2007.09.11 (Tue)
速報:ついにAbEnd達成
今日は仕事で遅くなってしまって夜の10時過ぎに帰宅したんだけど、
AbEndリンクリストを見てみたら、いつもニュースの敏速さで定評のあるはなゆーさんを筆頭に
とらちゃんやSobaさんやJunskyさんが、
ナナナナナント!安倍晋三がついに与党幹部に
日テレニュース24
これでますます、9月11日は私にとって忘れられない日になりそだ。
『きまぐれな日々』のKojitakenさんに名づけられたAbEndをトラックバックピープルを通して呼びかけてかれこれ1年と3ヶ月にしてやっと目的が達成できた。これまでのAbEnd仲間の努力が報われたという嬉しい気持ちと同時に、みんなで抱き合って喜び合いたいのにできない歯がゆさもある。でも、いつか、みんなで喜びの酒を飲み交わしたいという強い思いが沸き起こってきた。
それにしても、ほとんど北朝鮮化してた日本も、一人一人の国民の意思ひとつで政治を変えられるのだということがわかり、ほっとしたよ。結局今回の辞任は安倍が自分で「インド洋で、海自給油を継続できなければ退陣する」なんて言って墓穴を掘ってしまったのが第一の原因だろうが、さすがの鈍感でKYの安倍もこれだけ世論の辞めろコールが高まったきたのを無視するわけにはいかなくなったのだろう。
又、今回の参院選での自民党の歴史的惨敗や安倍の辞任に与えたネットの影響力は思ったより強力だということがわかった。きっこちゃんを初めとして、AbEndのみんなで安倍晋三を批判してきて、それが広まって、安倍辞任という結果に終わったのだから、日本はまだまだ見捨てたものじゃないね。政府を批判するというのは、とても勇気のいることであり、それを政府に雇われたネトウヨに嫌がらせを受けながら遂行したきっこちゃんを初めとしたAbEndの結集力は本当にすばらしかったと思う。
さて、これからの安倍晋三リンクリストについてみなさまのご意見を伺いたい。AbEndの目標を達成したということで、このリンクリストは終了するべきだろうか。それとも、政権交代まで続けるべきだろうか。
報道の内容からして、おそらく、衆議院選挙、そして総選挙まで一時的に安倍晋三の後を引き継ぐのは麻生太郎だろうと思うが、麻生が総理になってもAbEndというのは、ちょっとおかしいので、私としては、AbEndを達成したその日にAbEndのリンクリストは終了させたいと思っている。リンクリストはそのまま残すけれども、このブログには表示しないようにしようかと思う。ブログの右サイドバーの「リンク」の政治カテゴリーには「AbEndリンクリスト」として表示するつもりだけどね。
でも、このまま政権交代までAbEndのリンクリストのままでいった方がいいという意見が多ければ、このまま表示を残そうと思う。
これから、どんな安倍の言い訳が聞けるのか、安倍の太鼓持ちのみのもんたや政治評論家たちは安倍の辞任に関してどんなことを言うのか、日本に住んでいたら、テレビのニュースに釘付けの一日になりそうだ(笑)。
今後の状況はまだはっきりとしない様子だけど、所信表明のあとの代表質問直前での「総理の辞任」は、前代未聞だそうだ。
『現役雑誌記者によるブログ日記!by オフイス・マツナガ』の「安倍総理辞任」という記事から一部引用させていただく。
「小沢と差し違えた」と語る自民党幹部もいるが、国会会期中、所信表明のあとの代表質問の直前での「総理の辞任」は前代未聞。
その後、ただちに自民党総裁選挙が行われ、新総裁が決定したあとに安部総理は正式に辞任するとおもわれるが、この間に、臨時総理(席順では与謝野官房長官)をおくのか、新総裁決定まで、総理についているのか、不明。
国会運営は、しばらく空白となるが、河野衆議院議長らと、与野党の議運や国対が協議するとなっているが、前代未聞のことだけに先の見通しはたっていない。
所信表明をおこない、代表質問直前の辞意の表明というのは、異例中の異例。国会を無視した「辞意表明」という厳しい声があがるのはさけられない。
民主党の小沢党首は「詳細がわからない」としているが、民主党幹部からは、「国会を無視した辞任表明。この間、国会運営は空白となる。とんでもない禍根をのこす」
「解散・総選挙だ!」
との声も・・・・・
