2007.02.14 (Wed)
一人ぼっちのバレンタインデー(涙)
今日、カナダ東部は大きなSnow Stormに襲われて、今日は大学が閉鎖した。朝、玄関の扉を開けてみたら、50cmくらい雪が積もっていて、扉を開けた途端、雪が玄関に入ってきてしまった(汗)。おかげで雪かきがけっこう大変だったけど、いいエクササイズになった。

2週間くらい前にもSnow Stormがあったんだけど、その時は車の運転が大変だった。大学へ行くまでの道が箱根のクネクネした山道みたいになっているので、一歩間違えたら、崖から落ちてしまう。おまけに朝早かったので、除雪車が雪をそうじしてくれてなくて、タイヤが雪ですべってぜんぜん前に進まなかった。後ろの車はぴったりすぐ後ろにいたのでよけいにぶつからないか不安だった。又、反対車線の車とすれ違う時、滑った勢いでぶつからないか恐かった。時速5kmくらいでふらふらと滑りながらずっとクネクネした山道を登って行ったから、大学に着くまでにはとても疲れてしまった。雪道ではブレーキを強く踏んでしまうと、全く違う方向に滑ってしまうので、要注意だ。

↑読者のみなさまへ、美爾依からのささやかなプレゼントでっす!(はあと)
今日はカナダはバレンタインデーだったんだけど、あいにく、このところ恋愛とはほど遠い毎日を送っているので、愛の告白をする人もなく、淋しく終わった(涙)。っていうかカナダではもともとバレンタインデーは片思いの恋を告白するものじゃなくて、夫婦や恋人同士でお互いにプレゼントを贈ったり、食事に出かけたりする日なんだけどね。でも、せっかくのバレンタインデーだったので、恋愛していた頃の音楽を一日中流していたら、その頃の思い出が蘇ってきたんだけど、そのときは、もっといつも元気で、若々しかったかもなんてひとりでこっそり想いながら、雪が降りしきる中、一人でチョコレートを食べながら、まったりと一日が過ぎていった。やっぱり、いくつになっても恋愛していた方が人生楽しいのかな?でも、恋愛ってすごくエネルギーを使うから、結構大変な面もある。感情の起伏も激しくなっちゃうし、いつもハラハラ、ドキドキ、不安がつきまとう。まあ、それも人生ということで、楽しんじゃえばいいんだけどね。
そんなわけで、今日は時間があったので、いろいろなブログを訪問してみた。『へいこうせん』が国会議員アンケートの結果をAbEndにTBして下さった。国会議員にメールを送った岡林氏によると、750人ほどの国会議員に送って、戻ってきたのは、たったの10名ほどだったって。ひどい話だね。国会議員のみなさま、お忙しいのはわかるけど、もうちょっと協力してくださってもよろしいんじゃございません?締め切りは1月末だったけど、もし、これからでもお答えいただけたら、この回答を地方選挙や参院選の参考にしたいので、宜しくお願いします。
詳しくは、「国会議員アンケートを送付しました」をご参考のほど。
話は変わって、昨日、六カ国協議について書いたんだけど、北朝鮮に支援する重油5万トン又は100万トンって金額にするといくらくらいになるんだろうって思った人は多いのではないだろうか?私もその一人なんだけど、非国民通信さんの 「6者協議、合意に達するも日本は・・・」という記事に原油100万トンを5カ国で割って、その一国分を日本の人口で割って計算されていたんだけど、それによると、日本が負担する総額が120億円で、国民一人当たりに換算するとたったの100円で済むそうだ。安いよね~。このくらいで、核廃絶の第一歩となるんだったら、いいことじゃない。
一方、ひとみちゃんのブログで知ったんだけど、日刊紙によると、日本政府は米軍再編協力自治体(グアム移転)に交付金として、なななななんと!7300億円も負担するんだって。それも、その後、日本の各地に米軍基地を広めるんだっていうから、何兆円っていうお金が米軍再編のために使われようとしているみたい。ひとみちゃんが紹介してくださった赤旗の「基地強化 これ以上ノー」という記事を読んでも分かるとおり、沖縄の人達も怒っている。
北朝鮮が核を廃棄しても、まだ基地を強化する必要があるの?日本の米軍基地こそ北朝鮮の核と一緒に廃絶しなくちゃならないと思う。それなのに、戦争をするための米軍再編には何兆円というお金を使って、6カ国協議で合意した北朝鮮の核廃棄のための120億円は出し惜しみするっていうんだから、開いた口がふさがらないよ。ったく・・・・。
きっと政府は突然軟化したアメリカの態度に戸惑っておへそを曲げているのだろう。あれだけ強気で打ち出した北朝鮮制裁をなんとか続け、北朝鮮イジメ政策を押し通したいのか?もっと大人になって、戦争より平和な暮らしをめざそうじゃないか。
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

現在第1位- 政治ランキング

現在第1~2位-社会・経済、海外生活、ダイエット
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
安倍晋三や石原慎太郎についての記事を書いたとき、下記のURLにTBを送るだけで参加できます。多くの人に記事を読んでもらいたかったら、あなたも参加してみませんか。
http://member.blogpeople.net/tback/06610

