2007.03.07 (Wed)
安倍が謝罪しなければ天皇陛下の謝罪を
そんなわけで、安倍があまりにも元従軍慰安婦を馬鹿にした言い訳及び、謝罪はしないと断言しているのを見て、ロサンジェルス・タイムズの社説では、今度は天皇に謝罪を求めてきた。これで、天皇が謝罪したら、安倍の立場はなくなると思う。天皇には戦争責任もあることだし、是非、謝罪していただきたい。なんて、言うと又アホなネットウヨどもが文句たらたら言ってくるのが目に見えてるけど・・・・。
今日はこの件で、AbEndを通じて、とても精力的に世界の情報を提供してくださっている『低気温のエクスタシーbyはなゆー』の今日の記事から引用するだけになっちゃうんだけど、許してね。明日くらいに、英文の記事を全訳してみたいと思っている。
天皇陛下は謝罪を 従軍慰安婦問題で米紙(神戸新聞 2007/03/08)
ロサンゼルス7日共同】太平洋戦争中の従軍慰安婦問題に関する安倍晋三首相の発言について、米有力紙ロサンゼルス・タイムズは7日、問題解決に向け、「天皇陛下は自分の家族(昭和天皇)の名において行われた犯罪に対し一歩進んだ謝罪ができる」とする社説を掲載した。
社説は、日本政府に明確な謝罪を求める米下院外交委員会の決議があっても謝罪しないと述べた安倍首相について「中国、韓国との関係改善を目指し首相に就任しながら、日本の右翼勢力による歴史の修正主義にくみして関係を台無しにした」と批判した。
損なわれた日本のイメージと近隣国との関係修復のためには「政治の論争を越え、一番の貢献ができるのは天皇陛下だ」と指摘。1992年の訪中で「過去」を「深く悲しみとするところ」などと表明した発言より「さらに説得力のある謝罪」が、日本の政治家の発言より意味を持つと主張した。
今回の件は、日本の歴史認識を修正するためにとても有益だったと思う。歴代の総理大臣が謝罪するよりも、天皇陛下が謝罪した方がそれは効果が高いだろうね。それにしても、歴史的事実に反することを平然と語るお馬鹿な奴を総理にしたおかげで、世界での日本の信用がた落ちじゃん。アホ晋三は、すみやかに謝罪するべし。さもなければ、天皇を巻き込む大きな問題に発展する恐れあり。
関連記事:
安倍首相の慰安婦発言、米議会で逆風受ける(中央日報2007.03.07 17)
本日もランキングの応援を宜しくお願いいたします。

現在第2位-政治ランキング

現在第1~3位-社会・経済、海外生活、ダイエット
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
安倍晋三や石原慎太郎についての記事を書いたとき、下記のURLにTBを送るだけで参加できます。あなたも参加してみませんか。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
【More・・・】
Paging the emperorAs Japan struggles to come to grips with wartime atrocities, its monach could lead the way.
(latimes.com March 7, 2007)
PRIME MINISTER Shinzo Abe's attempt to finesse the Japanese government's role in forcing about 200,000 Asian women to work as sex slaves during World War II is worse than unfortunate. It is counterproductive — and the best person to repair the damage is Emperor Akihito himself.
Abe took office trying to improve relations with China and South Korea, but he has now torpedoed them by pandering to the Japanese right wing's most disgusting tendencies toward historical revisionism. With Asia in an uproar, Abe insisted there was no backtracking on the nation's remorse. No one will be mollified. The incident sets back regional peace and security — not to mention the national interests of the United States, which lie in fostering far closer Asian cooperation to deal with issues such as North Korean nuclear disarmament.
The insistence by Japan's extreme nationalists that their country has "apologized enough" for its wartime atrocities, while its politicians and ersatz historians regularly attempt to downplay or simply falsify historical fact, is supremely self-defeating. Moreover, it plays into the insatiable appetite of some Chinese and South Korean leaders to exploit wartime grievances for their own political purposes. Matters have been made worse inside Japan by intimidation against politicians and others who have dared to speak out against official visits to Yasukuni Shrine, a memorial to the nation's war dead, including several war criminals.
Japan is a peace-loving democracy, and its heightened self-assurance on the global stage is a welcome development — at least when its historical obstinacy doesn't get in the way. The awful truth is that nearly 62 years after the end of World War II, true amends have not been made with South Korea and China. The ruling Liberal Democratic Party's failure to discipline its World War II- atrocity minimizers has damaged Japan's international reputation by undermining the 1995 apology of (Socialist) Prime Minister Tomiichi Murayama. And because it erodes Tokyo's ability to be an effective partner in Asia, Japan's reluctance to fully acknowledge its wartime behavior has hampered the potential of the U.S.-Japanese alliance.
The person who could do the most to reconcile the people of Japan and their neighbors with the past is Akihito, the son of wartime emperor Hirohito. He is also the one person who could lift this issue above the political fray. In 1992 in Beijing, he spoke eloquently about his nation's tainted past. "There was an unfortunate period during which our country inflicted severe suffering upon the Chinese people," he said. "This is a deep sorrow to me. When the war ended, our people, in deep self-reproach that this kind of war should never occur again, firmly resolved to tread the road of peace."
The emperor could now go one step further and offer a more forceful apology for all crimes committed in his family's name. Such a gesture would be far more definitive and meaningful than any statement issued by a Japanese politician. It's time for both Japan and its neighbors to move on.
- 関連記事
-
- 従軍慰安婦問題で安倍が謝罪 (2007/03/13)
- 「天皇謝罪』要求で怖気づいた安倍晋三の慰安婦発言 (2007/03/10)
- 安倍が謝罪しなければ天皇陛下の謝罪を (2007/03/07)
- 都知事選:民主党分裂で浅野史郎氏の出馬はどうなる? (2007/03/02)
- リアヨロ安倍内閣支持率アンケート (2007/02/28)
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20070304
インターネットでここのブログが紹介されていたので
書き込みをいたします。
現在、日本では従軍慰安婦問題よりも在日による日本人女性への
犯罪が大変問題になっており、これ以上日本人を悪く言っても
仕方ないのではと思ってしまいます。
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/index.html
従軍慰安婦問題については、明らかなウソの証言は今まで
沢山出てきましたが、裏づけのあるものはひとつもございません。
元NHKの社員で、慰安婦の番組を作った経験のある「池田」氏のブログを
紹介します。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e5aa6186ca7720af0d709d304c6fb9c
最後に
「日本の右翼の正体」
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/GAISEN/uyoku.htm
特に否定派が拠り所にしている下記の証拠を覆すくらいの証拠が必要です。
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/ianhu.htm
さあ、どうするアベ首相とウヨク。
今日、広瀬隆さんの新刊本「持丸長者」の出版記念トークショーに参加してきました。
トークショー中で広瀬さんは、安倍のことを何度も批判されていましたよ。
トークショーのビデオは後日アップする予定ですので、楽しみにしていて下さい。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
人の心の襞をよめないアベシは総理どころか政治家さえ失格です!
万国のプロレタリアは、【『論座』4月号の特集「グッとくる左翼」】を読むべし!!(笑)
政府による拷問、臓器売買等の証拠ビデオ~生きたまま摘出、移植
強制されたと証言する朝鮮人慰安婦の証言が
日替わり状態では信憑性は皆無と言えるでしょう。
憶測で物事を判断するのではなく
確実なことを見極めないと進展しないでしょう。
ここのコメントでもケンイロウ氏の発言が承認されてますが
日本からのアクセスが大半をまず証明しないと
ここの発言は全て妄想で片付けられます。
ネットウヨとはそういう生き物です。