2007.06.28 (Thu)
慰安婦決議案可決のニュースいろいろ
Lola Dolor, Survivor of Japanese WWII Rape Camp
LABAN! Fight for Comfort Women より。第二次世界大戦で日本軍の慰安婦の1人だったLola Dolorの証言(英語)。
「たくさんある中のひとつだ」 従軍慰安婦決議で首相 (Asahi.com 06月27日)
安倍首相は27日夜、米下院外交委員会が従軍慰安婦問題に関する決議案を可決したことについて、「米議会の決議だからコメントするつもりはない。すでに私も米国を訪問した際、私の考えを説明している」と述べた。そのうえで「米議会では相当たくさんの決議が決議されている。そういう中の一つなんだろう」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。
首相は「米議会でたくさん決議されていてもその一つひとつは割と重要ではないか」との記者団の問いに対し、「それはあなたの意見ですね」と不快感をにじませ、質問を続けようとする記者団を振り切って質疑を打ち切った。
たくさんある中の一つだということは、それほど重要な決議ではないということか?安倍がこんなに不機嫌なのは、この決議案が可決されたことは参院選に年金問題と共にこれまた悪影響を及ぼすからだろう。年金問題は一般市民の怒りを買った。そして安倍の優柔不断な態度によって決議案が可決されたことで、右翼支持者を失うことになるだろう。
「アイム・ソーリー、難しい?」慰安婦決議巡り米議員(Asahi.com 06月27日)
26日、従軍慰安婦問題に関する決議案が大差で可決された米下院外交委員会。元慰安婦を支援する人々が詰めかけた委員会室で、議員らは次々に日本政府の明確な謝罪を求めた。
ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の生存者であるラントス外交委員長は「国家の真の力は、その歴史のなかの最も暗い一幕を突きつけられた時に試される」と語った。戦後、謝罪を繰り返したドイツを「正しい選択だ」と評価。一方で日本は「歴史の記憶喪失」を進めていると嘆いた。
ラントス氏は、14日付の米紙ワシントン・ポストに掲載された日本の国会議員らによる全面広告にも言及。「強制性を示す文書はない」とした内容を「慰安婦の生存者をけがすものだ」と批判し、下院が立ち上がるべきだ、と呼びかけた。
議員からは「ただ、アイム・ソーリー(ごめんなさい)と言うことが、なぜそれほど難しいのか」(民主党のスコット氏)といぶかしむ声も。一方、決議案に反対した共和党のタンクレド議員は「日本の過去の過ちについて今の政府に何度謝罪を求めるのか」と疑問を投げかけた。
決議案を提出した民主党で日系のマイク・ホンダ議員は記者団に、7月の第2週か第3週に本会議で採決にかけられるとの見通しを示した。
安倍は、”I am a souri.(アイム・ア・ソウリ)”「私は権力の頂点にいる」とは言えても、”I am sorry”(アイム・ソーリー)は言えないのかも(笑)。
安倍はこれまでにも米紙の記者会見やホワイト・ハウスでのスピーチでは謝罪したが、米国が求めているのは、『河野談話』のように公式に謝罪文を外務省のサイトなどに記載することである。つまり、『安倍談話』として、『河野談話』の継承を認め、慰安婦が旧日本軍によって強制されたことを日本国民の前で認め、又同時に世界中に知らしめることを求めている。
関連記事:
『反戦な家づくり』従軍慰安婦決議に頭を抱える安倍晋三
『晴天とら日和』「慰安婦」問題。
本日もランキングの応援、宜しくお願いします。

政治ランキング1位
総合15位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合6位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
- 関連記事
-
- 厚生労働省の年金検索ソフトに重大欠陥? (2007/07/06)
- みのもんた、安倍と一緒に共倒れ? (2007/06/29)
- 慰安婦決議案可決のニュースいろいろ (2007/06/28)
- 米下院「慰安婦」決議案がついに可決! (2007/06/27)
- 自民党のメディアを使った情報操作と各国の年金制度比較 (2007/06/25)
バイトの自営業というと「大学への数学」という雑誌で「学コンマン」という,数学の添削をやってたことがあった.まさか同じ高3生が添削してたとは,奴等は思いもしなかったろうな,と思う(笑)
投票権はある。貴方の存在は心強い。
でも、友達には絶対になりたくないんですよ。
ある意味、文部科学省全体より貴方強いから。
9条ネットに入れます。それだけ。
ジコチュー、自慢好きはどっちだよ。ジコチュー立派だろ。レゲエやパンクやヒップホップ聴いてるから。
美爾依さんに迷惑だから、さようなら。お元気で
文句ばっかり言っているのはどっちだよ。考えろ。
医者沙汰は起こしても、暴力沙汰は起こしてない。
| 吃音と向精神薬と閉鎖病棟とに随分邪魔された
医学の知識もないのに,文系がでかいツラをするな! てんかんの薬は向精神薬ではありません.そもそも精神神経科ではなく,神経内科である.実験室内は確かに閉鎖病棟ではあったな,宇宙服も着てたし.
