2007.06.14 (Thu)
『灰色のベンチから』のSOS
件名 : 管理人さま助けてください、あるブロガーの命が狙われています。
初めまして、管理人さま突然すいません。ブログいつも拝見させていただいています。ところで以下のブログの管理人さまが命を狙われ大変なことになっているので書かせていただきました。
↓
『灰色のベンチから』
http://futu-banzai.cocolog-nifty.com/blog/
こちらのブログですが潜入取材で層○学会の秘密施設や字○当が地下でド○ッグをばら撒いている実態を告発してきました(どうか過去記事をご覧ください)
権力者にとって都合の悪いことがたくさんかかれていますので、しょっちゅう管理人さまのところにも脅迫メールなどが送られてくるとのことです。
そんな中、大企業の社員から送られてきた脅迫メールに反撃したところ、メールアカウントにあった証拠メールが何者かの手によって消されるという状況にまでなっています。かなり危険な相手の尾を踏んでしまったようなのです。
そこで管理人さまにお願いです。どうか管理人さまのブログでもこのブログと事件を取り上げていただけないでしょうか?このままだとこの『灰色のベンチから』の管理人の命が狙われるのは目に見えています。
このまま管理人が殺されることになってしまえばブログに告発されている真実が闇の中に葬られてしまいます。どうか管理人の命を助けてあげてください。
すでに『きっこのブログ』にもこの事件を取り上げてくれるようにメールを送ったのですが、この状況とブログの中に書かれている真実を読者のみなさまにお伝え願えないでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。
もしかしたら、誰かのいたずらかと思って、
『灰色のベンチから』に飛んでみたら、
「灰色の逆襲」や「対決!ミリオン出版!!」という記事に
やはり同じようなことが書かれていたので、
いたずらではないようだ。
実は『灰色のベンチから』は今回『きっこのブログ』で紹介されて
初めて知ったので、過去の記事をまだ読んでいない。
時間のあるときに是非読んでみたいと思うが、
「層○学会の秘密施設や字○当が地下でド○ッグを
ばら撒いている実態」というのが気になった。
「創価学会」や「自民党」でブログ内検索をかけてみたら
いろいろと出てきたので後で読んでみよう。
それにしても、『灰色のベンチから』の管理人が受け取った
ミリオン出版の社員からのメールはかなり酷い。
Fri, 13 Apr 2007 03:06:33
君の文章レベル、どう見てもプロじゃないんだけど。
誤字脱字、日本語の言い回しの間違いだらけ。
文章の組み立ての基本ができていない。
知識も一般人の平均以下で誤認多数。
3流ライターとか名乗るのやめてくれ。
3流は君よりはるかに上。
だいたい物書きで飯が食えていないんだろ?
だったらプロじゃないんだよ。アマ。素人。
バイト程度。偉そうにライター名乗るなボケ。
この程度でライターかと、みんな迷惑だ。
Thu, 12 Apr 2007 12:08:11
君の文読んでると気分悪くなるんだけど。
ライターで喰えないやつがブログなんて書くなよ。
まじで死ねよ。 死ね。 死なないなら殺してやる。
会社員兼とか笑わせるよ。
この世界はおまえみたいに身分の低いのが
出入りできる所じゃないから。
わかった? ちゃんと死ねよ。
Wed, 18 Apr 2007 19:21:12
おまえ本当懲りないな。 まだ死なないの?
おまえに良いこと教えてやるよ。
おれは大手の出版社に勤めてる。
おまえみたいなゴキブリをライターとして
生かすも殺すもおれのようなやつ次第なんだ。
どうだ?やっと自分の身分に気づいた?
メディアは情報を発信するし、支配できる。
おまえを生かすも殺すもおれ次第だってこと。
おまえが物書きで仕事が出来ないように手を回すわ。
嫌だったら早く死ねよ。 じゃあな。
ヤクザでもチンピラや雑魚ほど
大きな口をたたきたがる傾向があるが、
このメールを送ってきた社員も自分こそ気分の悪くなるような
下手な文章しか書けないくせに『灰色のベンチから』の
管理人を完全に見下している。
特に「自殺を強要」したり、「おまえのような身分が低いもの」
などと言ってみたり、時代錯誤もはなはだしく、
人をばかにするのもほどがある。
士農工商などと身分が分かれていた時代ならともかく、
今の時代に身分の高い者や低いものなどがあるわけがないだろが。
もしこのメールの背後に与党がいるとしたら、
大きな社会問題となるところだが、実際はわからない。
ミリオン出版がNOVAやAPAなどのように
与党と癒着している企業だったらありえるだろう。
いずれにせよ、ミリオン出版とのいざこざはすでに解決したようで、
『灰色のベンチから』によると、ミリオン出版は書類送検され、
例の社員は逮捕確定だそうだ。
そんな折、ミリオン出版の親会社であるTAIYOH GROUPのHPにも
6月13日付けで「お詫び」のお知らせが出ていた。
2007.6.13 [お詫び]このたびの報道に関して、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。また、ホームページにアクセスが集中したことにより、ご覧になれない状況が続き皆様にご迷惑をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。今後は、このような事がないよう鋭意努力してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
ミリオン出版株式会社
上の文だけでは「このたびの報道」とは何を意味するのか、
又、何に対して詫びているのか告げられておらず、
不親切な文となっているためはっきりわからないが、
タイミングといい、明らかに社員から『灰色のベンチから』
への悪意メールの件について詫びているのだろうと思ったら、
コメント欄に匿名で下記のメッセージをいただいた。
件名 : ミリオン出版の件について
ミリオン出版の“お詫び”は“灰色のベンチ”の件に対してではなく、こちらの件
「ミリオン出版を児童ポルノで摘発、16歳わいせつ映像付録」、読売新聞
についてではないでしょうか?
