2007.10.29 (Mon)
ぬぬぬへ:自エンドは目的を達成するまでおさらばしないよ~(笑)

そろそろハロウィーンも近いね♪
今日、自エンドをググっていてこんな記事を見つけてしまった(汗)。
サイナラ自エンド @ネットの可能性と「マルチポスト」否定、批難しているその相手と「同じ体臭」巻き散らかしてちっとも気付ない排他主義は右と左の両極一致にいと悲し
はあ?排他主義?何言ってんの?避難しているその相手と「同じ体臭」巻き散らかしてって何がいいたいのかさっぱりわからないタイトルから始まって、事情も知らないくせに勝手に妄想で書きまくり終わっている。
もしも~し。「巻き散らかす」の漢字と「気付ない」の送り仮名間違ってるよ!巻き散らかすって体臭を体に巻きつけながら散らかすの?(笑)「気付ない」(きづない)って何?
正解は、「撒き散らかす」と「気付かない」でした♪
『野党共闘』とか何とかいうTBPを立ち上げたらんきーさんのお友達だから、彼をかばいたい気持ちはわかるけど、私達がらんきーさんを避けるには理由があるのにそれも知らないで一方的に聞いた話からこういったことを書くっていう無責任さがたまらないね。まるで自分の似顔絵のシールが貼られていながらどんな食品なのか知らないどこかの知事と全く同じレベルの無責任炸裂じゃん。
この件はプライベートなことなので、こんなことブログでは書きたくなかった。でも、このままだとらんきーさんから一方的に話を聞いただけの人達の妄想に妄想が膨らんで誤解されたままになりそうなので、真実を書かざるを得ない状態になっちゃったかな。
らんきーさんとは最初の頃は仲良くしていただいていたんだけど、AbEndを誹謗中傷していた「人間汁なんとか」っていうブログに書かれた彼のコメント(なぜかその記事はすでに削除されている)やその他のやりとりなどなどを読んでらんきーさんは信用できないなって思ったんだよね。その頃は確かAbEndを応援するようなことを私達には言っておきながら、「AbEnd」の政治ブログが大嫌いだった「人間汁なんとか」っていうブログのAbEndを誹謗中傷する記事に賛意を示していたのだ。
又、その頃らんきーさんが「AbEndフォーラム」という掲示板を作ったときも全く私達には何の連絡もなく勝手に「AbEnd」という名前を使っていた。AbEndを誹謗中傷するブログを支持しながら、自分の掲示板を「AbEndフォーラム」と名づけるっていったいどういうこと?絶対におかしいでしょ?つまり、らんきーさんはアクセス数を上げるために「AbEnd」という名前を利用しただけだったというのが我々の理解だった。
それを知ったから、彼のリンクは一切はずし、AbEndフォーラムへのリンクも断った。そうこうするうちにらんきーさんが今度は「野党共闘」なんとかっていうTBPを立ち上げた。別に排他主義だとか、自分達だけで盛り上がればいいからだなんてそんなことは一切ないよ。
これが、AbEndを心の底から支援してくれる人が作ったTBPや掲示板だったらこっちだって応援してただろうし、全く問題なかった。表向きは応援しているようなふりをして、影ではAbEndを批判している人が作ったものをどうして私たちが応援できようか。
らんきーさんもさすがにまずいと思ったのか、人の文章を無断で自分のTBPの説明に使ったのは、削除したみたいね。それにしても、きっこちゃんの表現を誰もが使うように自分もやったなんて言い訳してるけど、仲のいい人同士が同じ表現を使うのならまだわかるけど、敵対関係にある人の文章をまるで自分が書いたように普通無断で使うか?
