2007.09.15 (Sat)
カナダのワイナリー: Vineland Estate
このところ、カナダ(東部)の気温は一気に下がり、暑い夏から涼しい秋に豹変してしまった。一週間前までは、タンクトップを着ていたんだけど、今朝はあまりにも寒かったので、手編みのカーディガンを羽織らなくてはならないほどだった。

日も短くなり、今までは、9時でも明るかったのに、今は、8時くらいに暗くなり始め、9時になると、真っ暗になってしまう。だから、これまでは、夕食後8時に家を出て30分くらい散歩してもまだ全然明るかったのに、今では、早めに夕食を済ませて、7時くらいには、散歩に出かけなくてはならない。

赤ワイン用の葡萄も7月までは緑色だったのが、8月下旬くらいから、だんだん色づき始め、9月に入ると完全に葡萄色に変わる。色が変わりながら、実も大きくなり、9月下旬には、葡萄の収穫を迎える。東部では葡萄の収穫時に、『葡萄とワイン祭り』(Grape and Wine Festival)が行われ、多くの人でにぎわう。各ワイナリーもイベントを催したりして、忙しくなる。

夏休みにワイナリーでアルバイトしていた学生はすでに大学の新学期に入ったので、ワイナリーでは働いていないけど、この『葡萄とワイン祭り』には、猫の手も借りたいほど忙しくなるので、週末だけ学生に来てもらうワイナリーも多い。
先日、『葡萄とワイン祭り』でにぎわう前に、一足先にヴァインランドというワイナリーでランチを楽しんできたので、そのときの写真を紹介したい。

オンタリオ湖を見渡せる眺めのいいパティオの席

室内にあるレストランから見えるパティオ
このレストランでは一皿に盛ってある料理の量が多いので、前菜、メイン、デザートと全部食べるとお腹が一杯になりすぎるので、ダイエット中ということもあり、この日はサラダと軽いシーフード料理のみを注文した。それでも、かなりお腹にこたえちゃったよ。この日のワインは少し甘めのオフ・ドライのリースリング。このワイナリーは特にリースリングが青りんごや洋梨などのフルーティーな味でオススメ。

ペチュニアの花がかわいいサラダ

シーフード料理
帰りにもう一軒だけ、フラット・ロックというワイナリーに寄ってシャルドネとピノ・ノアールを試飲。

ここは小さなワイナリーだけど、とてもワイナリーの人の感じがよく、又来たくなってしまうようなところだった。
一ヶ月に一度くらいこれからもカナダ東部のワイナリーの紹介をしていきたいと思うので、ワイナリーに興味のある方はお楽しみに♪

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合9位

日も短くなり、今までは、9時でも明るかったのに、今は、8時くらいに暗くなり始め、9時になると、真っ暗になってしまう。だから、これまでは、夕食後8時に家を出て30分くらい散歩してもまだ全然明るかったのに、今では、早めに夕食を済ませて、7時くらいには、散歩に出かけなくてはならない。

赤ワイン用の葡萄も7月までは緑色だったのが、8月下旬くらいから、だんだん色づき始め、9月に入ると完全に葡萄色に変わる。色が変わりながら、実も大きくなり、9月下旬には、葡萄の収穫を迎える。東部では葡萄の収穫時に、『葡萄とワイン祭り』(Grape and Wine Festival)が行われ、多くの人でにぎわう。各ワイナリーもイベントを催したりして、忙しくなる。

夏休みにワイナリーでアルバイトしていた学生はすでに大学の新学期に入ったので、ワイナリーでは働いていないけど、この『葡萄とワイン祭り』には、猫の手も借りたいほど忙しくなるので、週末だけ学生に来てもらうワイナリーも多い。
先日、『葡萄とワイン祭り』でにぎわう前に、一足先にヴァインランドというワイナリーでランチを楽しんできたので、そのときの写真を紹介したい。

オンタリオ湖を見渡せる眺めのいいパティオの席

室内にあるレストランから見えるパティオ
このレストランでは一皿に盛ってある料理の量が多いので、前菜、メイン、デザートと全部食べるとお腹が一杯になりすぎるので、ダイエット中ということもあり、この日はサラダと軽いシーフード料理のみを注文した。それでも、かなりお腹にこたえちゃったよ。この日のワインは少し甘めのオフ・ドライのリースリング。このワイナリーは特にリースリングが青りんごや洋梨などのフルーティーな味でオススメ。

ペチュニアの花がかわいいサラダ

シーフード料理
帰りにもう一軒だけ、フラット・ロックというワイナリーに寄ってシャルドネとピノ・ノアールを試飲。

ここは小さなワイナリーだけど、とてもワイナリーの人の感じがよく、又来たくなってしまうようなところだった。
一ヶ月に一度くらいこれからもカナダ東部のワイナリーの紹介をしていきたいと思うので、ワイナリーに興味のある方はお楽しみに♪

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合9位
- 関連記事
-
- カナダ・ワイナリー・ツアーその1:ボジョレー・ヌーヴォの異常人気は日本だけ (2007/11/09)
- ピノ・ノアール試飲会 Pinot Noir Party (2007/10/17)
- カナダのワイナリー: Vineland Estate (2007/09/15)
- ペニンシュラ・リッジというワイナリーでランチ (2007/08/10)
- 平和に向かう日本とカナダのジャズ・コンサート (2007/08/04)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今日の毎日朝刊に、郵政民営化凍結法案についての最近の事情が載っていました。 これによると、国民新党が今国会に提出を求めている同法案で、小沢民主党党首が「統一会派を組...
2007/09/18(火) 14:37:29 | とむ丸の夢
眠り猫さんが品川正治さんの講演会の質疑応答で聞いたという「安倍首相が、北朝鮮へ、制裁を強化した目的は、北朝鮮を徹底的に痛めつけて、日本国内でテロを起こさせることが目的だ...
2007/09/17(月) 22:04:54 | とむ丸の夢
| HOME |