その記事というのが、
ミリオン出版を児童ポルノで摘発、16歳わいせつ映像付録
千葉県警少年課と松戸署は12日、「ミリオン出版」(東京都千代田区・平田明社長)と、同社が発行する成人向け月刊誌「GON!」の元男性編集長(39)(同中野区)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑(製造)で千葉地検松戸支部に書類送致した。
調べによると、同社と元編集長は昨年5月ごろ、関東在住の女子高校生(当時16歳)のわいせつ映像が収録されたDVDを同誌(約6万部)の付録として製造した疑い。
この映像は、女子生徒の年齢を18歳と偽った上で投稿されていた。元編集長は「締め切りに追われ、年齢確認を怠ってしまった」と供述しているという。元編集長は昨年11月、同社を退職した。
(2007年6月12日22時24分 読売新聞)
確かに日付けからしても、この件について謝罪しているのだろう。
情報を提供してくださった方には、心から感謝したい。
どうりで、会社のHPではあやふやにごまかしの謝罪をしているわけだ。
それにしても、このはっきりしない謝罪は、
企業精神が問われる謝罪であり、どうせ謝罪するなら、
もっと全ての読者にわかるよう、「児童ポルノ」で摘発されたこと
に関する報道とはっきりと説明して、
誠心誠意を込めて詫びるべきだろう。
とにかくミリオン出版とはかなり怪しい企業のようだ。
それにしても、1人のブロガーが多くのブロガーと連結して
大企業(中小企業か?)に挑んで勝利したという点で
今回のこの事件は注目に値するだろう。
1人1人は小さなブロガーや個人でも、
みんなで結集すれば大きな力を発揮できるということを
教えてくれた『灰色のベンチから』には、大きな拍手を贈りたい。
同時に、これから参院選にかけて、
与党はどんな手を使って妨害してくるか
わからないという点でも、AbEndブロガーを初め、
反与党派のブロガーたちには、注意を呼びかけたい。
関連記事:
『きっこのブログ』「自民党はNOVAとも癒着!」
本日も拍手のかわりにランキングの応援よろしくお願いします♪

政治ランキング2位
総合36位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活 1位
総合14位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
- 関連記事
Tags : 自民党 |
創価学会 |
与党 |
ミリオン出版 |
きっこのブログ |
NOVA |
APA |
灰色のベンチから |
TAIYOHGROUP |
それにしても人を見下す「一流」社員さんだこと。
メディアの学習会で、人にならないまま、大人になっていくさまを知りましたが、世の中、やっぱり人を大事にする社会に変えなくっちゃ、と、思います。今日のブログでは、怒りとやる気が。
出版元のミリオン出版、でいいんですよね。
これ、手の込んだ別件摘発じゃないんですか?
実話GON!ナックルズは、怪しいスキャンダルや
成人向け情報も満載の雑誌でしたが、だからこそ
政治、経済、芸能、国際情勢、裏ネタ、ガセネタも
含めて、タブーなき、権力側に不都合な記事が
イニシャルトークも満載でガンガン出ていましたよ。
それを抑えたかったんじゃないでしょうか。
しかし、ブログネットワークの情報戦は今後も発展していくでしょう。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
以前、二面性のある笑顔で創価学会に入れと言われ、それを断ったら、もともと潰れた顔だが「オレの面子を潰した」「創価学会に入らないということは、お前はオウム真理教か!」「組織の恐ろしさ教えてやる!組織をなめるな!」これでは正常な人間であれば誰でも毛嫌いするのが当り前だ。皆さんが私の立場だったらどう思います?
その後、勤め先や近所、商店街等に池田センセイの教え、悪意に人を陥れるには「嘘も百遍繰り返せば真実になる」執拗に繰り返せばそれが本当になると、忠実に守り、実行し、恥も外聞もなく事実無根のデマ、噂、中傷、人格否定が地域創価学会員一同共謀し始まり、御蔭様で勤め先も辞める羽目になり、友人も無くしました。それが地域創価学会員の「全体主義、常勝勝利、常勝勝利」どんな手を使っても悪意に陥れ人格否定し全体主義で常勝勝利。それが創価学会幹部・地域学会員の進む道でしかないのだ。
「創価学会員」と聞くと。創価学会全体の中の、少数のほんの一部だと思える地域創価学会幹部(顔の潰れた)・学会員の「迷妄・妄想」虚像的人物のおかげで、創価学会と聞くと身の毛がよだちます。怒りに満ちてきます。何か汚物を見ている気持ちになります、吐き気がします。もっとも、そういう輩は妬みと僻みの在日創価学会員が多いと聞くが。
また、誰も頼まないのに、自分の旦那や子供達が外で何をしているかも知らずに。人の嫌がる町内会・自治会の役員を積極的に買って出る、微妙に明るい二面性のある創価学会のオバサン達は、地域創価学会のためと場違いな情熱を燃やし町内住民の私生活、個人情報収集及び行動を監視し他地域の自治・町内会役員との情報交換(同じ創価学会員の町内会役員)し反創価者・入信拒否者の噂やデマ、中傷を何も知らない地域住民に垂れ流し歩き「常勝、勝利、勝利」と喜び合う地域創価学会員のオバサン。特に選挙のときなどは、目を真赤に鬼気迫る戸別訪問・街頭攻勢で「公明党を宜しく、比例区は公明党に入れて」と執拗に自分が立候補しているが如く吠え歩き徘徊する。(練馬創価学会の真実より)