| 全くプラス思考で勉強できなかった、どれだけやっても何にもならなかった
許さないでも,既に天罰を受けてるでしょ(笑) 大体,20倍なんて倍率は,味噌も糞も含めてのものだから,あてになりません.私の出た大学なんか,記念受験なんて馬鹿が多いから,実質的には2倍程度でしたので,入試も公務員試験も楽勝でしたよ.
| 私はANTI-CHRISTです。お見知りおきを。
つまり,悪魔ね(笑) お前が好きさ,好きなんだー♪ これは「悪魔が憎い」か.
自らコメントをお付けくださったことが感無量です。
貴方様のブログは私には憧れの存在であり、
溢れ帰る知識にいつも舌を巻いて膝を打っている
大ファンです。私には貴方の真似は出来ません。
吃音と向精神薬と閉鎖病棟とに随分邪魔されたので、全くプラス思考で勉強できなかった、どれだけやっても何にもならなかった私をお許しください。
神戸市役所の試験を退院後に受けて、一次の20倍を通過して、身体検査と面接で落選し、太鼓判を押してくださっていた学生課の方に訝れました。
もっとも、失意のどん底で神戸を後にしてから2年経たないうちに阪神淡路大震災が起こったので、
「き**いでラッキー!!」でしたね。
私は貴方にはなれませんが、ダメですか?
下手にコメントを出来ない貴ページなので、私はずっとびびっていました。
私はANTI-CHRISTです。お見知りおきを。
うん、色々と語学の勉強したんだなぁ…えらいなぁ。
で、今度カッチャンファンクラブ(KFC)作ったんで、一応挨拶しときます。
だって、カッチャンブログはコメント禁止だから、ここでするしかなくてさ…
今日はこの位で又ね、カッチャン…あ、日本語も思い出してね。
| 国内の日本語学校が直説法で教えているという現実をご存じないのでしょう。直説法で教えれば、現地語は必要ありませんし
あとは欧州語に限ると,文法体系がほとんど同じなんですよね.私が大学受験で使ったペーパーバックの独独辞典は見事に動詞や名詞に SVO1O2 とか SVOM とかの文型がきちんと書いてあって,なるほどこれは覚えやすいと思いました.これは後にギリシア語やロシア語やラテン語を習う時にも共通してたので,有り難かったです.
| だいたい直説法で理解しようとして食らいついてこない学生は、こっちからどんなアプローチを仕掛けても伸びませんし。
日本の文系の学部の学生なんか屑ですよ.黒板に書いた文字を写すので精一杯,あとはケータイで遊んでいるんだそうです.語学を使って仕事をしようと思ったら,思い切って2年次から留学して来た方が効果があるんじゃないでしょうか.
| 国外では、日本では起こりえないような事態を目の当たりにしても動じない心身のタフさが一番必要ではないかと思います。どんな職業にも言えることですが。
それは言えますね.私も実験の事故の時,うっかり日本語で騒いでいたのを思い出します.こういう時はどうしても「母語」が出ちゃうんですよ(笑)
>ヒトシさん,こんにちは.kaetzchen です.
