2007.06.04 (Mon)
「参院選で負けても安倍政権が続けばいい」とのたまうみのもんた

安倍内閣支持率が6月に入って、ナイアガラの滝のごとく急速に急降下中だとか。このニュースに関しては、安倍政権とは逆にこのところアクセス数が急上昇中のとらちゃんのところにあらゆる情報が集まっているので、ご参考まで。
『晴天とら日和』アベシ内閣不信任:電通の神通力を失うの段!電通の支持率操作もうまくいかない様で過去最低を記録す。

それにしても、YouTubeではすでに削除されてしまったので、とらちゃんが根性で捜し出してくれた『お笑いみのもんた劇場 』の『朝ズバッ!』の動画では、相変わらずみのもんたが苦しい安倍擁護を展開していた。
その動画の中で、みのもんたは、安倍内閣の支持率急落に関して、
「国民は鋭い目線を持っている」と国民を持ち上げつつ、
「年金問題は与党だけが悪いのではなく、野党にも同じくらい責任がある」
と何度も繰り返し、「松岡農相」の自殺に関しても、
「安倍がここまで膿を出させた」
と、安倍の悪政の結果をまるで安倍の手柄のようにでっちあげている。
すでに国民の意志に反した暴力的な政治改悪が進む中、
「安倍に思い切った政治、改革をドカーンとやってもらえないか」
などと国民の感情を逆なでするようなアホなことを言っている。
おまけに、ここで使った支持率の折れ線グラフは
支持率が不支持率よりも高いままで終わっている。
何ヶ月前の折れ線グラフを使っているのか?
さすがにゲストがそれに気づいて、今は急落していると訂正していたが、みのはそんな意見も全く無視して、
「参院選で自民が負けても安倍政権は我々が選んだ政権なんだから続けばいい」
などとのたまうしまつ。

いつ、私達が安倍政権を選んだの?
安倍内閣は、国民の意志とは全く関係なく、
自民党内で選ばれたものだろ。
話す内容は、全て政府の方針そのまま。
みのもんたは政府のプロパガンダだ!
この番組は、不二家のときもそうだったけど、
国民に間違った情報を垂れ流し続けている。
こんなみのもんたの言葉に騙されるのは
ごく少数の馬鹿な国民だけだということがわからないのだろうか。
それとも、この番組の製作者やみのもんたは
日本には簡単に騙せるB層の国民がほとんどだ
と見下した上での番組作りを行っているのだろうか。
誤った情報を垂れ流すTBS『朝ズバッ!』に
抗議の電話やメールをして、みのもんたに謝罪させよう。
テレビ番組へのお問い合せ・ご意見(視聴者サービス部)
電話で問い合わせる
03-3746-6666
お問い合わせ受付時間
年末年始を除く毎日
10時から19時
『朝ズバッ!』専用メールフォーム
TBS視聴者サービス部宛メッセージフォーム
TBS総務部へのメールアドレス:opinion@best.tbs.co.jp
ここまで捏造がすぎると番組の視聴率も安倍内閣と一緒に急落、番組終了の日も近いだろう。
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

