2007.06.01 (Fri)
『カナダde日本語』 5月アクセス解析

5月最後の今日はカナダではBlue Moon だった。「ブルー・ムーン」と言っても上の写真のように青い月が見えたわけではなくて、「その月2回目の満月」という意味だ。もともといろいろな意味があったみたいだけど、今では、「その月2回目の満月」を意味することが一般的になった。この言葉の由来に興味のある方は、こちらのサイトが詳しい。
カナダではBlue Moonだったんだけど、日本ではすでに6月に入ってしまっているので、Blue Moonではなかった。満月から満月の間は、29.5日あって、1ヶ月の長さは平均すると30.5日になる。だから、月の初めと最後の日が満月になる日が一年に必ず1回はやってくるそうだ。カナダではそれが5月だったんだけど、日本では、今年は6月30日にブルー・ムーンになる予定だ。
英語でも "once in a blue moon" という熟語を聞いたことがある人は多いと思うけど、“極めてまれに”という意味で、例えば男運の悪い美爾依が男性から愛の告白をされたとする。友達にうらやましがられた時に照れながら、"once in a blue moonp♪"(めったにないこと♪) と自分で言ったりする。その時に自分で言う前に、友達が"once in a blue moonp♪"と言うこともあるかもしれないけど、自分ではわかっていても人に言われるとむかつくこともあるので(笑)、よほど気心の知れた友人以外、他人には失礼に当たるので言わない方がいいと思う。
そんなわけで、今日はカナダで2度目の満月、ブルー・ムーンだったので、アクセス解析もカナダ時間の5月に済ませてブルー・ムーン解析をしようと思ったけど、間に合わず、6月になってしまった。ざんね~ん!
今月は『きっこの日記』で紹介されたこともあり、先月よりも記事の数が10も少なかったのに、アクセス数は5000件ほど増えた。
記事の数とアクセス数:
5月 (22)
ユニークアクセス58366 トータルアクセス86571
4月 (32)
ユニークアクセス53555 トータルアクセス82766
次に逆アクセストップ15:
1 Google検索 3855
2 Yahoo!検索 3461
3 きっこのブログ 2934
4 きっこの日記 1908
5 らくちんランプ 812
6 反戦な家づくり 770
7 きまぐれな日々 753
8 晴天とら日和 540
9 FC2ブログ★ランキング 461
10 カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 369
11 Trackback People 282
12 ブログの殿堂 234
13 ゴミウヨク焼却党本部 180
13 GOO(web検索)検索 180
15 FC2コミュ政治・経済 178
きっこちゃんに紹介されるともちろん、『きっこの日記』や『きっこのブログ』からの訪問者が例外なく1位になる(検索サイトを除いて)。そして、紹介された記事はアクセス数が必ず上位になる。いつもながら、きっこちゃんのカリズマ・パワーには、驚かされている。実家からやっと『きっこの日記』1と2を送ってもらったんだけど、最初の1ページ目「ルビーの指輪」を読み始めた途端に目が涙で霞んでしまって、かなり読みにくい状態になってしまった。それにしても、きっこちゃんの文章力は猫的な温かみがあって本当にすばらしいと思った(笑)。きっこちゃんの人柄の良さが心の奥深くまで伝わってくる。まだ、『きっこの日記』を読んでいない方は、是非、読まれることをお薦めする。どちらも1300円+税だが、買って決して損はないと思う。
逆アクセスランキングではほとんどがAbEnd仲間のブログで上位が占められている。中でも『晴天とら日和』では、美爾依のペット君たちの写真と共に数箇所に『カナダde日本語』へのリンクも張られているので、逆アクセスランキングでは急上昇中だ。とらちゃんのブログに行くたびに、うちのペットたちの写真がたくさんあるので、自分のウチに帰ってきたような感覚になって楽しい。とらちゃんにはいつもコメントもいただいており、とてもお世話になっている。
次に人気記事トップ15
1 トップページ 24348
2 国民投票法案可決によって軍国主義への道が開かれた 5196
3 アメリカンアイドル(動画):グッバイ♪サンジャヤ♪ 852
