2007.06.11 (Mon)
民主党の護憲派議員を当選させよう!

今、カナダではぼたん(英語:Peony)が満開でとてもきれいだ。
個人的には『花よりだんご』で、牡丹鍋の方に興味があるのだが、
まだ一度も食したことがなく、いったいどんな味がするのかと
想像力を目一杯振り絞っても全くわからない。
イノシシさんにはかわいそうだけど、
冬になったら、一度だけ食べてみたい。

ところで、『反戦な家づくり』の明月さんが
「9条改憲の賛否を問う質問 回答まとめ (一部訂正)」
という記事でアンケートの結果をまとめて下さった。
すでに『きっこの日記』や多くのブログで紹介されているので、
ご存知の方も多いと思うが、その中でも、
『エクソダス2005《脱米救国》国民運動』では、
大分で市民と地方議員の対等なネットワークづくり
「おおいたローパス」などの活動をされている東本高志さん
によって作成され,ネット上で回覧されている『民主党内の護憲派
「リベラルの会」&参院選候補予定者』というリストに
明月さんのアンケートの結果を加味して紹介している。
「リベラルの会」をご存知ない方のために
念のために説明すると、「リベラルの会」とは、
下記にあるように世界平和の構築や
社会的立場の弱い人を含む市民に開かれた政治
を目指して民主党若手議員によって結成された会。
私たちは、東西冷戦に象徴されるイデオロギー対立の政治が終焉した21世紀こそ、「真の自由」と「真の民主主義」を実現する世紀にしたいと思います。そして、「真の自由」と「真の民主主義」こそが、世界に平和をもたらし、個々人に光り輝ける人生をもたらすものと考えます。
以上の基本認識の下、私たちは、次の基本的な考え方を政策実現していくために、「リベラルの会」を結成します。
1、 憲法第9条の精神を世界に広め、活かしていきます。自衛隊は専守防衛に徹し、一部の国を敵国扱いすることとなる集団的自衛権は行使せず、国連を中心とした集団的安全保障の確立を目指します。国連改革を推し進め、新しい国連の下、積極的に世界平和の構築に取組むとともに、北東アジアの平和と安全の為にイニシャティブを執っていきます。
2、 真に自立した市民一人一人が政治に参加することのできる「市民に開かれた政治」を目指します。そして、「市民に開かれた政治」の中で、社会的立場の弱い人を含むあらゆる人が、安心して自由に暮らしていける社会の実現を目指します。
ただ、民主党内の「リベラルの会」に所属する議員の数は
報道によって16人から46人と大きな幅があり、
民主党のHPを見ても、特に「リベラルの会」には触れていない
のがなんとも歯がゆいのだが、これから参院選に向けて、
民主党は「リベラルの会」を強く押し出すべきではないか。
話をクルリンパと『エクソダス2005《脱米救国》国民運動』
のアンケート結果のまとめに戻すと、
護憲派(23名)、準保守派(46名)のほかに、
推測を含む準護憲派(6名)、判断保留(6名)も含まれるが、
明月さんのアンケートに答えられなかった議員の意向も
わかるようになっており、
護憲派議員の写真も紹介されているため、
民主党内の護憲派議員の全体像がわかり、
議員の一人一人も身近に感じられる。
準保守系の方たちは必ずしも改憲派だということではないようで、
中には平和主義者の方もいらっしゃるようなので、
はっきりとしたことはわからないが、
少なくとも護憲派候補者には是非とも当選して欲しい。
参考記事:
「リベラルの会」結成にあたって
本日も拍手のかわりにランキングの応援よろしくお願いします♪

政治ランキング2位
総合35位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活 1位
総合15位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
- 関連記事
Tags : きっこの日記 |
民主党 |
護憲派 |
リベラルの会 |
憲迷ゞ緇・集団的自衛権 |
国連 |
平和 |
カナダを新世界と思ってるオロクニです。
日本は...嫌いではないんですけど、政治の方が微妙だと、住む気をなくしますね。
日本人の意識の問題なんでしょうけどね...
民主党、リベラルの会の情報は新鮮です。よく読ませていただきます。
私は、自民党の暗部にいた小沢氏や、改憲派の鳩山幹事長、極右の前原一派など、民主党には嫌な印象がありました。こういった情報は今後も重要です。
あと、「牡丹鍋」ですが、美味しいですよ。私は、毎年食べています。豚肉よりも甘い感じがして、鍋全体がまろやかになります。新橋にある店で、1年を通して出していますが、帰国されたときにいかがですか?お店を紹介しますよ。
田園調布の豪邸で悠々自適の社保庁元長官・正木馨
(薬害エイズの薬務局長)と安倍の関係。
①正木馨と森永製菓の森永剛太の妻同士が姉妹。
(城戸崎武の娘。正木夫人=道子、森永夫人=孝代)
②森永剛太と森永製菓会長松崎昭雄が義兄弟。
(森永剛太の妹恵美子が、松崎昭雄夫人)
③松崎昭雄・恵美子夫妻の娘昭恵が安倍に嫁ぐ。
④つまり、アッキーのおじさん・森永剛太の義兄弟が正木馨。
(広瀬隆「私物国家」光文社P354より)
ちなみに、正木馨の父正木亮弁護士は、田中・児玉・小佐野を引き合わせた
人物。
息子はエイズと年金詐欺。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
民主党中部9県立候補者では「9条改訂する」の回答は「ゼロ」だった(中日新聞,2007-06-18)
コイズミの責任追及でヤバクなったか、アベシ歴代大臣の責任検証は「後で」だって。
http://kuropanda2006.jugem.jp/?eid=138