旺文社英検なんて,取っても意味ないですよ.私も教養の時に試験の一ヶ月前,受験料を払ってから1級の問題集と参考書を買いに行きましたけど,余裕で受かりましたよ(面接では試験官とケンカしましたが).むしろ TOEIC とか TOEFL などの国際英検の方がより実用的です.
あと,外大で英語とスペイン語だけですか? 私は大学受験はドイツ語でしたけど.あ,防衛医大だけは英語で受けたか.大学に入ってからはロシア語とラテン語をマスターしたので,フランス語やスペイン語やイタリア語やオランダ語やギリシア語(古典語・コイネー)やポーランド語や中国語にも手を出しました.もともと祖父が小学生の頃から漢文を教えてくれてたので,古代中国語は白文で読めましたし.もうちょっと努力が欲しかったなぁ…….< 理科系から見ると
広告の話もだーい好きです。
いろいろあったけど、今が一番・・・かな?
明日も頑張ろう???
英検準一級も持っています。専攻は国際法関連の第三世界論の端くれでした。フルブライトもローズも無関係なので、頭はトラップにかかってない筈です。
広告論も大好きですよ。趣味ですから。
>えりこ様
まず国内外のどちらで日本語教師を目指していらっしゃるのか不明なんですが、美爾依様にお尋ねしているということなので、海外での日本語教師を前提に話を進めます。
美爾依様やkaetzchen様は現地語の習得が大事とおっしゃっていますが、私は懐疑的です。むしろ学生が、外国人教師が現地語を理解すると知ってしまった場合、授業においていい意味での緊張感が無くなってしまい、日本語を話すモチベーションが下がります。特に教師の現地語が抜群に上手な場合、シャイな学生は気後れしてしまいがちです。
美爾依様は国内での教師の経験は無しとのことですから、国内の日本語学校が直説法で教えているという現実をご存じないのでしょう。直説法で教えれば、現地語は必要ありませんし、熱意を持って教えれば、大抵は理解してくれます。だいたい直説法で理解しようとして食らいついてこない学生は、こっちからどんなアプローチを仕掛けても伸びませんし。
ただし、現地語は全然必要ないかというとそうでもありません。全く分からないと生活面でストレスがたまり、授業の質にも影響します。
授業においては、直説法を用いる必要のないもの、例えば固有名詞などは現地語に置き換えた方がスムーズにいきます。
あとは、現地語を学んで学生の気分を味わい、その体験を授業に生かすというのも教師としてプラスになります。
つまり私の結論は、できないよりできたほうがいい、ぐらいのもので、日本語教師の必要不可欠な条件ではありません。
国外では、日本では起こりえないような事態を目の当たりにしても動じない心身のタフさが一番必要ではないかと思います。どんな職業にも言えることですが。
| 慰安婦なんてどこの国の軍にもいました。
その証明をお願いします.慰安婦じゃなくて,敵の女性を強姦したという事実ならば,旧約聖書にもいっぱい出てきますけどね(笑)
| 米軍のようにローテを組んで
はぁ? そんな日本語も英語もありませんよ(笑) rotation の自動詞・他動詞形は rotate /r*u'teit/ ( /*/ は e の逆さま) になります.よほど英語がおできにならないと見えますよ.
ついでに The Washington Post (http://www.washingtonpost.com/) は普通はWPなんて省略しませんよ.weather permitting や word processing や word processor のことを言います.これでさくらいさんの語学力が完全にばれてしまいました.少なくとも相手国の批判をするのなら,相手国の言語くらいマスターするのが当然です.翻訳には必ずウソが書いてある,完ぺきな翻訳はあり得ない,ということは私や美爾依さんたちが身体で思い知ったことでもあります.
| 私は保守のスタンスですが、
どちらかというと極右でしょう.「民族右派」と申しましてますが,あれは統一協会などの頭の少々おかしい連中です.さくらいさんが毛嫌いするのは賢明かと思います.ちなみに統一協会が発行してる新聞が Washington Times になります.ご注意を.
| 慰安婦が強制だったかどうかで議論するのも醜いと思います。
それはおかしい.歴史は常に「勝利者」「支配者」の立場で書かれることは,柳田國男が指摘した通りです.例え,自らの汚点であっても,自己批判することは大切なことです.私が昨日書いたブログで,暴力団の偉いさんがどうしてヤクザの道に入ったかを告白されてましたよね.原文では自己正当化はされてましたけど,やはり慰安婦と同様,強制的にヤクザの道に入らされた印象を深く受けました.