2週間くらい前にもSnow Stormがあったんだけど、その時は車の運転が大変だった。大学へ行くまでの道が箱根のクネクネした山道みたいになっているので、一歩間違えたら、崖から落ちてしまう。おまけに朝早かったので、除雪車が雪をそうじしてくれてなくて、タイヤが雪ですべってぜんぜん前に進まなかった。後ろの車はぴったりすぐ後ろにいたのでよけいにぶつからないか不安だった。又、反対車線の車とすれ違う時、滑った勢いでぶつからないか恐かった。時速5kmくらいでふらふらと滑りながらずっとクネクネした山道を登って行ったから、大学に着くまでにはとても疲れてしまった。雪道ではブレーキを強く踏んでしまうと、全く違う方向に滑ってしまうので、要注意だ。

↑読者のみなさまへ、美爾依からのささやかなプレゼントでっす!(はあと)
今日はカナダはバレンタインデーだったんだけど、あいにく、このところ恋愛とはほど遠い毎日を送っているので、愛の告白をする人もなく、淋しく終わった(涙)。っていうかカナダではもともとバレンタインデーは片思いの恋を告白するものじゃなくて、夫婦や恋人同士でお互いにプレゼントを贈ったり、食事に出かけたりする日なんだけどね。でも、せっかくのバレンタインデーだったので、恋愛していた頃の音楽を一日中流していたら、その頃の思い出が蘇ってきたんだけど、そのときは、もっといつも元気で、若々しかったかもなんてひとりでこっそり想いながら、雪が降りしきる中、一人でチョコレートを食べながら、まったりと一日が過ぎていった。やっぱり、いくつになっても恋愛していた方が人生楽しいのかな?でも、恋愛ってすごくエネルギーを使うから、結構大変な面もある。感情の起伏も激しくなっちゃうし、いつもハラハラ、ドキドキ、不安がつきまとう。まあ、それも人生ということで、楽しんじゃえばいいんだけどね。
そんなわけで、今日は時間があったので、いろいろなブログを訪問してみた。『へいこうせん』が国会議員アンケートの結果をAbEndにTBして下さった。国会議員にメールを送った岡林氏によると、750人ほどの国会議員に送って、戻ってきたのは、たったの10名ほどだったって。ひどい話だね。国会議員のみなさま、お忙しいのはわかるけど、もうちょっと協力してくださってもよろしいんじゃございません?締め切りは1月末だったけど、もし、これからでもお答えいただけたら、この回答を地方選挙や参院選の参考にしたいので、宜しくお願いします。
詳しくは、「国会議員アンケートを送付しました」をご参考のほど。
話は変わって、昨日、六カ国協議について書いたんだけど、北朝鮮に支援する重油5万トン又は100万トンって金額にするといくらくらいになるんだろうって思った人は多いのではないだろうか?私もその一人なんだけど、非国民通信さんの 「6者協議、合意に達するも日本は・・・」という記事に原油100万トンを5カ国で割って、その一国分を日本の人口で割って計算されていたんだけど、それによると、日本が負担する総額が120億円で、国民一人当たりに換算するとたったの100円で済むそうだ。安いよね~。このくらいで、核廃絶の第一歩となるんだったら、いいことじゃない。
一方、ひとみちゃんのブログで知ったんだけど、日刊紙によると、日本政府は米軍再編協力自治体(グアム移転)に交付金として、なななななんと!7300億円も負担するんだって。それも、その後、日本の各地に米軍基地を広めるんだっていうから、何兆円っていうお金が米軍再編のために使われようとしているみたい。ひとみちゃんが紹介してくださった赤旗の「基地強化 これ以上ノー」という記事を読んでも分かるとおり、沖縄の人達も怒っている。
北朝鮮が核を廃棄しても、まだ基地を強化する必要があるの?日本の米軍基地こそ北朝鮮の核と一緒に廃絶しなくちゃならないと思う。それなのに、戦争をするための米軍再編には何兆円というお金を使って、6カ国協議で合意した北朝鮮の核廃棄のための120億円は出し惜しみするっていうんだから、開いた口がふさがらないよ。ったく・・・・。
きっと政府は突然軟化したアメリカの態度に戸惑っておへそを曲げているのだろう。あれだけ強気で打ち出した北朝鮮制裁をなんとか続け、北朝鮮イジメ政策を押し通したいのか?もっと大人になって、戦争より平和な暮らしをめざそうじゃないか。
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