そしてさ、「ねねね」だか「ののの」だか「ぬぬぬ」だか知らないけどさ、私がいつ安倍晋三が辞任したのは私やまわりのお手柄だなんて言った?そして上から見下すような書き方なんかいつした?人のブログもろくすっぽ読まないで、具体例も出さずに一方的にお友達から聞いた話に尾ひれをつけて妄想で誤字脱字満載の記事を書くのだけは勘弁して欲しい。こういった記事を書く時点で終わっているだろ。で、コメント欄見たら、らんきーさんの狂信的支持者であるニケとか女みたいな名前の男が喜んじゃってるし、私のことをカナダの田嶋陽子と呼ぶ奴までいる始末。田嶋陽子氏に失礼じゃないか(笑)。
「ぬぬぬ」も、どうも最近は精彩を欠くようになってきたと思ったら、こんな記事を書くなんてという声もあちこちから聞こえてきているよ。サイナラは自エンドじゃなくて、お前だろ。昔はけっこういい文も書いていたのにね。
サイナラぬぬぬ~(笑)
関連記事:
TBP『自民党』と同じようなリンクリストの乱立について
本日もランキングの応援、宜しくお願いします♪

FC2政治ランキング2位
総合89位

にほんブログ村 政治ブログ
一日で一気に26位まで上りつめて参りました。応援ありがとうございます♪

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
と
『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/06610
と
ブログ村トラコミュ『自エンド』
にトラックバックしています。
- 関連記事
-
- 小沢一郎には辞任するよりも政権交代を目指して続投して欲しかったのに (2007/11/05)
- 消費税増税前に自エンド! (2007/11/04)
- ぬぬぬへ:自エンドは目的を達成するまでおさらばしないよ~(笑) (2007/10/29)
- 参加するランキングの変更:「ブログの殿堂」から「にほんブログ村」へ (2007/10/28)
- 日本もカナダも年内に解散総選挙の可能性あり (2007/10/26)
美爾依 |
2007.11.02(金) 09:47 | URL |
【編集】
nonさん、
ご指摘ありがとうございました。さそく、じゃなくてさっそく修正させていただきました。私としては、基本的にブログは出版物と違い、全てが書き言葉ではなくても、話し言葉を使ったり少し流行の言葉遣いを真似てみたりもっと自由でいいと思います。個人の趣味や楽しみでやっているもので、利益のためにやっているのではないので。ブログを読むときも、本を読むのとは違って、間違い探しをしながら読むよりも気楽に読まれた方がいいのではないでしょうか。
横棒で文字を消すのもNONさんのように品がないと思われる方もいらっしゃれば、面白いと思われる方もいると思うので。
ご指摘ありがとうございました。さそく、じゃなくてさっそく修正させていただきました。私としては、基本的にブログは出版物と違い、全てが書き言葉ではなくても、話し言葉を使ったり少し流行の言葉遣いを真似てみたりもっと自由でいいと思います。個人の趣味や楽しみでやっているもので、利益のためにやっているのではないので。ブログを読むときも、本を読むのとは違って、間違い探しをしながら読むよりも気楽に読まれた方がいいのではないでしょうか。
横棒で文字を消すのもNONさんのように品がないと思われる方もいらっしゃれば、面白いと思われる方もいると思うので。
美爾依 |
2007.11.02(金) 09:43 | URL |
【編集】
こんちは、楽しく読ませて頂いております。。。確かに、私も、ランキーブログさんには、なんか怪しい物を感じていました。「ぶれる」と言う言葉を逃げに使い、 極右思想を持ち上げたり、かと言って自らはリベラルだと自認したり…正直、「 信用ならん」と言うのが正解でしょうね。 ところで、妨害なのか単に機械?の不調なのか、パソコンから視れないのですが、「カナダde日本語」だけが開かないのですが…なので、やむなく携帯からお邪魔しました。
keishi |
2007.11.02(金) 05:12 | URL |
【編集】
ふりがな?おくりがな?
ろくすぽ→ろくすっぽ
時々読ませて貰っていますが、探せば何かしら
出てくるものです。
それと、わざと横棒で文字を消すのは品が無いと
思うのは、私だけでしょうか?
正直、付いていけないご意見もしばしばですが^^
時々は、寄らせてください。
さて、この中に誤字脱字は幾つあるのでしょうか。
ろくすぽ→ろくすっぽ
時々読ませて貰っていますが、探せば何かしら
出てくるものです。
それと、わざと横棒で文字を消すのは品が無いと
思うのは、私だけでしょうか?
