いている美爾依フォロワーより
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
年頭に、だれもが「テロリスト」として生まれてはいないことを念頭に置こう!
年頭の各紙社説を読んで、現代社会を考えるうえで、最も大切なこと、いわゆる「テロリスト」(以下、テロという言葉を使いたくはないが、本稿では使わざるを得ないので、「」に入れて使用する)は、「テロリスト」として生まれたのではない~Terrorists are not born as t...
2008/01/01(火) 11:33:58 | 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)
「竹中プロジェクト」で日本は“最強産業国家”の地位を中国に譲り渡す
一介の“デタラメ”経済学者を要職に据えた「竹中プロジェクト」が“思惑”通りに進みメガバンクのいくつかが外資の手に渡れば、日本経済は、“国民経済”としての性格を喪失し国内産業力も減衰し、国際金融資本の資本増殖手段と化すことになる。
そうなることは、あれこ...
2007/12/31(月) 16:29:48 | 晴耕雨読
安倍内閣の閣僚の殆どを引く継ぐ形で“居抜き内閣”と言われた内閣の総理大臣に納まっていた福田首相が、国会情勢を睨みながら『自前内閣』への脱皮を模索することとなったようだ。
訪中で一息ついたところでの同行記者団からの質問に応える形で示唆したもので、記者
2007/12/31(月) 14:57:20 | JUNSKYblog2007
今日は朝から吹雪で寒い! 折り畳みカサを吹き飛ばされて,それを取りに行ってたら(視覚障害者だから,どこにカサがあるのか訳わからん),見事にバスに無視された(`´)怒怒怒.まぁ,すぐ10分後に次のバスが来たから,雪だるまになっただけで済んだけど,おかげで心...
2007/12/30(日) 17:22:06 | Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen
| HOME |
ご無沙汰しております。もちろん、ご自由に使って下さい。
又、あの時のように運動が盛り上がるといいですね。
> あれは、10年近く前の成果だったんですね!
>
> ABend
> ないし
> AbEnd
> の看板を
> 「安倍政治を許さない!」
> と伴に掲げたいと思っております。
>
> 使わして頂いてよろしいでしょうか?
>
> おろしければ、この記事のコメント欄に御返信を!
>
> 『ABEnd』(アベンド!)キャンペーン 再び!
> http://junskyblog.blog.fc2.com/blog-entry-3957.html
> 2015年10月8日(木)
>
>