だから,
| 数十年も前の記憶の矛盾点を叩いてどうするんでしょうね。
というのは歴史記述に対する暴挙でもある訳です.もう少し真面目に史学方法論を学んで頂きたい.
ちなみに,麻生は小泉同様,組織暴力団のせがれ,福田も似たようなものです.すると,パンパカパーン!今週のハイライト!という感じで,小泉が復活する可能性の方が大きいのではないでしょうか(笑)
| まあ、下院で決議されたとしても日本が何かしないといけない訳でも
日本の不名誉な過去をかつての敵国だった米国が証明した.つまり,米国は日本を見放したということです.調査は既に連合国側によって済んでいます.
| 証言は検証されて初めて証拠ですし
ウソをつくな! 史学方法論では文書記録が証拠とされるが,民俗学方法論では証言も証拠とされるんです.あなた,よっぽどのバカですね.
必要なのは「何があったのかの調査」じゃないですか?
未だにこれが、出来てないから、あーだこーだになっていると考えます。
証言は検証されて初めて証拠ですし、その中から未解決な事について議論すれば良いのではないでしょうか?
まず、結果ありきでは話になりませんでしょう。
慰安婦が強制だったかどうかで議論するのも醜いと思います。
数十年も前の記憶の矛盾点を叩いてどうするんでしょうね。
強制であろうが親に売られようが、あるいは自分の意思であろうが、彼女たちがつらい境遇にいた事実は変わりない。日本人はいたわりの気持ちを忘れてはいけない。例の広告で欠けていたのはこの視点でした。
とはいえ日本軍に従軍慰安婦が存在したのは動かせない事実であり、この件では首をたれるしかない、という主張は当然です。
慰安婦なんてどこの国の軍にもいました。ただ、ひとたび兵隊を前線に送り込んだら死ぬまで戦わせるという旧日本軍の残酷性、前近代性ゆえに慰安婦の女性も前線近くまで送り込む、あるいは軍と一緒に移動させるというざまになり、ゆえに性奴隷を引き連れた醜悪な軍隊、というイメージが定着してしまいました。
哀れなものです、慰安婦の女性も旧日本軍の兵隊も。米軍のようにローテを組んで定期的に兵を前線から引き上げさせれば慰安所も休養地の近くにだけ設置すればよく、慰安婦も従軍慰安婦ではなく違った姿で語られたのかもしれません。
私は保守のスタンスですが、WPに広告を出した民族右派の連中は度し難いと思っています。こういう連中に支持された安倍政権が短命で終わりそうなのは当然。次は麻生さんか福田さんか、どちらにしろもう少し大人の政治になるでしょう。
2つ目に添えたメルアドを見て,おや,ようやく .ac.jp に復帰できたかい,おめでとうとも.(^^;)
その先生はカウンセリングの方法を覚えるために,一時期東京外大のAA研に入り浸って,文化人類学の方法論を学んだのだそうです.アメリカ留学ではこれが大変に役だったのだとか.私も先生の影響で社会人類学を(受験勉強しながら)齧ってみたのですけど,確かに異文化の中に飛び込んで行くにはとっても有効な方法論だと思います.何かの参考になれば.>えりこさん
彼女のコメントの
>もちろん、ボランティアや個人教授でしたら、関係ありませんが、短大で教えるには、現地の大学で修士課程以上を終了し、四年生大学で教えるには、博士課程を修了するのが理想的です。
ですけど,日本の修士は全く相手にされません.in statu pupillari と見なされてしまいます.あくまで,be conferred a master's degree が原則です.
同様に,博士課程は最低限が Ph.D になります.日本の博士号は Ph.D と同等に見られてしまいますから注意が必要です.