政治ランキング4位
総合58位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活 1位
総合16位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
- 関連記事
-
- AbEnd業務連絡♪(笑) (2007/06/06)
- 『きっこの日記』で紹介された4つのブログのうち3つがAbEnd仲間だった (2007/06/05)
- 「参院選で負けても安倍政権が続けばいい」とのたまうみのもんた (2007/06/04)
- 安倍を怨みながら死を選んだ松岡利勝農水相 (2007/05/29)
- リアヨロでも参院選投票予想では民主党がリード (2007/05/28)
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20070526spn00m200007000c.html
フライデーの6月15日号によれば、首席秘書官が安倍首相の祝辞を代読したとのことです。ここまでズブズブの方が、安倍政権に対して正当な批判をすることが可能なはずありませんね。
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/article/20070615/ttl0701.html
朝ズバを提供しているスポンサーにも
苦情を送った方が良いかもしれませんねー。
参院選を2ヶ月弱に控え、今度は環境問題に夫婦揃って真剣に取り組む、「しんぞー&あっきー」の寒気コンビが新聞一面に、国民の税金でイメージ広告です。
中央選管のコメントや如何に・・・。
仮にも報道番組の司会をするならそれくらいの矜持を持って欲しいものです。
官邸訪問を自慢するとは。。がっかりです。
ものもんたは、一時より人気が下がり、今は朝ズバと、前からの昼の番組の2本しかもっていません。
結構、苦しいのではないでしょうか?
報道人でもないのに報道番組を持つこと自体間違っています。
「この番組の製作者やみのもんたは 日本には簡単に騙せるB層の国民がほとんど」 と思っているということです。あとアメリカ政府(背景にユ●ヤ資本)と電通もね(笑)。世の中バカが多いから簡単に動かせると知っているでしょ。そのバカを使ってものごとを決めさせようと、「国民投票法案」まで成立させちゃった。衆愚政治体制の完了だ。
何故自民党・公明党が表を集めるのか、石原が都知事に再選されたのか、考えてみればわかる。
ここのブログとか、きっこさんのところとか、ネットゲリラさんのところとかを見ている人はいいんですよ。ただ、TVで垂れ流される操作情報を鵜呑みにして、支配層の言うなりに搾取され、騙されている人が多過ぎる。マーケティング的に言うと、60%がそういうフォロワーだと言われます。
我々は、その60%の人に少しずつでも影響を与え、あの欲にまみれた「みのピグミーマーモセットもんた」が明確なる自民党の洗脳担当マンであることなど、手品の種明かしを知らせて行かねばならない。何故、あの目を見て歪んだ選民意識を持っていること、視聴者をバカにしていることに気付かない?(笑)
少しずつでもまともな世の中にしたくないですか? 無駄と知りつつも、少しずつね…。
朝ズバのスポンサーは、サントリー、フマキラーなど多数ですが、直接スポンサーに酷い情報操作番組を止めさせないと、そのスポンサーの商品の購買を止めると忠告するのも効果があるのではないでしょうか。
みのさんを信じていただけにショックでした。
お茶の間に非常に影響力のある人物だけに、これからが心配です。たしかに昔から本心の見えない人でした、常に一枚、みの面の皮を被っている様なひとでしたが、私は勝手に反骨の人だと判断していたのです、単なる勝ち馬に乗りたい日和見な人だったのですね、残念。
ぼくもみの氏の発言は前からひどいと思っていたので、TBSにメールを送っておきました。言っていることが支離滅裂でひどいですね。何とかしてほしいものです。
こうなれば、「みのもんたのアベズブッ!」とでも番組名を変えてもらいましょう(笑)
ところが、みのもんたなどような司会者が言う一言は、人々に大きな影響を与えます。あの顔を見たくありませんが、もし見ておかしなことを言ったら、意見を送ります。
最高権力者を監視せずして、擁護するような姿勢は、権力者がいい気になってのさばるだけなのに。 最低の条件として中立の姿勢は最低条件です。
国民は権力者を常に監視して批判的に見ることによって正常な政治がなされると思います。絶大な権力者に応援ばかりしていると、権力者はいい気になって自分の都合の良い方向に政策を傾かせる危険が大きいわけです。
みのもんたは中立ということで問題点をさらに指摘する。
彼はいくつかのメーカの広告塔になっている。これは報道番組を主導するものものとしては中立性を保持できず不適当である。そういう人間はお笑い番組がせいぜい良いところでしょう。 TBSの姿勢も明らかにおかしい。
みのもんたはいまはTBSという公共メディアでありながら、自民党の宣伝人となっていると言っていいでしょう。
与党の幹部もよく”みのもんたさんの番組で説明してもらいたい”と精一杯利用したいとの自民党宣伝塔となっている。
しかし、こんな番組をしているようでは、東京放送も考えざるを得ないでしょう。
私は、前から、TBSでのみのの起用には違和感を持っていました。邪推ですが、政権からの圧力によるものと思っています。
安倍が政権を退けば、自分の地位も危うい。それがみのの本音でしょう。
フジテレビ系、TBS系での今日の世論調査では、なんと支持率が30%台後半。不支持率は、50~60%と言う結果が出ています。どちらも松岡農相自殺後の数字です。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
みのもんた(TBS)の安倍首相擁護から見えてくる小泉派と安倍派とのせめぎあい
強い子、良い子、明るい子。電球のように明るい日本、なんてまさか、首相が!
アップルは「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」と主張する
アベシ内閣不信任:電通の神通力を失うの段!電通の支持率操作もうまくいかない様で過去最低を記録す。(追記)
今朝も毎日新聞1面トップで自民党と民主党の参院選の公約が掲載されたが、公明党・共産党・社民党・国民新党とかを蚊帳の外に置く事に対する抗議の電話をしました。どこの政党にも多かれ少なかれ支持者は居るのに、自民党と民主党だけを記事にするなんて許せない。「自民党か民主党かどっちかを支持しろ!その他の政党は支持しなくてもいい」って言ってるようなものですよ。日本国憲法で定められた「思想・良心の自由」にも違反ですよ。各政党の動き・政策などを毎日均等に報道すべきなのに(>_<)。
それと、民主政治を実現させるために必要なのは、野党であっても大政党に肩入れするんじゃなくて、大きな野党でも腰の定まらないハッキリしない政党は有権者たちが投票しない事で淘汰する、小さな野党でも訴えがハッキリしている骨のある政党は有権者たちの投票によって応援する、そうする事で大きな野党もウカウカしていられなくなるんじゃないかと思いますよ。
ただ、選挙の時に良い事を言うだけならどの政党・候補者でも出来ますからね。選挙で訴えた公約をすぐには実現出来なくても実現させる努力をするかどうかのバロメーター・物差しは街頭などで「消費税増税反対・大企業に応分の負担を」「憲法九条を守ろう」などの署名集め・議会での紹介に地道に熱心な政党であれば共産党で有っても無くても応援すればいいと私は考えます。この意見も参院選で投票する政党を選ぶ参考にしてもらえたら幸いです。
私のURLをクリックすると、私のブログの記事の「マスコミは『自民・民主二大政党ガン』の末期患者か?~『しんぶん赤旗』日刊紙6月2日付け4面の感想~」を見る事が出来ます。長くなってすみません。
~たしかな野党を、小さくても応援し続ける勇気を!~