4 プロフィール 828
5 可愛いすぎ!手をつないだラッコ(YouTube動画) 722
6 安倍を怨みながら死を選んだ松岡利勝農水相 689
7 暴力団との真っ黒い関係が裁判所でも認められている安倍は約束通り今すぐ辞任せよ 655
8 サンジャヤ・マラカーはアメリカンアイドルになれるか? 637
9 安倍の怒りをかった『週刊朝日』の記事はきっこや私の記事が原因か(笑)? 581
10 天木直人氏の参院選出馬と電通による安倍支持率操作 554
11 5月のリアヨロ安倍内閣支持率アンケート調査にご協力を! 535
12 KAT-TUN 『Real Face』動画 398
13 このところあほ晋三の暴挙が目立つ 365
14 無抵抗の沖縄住民ダイバーに殴る蹴るの暴行をする海上自衛隊を許すな 353
15 経済よりも憲法変えて戦争を企てるあほ晋三 346
トップページを覗いて1位の記事国民投票法案可決によって軍国主義への道が開かれた は、『きっこの日記』で紹介されたもので、下手な翻訳が恥かしかったが、とにかく戦争のできる国にするために安倍が国民の意志に否応なく国民投票法案を可決したという安倍の暴挙は世界中に知られるところとなっていることを日本国民のみなさまにも伝えたかった。
今月は、松岡元農水相の自殺(又は他殺)という大きな事件があり、それがいよいよ安倍内閣の崩壊につながるのではないかとにらんでいる。これで日本の格差を広げ、経済をどん底に落とす原因を作った小泉が再登板ということになれば、自民党の人気はますますガタ落ちになるだろう。又、天木直人氏の参院選出馬が決まったことも嬉しいニュースとなった。
5月のリアヨロのアンケート調査結果によると、安倍内閣の支持率も再び下がり、1628名による回答は、「支持する」が22.83%、「支持しない」が71.94%に上った。又、参院選でどこの政党に投票するかというアンケート調査結果では、今日現在、「自民党を支持する」は16.58%で、「民主党を支持する」は37.62%と、自民党を支持する人の倍以上を記録している。
エンターテイメント関連では、サンジャヤに関する記事が息の長い人気を保っている。サンジャヤには根強いファンが多いということか。今月はプロフィールをプチ変更したので、プロフィールも上位に食い込んでいる。バンクーバ水族館の超かわいい「手つなぎラッコ」のブームも第一次が終わると、第二次が始まるという感じで、息の長いものがあった。
6月は、日本でみなさまがブルー・ムーンを眺めている頃に、アクセス解析を発表できたらと思う。
本日もランキングの応援よろしくお願いします。
政治ランキング1位
総合33位
総合13位
BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
- 関連記事
- 『カナダde日本語』7月のアクセス解析 (2007/08/01)
- 『カナダde日本語』 6月 アクセス解析 (2007/06/30)
- 『カナダde日本語』 5月アクセス解析 (2007/06/01)
- 4月のアクセス分析 (2007/05/02)
- 3月のアクセス解析 (2007/04/02)
トラックバックがたいへんに通りにくいので、コメントでも書かせてください。m(__)m
美爾依さんのような立場にある方にぜひ見ていただき、訳にツッコミを入れていただき、できれば使っていただきたいなと思いますので...。
現日本政府の体制変革(レジームチェンジ)に反対する共同声明文の英語版
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-247.html
http://kokumintouhyou.blog98.fc2.com/blog-entry-37.html
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
アベシ内閣不信任:社会保険庁の段!結局自分で証明しないと年金は貰えないと思います。本当に振り込め詐欺です!
こんな無茶苦茶な国会運営があるか。今度こそアベシ政権にノーを!
こんな無茶苦茶な国会運営があるか。今度こそアベシ政権にノーを!
月の1日(1回転)は24.8時間です。これは、人間の体内時計と同じなんです。生き物は皆、月の影響を受けているようです。
そんな、自然のリズムで生きていける世の中だったらいいんですけどねえ。