現在第1位- 政治ランキング

現在第1~2位-社会・経済、海外生活、ダイエット
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
安倍晋三や石原慎太郎についての記事を書いたとき、下記のURLにTBを送るだけで参加できます。多くの人に記事を読んでもらいたかったら、あなたも参加してみませんか。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
- 関連記事
Tags : カナダ |
バレンタインデー |
六カ国協議 |
米軍基地 |
日本政府 |
グアム移転 |
米軍再編 |
非戦 |
2007.02.16(金) 09:10 | URL |
【編集】
美爾依さんも一人さみしくバレンタインデーか、雪もすごいな、と。突然「ひとみちゃん」にドキッ。思いもかけないところで自分の名前が呼ばれると「ドキッ」としますが、字を見ても「ドキッ」とするのを発見しました。私の名前って元職場に、同級生で同姓同名がいたし、かかりつけの内科やずっと前の産婦人科の受け付け名簿、署名を街頭ですれば、同じ名前が。とにかくまわりに結構いるみたい。特に下の「ひとみ」になるともう限りなく、という感じ。で、あちこちから「ひとみ」とか「ひとみちゃん」という声が耳に入り、その度にそちらを見ます。でも、私より年上の「ひとみちゃん」には、まだ、おあいしていません。それにしても、50㎝の雪と春一番では、違いがありすぎですね。パソコンで、冬景色を見るのが楽しみです。昔から雪景色は、憧れですが、雪の山道は、絶対運転したくない!ですね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ホワイトデーの生まれたきっかけでもあるのが2月14日のバレンタインデーですが、そのバレンタインデー日本では女性から男性にチョコを贈る日として有名ですが、バレンタインデー、チョコにプラスして他にも贈り物をする場合も多いと思います。
そこで今回はバレンタ
2008/03/05(水) 00:38:01 | バレンタインとチョコとホワイトデー
管理人の承認後に表示されます
2007/03/31(土) 12:10:38 |
去年の年末に、日本武道館で、アンジェラ・アキさんのコンサート拝見させていただきました。彼女ほんとに凄かったです。ピアノとアンジェラさんだけでのコンサートでした。ファンの席までいってみんなと握手したりとそれはそれは楽しくて、感動も覚えるほどのコンサートでし
2007/02/24(土) 06:38:14 | いろんな裏話教えて
さて、オフで公私ともに多忙でしばらく更新してなかった。 それで、4日遅れでバレンタイン・デーの話となってしまったのだが……その日、2月14日に関して言えば、「万年モテない君」であった私には、良い思い出が
2007/02/18(日) 20:14:09 | 嗚呼、負け犬の遠吠え日記(新館)
何度も続いたり長期に存続するものは違憲であっても見過ごされるようになるという典型が、自衛隊と「七条解散」である。小泉首相は積年の主張であった郵政民営化法案を今国会で成立させるため、衆議院の解散をもちらつかせて自民党内の反対派の動きを抑え込もうとしている。
2007/02/18(日) 16:30:48 | 晴耕雨読
「日本列島の津々浦々からうめき声が聞こえる」と、亀井静香氏1が13日の衆院予算委員会で小泉前首相の経済政策を批判しました。 私の手元にある「小泉政権の実績」と書かれた紙は、昨年の12月に、ロンドン在住の知り合いが送って
2007/02/16(金) 10:25:21 | とむ丸の夢
安倍政権は、国民に 「頑張れ!頑張れ!」 と、まるで馬車扱い。税金だけ、たんまり搾取し使い放題、ま~昔の年貢。そして、保証はせず国民の自己責任、地方切捨て。お坊ちゃまは、やっぱり森幕府(暴れん坊将軍さん命名^^
2007/02/16(金) 01:10:05 | わんばらんす
6か国協議だけを目立たせて電波法改正こそこそと・・・ + 国民投票法案
■「国民投票法案」自公・・・「今国会で強行採決も辞さない構え!」 で一致。民主党へ意見の集約を促しているようだけど、これはもう脅し・・・。小沢党首の真っ直ぐな男気を・・・信じています!!!<わんばらん
2007/02/16(金) 01:09:40 | わんばらんす
以前から衆目の一致するところであるが、安倍政権は、拉致問題を口実に、北朝鮮敵視政策を取り、北朝鮮の悪口を言いまくることが、政権の基盤の一つであった。 はっきり言おう。安倍にとっては、拉致問題も核問題も解決しないほうが都合が良いのである。 中世の昔から、
2007/02/15(木) 20:17:59 | 平和のために小さな声を集めよう
| HOME |
わ~こわ!
>何兆円っていうお金が米軍再編のために使われようとしているみたい
想像がつかない天文学的な額の垂れ流しで、日米そろって人殺しをしようとしているんですね。
>北朝鮮が核を廃棄しても、まだ基地を強化する必要があるの?日本の米軍基地こそ北朝鮮の核と一緒に廃絶しなくちゃならないと思う。
本当に、その通り!です。
沖縄で、米軍が市民の水がめに兵器を破棄して、その水の安全性を心配した市民が、知らない市民に情報を提供するパンフレットを作るのにお金がない、と言っておられます。県や国はそういう住民の安全にお金をかけるべきでしょう。その前に、そんな危険なことをする米軍に抗議する、米軍に出て行ってもらう、ことが大切なのに。
政府は、国民の安全、平和、血税をみんな孤立した軍事大国につぎ込んで、ひどいことをしています。
バレンタインデーの日だけは、いつもよりリッチなチョコを食べる日にしています。(私は、バレンタインデーの意味を取り違えていますね、笑)