それにしても、頭の悪い総理を選んだために、決断に時間がかかり、本来だったら、7月の参院選後に即辞任するべきだったのが、9月までもつれこんでしまった。自民党はどこまで税金を無駄遣いすれば気が済むのか?国民は自民党の貢(みつぐ)君(ちょっと古かったか?)じゃないんだよ。全ては勉強不足のために今の世の中の状況がぜんぜん把握できていない安倍晋三とそんな馬鹿を総理として担ぎ出した自民党の責任だ。この後、同じように右翼世襲議員の麻生太郎を担ぎ出そうとしてるんだから、自民党は学習能力がゼロに等しいと言われて当然だろう。
日本は今後発展を望むなら、懐古主義的政治から一日も早く脱却しなければならない。
おまけ:ヒラリー・クリントンと麻生太郎の関係(2ちゃん情報)
ヒラリー・クリントンが次期大統領として有望視されているんで、日本でも麻生太郎が勢いづいている、という話題なんだが。
麻生の経営する麻生セメントの親会社は、ヒラリー・クリントンが顧問弁護士を務めるラファルジュ社であり、オデッサでの石油密輸マフィアである。
麻生の親分のヒラリーが次期アメリカ大統領になる可能性が出てきたので、「子分の俺を総理大臣にして日米をラファルジュ同盟で支配しましょう」と麻生は思ったのか。
2ちゃん情報なのでどこまで信用できるかわからないけどね。
特ダネ情報:コメント欄でどんぐりさんから教えていただいた情報
<安倍首相辞意>「週刊現代」が「脱税疑惑」追及で取材(9月12日毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070912-00000080-mai-soci
突然辞意を表明した安倍首相については、「週刊現代」が首相自身の政治団体を利用した「脱税疑惑」を追及する取材を進めていた。
同編集部によると、安倍首相は父晋太郎氏の死亡に伴い、相続した財産を政治団体に寄付。相続税を免れた疑いがあるという。晋太郎氏は91年5月に死亡し、遺産総額は25億円に上るとされていた。編集部は安倍首相サイドに質問状を送付し、12日午後2時が回答期限としており、15日発売号で掲載する予定だったという。
オーマイゴッド!安倍晋三自らが「政治とカネの問題」の張本人だったとは。麻薬や旧日本軍の機密データを米国に売って儲けた岸信介の遺産も父である安倍晋太郎が相続税を免れ、それを安倍も同じ方法で免れたんだろうね。こうして金持ちは汚い手を使って遺産を増やしていくわけか。元財閥系の世襲議員はまさに権力を利用して金儲けをしているんだね。これがばれたら健康上の問題も起こるわけだ。
安倍晋三、脱税の罪で逮捕も間近か?
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

政治ランキング2位
総合46位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合8位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門6位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
- 関連記事
Tags : 安倍晋三 |
辞任 |
きっこ |
AbEnd |
|
カナダ |
民主党 |
自民党 |
911 |
麻生太郎 |
さて、
【「AbEnd」はコンピュータ用語とドイツ語(「夕べ」)のアイノコだから、今度はイタリア語の「ディミヌエンド diminuendo」 (だんだん弱く に引っかけて、「JiminuEnd」(ジミヌエンド)というのはどうでしょうか】で、
ドイツ語のAbend(アーベント)から来ていると言うのは、恥ずかしながら今初めて知りました。
安倍首相の「タソガレ」とは、うまい語呂合わせだったんですね。今はタソガレを過ぎてすっかり日没ですが・・・
で、次の語呂合わせの「JiminuEnd」(ジミヌエンド)というのも傑作ですね。
私は、これに一票。
それにしても、なんていう最低最悪な投げ出し方なんでしょうねえ?こんな人間は総理大臣以前に国会議員をやっていること自体がおかしいですよ。
週刊現代の記事が楽しみですね。
『「JiminuEnd」との略称として「自End」』
でいかがでしょうか?
