2007.11.04 (Sun)
消費税増税前に自エンド!
トロント地域のガソリンの値段のサイトでは、どこのガソリンスタンドが一番安いか一目でわかるようになっている。

↑近くの公園にて
今日のレート120.39円 = 1カナダドルで日本円に換算すると約120円くらいだろうか。バブルの頃は1カナダドル70円くらいで、円が今の倍くらいの価値があったと思う。木曜日までは95セント台だったのに、週末にはいきなり1ドルに近くなってしまった。それでも日本の170円よりは50円も安くなっている。

きっこちゃんが指摘していたように日本のガソリン代に二重に税金がかかっているっていうのは納得できない。でも調べてみたら、カナダでもガソリン代の中に連邦政府税が10%、州政府税が15%、消費税が14%など全部でガソリン価格の60%くらいの税金がかかっている。そのうちガソリンパンプに表示された値段に消費税がかかることはないけど、ガソリン代の中にすでに消費税も二重にかかっているそうだ。
参考資料:How Gasoline is priced

日本では物価の上昇が始まった上に今度は消費税の値上げだなんてとんでもないことだ。ちなみに、カナダ・ローカルニュースによれば、カナダでは今後5年間に600億カナダドルの減税が行われる予定だ。
カナダドル、1.06米ドルに接近 - 2007年11月03日 - カナダローカルニュース
カナダドルは、米国連邦準備制度の公定歩合の再度の引下げ、原油の高騰、カナダ経済の安定した成長などを受け、水曜日、米ドルに対して急騰し、終値は93セント高の1.0593米ドルと50年ぶりの高値となった。カナダ中央銀行のデータによると、カナダドルは、1957年8月21日に戦後の最高値である1.0614米ドルに達した。カナダドルは今年9月20日に米ドルと同額となり、その後6週間上昇を続けた。今年、始めからでは、米ドルに対し23%上昇したが、要因の一つには単に米ドルの世界的な価値の下落にある。水曜日の午後の米国連邦準備制度の金利引下げにより、主要通貨に対し米ドルは価値を下げることになった。同日のカナダドルの上昇を支えたのは原油の高騰、8月の好調な経済報告、火曜日に発表された、今後5年間の600億カナダドルの減税である。カナダ統計局は、8月のカナダ経済は経済学者の0.1%の予想を越える0.2%の成長を遂げたと発表した。市場専門家は法人税・個人所得税減税が肯定的な材料となり、カナダドルが上昇を促進させたとしている。
といっても消費税が現在14%のカナダと5%の日本を比べるのは難しいのだが、カナダの場合は入院、診察などの医療費は税金で負担されているのでほとんど無料だし、国民が生きるために必要な食品(お菓子などの贅沢品を除く)には全く消費税がかかからない。又、何歳までか忘れちゃったけど、子供の衣服や文具にも14%の消費税の内、8%しかかからないようになっている。
日本が消費税を上げることによって、カナダのように医療費が今に比べてずっと安くなるとか、国民のために還元されるならわかるが、それもなしに消費税を上げることは日本国内での物流が滞り、日本経済は今以上に落ち込むことになるだろう。さらに、日本円の価値もますます下がってしまうのではないかというのが私の予想である。

↑いつもは滝が流れているところ。今年は干ばつがひどかったせいか全く水がなく人々が座っていた。
ここまで日本の経済を落ち込ませた原因はやはり小泉純一郎や安倍晋三に代表されたアメリカ追従の自民党政治にあると思う。アメリカ経済の崩壊と共にアメリカと経済的にも深いつながりのある日本も沈没するというのが現状だろう。この危機を打開するには、政権交代しかない。政権交代して果たして日本が良くなるのかというのははっきり言えないが、少なくとも、長期政権によって年々ひどくなる政府と大企業や官僚との癒着が弱まって、もっと国民の生活が重視されるようになるのではないだろうか。
今の日本を救うためにも自エンドを目指そう。
関連記事:
『或る浪人の手記』「逝ね基地外増税論者」
『どーゆーこっちゃ…!! 私は絶対にだまされないゾ』
東京大学などなくしてしまえ!
本日もランキングの応援、宜しくお願いします♪

FC2政治ランキング3位
総合83位

にほんブログ村 政治ブログ
現在11位。

カナダ部門では1位になれました。
応援、心よりありがとうございます♪

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門6位
*この記事は
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
と
『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/06610
と
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。
- 関連記事
Tags : きっこのブログ |
安倍晋三 |
小泉純一郎 |
自民党 |
民主党 |
カナダ |
消費税 |
増税 |
小沢氏の件は本当にあまりにも突然だったのでびっくりしました。アメリカの陰謀で小沢氏は辞任に追い込まれようとしているんだと思います。政界では一寸先は闇ってことでしょうね。
写真をおほめいただきましてありがとうございます。
今使っているデジカメはかなり古いもので確か4年前くらいに安く買ったものです。だから、デジカメの性能がいいということはアリエナイザーです。
メーカーはFujiのFinepixです。もうそろそろ買い換えようと思っています。
ご紹介ありがとうございます!前から思っていたのですが写真がとてもきれいですね。カナダの風景がきれいからか、デジカメの性能が良いからか、とにかくきれいです。ちょっと参考にしたいのでできたらデジカメのメーカーと型番を教えてください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
小沢氏が民主党代表を辞任。民主党改革を国民から求めるなら今。
夢破れた小沢+そんなアホな…民主・社民=自民・公明と共闘=高知知事選(97)
小沢代表、辞意を固める。4時会見。←何時も、最後の詰めを見誤る政治家人生だったと思う+ハトヤマ法相今度は、「日本にテロリスト、うろうろ」発言。+パキスタン・ムシャラフ大統領、非常事態を宣言し憲法を停止
小沢なんて昔から闇権力と繋がっているのは常識!ブロガーのみなさまあまり期待したら絶対裏切られますヨ!ご用心、ご用心!
少しでも経済のこと考えてれば当たり前すぎて一々ネットで取り上げる必要もないんだけど、その割りに消費増税を記事にしてる政治ブログは多いんだな。
どうも何が問題かを考えないまま、大変大変と騒いでいるだけと思われ……。
日本の消費税のどこが悪いのかを簡単に記した記事をリンクしておきます。ガソリンへの課税と併せれば三点セットになります。
http://plaza.rakuten.co.jp/1000nenmusi/diary/200710240000/
http://plaza.rakuten.co.jp/1000nenmusi/diary/200711050000/
もう何回もエントリー上げて、いい加減ウンザリなんだけど、こういうことはバカみたいにやる程度じゃダメ、バカになってやるべし、ということでしょう。