2007.04.10 (Tue)
所詮、石原は裸の王様にすぎない
都知事選が終わった後に石原の都庁での人気、評判やその実態が詳しく書かれている記事を『OhmyNews』で見つけたよ!なんでも、週に2,3日しか登庁しない石原に代わって浜渦武生という男が「側近政治」を行っていたんだけど、そのあまりにも暴君ぶりに結局は更迭に追い込まれたんだって。こういった情報は都庁の内部の人じゃないとなかなか耳にすることがないから貴重だね。
下の2つの記事は青木 理記者によって書かれたものだけど、かなり鋭く石原を批判しているところが気に入った。
矛盾のし掛かる3期目の石原都政(上)
勢いも、凄みもない「裸の王様」
矛盾のし掛かる3期目の石原都政(下)
最後の公職、晩節汚す?
~~~~~~~~~~~~~~~
オーマイニュースからお知らせ&トピック
○サイトリニューアルと、それに伴うサービス停止について
いよいよオーマイニュースのリニューアルが明日4月10日に迫りました。デザインの変更だけでなく、マイページのソーシャルネットワーキング化や記事評価システムなど、様々な機能が追加されます。ご期待下さい。なお、リニューアル作業に伴い、火曜日の午前0時より5時まで
記事の閲覧や投稿など、すべてのサービスがご利用できなくなります。ご了承下さい。みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
リニューアル後、上記記事のURLが変更された為、記事が表示されなかったようで、削除されたと思われた方もいらっしゃるようだが、URLを変えたので、現在は見られるようになった。
~~~~~~~~~~~~~~~
石原は、やはり、あと4年はもたないでしょう。となると、都知事補選がもうすぐ行われることになる。その前にリコール運動の動きもあるけど、リコールされる前に体調をくずして自分から辞任するでしょう。でも、もし、リコール運動が実現したら、是非、協力させていただきたいけどね。
『OhmyNews』はこのところ編集部の新体制が組まれてから、以前よりは少し
ただ、あいかわらず、OhmyNewsのコメント欄はネトウヨでごったがえしているけど、これってどうにかならないものだろうか。こいつらがいる限り、OhmyNewsの記者になろうと思う人はあまりいないだろうね。
本日もランキングの応援宜しくお願いいたします。

現在第2位-政治ランキング

現在第1~3位-社会・経済、海外生活、ダイエット

BlogPeopleランキング
現在第1位
↑TBPに登録すれば誰でも参加できます。AbEndのみんなで登録しませんか?
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
- 関連記事
いずれその内容は書きます。
4・10からSNS機能が付くようです。
矛盾のし掛かる3期目の石原都政(上)
勢いも、凄みもない「裸の王様」
矛盾のし掛かる3期目の石原都政(下)
最後の公職、晩節汚す?
すでに見られなくなっています (^。^;;
現在はG,Yともに検索できるようですが、アクセスが
少なかったときは検索できなかったかもしれません。
検索エンジンは、政治の分野ではあまり信用できない
と痛感しています。
悪徳商法?マニアックスのBeyondさんの書かれた
「グーグル八分とは何か」が参考になるかと思い
ます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861671469/spj-22/
それから、「カナダde日本語」も当方のアンテナに
入れさせてもらいました。
イシハラをいまだに支持している人が、あんなにいるなんて信じられません。オーツさんのネット規制の話も驚きましたが、権力側は裏で、なんらかの操作をしていましたね、きっと。
格差社会や、未来に希望がもてなくなると、強く見えるワンマンーリーダーを市民自ら求める、といわれています。この傾向が続くのでしょうか。オリンピックの話といい、マイノリティーや外国人、弱者いじめといい、ヒトラー時代を彷彿とさせ、都民でなくとも、憂鬱です。4年って長いですよ。リコールでもなんでもしてくれ、って言う気分です。
開票のあった昨日の夜から増えていますが、アクセス解析を見たら、昨日のは検索語に「都知事選」を含む検索エンジン経由のアクセスが多く、今日は、最新の記事に「はてなブックマーク」を12件いただいたことによる「はてな」経由のアクセスがやたらと多かったです。怪しげな右系のブログや2ちゃんねる経由のアクセスはほとんどなかったので(最近はきっこさんのところにもほとんどこないそうですね)、胸をなでおろしました。同感とのコメントをつけてくれている人もいましたが、中には、ブックマークしながらこんな感想を書きつけているやつがいました。
『石原大勝、浅野惨敗について、サヨクの方々の分析とか。自分たちのその分析が、どれだけ有権者たちをバカにしたものであるのか、自覚できないのか?』
むかつきましたが、ネガティブなコメントであってもブックマークをつけてくれることで、宣伝してくれているので、ガマンすることにしてます(笑)。
なお、カマヤンからもブックマークをいただいていました。
それにしても、選挙権をインターネットの政治関係サイトにアクセスしている人に制限さえすれば、石原なんて間違いなく落選なのにね。こんなことを考えてるから、「有権者をバカにしている」とか言われるんでしょうけど、石原なんかを支持するのはバカとしかいいようがないから、どうしようもないという気がします(笑)。
なお、青木理さんの記事は、月刊「現代」の4月号と5月号にも出ていて、4月号の記事は私のブログでも紹介しました。
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-276.html
(「イデオロギー抜きの石原批判」)
選挙期間中に発売された5月号(3月31日発売)に、新しい爆弾記事が載ったら、土壇場の大逆転もありうるかと期待していましたが、公知の事実を再度指摘するにとどまる記事のようだったので、この時点で私は今回の選挙の負けを覚悟しました。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
気落ちしている間などない。早急に現状と敗因を分析して次につなげよう!
731部隊元隊員の壮絶な証言 「子持ちの慰安婦を生体解剖したこともあった」
「財政破綻」を持ち出す「反新自由主義」者は短慮であり“犯罪者”である。 上