私はjimminend またはjimiendと自分のブログに書きましたが「自End」
の方がセンスがいいです。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070912dde041010045000c.html
記事の終わりの方に、週刊現代の取材への言及があります。
それに、15日には週刊誌が発売されます。私の住む地方ではもう少し発売が遅れますけど。
~たしかな野党を、小さくても応援し続ける勇気を!~
JiEndでも。
自民党のエンドこそ戦後レジームの見直しであると思われるブロガーの皆さん。
ご指摘ありがとうございます。記事を書いたときはAbEndのリンクリストにTBして下さった順で名前を紹介させていただいたのですが、確かに、一番最初にこのブログにTBして下さったのはJunskyさんだったので、Junskyさんのお名前も追加させていただきました。
kojitakenさん、
へえ、イタリア語でそんな意味もあったのですね。さすがkojitaken さんだけあって、名前をつけるのがお上手ですね。Sobaさんの「自エンド」も短くてわかりやすいですね。
AbEndを自エンド用に変えることは可能ですが、
私としてはAbEndと自エンドは違うリンクリストを作成するべきだと思っています。ただ、確かにAbEndを自エンドに変更するだけの方が管理人にとっては簡単なのでいいのですが・・・。
みなさまのご意見も伺ってみようと思います。
ゴンベイさん、
さっそく削除されちゃいましたか?やはりこのニュースを知られないように辞任するわけですから、知られたらまずいのでしょうね。どんどん広げましょう(笑)。
ピッピさん、
笑える一句ありがとうございました。
最高です♪
ご連絡ありがとうございました。こちらこそ、これからもよろしくどうぞ。
なごなぐさん、
とても印象的なバナーをいつも使わせていただき、又、沖縄のニュースをいち早く教えていただきまして、ありがとうございました。これからも、批判的な記事を一緒に書いていきましょう。
眠り猫さん、
おっしゃられる通り、もう少しの辛抱ですね。辞任後はバッシングにかわるのではないかと思っています。
katchan さん、
本当にここまで来たら、一日も早く辞めて欲しいですね。
kaetzchenさん、
ほほう、高村氏の可能性もあるのですか。安倍一派ということで、麻生氏が総理になることに関して党内から反対された場合、又違った結果になるでしょうね。
このことはドンドン伝播させないといけません。
「AbEnd」の次は、「麻生End」なんて小さな目標ではなく、自民党を「the End!」させたいものですね。
「AbEnd」はコンピュータ用語とドイツ語(「夕べ」)のアイノコだから、今度はイタリア語の「ディミヌエンド diminuendo」 (だんだん弱く に引っかけて、「JiminuEnd」(ジミヌエンド)というのはどうでしょうか。「自民党」という「鵺(ぬえ)」を終わらせようという意味です。唐突に「鵺」がでてきたのは、辺見庸さんのいう「鵺のような全体主義」(何から生じたのかも不明な、得体の知れない全体主義)からきています。
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-188.html
SOBAさんの「自END」も良いかもしれませんが、「JiminuEnd」の略称として「自End」を使うことも可能です。
ま、名称はともかく、自民党政治を終わらせよう、という方向性が良いと思います。
ところで、トラックバック・ピープルのテーマ「安倍晋三」を改称するという技は使えないものでしょうか?
まだ、この記事が無かったので、一つ前の記事ですが・・・
速さでは、【はなゆーさん】,【とらちゃん】や【Soba】さんには劣って居なかったと思いますが・・・
もう、2度と「美しい国」などと言う言葉は聞きたくない。

小泉-安倍的なものから、自民党が大きく舵を切ることはないと思います。これからも、批判的想像力を精一杯発揮させていきましょう。
激励のお言葉や、特ダネ情報ありがとうございます。 AbEndの結成が少しでも日本の社会をいい方向に向かうのに役立てたとしたら、とても嬉しいことです。
これからも、いまの生活の中で不安に思うことや不満がある場合など、どんどん指摘していきましょう。
安倍晋三のあまりにもあっけない幕引きに少々戸惑っていますが、この先、政権交代に導くまでがんばりましょう。
みなさまのご協力、心より感謝いたします。
HereThereのOiraです。お久しぶりです。
最近、以前のblogを放置して
新しいの始めましたので、
ご挨拶がてらのTBさせていただきます。
これからも宜しくです。
PS:次は誰をendさせるのですか?
