2007.06.25 (Mon)
自民党のメディアを使った情報操作と各国の年金制度比較
「自民党に投票する」(21.2%)が
「民主党に投票する」(19.0%)を逆転している。
いくら、対象が都内だけで男女各500名づつという少人数の電話アンケートでも、絶対にありえねぇ・・・(爆)。
又、驚くことに、リアヨロの安倍内閣支持率もいつのまにかうなぎのぼりになっていた(爆)。支持率は産経新聞よりも高くなっている。不支持率も産経より10%高いのだが・・・。
いよいよあせった安倍政権が自民党と癒着しているメディアやネットフナムシたちに国民の税金を払って協力を要請したのだろう。
リアヨロの掲示板なんて多数のネトウヨによるコメントで不気味にピンク色に染まっている。それにしても、こんな子供騙しの方法を使ってしか支持率アップできないなんて、なんと悲しい内閣なのか。こんな手を使って参院選に影響を与えることができるとでも思っているのか?
参院選で過半数割れしたら、中川幹事長は辞任するが、安倍政権は続投されるなどとアホの中川はほざいているが、民主党の小沢代表によれば野党が過半数を取ると与党は政権運営が不可能になり、政界再編の可能性が出てくると明言している。
年金に関しては自分に「最大の責任がある」ことを100%認めている安倍晋三だが、これが口先だけではないことを証明するためにも、ここまで国民に不安を与えた年金問題の責任をとって清く散れ。なんせ、これは、「消えた年金」などという生易しいものではなく、「自民党の組織犯罪」、又は「自民党による年金詐欺」と呼ぶべきだろう。
厚生省の国民年金の管理がいかにずさんだったかが書かれた4年前の週間ポストの記事(2003年11月)を『Here There and Everywhere』が紹介していたので、社会保険庁による年金の使い道をコピペさせていただく。その後、長妻昭議員からのメッセージもそのまま紹介する。
年金問題と言えばこのコピペ
--------------------------------------------------------------
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28~50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
社会保険庁職員でライオンキング観戦(500万円)
・年金をとりもどす法-社会保険庁有志 (著)
----------------------------------------------------------
【緊急!情報求む】 消えた年金保険料納付記録問題
----------------------------------------------------------
国民年金あるいは厚生年金の保険料を納付したにもかかわらず、社会保険庁から納付記録が無いと言われた方のうち、領収書・保険料納付済証明書・検認印のある国民年金手帳など保険料納付を証明できる書類を社会保険事務所に持参したことで納付記録が回復された方。
年金保険料納付記録が消えた方で領収書など納付を証明するものを持っていない方を救済するためにも、消えた原因などの徹底究明が欠かせません。
上記に該当される方は、是非、ご連絡を頂き情報提供をお願い申し上げます。個人情報及びプライバシーはお守り致します。
衆議院議員 ながつま昭
(連絡先)
メール akira@naga.tv
電話 03-3508-7456
手紙 〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2衆議院第二議員会館706号 長妻昭事務所宛
・ながつま昭【年金問題】
・
マンガで読むびっくり仰天!年金浪費―長妻 昭 (著)
最後に、日本と世界各国の年金制度を比べてみると面白いと思ったので、関連資料を紹介したい。
関連資料:世界各国の年金比較
カナダの年金も日本と同じ二階建てで老齢年金 (Old Age Security-OAS)と所得比例年金(カナダペンションプランCanada Pension Plan- CPP)に分かれている。
それにしても、世界中でも20年以上働かないと年金が出ないのは日本くらいではないか。ちなみに、カナダの場合は、10年以上カナダに住み、一度でも年金を納めたことがある人なら誰でも年金が受給できるそうだ。
海外の年金の受給平均率が10万円前半であるのに対し、日本の場合は20万円台だが、日本の物価や土地や家や賃貸料の高さを考えると、決して十分とは言えない。
政権交代が実現したら、新与党は、日本の年金制度を根本的に変えて、もっと国民にやさしい年金制度を作り直さなくてはならない。
本日もランキングの応援、宜しくお願いします。

政治ランキング1位
総合13位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合7位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
![]() | マンガで読むびっくり仰天!年金浪費―「福祉」という名のブラックホールを塞げ! 長妻 昭、赤池 キョウコ 他 (2004/12) グラフ社 この商品の詳細を見る |
![]() | 年金をとりもどす法 社会保険庁有志 (2004/12/18) 講談社 この商品の詳細を見る |
- 関連記事
-
- 慰安婦決議案可決のニュースいろいろ (2007/06/28)
- 米下院「慰安婦」決議案がついに可決! (2007/06/27)
- 自民党のメディアを使った情報操作と各国の年金制度比較 (2007/06/25)
- 昨日はインターネットがつながらなかった (2007/06/22)
- 『灰色のベンチから』のSOS (2007/06/14)
Tags : 参院選 |
安倍晋三 |
リアヨロ安倍内閣支持率 |
アンケート |
|
長妻昭 |
民主党 |
自民党 |
社会保険庁 |
グリーンピア関連費が3800億円??
大規模原子力発電所が1基作れる金額です。多分トンネルで、どこかに流れているのだと思いますが。
ひどすぎますね。
ですが、今見てみると、ネット右翼のサイトからのリンクが目立ちます。
結局、他人は批判しながら、自分達はやるという、節操の無さが、彼らのレベルを示しています。
このような状況のリアヨロに依拠するのはあまり賢いことでは無いでしょう。
国内では、多分、今日以降、来週にかけて、選挙前最後の内閣支持率調査が出るでしょう。
既に共同通信社の調査では、同社調査では、過去最低の33%の支持率に下落し、不支持率は9%も上昇しました。
この2ヶ月の調査の動向で顕著なのは、支持率下落分よりも、かなり大きな率で、不支持率が上昇していることです。これは、明らかに、無党派が不支持に動いたと言うことです。
この月末の調査結果発表に注目したいと思います。
管理人様、先日のコメントへのレスは管理人様ではなかったのですね、失礼致しました、謝罪させていただきます。
しかし、「手を下す」とは随分と時代掛かった物言いですねぇ…小心者につき脅迫めいたのは無しにして下さいね、「発音出来ません殿」
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
マンガで読むびっくり仰天!年金浪費―「福祉」という名のブラックホールを塞げ!
参院選では憲法改正を争点として訴えていく考えを強調。イヨイヨ本性を出したか!
参院選では憲法改正を争点として訴えていく考えを強調。イヨイヨ本性を出したか!
国家的年金詐欺は『自民党による組織犯罪』という"戦後レジーム"の現状認識 @「システム解体・消滅」を急ぐ自民党の証拠隠滅の焦燥感最大。