そしてそのさらに上に,専門職博士号の M.D. や LL.D.(Legum Doctor) や Th.D (Doctor of Divinity)がくっついて来るのです.中世に置いてはこの3博士号が基本だったので,その伝統を受け継いでいるのです.
いつも「ご健筆」ご苦労さまです。
安部は、さすがに岸信介の孫だけあって「右傾化」は当然の筋道でしょう。七月の一ヶ月が面白いでしょう。国民の良識に期待したいですね。
宮沢喜一の死は、そんな意味でも残念ですね。
自民党のハト派でしたから。
いよいよ七月になります。
今月も、よろしくお願いいたします。
>カナダへの移住がきっかけでした。
どこかで書いたけど,私は室町時代に百済から渡ってきた医者や技術者の子孫です.だから,親戚にはメーカーや技術者や医者がたくさんいます.でも,お金持ちじゃありませんよ.いつ,ミート社のように倒産しても良いように,社員の退職金分しか財産を持っていません.
祖先が苦労しただろうことは,日本語を覚えることだったでしょうね.幸い,ハングルが発明される前の事だったので;漢文ならば中国人も朝鮮人も琉球人も日本人も相互伝達可能だったので;うちの家では夏休みや冬休みに祖父の家に寝泊まりして,四書五経の漢文を暗誦するのを義務としてました.祖先の苦労をともに味わえ,という意味なんでしょうね.親父は腑抜けで甥っ子(孫)に漢文を教える気はなさそうです(笑)
>でも、日本語を教えるにも日本政府は海外の日本語教育にはほとんど興味がないようで、
私が最初に英語を教わったのは横浜市中区の米海軍キャンプの隣の自宅でした.要するにMPに殴られたり,黒人米兵に肩車してもらったりという経験からです.小学校の同級生に黒人とのハーフの子がいて,ボクのダディはベトナムで死んでしまった,ボクはもっとダディの言葉が聞きたかった……と泣いていたのを今でも覚えています.
>日本語を学ぼうという学生の数も減ってきているし、日本語教師としては とても厳しい状況です。
外国語を学ぶ,という動機づけには,やはり金儲けという側面があるみたいです.日本で英会話学校が流行るのも,英語ができればカネが儲かるという錯覚から来ているのではないかと,あえてドイツ語で大学入試を受けた私には感じられます.< NOVA の先生も愚痴ってたけど
ちなみに,合州国でアラビア語を専攻した学生はわずか1桁だそうです.残りは CIA とか DIA なんかで無理矢理特訓しているのでしょうね.
過去の過ちを認めることはけして恥ずかしいことじゃないはずです。
知らばっくれることの方が、恥ずかしいですよ。
それだけでなく知らばっくれることは、外交問題や拉致問題の解決を難しくすると思います。
外交音痴の総理には、早くそのことに、気がついてほしいです。
本当にその通りですね。右翼議員や政府の御用教授やジャーナリストたちは政府の歴史捏造を支持していて、過去の過ちをどうしても認めたくないみたいです。そして、真実を追究しようとしている人達を反日と呼んで、日本や日本人を憎んでいると勘違いしています。
日本人が過去の歴史をごまかそうとすればするほど、外交問題もこじれ、日本は国際社会から取り残されてしまうでしょう。
kaetzchenさん、
私の代わりにコメントに答えて 下さってありがとうございます。kaetzchenさんのおっしゃるとおりで私が日本語教師になったのは、カナダへの移住がきっかけでした。でも、日本語を教えるにも日本政府は海外の日本語教育にはほとんど興味がないようで、教育基金の援助も毎年少なくなっている中、日本語を学ぼうという学生の数も減ってきているし、日本語教師としては とても厳しい状況です。
私は無党派なので、特に理想とする政党はありません。しいて言えば、政治資金稼ぎを第一とした安倍政権とは全く逆の国民のための政治が理想です。
えりこさん、
kaetzchenさんがすでに答えてくださったとおりです。 海外で日本語を教えるにはまずその国の言語を自由に話せることが大切です。日本での日本語教師の免許などはほとんど役に立ちません。文法の教え方も全く異なります。まずは、現地の言葉を学ぶことが一番大切です。いくら日本語を教える知識があってもそれを伝えられなかったら生徒は先生が何を言っているのかさっぱりわからず、何も学べないからです。
もちろん、ボランティアや個人教授でしたら、関係ありませんが、短大で教えるには、現地の大学で修士課程以上を終了し、四年生大学で教えるには、博士課程を修了するのが理想的です。
私はカナダに来て、日本語を教えるしか仕事がなかったので、最初は日曜学校で子供達に教えていました。その後、オタワの外務省で教えるようになって、カナダの大学で修士課程を修了したら、たまたまその大学で日本語講師を募集していたので、応募して日本語を教えることになりました。ちなみに私はkaetzchenさんと違って博士号は持っていません。
眠り猫さん、
年金問題は誰もが関心を持っている問題なので、みんなが知りたい情報をブログに載せればアクセスが上がるのは当然でしょう。逆アクセスランキングを見たら、眠り猫さんのブログからの訪問者の数は10番目に入ってました。
例えば大学の外国人教官なんかもそうですよね.みんな立派に日本語を駆使して教えてらっしゃる.これは「日本語教師」の逆になるんです.
