2007.04.24 (Tue)
あほ晋三の慰安婦問題に関するニューズ・ウィークのインタビュー
Live Vote
Does Korea bear any social responsibility for the violent end Cho Seung-Hui chose in the U.S.? * 1839 responses
YES:責任をとるべきだと答えた人は6.9%
NO:責任なんてとらなくていいと答えた人は90%
NOT SURE:わからないと答えた人は3.6%
まるで、2月の「安倍内閣支持率」アンケート調査の結果とそっくりなところが笑えた。
支持する:6.8%
支持しない:89.19%
その他:3.08%
今月は?と見てみると、驚くことに、かなり支持率高くなってるじゃない。これはほとんどネトウヨの組織票だろう。
まだ、今月投票していなかった方は、ぜひ、投票をお願いしたい。
話は変わって、安倍のインタビューの件だけど、『きっこのブログ』の「大ウソをオチョボる男」にも書かれていた通り、ごく最近安倍はニューズ・ウィークとウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューを受けた。寿司攻勢を受けた記者が書いた『ウォール・ストリート・ジャーナル』の記事は登録しないと読めないようになっているので、面倒くさいから読んでいないのだが、'We Bear Responsibility'というニューズウィークの記事では、安倍のインタビューの様子が書かれている。やはり、こちらにも前もって質問はいくつまでときめられていたのだろうか。
今までの態度や発言に比べると、米国訪問の直前のインタビューだったせいか、180度違う発言をしているのが、これまた笑えた。「日本政府は、慰安婦として辛く厳しい経験をすることをこれらの女性たちに強制したことについて責任を負わなければならない」と明言しているのだ!あほ晋三よ、そう断言したからには、本当に責任とってくれよ。どのような形で責任を負うのか、できるだけ具体的に発表して欲しいのだが・・・。
■安倍談話って素晴らしいねえー(笑)。文藝評論家山崎行太郎の毒蛇山荘日記でも、ニューズ・ウィークとウォール・ストリート・ジャーナルの翻訳を紹介していたが、ネトウヨが翻訳したような感じで、かなり政府寄りな翻訳だったので、ニューズ・ウィークの慰安婦に関するインタビューを私なりに翻訳してみた。
【慰安婦】
Q:ご存知の通り、総理の慰安婦についてのコメントについて、アメリカで反感が出ている。総理は、本気で旧日本軍は韓国人や中国人やその他の女性に性の奴隷として日本兵に仕えるように強制しなかったと信じているのか?
As you know, your comments on "comfort women" caused an outcry in the United States. Do you really believe the Imperial Army had no program to force Korean, Chinese and other women to provide sexual services to Japanese soldiers?
A:私は戦時中に従軍慰安婦として連れ去られた方々に対し心からの同情を示さなければならないと思っている。人間として、哀れみを覚えるし、又、日本の総理大臣として謝罪する必要がある。20世紀は人権が世界各地で侵害された時代であるが、日本にもその責任がある。われわれは自分の歴史を謙虚に見つめなければならない。そして、常に私たちの責任について考えなければならないと信じている。
I have to express sympathy from the bottom of my heart to those people who were taken as wartime comfort women. As a human being I would like to express my sympathies, and also as prime minister of Japan I need to apologize to them. The 20th century was a century in which human rights were infringed upon in numerous parts of the world, and Japan also bears responsibility in that regard. I believe that we have to look at our own history with humility, and we always have to think about our responsibility.
Q:それでは、総理は、今は慰安婦をこのような状況に追い込むために軍が強制したというのか。
Do you now believe that the Imperial Army forced these women into this situation?
A:従軍慰安婦問題については、安倍内閣は河野談話(1993年に慰安所の設置について一部日本の責任を認めている)を継承すると言い続けている。われわれは、そのような状況下で慰安婦として辛く厳しい経験をすることをこれらの女性たちに強制したことについて責任を負わなければならないと感じている。
With regards to the wartime comfort-women issue, my administration has been saying all along that we continue to stand by the Kono Statement [a 1993 acknowledgment of Japan's partial responsibility for the brothels]. We feel responsible for having forced these women to go through that hardship and pain as comfort women under the circumstances at the time.
このまえ、河野談話を見直すべきだと言ったばかりじゃないか。いやあ、本当にここまで自分の意見に信念のない総理っていまだかつて日本の歴史上にいただろうか。史上最悪のあほ晋三のような総理が日本のトップに立っていることを私達は恥じなければならない。こうして、世界中の笑いのタネになっているのだ。
同じニューズ・ウィークの記事(英語)で、もう一つ安倍をかなり厳しく批判しているすばらしい記事があったので、ここにリンクをはっておく。時間があるときに全文翻訳したい。
The Good Son Falters
優等生のつまづき
By Christian Caryl and Akiko Kashiwagi
Newsweek International
ざざっと斜め読みしただけだけど、まずは中川秀直が安倍が閣議室に入ったときに他の閣僚が起立をしないと閣僚達を叱ったことから始まり、安倍の支持率が滝が流れ落ちる速度で落ち込んでいること、『女性は産む機械』と発言した大臣を庇ったこと、安倍の恥かしい著書『美しい国』批判、小泉と安倍の関係、安倍内閣がコントロールできない状況に陥ってしまっていることなど、とにかくこと細かに書かれている。それも例のウォール・クライミングの写真と共に(爆)。あ~あ、外務省は、きっとこの記者たちには寿司をご馳走しなかったんだろうね(笑)。
本日も応援よろしくお願いします。

政治ランキング2位

1位

BlogPeopleランキング
1位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
- 関連記事
-
- 産経の古森記者が米インタビューで従軍慰安婦強制否定(YouTube動画) (2007/06/16)
- 『博士(ヒロシ)』君、捏造しているのは君の方だ! (2007/04/28)
- あほ晋三の慰安婦問題に関するニューズ・ウィークのインタビュー (2007/04/24)
- 『博士の独り言』は「偽り事」がお好き♪ (2007/04/17)
- 慰安婦問題で海外に日本の恥を晒すネトウヨ (2007/04/11)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ぬぬぬ?同志に背中押された。(笑)お待たせ、乾坤一擲・渾身の力作、拉致問題で参院選自民圧勝、悪夢の筋書き・謀略粉砕バナー。
みに~さんは安部さん嫌いみたいですね(笑)。
僕はネトウヨもネトサヨも日本のことを考えてくれている良い人たちだと思うので、仲間内だけで集まらず、双方が同じテーブルで話しあったらよき未来がくるのでは!と唐突に思いました。
頑固にならず、相手の意見に耳を傾けることも大切なことですよ。
テレビに出てくるサヨもウヨも俺から観ればどっちもどっちだからな~(笑)。
でも、このように自分の意見をブログで発信することはとても大切なことだと思いますよ。
すいません。急にこんなことを書いて。それでは!