2007.06.30 (Sat)
『カナダde日本語』 6月 アクセス解析
このブログの左サイドバーで見られるのは、一週間ごとの統計だが、月末には30日間の統計をセッティングすると一ヶ月間の統計を見ることができる。
6月逆アクセスランキングトップ15
1 きっこの日記 6312
2 きっこのブログ 5677
3 Google検索 4756
4 Yahoo!検索 3704
5 晴天とら日和 1873
6 きまぐれな日々 1328
7 らくちんランプ 1312
8 反戦な家づくり 1223
9 FC2ブログ★ランキング 693
10 Trackback People 416
11 お笑いみのもんた劇場 387
12 GOO(web検索)検索 297
13 らんきーブログ 266
14 FC2コミュ政治・経済 255
15 ゴミウヨク焼却党本部 237
6月4日に『きっこの日記』『きっこのブログ』で紹介されたおかげで、『きっこの日記』『きっこのブログ』経由の訪問客が一位を占めた。AbEndキャンペーンが一躍有名になったのもきっこちゃんのおかげだと思うし、きっこちゃんには本当に心から感謝したい。この調子で、できるだけ早くAbEndを実行し、日本の政治が最悪の事態を招くのを救いたいと思っている。
『晴天とら日和』は先月初めてベスト15に登場したのだが、今月は『カナダde日本語』へのリンクで記事を紹介していただいたおかげで、第5位に位置と健闘している。
『きまぐれな日々』にも記事中にリンクで紹介され、いつも通り上位を占めている。JANJANやきっこちゃんに紹介されて以来、最近ではアクセス数が急速に伸びているようだ。ネットでは手に入らない週刊誌の記事を最新のものから過去のものまで頻繁に紹介してくださるので、とても参考になる。
『らくちんランプ』や『反戦な家づくり』もトップ10の常連で、常に刺激的な記事を発信してくれている。
今月初めて登場した『お笑いみのもんた劇場』からは、TBをたどって来てくださった方々が多いのだと思う。6月人気記事で第1位の「参院選で負けても安倍政権が続けばいい」とのたまうみのもんた」という記事はきっこちゃんに紹介していただいた記事で、『お笑いみのもんた劇場』にTBした記事であり、そこからの訪問客があったのだと思う。
6月人気記事トップ15
1 トップページ 32079
2 「参院選で負けても安倍政権が続けばいい」とのたまうみのもんた 13726
3 産経の古森記者が米インタビューで従軍慰安婦強制否定(YouTube動画) 1111
4 『きっこの日記』で紹介された4つのブログのうち3つがAbEnd仲間だった 926
5 支持率落ち込みにあせる自民党のネット工作が加速 899
6 『灰色のベンチから』のSOS 800
7 プロフィール 784
8 米下院決議案、満場一致で可決される日も近し 684
9 安倍を怨みながら死を選んだ松岡利勝農水相 650
10 安倍内閣支持率がいよいよ危険水域に突入! 625
11 自民党のメディアを使った情報操作と各国の年金制度比較 612
12 2007年のミス・ユニバースに森理世さん 526
13 AbEndのリンクリスト設置方法 513
14 キャシー・ヒルトンシースルーで丸見え 449
15 米下院「慰安婦」決議案がついに可決! 448
FC2アクセス分析による6月アクセス数
ユニークアクセス 79947件 5月度比較37%増
トータルアクセス 121199件 5月度比較40%増
5月アクセス数
ユニークアクセス 58366件
トータルアクセス 86571件
FC2アクセス解析によるサーチワードベスト20
1 t 978 9.47%
2 カナダで日本語 645 6.24%
3 カナダde日本語 580 5.61%
4 カナダde 411 3.97%
5 キャシー・ヒルトン 269 2.6%
6 白熊 クヌート 164 1.58%
7 灰色のベンチから 115 1.11%
8 キャシーヒルトン 112 1.08%
9 灰色のベンチ 111 1.07%
10 安倍内閣支持率 102 0.98%
11 サンジャヤ 81 0.78%
12 アメリカンアイドル 77 0.74%
13 白熊 クヌート 62 0.6%
14 カナダ 日本語 61 0.59%
15 参院選 予想 58 0.56%
16 漢字の覚え方 55 0.53%
17 カナダde日本語 54 0.52%
18 カナダ 51 0.49%
19 キャシー ヒルトン 49 0.47%
20 森理世 43 0.41%
訪問回数
1 1回 24819 31.04%
2 100回以上 15909 19.89%
3 2回 6125 7.66%
4 10-20回 6066 7.58%
5 20-30回 3966 4.96%
6 3回 3000 3.75%
7 30-40回 2943 3.68%
8 40-50回 2212 2.76%
9 4回 2137 2.67%
10 50-60回 1923 2.4%
11 60-70回 1574 1.96%
12 5回 1548 1.93%
13 70-80回 1387 1.73%
14 80-90回 1213 1.51%
15 6回 1210 1.51%
16 7回 1058 1.32%
17 90-100回 1052 1.31%
18 8回 964 1.2%
19 9回 840 1.05%
本日もランキングの応援、宜しくお願いします。

政治ランキング1位
総合22位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合11位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門6位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
- 関連記事
-
- 『カナダde日本語』8月のアクセス解析 (2007/09/01)
- 『カナダde日本語』7月のアクセス解析 (2007/08/01)
- 『カナダde日本語』 6月 アクセス解析 (2007/06/30)
- 『カナダde日本語』 5月アクセス解析 (2007/06/01)
- 4月のアクセス分析 (2007/05/02)
大変勉強になりました。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
< 速 報 >Q間防衛相辞任。で、アベシの任命責任はどうなる!+久間防衛相の後任に小池百合子氏。えらい、手回し早いやないか!
安倍内閣支持率低下と 「安倍晋三TBP」 1万2千件TB達成