私のドイツ語の先生は貧乏で,ナチスの敗戦のおかげで修道院に預けられ,そのまま神父(祭司)への道を歩まれたのですけど,優秀だったので大学で博士号を取ることを認められ,そのままバチカンの命令で日本に来て,上智大学で日本語の特訓を受け,大学教員として就職したという人生を歩まれました.
美爾依さんの場合はどうなのか分かりませんけど,恐らくはカナダ移住がきっかけだったのではないかと思われます.私も留学先で就職してたら,今ごろは日本語教員をしてたかも知れませんね.研究で伸び悩んだから (最近ようやく breakthrough が認められたけど,遅いっつーに!).
今の総理は、年金と選挙のことであたまが一杯なのでしょうね。
総理にとっては、旧日本軍が中国や韓国などのアジア諸国で行った非道はどうでもいいのかもしれませんね。
「どうせ、選挙で大敗したら、辞めちゃうし~。次の総理に聞いてよ」なんて思ってるかもしれませんね。
そうだったらその無責任さにあたまが痛くなりそうです。
私は、日本のこれからのことを考えると、このことは、とても大切なことだと思うのだけど。。。
過去の過ちを認めることはけして恥ずかしいことじゃないはずです。
知らばっくれることの方が、恥ずかしいですよ。
それだけでなく知らばっくれることは、外交問題や拉致問題の解決を難しくすると思います。
外交音痴の総理には、早くそのことに、気がついてほしいです。
元々自民を盲目的に支持している人らが怒っているだけでしょう。
今日の私の年金関係の記事は、今のところ、私のブログの1日のアクセス数の最高を更新しそうな勢いです。
私は今日本語教師を目指して勉強中です。
もしよろしければアドバイスをいただけないでしょうか?

自分のブログではコメント受け付けておられないですし。
時に管理人様に質問です。
あなた様が安倍政権を毛嫌いされている事はよく理解出来ました。
では、あなたの理想とする政党若しくは人物…いなければ政治感をお聞きしたい。
いや、右とか左はこの際関係なく、個人的な人間観察上で興味があるだけです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
核兵器をなくすために日本チームがスコットランドに遠征します.
安倍タン、いよいよですかめぐみさん帰国?それはそれでお目出度いけれど、参院選対策でのタイミングだったらせこ過ぎます。(笑)
less worse の選択(1) @ 棄権することの危険性
業務連絡、美爾依(みにー)さんへ、ジュゴンTシャツとジュゴン+憲法9条Tシャツが出来上がりました。&とらちゃん。&企画について。
従軍慰安婦問題で日本政府に公式の謝罪を求める決議が採択される。
過去はありますけど、私は保険屋です。
東*海*日*ともう生まれた時から関わっています
から、何のご心配もなく。元気ですよ。
ただ、「悪の枢軸」の国々の方が、余程生き易かったのではなかろうか、とはよく思います。
いろいろアドヴァイスありがとうございました。