2007.11.21 (Wed)
アルファブロガー途中集計結果のご報告
カナダ東部では広葉樹の葉はほとんど散ってしまい、
一日の長さもかな~り短くなった。
写真は少し前に撮影したものなので、木の葉もまだ残っているが・・・・。

突然だが、アロンアルファー、アルファブロガーには
全部でいくつのブログがノミネートされているかご存知だろうか。
数えてみたら、全部で60のブログがノミネートされていた。
少し前にその途中集計結果がでたんだけど、
ナナナナナント!『カナダde日本語』は、
上位20位に選ばれているらしい。
応援してくださったみなさま、本当にありがとうございます♪
ただ、みんな接線なので、この上位20位までのリストに名前のない
ブログもまだまだこれからどうなるかわからないということだ。

今回中間発表で上位20位に選ばれたブログを見てみたら、
知っているブロガーはDoblog時代からの大先輩の
『ザイーガ』のバルモお姉タン
と『なごなぐ雑記』の宮城さん
と『貞子ちゃんの連れ連れ日記』の藤井さんくらいだった。
これでも自分では有名なブログはほとんど知っているはずだ
と思っていたんだけど、実際、
自分の専門分野ではないジャンルのブログは
あまり知らないということが判明。
違う分野にもすばらしいブログがたくさんあるということもわかった。
ブログの世界も広いんだなってことを実感した。

大先輩のバルモお姉タンとはDoblog時代には
ドキドキしながらコメントを交換しあったりしてたんだけど、
バルモタンが引っ越してからは、音信不ツーになってしまった。
ザイーガがこれまでアルファブロガーに選ばれなかった
というのはとても不思議で、
今回、こうして同じ土俵に立っているというのも恐れ多い気がする。
(((;゜Д゜)))ガクブル。
『貞子ちゃんの連れ連れ日記』は、
「不透明な日本の国家予算」というエントリーを書く際に
参考にさせていただいた。
アルファブロガーどころかアルファルファーの種粒くらいの大きさの
私なんかのブログを推薦してくださったきっこちゃんには
本当にいくら感謝しても足りないくらいで、
このブログをいつも応援してくださっている
みなさまにも心からお礼申し上げます。
投票締め切りまであと13日なので、
まだ投票していない方がいらっしゃったら、是非、ご投票願います。
ご投票はこのブログの左サイドバーの一番上にある
アルファブロガーのバナーをクリックするとできます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
一日の長さもかな~り短くなった。
写真は少し前に撮影したものなので、木の葉もまだ残っているが・・・・。

突然だが、
全部でいくつのブログがノミネートされているかご存知だろうか。
数えてみたら、全部で60のブログがノミネートされていた。
少し前にその途中集計結果がでたんだけど、
ナナナナナント!『カナダde日本語』は、
上位20位に選ばれているらしい。
応援してくださったみなさま、本当にありがとうございます♪
ただ、みんな接線なので、この上位20位までのリストに名前のない
ブログもまだまだこれからどうなるかわからないということだ。

今回中間発表で上位20位に選ばれたブログを見てみたら、
知っているブロガーはDoblog時代からの大先輩の
『ザイーガ』のバルモお姉タン
と『なごなぐ雑記』の宮城さん
と『貞子ちゃんの連れ連れ日記』の藤井さんくらいだった。
これでも自分では有名なブログはほとんど知っているはずだ
と思っていたんだけど、実際、
自分の専門分野ではないジャンルのブログは
あまり知らないということが判明。
違う分野にもすばらしいブログがたくさんあるということもわかった。
ブログの世界も広いんだなってことを実感した。

大先輩のバルモお姉タンとはDoblog時代には
ドキドキしながらコメントを交換しあったりしてたんだけど、
バルモタンが引っ越してからは、音信不ツーになってしまった。
ザイーガがこれまでアルファブロガーに選ばれなかった
というのはとても不思議で、
今回、こうして同じ土俵に立っているというのも恐れ多い気がする。
(((;゜Д゜)))ガクブル。
『貞子ちゃんの連れ連れ日記』は、
「不透明な日本の国家予算」というエントリーを書く際に
参考にさせていただいた。
アルファブロガーどころかアルファルファーの種粒くらいの大きさの
私なんかのブログを推薦してくださったきっこちゃんには
本当にいくら感謝しても足りないくらいで、
このブログをいつも応援してくださっている
みなさまにも心からお礼申し上げます。
投票締め切りまであと13日なので、
まだ投票していない方がいらっしゃったら、是非、ご投票願います。
ご投票はこのブログの左サイドバーの一番上にある
アルファブロガーのバナーをクリックするとできます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
- 関連記事
katchan、
いつもご訪問ありがとうございます。
記事中にも追記しましたが、ご投票はこのブログの左サイドバーの一番上にあるアルファブロガーのバナーをクリックするとできます。
どうぞ、よろしくお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
記事中にも追記しましたが、ご投票はこのブログの左サイドバーの一番上にあるアルファブロガーのバナーをクリックするとできます。
どうぞ、よろしくお願いします。
美爾依 |
2007.11.22(木) 11:05 | URL |
【編集】
アルファーブロガーの上位20位とは驚いた。素晴らしい!wonderful! でもなぁ美爾依ちゃん 「まだ投票していない方がいらっしゃったら、是非、ご投票願います」とのこだが、どうやって投票したらいいのかわからない。是非教えてほしい。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
みちこさんちから帰りに内殿の日吉宮へ 銀杏がすごいぞ、と父がずっと昔に よそが紅葉したころ行ったとよ。ま~だやったき、また、昨日行ったと お宮に着かんずっと前から見えると。背が高いき。 着いたら
2007/12/02(日) 00:01:19 | ひとみちゃんにも ちょっと言わせて
「new poor ~新たなる貧困~」の第4回目。
◆11月15日(木)
保険証”取り上げ”で
病院にも行けない貧困生活
小林:続いては、シリーズnew poor新たなる貧困です。今日は、治療を受けられないという問題です。
●医療保険
サラリー...
2007/11/22(木) 11:22:53 | 現政権に「ノー」!!!
米国に赴任する知り合いが渡米前に愛猫の体内にIDチップを埋め込んだ、と聞いたのは昨年のことです。
人体に埋め込む ID チップ「ベリチップ VeriChip」 などを開発しているアプライ...
2007/11/21(水) 23:32:41 | とむ丸の夢
消費税の社会保障財源化は選択肢のひとつとして幅広く検討すべき=政府税調答申⇒でもねぇ、「消費税導入」時には「福祉目的で導入する」とおっしゃってませんでしたか! 社民党は福祉削減の脅しで大増税あおるなと
「消費税率ウンヌン・・・」のハナシよりもご自分の身の振り方をお考えになった方が、よかぁ~ありませんかねぇ、。キャハハハ!
●2007年 11月 21日 12:27 JST
08年度の消費税率引き上げ問題、
これから政府与党で議論していく=額賀財務相
[東京 ...
2007/11/21(水) 22:34:23 | 晴天とら日和
| HOME |
「赤毛のアン」を何度も読んだのですが、そちらの風景は、似ているのですか。地図で調べればいいのにね~ いつか教えてくださいね。