2007.08.12 (Sun)
安倍内閣:どこが人心一新?

ヘンリー・オーツさんから
それにしても、人心一新とかなんとか言いながら、自分が居残るばかりか、お友達もそのまま居座らせる言動不一致なあべこべ首相には反吐が出る。いくら親戚だからって麻生を幹事長に添えるとは・・・。ただ、麻生が外務大臣から幹事長になるのは、国益を損なわないためにも賛成。麻生は全く外交の手腕に欠けていたばかりでなく、結局北方領土の返還や竹島問題の解決に全く手をつけずじまいだったからだ。又、爆弾発言でいつ国益を損ねるか心配でたまらなかった。もともと無能な害務省を、ますますひどい状態にした責任は重い。本来なら首になるところだろう。
麻生幹事長を内定、小池・冬柴氏の留任検討…首相衝撃 与党惨敗(2007年8月12日 読売新聞)
安倍首相が27日に予定している内閣改造・自民党役員人事で、麻生太郎外相の自民党幹事長就任が11日、内定した。
首相は、自らの続投を支持する麻生氏を幹事長に起用する意向を固め、調整を進めていた。その結果、森元首相が容認の意向を示すなど、自民党内の理解が得られると判断した。首相は麻生氏と連絡をとりあい、調整を進めている。
首相は参院選の惨敗を受け、態勢の立て直しを図るため、内閣改造によって大幅な人事刷新に踏み切る意向だ。ただ、交代したばかりの小池百合子防衛相や、公明党枠の冬柴鉄三国土交通相について、首相は留任を検討している。
麻生氏は12日から24日まで中東・中南米を訪問する。首相は19日から25日までインドなどを歴訪する。首相は帰国後、麻生氏と改めて会談し、人事の全容を固める考えだ。
『Yahoo!みんなの政治』のみんなの評価によると、安倍が留任を検討しているマダム寿司と公明党の冬柴鐵三(フユシバ テツゾウ)の評価はどちらも1.5/5と超低い。

マダム・ライスと姉妹のような固い絆があると思い込んでいるマダム・スシ
小池百合子の評価:1.5/5
冬柴鐵三の評価:1.5/5
国民の声を無視して負けた参院選の結果を挽回するための内閣改造で、安倍は再び国民の声を無視してこれだけ人気の低い閣僚を留任させるとは、どこまで救いようのないアホなのか。晋性ドアホ症もいいとこだ。
ブッシュにゴルフを断られた安倍に当てつけるようにライスとゴルフを一緒にする約束を取り付けた小池の「ライスと姉妹」とか「マダム寿司」とかいった言葉に翻弄され、小池のアフォーマンスに騙されようとしている安倍。尻尾を握られたように公明党のいいなりになる安倍はますます支持率を下げ、史上最低支持率を記録するのも時間の問題だ。一刻も早く政治界から消えて欲しい。
おまけ:歴代の内閣支持率、不支持率(『は?!何やねん コレ!』より)
池田勇人 低31.1% (1960.7~1964.7)
佐藤栄作 低17.3% 不支持率48%
(1964.11~1972.6)
田中角栄 高53% 低10.6% 不支持率63%
(1972.7~1974.11)
三木武夫 高47% 低19.4% 不支持率40%
(1974.12~1976.12)
福田赳夫 高27% 低22.7% 不支持率48%
(1977.1~1976.11)
大平正芳 高27% 低20.9% 不支持率49%
(1978.12~1980.6)
伊藤正義 臨時代理 (1980.6~1980.7)
鈴木善幸 高38% 低15.8% 不支持率47%
(1980.7~1982.11)
中曽根康弘 高54.3% 低24.7% 不支持率50%
(1982.12~1987.10)
竹下 登 高44% 低4.4% 不支持率82.5%
(1987.11~1989.5)
宇野宗佑 高28% 低10.1% 不支持率40%
(1989.6~1989.7)
海部俊樹 高54.2%→低27.5% 不支持率39.7%
(1989.8~1991.10)
宮澤喜一 高47.6%→低10.3% 不支持率75.8%
(1991.11~1993.7)
細川護煕 高75%→低46.2% 不支持率33.2%
(1993.8~1994.4)
羽田 孜 40.9% (1994.5)
村山富一 高41.9%→低28.1% 不支持率48.0%
(1994.6~1995.12)
橋本竜太郎 高46.8%→低23.4% 不支持率56.7%
(1996.1~1998.7)
小渕恵三 高47.6%→低19.4% 不支持率54.7%
(1998.8~2000.3)
森 喜郎 高33.3%→低9% 不支持率74.7%
(2000.4~2001.2)
小泉純一郎 高84%→低37% 不支持率45.2%
(2001.4~2006.9)
安倍晋三 高70%→低22% 不支持率62.2%
(2006.9~現在)
安倍の支持率のインフォが古かったので、安倍の支持率と不支持率のみ最新のものに変えた。こうしてみると、自民党って支持率の低い内閣のオンパレードだったんだね♪今のところ歴代総理で一番支持率が低いのが支持率一桁台の竹下登で二番目が森喜郎。そんな森喜郎の指示を受けているような安倍だから、内閣改造後の支持率挽回は難しいだろう。
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

政治ランキング1位
総合33位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門6位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合6位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
- 関連記事
●福岡政行・白鷗大学教授の「当落」予測 民社党265 自民党161
私のところも確かにアクセス数やランキングのポチ数、少ないですね。お盆休みだからか私の記事が今ひとつだからかはわかりませんが。笑
それでも時間があれば少しでも書く、書けないときはほかのブロガーの意義ある記事を紹介する、そうやって根気よく続けようと思います。
実証データとしては、私のブログもここ数日、以前よりもアクセスが減っているのですが、使用しているSEESAAブログ、約20万件の中での順位は上昇しているのです。これを見ても、どのブログでもアクセス数が減少しているのがわかります。
また、mixiのニュースへの日記コメントの数を見ても、今日は政治記事に一つも日記コメントがついていないのが多数あるようで、いかにPCの前から人がいなくなっているのかがわかります。
それに、学生も今はバイトと遊びに忙しいでしょうし。
ただ、政治ブログは、参院選後、内閣改造前なので、記事のねたに困っているようで、どこもこれと言った記事は書いてませんね。とらちゃんのブログは相変わらず意気軒昂ですが、記事の数は減っています。
美爾依さんも、休んで、「政界秋の乱」に備えてください。
PS、私は小池の続投は、「学芸会内閣」の継続を象徴するので、それをするようなら、安倍のアホぶりも極まったというべきでしょうね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
遵法意識のとぼしい自衛隊員が大手を振って歩く日本がアブナイ!
私もここ数日、ブログの更新をあまり盛んにやっておりません。記事を書くのがしんどいですわ。
私が安倍晋三にやってほしいのは…
・即刻、首相を辞める
・首相を続投するなら、内閣支持率1ケタを目指す
この2つのうちのどっちかにしてほしいです。
~たしかな野党を、小さくても応援し続ける勇気を!~