2007.09.14 (Fri)
自民党総裁選:額賀は出馬断念、麻生太郎と福田康夫の一騎打ちとなる

↑毎日新聞より
これを受けて、玲奈ちゃんやゴンベイさんから警告のコメントが入る。
玲奈ちゃんから:
件名 : 安倍Endはめでたいけれど福田は手ごわいでしょう
総裁選に向けて自民党内で高い支持を得ている福田氏は手ごわいです。これで自民党の支持率も少し持ち直すと思うし、いろいろと方策を考えなければならないと思います。
ゴンベイさんから:
件名 : 油断大敵
安倍という分かりやすいキャラクターゆえにミーハーノリが可能で盛り上がった「AbEnd」。
福田相手に自民打倒で盛り上がるのは簡単ではないですよ。
確かに福田康夫はあまりつかみどころがないので、からかいにくいかもしれない。しかし、とむ丸さんが「麻生でもない、コイズミでもなく、福田康夫?」という記事に書いている通り、福田にも弱点はたくさんあると思う。ウィキペディアを参考に考えてみた。
福田の弱点:
-国民受けしないため、カリスマ性もない。
-総理にしては、71歳と年がかなりいっている。
-皮肉っぽい。今回も総裁選に出馬することを「貧乏くじかも」と言っているが、なかなか鋭いかも(笑)。
-北朝鮮による日本人拉致問題に関し、「終始冷淡な態度をとっていた」と家族会の報告がある。
-保守層から人気がない。
-年金を未納していた前科がある。
-学歴が早稲田大学学士止まり。まあ、昔の人だから、これでもOK?
小学校が東京学芸大学附属で、中学・高校は麻布だってことだから、頭が悪いことはないのかも。
-父は福田赳夫元総理で、世襲議員。
その他にも昔の政治家だから、時代遅れの政策を展開する可能性はあり。「政治とカネの問題」もたたけば埃がでてくるのでは?
第一、総裁が変わったくらいで、自民党の本質が変わるとは思えないし、国民はそれを十分承知していると思う。福田が言う通り、今回の総裁選への出馬は貧乏くじになると思うよ。毎日の世論調査でも自民党は少し持ち直したものの、支持率は、民主党がリードしている。
<本社世論調査>衆院「解散すべきだ」59%に上る(毎日新聞 9月14日)
毎日新聞が12、13両日に実施した緊急の全国世論調査(電話)で、衆院解散・総選挙を行うべきかどうかを尋ねたところ、「解散すべきだ」が59%に上り、「解散する必要はない」の37%を大きく上回った。「次の衆院選で自民党と民主党のどちらに勝ってほしいか」という問いには、43%が民主党と答え、自民党の39%を上回った。安倍晋三首相の辞任表明が自身が強調した「局面の打開」に必ずしもつながっていないことが浮かんだ。
衆院解散・総選挙に関する質問は今回で3回連続。「解散すべきだ」との回答は、参院選直後の前々回調査(8月4、5両日)で58%だったが、内閣改造直後の前回調査(同27、28両日)では53%と減少。今回は6ポイント増加し、前々回も上回った。
支持政党別では、民主支持層の80%、「支持政党なし」の無党派層の61%が「解散すべきだ」と答えた。自民支持層は「解散すべきだ」は36%にとどまったが、前回の19%からほぼ倍増。公明支持層も前回の22%から38%に増えており、与党支持層にも解散を求める声が強まった。
「次の衆院選で自民党、民主党のどちらに勝ってほしいか」という質問は前回に続き2回目。自民党は2ポイント増、民主党は1ポイント減で、両党の差は7ポイントから4ポイントに縮まったものの、依然として民主優位に変わりはなかった。
一方、衆院を「解散すべきだ」と答えた層がどちらに勝ってほしいと答えたかを見ると、民主党が60%で、自民党の24%の2・5倍。これに対し、「解散する必要はない」と答えた層は、自民党が64%で、民主党の18%の約3.5倍という数字が出ており、「早期解散派=民主支持傾向、解散先送り派=自民支持傾向」がくっきりと浮かび上がった。【小山由宇】
予想通り自民党は現在のところ少しだけ持ち直しているけど、これも一時的なものだろう。
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

政治ランキング1位
総合27位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合9位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/06610
と『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
にトラックバックしています。
- 関連記事
-
- ホーマー・シンプソンにそっくりな福田康夫 (2007/09/18)
- 阿修羅で『週刊現代』の「安倍、相続税3億円脱税疑惑」の記事が読めるよ (2007/09/16)
- 自民党総裁選:額賀は出馬断念、麻生太郎と福田康夫の一騎打ちとなる (2007/09/14)
- 「自End」キャンペーンのための「自民党」リンクリスト:TBPへ登録完了のお知らせ (2007/09/13)
- AbEndから自Endへ (2007/09/12)
Tags : 自民党 |
総裁選 |
福田康夫 |
福田赳夫 |
安倍晋三 |
麻生太郎 |
北朝鮮 |
小泉純一郎 |
小泉チルドレン |
http://www.asahi.com/national/update/0916/TKY200709160112.html
業者から家電や家具、高知医療センター前院長を逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070916i413.htm
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2007/09/916_5fcd.html
見出しには入っていないので分かりませんが、記事本文で「オリックス」の名前を出しているのは次のニュース。
東京新聞:院長時、『PFI』で収賄容疑 同志社大教授を逮捕:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007091702049413.html
同大教授を収賄容疑で逮捕──高知医療センター勤務時にPFI事業で便宜 | 日経ネット関西版
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003576.html
TBS News-i:高知医療センター前院長、収賄で逮捕
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3659281.html
●Canadian Alternative News Site
福田は、核保有論者だし、危険人物ですよ。
どうして、核保有を言うような人物が、はと派といわれるのか、おかしいですよね。
にやけて、イラク人質に「自己責任だ」と言ったあの冷たさを、私は忘れません。
ご紹介ありがとうございました。
福田氏がアベ、アソーに比べてやりにくいのはたしかですが、表に出ていろいろ発言し始めて、次第に見えてきた部分がありますね。
自民党-トラックバックピープルにまた参加させていただきます。

