2007.01.01 (Mon)
新年のご挨拶と今年の抱負
みなさま、新年明けましておめでとうございます。

昨年は、政治的には、激動の苦しい一年と言ってもいいほど、大きな変化を迎えた一年だった。変人の小泉純一郎から抽象論ばかりで具体的な政策を持たない安倍晋三に内閣総理大臣の地位が継承されたが、まるで、エスカレータ式で幼稚園から大学まで進むように何の苦労もせずに手に入れた内閣総理大臣の地位だったせいか、安倍晋三の総理としてのやる気は全く感じられなかった。
国民に富や幸わせをもたらそうという気力は全くないばかりか、政治献金を集めるためや官僚の天下り先として斡旋するため、富める大企業には減税優遇し、貧しい国民にはより多くの税金を課するという暴力団顔負けの弱いもの虐め政治が行われている。首相所信表明演説で、国民と対話を重視したいと言ったのは、口先だけで、あれだけ国民が反対した教育基本法や防衛庁省昇格をさっさと成立させて、国民をいかに統制し、軍国主義を復活させるかに暴走するのみで終わった3ヶ月だった。

今年の参院選では、過去に小泉のパフォーマンスに騙された人も同じ過ちを繰り返すことだけは避けて欲しい。人間の心理として、よくテレビで見る顔には親しみを感じ、つい自民党に投票したくなる気持ちはわかるが、そういったパフォーマンスに騙されてはいけない。表ではテレビでみのもんたなどの司会者を使って、自民党は国民の味方のような顔をしているが、裏では舌を出して、国民を欺いているのだ。自民党がいままで血税をいかに無駄に使ってきたかという実態に触れれば、どんな人でもこの事実に気づくはずだ。
日本国民は他のどの国よりもテレビを良く見る国民という評判があるが、それを利用して、電通と自民党がテレビ番組によって国民の心理をコントロールする為に作られた番組は見ないに限る。テレビ文化が盛んな為に日本国民の約半数はネットをやらない人だが、最近ではやっと新聞や雑誌などが堂々と安倍政権を批判するようになってきたので、ネットをやらない人でも自民党がいかに腐敗しているインチキ政党かという事実はだいぶわかってきたのではないか。
安倍が5月に辞任するかもしれないという噂もあるが、安倍が辞任したから、自民党が救われるというわけではない。ポスト安倍に名前を連ねている人物を見れば、その後どんな困難が国民を待ち構えているか容易にわかるだろう。
政権交代を実現させるには、まずは、どの政党も同じと考えている国民に違いをわからせ、国民が心から信頼できるポスト自民党政権を強力に打ち出し、パックアップすることが必要だ。政権交代する政党は既存のものよりも、いくつかの政党が連携して新しく作り出した政党の方が国民にアピールできるのではないかと思う。
今年の目標として、春の地方統一選挙で石原慎太郎を初めとする自民党(推薦)候補を落選させ、その後、夏の参院選で安倍がそれまでに辞任していなかったら、辞任に追い込み、もし、それ以前に辞任していたら、ポスト安倍が誰であろうと政権交代を実現させることだ。そのために、AbEndキャンペーンやこのブログでいつもお世話になっているみなさまや、きっこちゃんはもちろんのこと、『きっこの日記』や『きっこのブログ』の読者のみなさま、市民社会フォーラムのメンバー、保坂展人氏を初めとする野党の政治家のみなさまと一緒に闘っていきたい。
どうぞ、今年も宜しくお願いいたします。
参考記事:(更新された時間順です。)
『きっこの音楽日記』
「美しい国のお正月」
『カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 』
「ある意味評判なアッキーブログ (´Д`)y-~ 」
『晴天とら日和』
「謹賀新年+年頭にあたって【社説】を読む。」
『きっこのブログ』
「集団心理とニセ愛国心」
『保坂展人のどこどこ日記』
「年頭所感『美しい国より、楽しい国へ』」
『日本国憲法万歳』
「国際評論家 小野寺光一さんのメルマガから」
今年もランキングの応援よろしくお願いします。

おかげさまで、現在第1位になれました!- 政治ランキング

現在第1位-社会・経済、海外生活、ダイエット
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
安倍晋三や石原慎太郎についての記事を書いたとき、下記のURLにTBを送るだけで参加できます。あなたも参加してみませんか。
http://member.blogpeople.net/tback/06610

昨年は、政治的には、激動の苦しい一年と言ってもいいほど、大きな変化を迎えた一年だった。変人の小泉純一郎から抽象論ばかりで具体的な政策を持たない安倍晋三に内閣総理大臣の地位が継承されたが、まるで、エスカレータ式で幼稚園から大学まで進むように何の苦労もせずに手に入れた内閣総理大臣の地位だったせいか、安倍晋三の総理としてのやる気は全く感じられなかった。
国民に富や幸わせをもたらそうという気力は全くないばかりか、政治献金を集めるためや官僚の天下り先として斡旋するため、富める大企業には減税優遇し、貧しい国民にはより多くの税金を課するという暴力団顔負けの弱いもの虐め政治が行われている。首相所信表明演説で、国民と対話を重視したいと言ったのは、口先だけで、あれだけ国民が反対した教育基本法や防衛庁省昇格をさっさと成立させて、国民をいかに統制し、軍国主義を復活させるかに暴走するのみで終わった3ヶ月だった。

