2007.10.18 (Thu)
ネット視聴率でFC2が国内2位に!
FC2 ネット視聴率でGoogle日本を抜いて国内第2位に!という嬉しいニュースを見た。いやあ、日本ではGoogleを抜いているというところがすごいと思う。
FC2が国内で確かに2位であることを確かめたい方は、
Alexa
というウェブ情報会社のサイトに行って、
"Alexa Top Sites"の"Country"をクリックする。国の名前が出てきて、その中から"Japan"を選ぶ。すると上述のFC2のニュースに出てきたランキングがあるよ。
私が3年前にDoblogからFC2に引っ越してきたときは、まだLivedoorが全盛の時で、FC2がLivedoorを追い越すかどうかの瀬戸際だったのに、今ではLivedoorに大差をつけてブログサービスの中では独走している。
カナダで1位のFacebookは、日本でいうMixiのようなSNS(Socialソーシャル・Networkingネットワーキング・Serviceサービスの略)で、人と人との交流を促進するものなんだけど、Mixiよりももう少し応用範囲が広いところが人気のもとになっているのではないかと思う。ちなみに美爾依のペット君たちの写真はこのFacebookのページにリンクしている。10位のMyspaceもFacebookと同じSNSだが、アメリカではFacebookよりも人気があって3位となっている。
やはり国によってそれぞれ視聴率の高いウェブサイトが少しずつ違ってくるようだが、ほとんどはYahooやGoogleやMSNやYouTubeが上位を占めているようだ。しかしながら、中国では全く聞いたこともないようなサイトが上位を占め、”Baidu.com”という日本では全く知られていないウェブサイトが1位になっているのが面白い。
FC2が国内で確かに2位であることを確かめたい方は、
Alexa
というウェブ情報会社のサイトに行って、
"Alexa Top Sites"の"Country"をクリックする。国の名前が出てきて、その中から"Japan"を選ぶ。すると上述のFC2のニュースに出てきたランキングがあるよ。
ネット視聴率 国内ランキング ベスト10
1.Yahoo!カテゴリ
2.FC2
3.Google 日本
4.YouTube
5.Mixi
6. 楽天市場
7. Nicovideo.jp
8. Livedoor
9. Wikipedia
10. Goo辞書
私が3年前にDoblogからFC2に引っ越してきたときは、まだLivedoorが全盛の時で、FC2がLivedoorを追い越すかどうかの瀬戸際だったのに、今ではLivedoorに大差をつけてブログサービスの中では独走している。
カナダでのネット視聴率 ベスト10
1. Facebook
2. Google.ca
3. Yahoo!
4. Windows Live
5. Google
6. YouTube
7. Microsoft Network (MSN)
8. Wikipedia
9. Megaupload
10. Myspace
カナダで1位のFacebookは、日本でいうMixiのようなSNS(Socialソーシャル・Networkingネットワーキング・Serviceサービスの略)で、人と人との交流を促進するものなんだけど、Mixiよりももう少し応用範囲が広いところが人気のもとになっているのではないかと思う。ちなみに美爾依のペット君たちの写真はこのFacebookのページにリンクしている。10位のMyspaceもFacebookと同じSNSだが、アメリカではFacebookよりも人気があって3位となっている。
やはり国によってそれぞれ視聴率の高いウェブサイトが少しずつ違ってくるようだが、ほとんどはYahooやGoogleやMSNやYouTubeが上位を占めているようだ。しかしながら、中国では全く聞いたこともないようなサイトが上位を占め、”Baidu.com”という日本では全く知られていないウェブサイトが1位になっているのが面白い。
- 関連記事
美爾依 |
2007.10.26(金) 15:01 | URL |
【編集】
初めまして。
カナダ留学で知り合った韓国人の子に、facebookに登録してくれと言われました。
日本に住んでる私でも、facebookには登録できるのですか?
いきなりすみません。
カナダ留学で知り合った韓国人の子に、facebookに登録してくれと言われました。
日本に住んでる私でも、facebookには登録できるのですか?
いきなりすみません。
ひな |
2007.10.26(金) 01:36 | URL |
【編集】
fc2ってアダルトサイトの構築や運営での利益が大半じゃないですか。
ブログは莫大な赤字垂れ流し続けてるけど、その資金はアダルト関連からきてると思うと複雑な気分。
それに半月分以上の記事消失したり、重大なミスが最近いくつかあります。
新管理画面に移行できない人も続出ですし。
こつこつ使い勝手向上させてるlivedoorブログもそのうち差を詰めてくるかも知れません。
ブログは莫大な赤字垂れ流し続けてるけど、その資金はアダルト関連からきてると思うと複雑な気分。
それに半月分以上の記事消失したり、重大なミスが最近いくつかあります。
新管理画面に移行できない人も続出ですし。
こつこつ使い勝手向上させてるlivedoorブログもそのうち差を詰めてくるかも知れません。
匿名 |
2007.10.24(水) 18:42 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
FC2の利益がどこから来ているのかは謎が大きいですね。資金がアダルト関連からきてるという噂もありますが実際はそれを証明するのが難しい状態ですね。
livedoorブログは、これからどうなるのでしょうね。livedoorブログにアクセスするとき、時間がかかるのがちょっとね・・・・。
ひなさん、
facebookにはどこに住んでいても、Mixiのように招待状がなくても登録できますよ。