次の日にお友達の「みのもんた」君が、どんな発言をするのか観たくて「朝ズバッ」を録画しました。すごかったですよ

安倍の辞任の責任について一言も責めませんでした。「大臣達が足を引っ張ったから、体を悪くするまで頑張って、可哀想に・・・最後の3日間はおかゆと点滴で我慢に我慢をしていた」って終始言ってました。
「辞任したその日午後3時過ぎに安倍本人から電話があって話をした。相当インドに出掛けた時から具合が悪かったようで、肉体的な問題と精神的なの重圧で、安倍さんは一つの結論を出したんじゃないかと私は思う」って言ってました

国民に謝罪の言葉は無くても怒らないのねぇ~って思いました。
結局小泉のヤスクニ訪問やらアジア外交は間違っていたということを認めたということなんですから。
なんか飯島秘書官とけんか別れしたらしいですね。
それとアベシンゾーがカルトにハマってて「神のお告げ」で政を行ってたという報道も驚き。
脱税については速攻で反論したのにもかかわらず、この件については否定もせずに病院に逃げ込んだわけだから、もう事実を認めたようなもんですね。
自民党の断末魔が聞こえてくるようでどんどん面白くなってきました。
思えば安倍は叩きやすかったです。レベルの低さの現れでしょうが、言語不明瞭、意味不明なのに、悪政を、狂信者のように遂行していく。何の展望も無いままに。そして、自らと周辺の失態や不祥事で自沈してくれる。まことに叩きやすい相手でした。
福田は、その点、安倍よりも老獪で柔軟だと思います。それだけに、爆発的支持は得られないかもしれませんが、従来の自民党支持層からは安心感を持って迎えられると思います。
そうなったら、福田を叩くのは容易ではありません。なかなか尻尾も出さないでしょう。
私としては、福田個人をあげつらうのではなく、政策論を含めて、「自民党的なもの」に対しての批判と反論を向けるべきだと思います。
スキャンダルや失言バッシング重視ではなく、正面からの政策論で論破していく。それをわかりやすく広める。
そういった努力が、「自・エンド」ブロガーに求められると思います。
福田は手強い、やりづらい、全く同感です。
正直、安倍政権の末期はブロガーの皆さんの力を必要としないほどボロボロでした。
次の政権ではこのような楽勝は望めません。
リベラルなブロガーの皆さんの英知は次にこそ発揮されるでしょう。
反戦な家づくり ブッシュが安倍に渡した引導は「拉致を忘れろ」では?
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-431.html
安倍の外交戦略が根底から崩れており、ブッシュ・小泉にとって執行能力の無い安倍は邪魔者でしょう。ラッチィー安倍路線から転換したイメージ作りに、表向きハト派顔で小泉の北朝鮮訪問にも否定的だった福田はまさに適任者。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
藤原紀香のSEX映像が流出していた!おっぱいに秘部はギリギリ見えている衝撃映像全部公開!
六回目の9・11 @ 不条理な支配の現実を直視しよう (2)
【衝撃情報】品川正治氏講演会より。「対北朝鮮強硬策の目的はテロの誘発」
麻生逆転の目は「だまされた」の否定?・・・安倍は本当に「麻生にだまされた」のか?
フクダを知ろう!(←猿の惑星だね。)+総裁選 2候補の共同会見(最後の自民党総裁選だろうなぁ!)
雑談日記では「自End」(=自民政治をジ・エンド)に切り替えました。AbEndはバナーだけを残し、AbEndライブリンクは非表示としました。
祝 「AbEnd」 達成 & 「自End」 キャンペーン開始
あ・そ~、&フクダ出馬会見・ノーカットで。+「週刊現代」15日発売予定の記事、安倍事務所は「掲載しないよう警告する」ってさぁ!
コメントの紹介ありがとうございます。
眠り猫さんの言われる通り、福田新首相には私たちも老獪に立ち向かわなければなりませんね。
非戦さんもおっしゃるイラク人質事件の時の「自己責任」発言の冷酷さは今思い返してもぞっとしますが、この類の発言の冷たさや嫌味さがとっかかりでしょうか?あとは彼のすすめようとする政策が国民の緊急の要望や民主主義の要請からずれていることをていねいに突いてゆくことでしょうか。