今年の参院選では、過去に小泉のパフォーマンスに騙された人も同じ過ちを繰り返すことだけは避けて欲しい。人間の心理として、よくテレビで見る顔には親しみを感じ、つい自民党に投票したくなる気持ちはわかるが、そういったパフォーマンスに騙されてはいけない。表ではテレビでみのもんたなどの司会者を使って、自民党は国民の味方のような顔をしているが、裏では舌を出して、国民を欺いているのだ。自民党がいままで血税をいかに無駄に使ってきたかという実態に触れれば、どんな人でもこの事実に気づくはずだ。
日本国民は他のどの国よりもテレビを良く見る国民という評判があるが、それを利用して、電通と自民党がテレビ番組によって国民の心理をコントロールする為に作られた番組は見ないに限る。テレビ文化が盛んな為に日本国民の約半数はネットをやらない人だが、最近ではやっと新聞や雑誌などが堂々と安倍政権を批判するようになってきたので、ネットをやらない人でも自民党がいかに腐敗しているインチキ政党かという事実はだいぶわかってきたのではないか。
安倍が5月に辞任するかもしれないという噂もあるが、安倍が辞任したから、自民党が救われるというわけではない。ポスト安倍に名前を連ねている人物を見れば、その後どんな困難が国民を待ち構えているか容易にわかるだろう。
政権交代を実現させるには、まずは、どの政党も同じと考えている国民に違いをわからせ、国民が心から信頼できるポスト自民党政権を強力に打ち出し、パックアップすることが必要だ。政権交代する政党は既存のものよりも、いくつかの政党が連携して新しく作り出した政党の方が国民にアピールできるのではないかと思う。
今年の目標として、春の地方統一選挙で石原慎太郎を初めとする自民党(推薦)候補を落選させ、その後、夏の参院選で安倍がそれまでに辞任していなかったら、辞任に追い込み、もし、それ以前に辞任していたら、ポスト安倍が誰であろうと政権交代を実現させることだ。そのために、AbEndキャンペーンやこのブログでいつもお世話になっているみなさまや、きっこちゃんはもちろんのこと、『きっこの日記』や『きっこのブログ』の読者のみなさま、市民社会フォーラムのメンバー、保坂展人氏を初めとする野党の政治家のみなさまと一緒に闘っていきたい。
どうぞ、今年も宜しくお願いいたします。
参考記事:(更新された時間順です。)
『きっこの音楽日記』
「美しい国のお正月」
『カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 』
「ある意味評判なアッキーブログ (´Д`)y-~ 」
『晴天とら日和』
「謹賀新年+年頭にあたって【社説】を読む。」
『きっこのブログ』
「集団心理とニセ愛国心」
『保坂展人のどこどこ日記』
「年頭所感『美しい国より、楽しい国へ』」
『日本国憲法万歳』
「国際評論家 小野寺光一さんのメルマガから」
今年もランキングの応援よろしくお願いします。