念願の「しんぞー」引き摺り下ろしに成功しましたね。
とにかく「ひとテンポも、ふたテンポも遅い、決断力のない男でした。
誰が後継者に選ばれるでしょかね。
自民党も、すっかり「やき」が回っていますから。。。
では、ご健筆を。
居座りするならもっと根性入れてやりなよと思ったのですが、こんなあっけない幕引きに思わず拍子抜けしています。
けれど民意は確実に届いたことに実感が持てます。
たぶん、もう次の総理の人選は始まっているでしょう。
自民党は、マンガおたくの太郎ちゃんを押すのかなぁと思うと不安です。
AbENDのことですが私もまだ、変えなくていいと思います。
まだ一応、残っているようですから。
記事はこれ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070912-00000080-mai-soci
「週刊現代」が「脱税疑惑」追及で取材>
「15日発売号で掲載する予定だったという」。
お酒飲めないから、娘と二人でバンザイ!しました。
今晩は、チョー上物のお寿司を食べます!
(回転寿司ちゃうねんでぇ。)
うれしいなぁ、・・・・・・
でも、あと、あ・そ~、では困る!
森も、あ・そ~、には相当頭に来ていると思うので(福田と谷垣をはずして、反コイズミ行動をしてるもんな!)この後の総裁選びひと悶着あれば、ガハハですが!!!!!
自民党はイランねん、もう!
教育基本法などファシストづらを臆面もなく発揮して強行採決を連発し、とうとう身内ダイジン不祥事も足を引っ張り、頓死した。
これを、早漏内閣と言わず何と言おう。初めは元気がいいが長続きしない。相手方も「あんた!もうなの!フン」てなもんである。
AbENDは継続すべきである。Ab的なものはこれから何度でも出て来る。特にブッシュの居るうちは。
リンクリストですが、私は、新しいものを作ったほうが良いと思います。
麻生がなるのか、選挙管理内閣ができて総選挙になるのか、まだそれまでは、安倍は在職しているわけで、まだAbEndは残して、次が決まり次第、それにあわせた、新しいリンクリストを作りましょう。
総選挙になって、政権交代が実現したら、その時はいったん、リンクリストは終了しても良いかと。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
海外メディア+韓国メディアがみるアベシ辞任。(メディアは流石だなぁ、と思っています。今!)
安倍KY首相の辞任を歓迎します(^.^)…でも遅すぎるって(>_<)
【動画】 安倍晋三を辞任に追い込んだのは誰だ?!【文春・現代】
断固として、でたらめな自民党を終了させよう!!!自民を「The END」(ジ・エンド)だから「自 END」バナーにリニューアル。
敬愛する美爾依さんに贈ります。でたらめな自民党を終了させよう=自民をThe END、だから「自 END」バナーにリニューアル。
「週刊現代」がアベシの「脱税疑惑」を追及していた。+アベシ辞任号外集(圧巻です!)
アベシが辞任表明(その2):緊急会見の内容全文掲載。一問一答全文掲載。
アベシが責任転嫁の辞任会見(ノーカットで!)、それを受けての小沢代表の会見もノーカットで!
「安倍辞任=首のすげ替え=トカゲの尻尾切り」であってはならない!
六回目の9・11 @ 不条理な支配の現実を直視しよう (1)
オイラの大好きな大好きな美爾依さんへの提案、「AbEnd」から「自End(The END)」へTBPを発展的移行するよう提案いたします。
kojitakenだんの、「ディミヌエンド」も面白いですが、一般受けしない。
「The End」運動の方が、聞こえも良いでしょう。