正直、付いていけないご意見もしばしばですが^^
時々は、寄らせてください。
さて、この中に誤字脱字は幾つあるのでしょうか。
non |
2007.10.30(火) 09:17 | URL |
【編集】
Blog Bluesさん、そして誤字をご指摘くださったみなさま、
ぬぬぬの誤字を指摘して自分も誤字があったなんて恥ずかしいことです。ご指摘ありがとうございました♪さっそく訂正させていただきました。
もちろん、誤字脱字は長い記事の文中に誰でもありますので、それはしかたないと思います。でも、短いタイトル中に2つもあるというのはいかがなものでしょうか。
>「ぬぬぬ」は、仁義という価値観を大事にするブロガーだと思うから、きっとよく事情を知らなかったんじゃないのかな。
事情をよく知らないでよくあんな過激な記事が書けたと思います。その辺がこの記事を書いた理由となりました。事情も知らずに影で根も葉もないことが広がったら信用にかかわりますから。
ぬぬぬの誤字を指摘して自分も誤字があったなんて恥ずかしいことです。ご指摘ありがとうございました♪さっそく訂正させていただきました。
もちろん、誤字脱字は長い記事の文中に誰でもありますので、それはしかたないと思います。でも、短いタイトル中に2つもあるというのはいかがなものでしょうか。
>「ぬぬぬ」は、仁義という価値観を大事にするブロガーだと思うから、きっとよく事情を知らなかったんじゃないのかな。
事情をよく知らないでよくあんな過激な記事が書けたと思います。その辺がこの記事を書いた理由となりました。事情も知らずに影で根も葉もないことが広がったら信用にかかわりますから。
美爾依 |
2007.10.29(月) 22:02 | URL |
【編集】
こんにちは。「AbEnd」は、あなたのお手柄です。あなたは、大げさな物言いをせず、大仰な構えもなく、ただネット上のどこやらからオープンスペースを見つけて来て、「AbEnd」と指し示し、この指とまれと言った。それだけ。そのやり口は、垢抜けててスマート、とてもカッコよかったよ。だからこそ、フォロワーが出て来たのでしょう。真似るのは構わないし、真似したいって申し出があれば、あいよ!と太っ腹で承認すればいい。しかし、今回の場合、その申し出がなかったわけですね。そりゃ人として、間違ってる。ブロガー仁義に外れる。「ぬぬぬ」は、仁義という価値観を大事にするブロガーだと思うから、きっとよく事情を知らなかったんじゃないのかな。「らんきーブログ」は、僕も経験あるけど、ひどく右顧左眄するからね。いきなり誤字を捉えて「ぬぬぬ」を誹謗するのは、よくない。PCでは誰もが冒すミスなんだから。あなたも「批難」を「避難」としてますよ。抗議は、断固かつ冷静にね。そして、理非曲直を明らかにしましょう。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「きっこの日記」がこのところ取り上げている高知県で起きた白バイとバスの衝突による交通事故の冤罪(と言って間違いないと思う)の裁判の件は、昨日(10月30日)、高松高裁で、一...
2007/10/31(水) 07:30:28 | きまぐれな日々
あ然デス!船場吉兆の記事を載せたらこんなTBがきました!この手法は素晴らしい!あまりのすばらしさに記事は全面リンクします!ブログの自由性とはこのようなことを言うのですよね。この形のアイロニィは最高ですね!ナイス・パロディ!<以下TBを賜りました記事のCopyです
2007/10/30(火) 22:20:20 | kimera25
あなたの理想は、“彼ら”との過酷な言論闘争や政治闘争に勝利しなければ近づくことができないものなのです
人間は、強欲で狡猾で破壊力にも富んだどうしようもない存在なのです(笑)からつづきます。私の書き込みを「誤読」していると判断した内容もあったのでレスをします。私があれこれ批判しているのは、あなたほどのひとが概念や表現を曖昧なかたちで使っていることを好ましい
2007/10/29(月) 17:05:29 | 晴耕雨読
| HOME |
そうですか?PCから見られませんか?他にもときどき見られないとおっしゃる方がいらっしゃるので、きっとGoogle八分でもされているのかもしれません。
ははは。彼の記事はあまりにもぶれすぎて全く信用できないというのが私の本音でもあります。名前を「ぶれっちゃん」とでも変えた方がいいかもね(笑)。