おかげさまで、現在第1位になれました!- 政治ランキング

現在第1位-社会・経済、海外生活、ダイエット
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
安倍晋三や石原慎太郎についての記事を書いたとき、下記のURLにTBを送るだけで参加できます。あなたも参加してみませんか。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
- 関連記事
-
- 安倍晋三に質疑応答能力なし (2007/01/05)
- 安倍晋三の美しい年頭会見! (2007/01/04)
- 新年のご挨拶と今年の抱負 (2007/01/01)
- 安倍晋三、五月に退陣か (2006/12/27)
- 安倍晋三ピンチ!のニュースいろいろ (2006/12/26)
始めまして。
グローバル・ビズ(http://gbiz.jp/)というサイトで、
世界各国のビジネス文化/マナーを紹介しているカワテと申します。
今回、カナダのページを作りましたので、
http://gbiz.jp/cndtop.htm
カナダ文化に身近に触れられている方々にご訪問いただき
ご意見やご感想を聞かせていただけたらと思い、
勝手ながら書き込みさせていただきました。
*みにー様、突然の書き込み失礼いたしました。
不適切でしたら、お手数ですが削除ください。
グローバル・ビズ(http://gbiz.jp/)というサイトで、
世界各国のビジネス文化/マナーを紹介しているカワテと申します。
今回、カナダのページを作りましたので、
http://gbiz.jp/cndtop.htm
カナダ文化に身近に触れられている方々にご訪問いただき
ご意見やご感想を聞かせていただけたらと思い、
勝手ながら書き込みさせていただきました。
*みにー様、突然の書き込み失礼いたしました。
不適切でしたら、お手数ですが削除ください。
kojitakenさん、
あれは本当に痛快でしたね。お正月から初爆笑させていただきました。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
ひとみちゃん、
この記事には写真は2枚しか使っていませんが携帯で見るのは時間がかかるかもしれませんね。ひとみちゃんの新年の抱負、楽しみにしております。
非戦さん、
おかげさまで年末と年始に1位になれました。とても気分がいいです。これもいつも応援して下さる非戦さんやみなさまのおかげです。
いつもクリックありがとうございます。
安倍は周りの空気が読めないようで、あれだけ『美しい国へ』が批判されているのもおかまいなしに、新年の挨拶では『美しい国をめざして』なんて言っているくらいですから、改憲もこれだけ反対されて、支持率までどん底だというのにどんどんそのまま突き進もうっていうのですから、もう、救いようがないですね。改憲を絶対にゆるさないためにも政権交代に向けて一緒にがんばりましょうね。
Tさん、
明けましておめでとうございます。こちらこそ、いつもTさんの日記には励まされ、勉強させていただいています。今年も宜しくお願いします。
花美月さん、
いつも応援ありがとうございます。
安倍内閣を打倒することはできるような気がしますが、今のままでは政権交代はとても難しいと言われています。うまくいくといいですね。
一緒にがんばりましょう。
あれは本当に痛快でしたね。お正月から初爆笑させていただきました。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
ひとみちゃん、
この記事には写真は2枚しか使っていませんが携帯で見るのは時間がかかるかもしれませんね。ひとみちゃんの新年の抱負、楽しみにしております。
非戦さん、
おかげさまで年末と年始に1位になれました。とても気分がいいです。これもいつも応援して下さる非戦さんやみなさまのおかげです。
いつもクリックありがとうございます。
安倍は周りの空気が読めないようで、あれだけ『美しい国へ』が批判されているのもおかまいなしに、新年の挨拶では『美しい国をめざして』なんて言っているくらいですから、改憲もこれだけ反対されて、支持率までどん底だというのにどんどんそのまま突き進もうっていうのですから、もう、救いようがないですね。改憲を絶対にゆるさないためにも政権交代に向けて一緒にがんばりましょうね。
Tさん、
明けましておめでとうございます。こちらこそ、いつもTさんの日記には励まされ、勉強させていただいています。今年も宜しくお願いします。
花美月さん、
いつも応援ありがとうございます。
安倍内閣を打倒することはできるような気がしますが、今のままでは政権交代はとても難しいと言われています。うまくいくといいですね。
一緒にがんばりましょう。
美爾依さん、今年も読ませていただきます。
今年こそ、国民に不誠実な今の政府を変えたいですね。
日本にとっても、美爾依さんにとってもよい年でありますように。
今年こそ、国民に不誠実な今の政府を変えたいですね。
日本にとっても、美爾依さんにとってもよい年でありますように。
花美月 |
2007.01.03(水) 01:15 | URL |
【編集】
いつも、ためになる日記、ありがとうございます。美爾依さんの日記には、励まされます。今年こそ、政権交代するといいですね。ぼくも、がんばります。
あけましておめでとうございます!
美繭依ちゃんのブログがランキング1位になっていますね。こちらもおめでとうございます。
国民は、じわじわと戦争への向かわされているのに、昨年の国民の関心が、松坂であったり、皇室の出産であったり、タウンミーティングで5000円もらった人はいいねーなんてことでは、いくら非道な内閣でも、思うままやり続けるでしょう。
憲法改悪に意欲を見せるアベ政権の打倒と政権交代のため、今年も皆で力を合わせてがんばりましょう。
と、いうことで、今年もよろしくお願いします。
美繭依ちゃんのブログがランキング1位になっていますね。こちらもおめでとうございます。
国民は、じわじわと戦争への向かわされているのに、昨年の国民の関心が、松坂であったり、皇室の出産であったり、タウンミーティングで5000円もらった人はいいねーなんてことでは、いくら非道な内閣でも、思うままやり続けるでしょう。
憲法改悪に意欲を見せるアベ政権の打倒と政権交代のため、今年も皆で力を合わせてがんばりましょう。
と、いうことで、今年もよろしくお願いします。
非戦 |
2007.01.02(火) 09:09 | URL |
【編集】
あけまして、おめでとうございます。いっつも、言いたいことを代わりに言ってもらっているような気がします。特に今回は、私にも解りやすい言葉で、「うん、そうよ、そうよ」と思いながら読んでしまいました。最初の画像、カナダde日本語らしくていいなあ、と思いました。2枚目までしかまだ見ていません。携帯から画像を見るのって、面倒で、今からゆっくり見ます。私のブログに、この新年の抱負をどこかで紹介できたらいいな、と思っています。
ひとみ |
2007.01.02(火) 07:42 | URL |
【編集】
美爾依さん、
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、どうもありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
kojitaken
1月2日の「きっこの日記」は、新年早々痛快でしたね。胸のつかえがおりる文章でした。
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、どうもありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
kojitaken
1月2日の「きっこの日記」は、新年早々痛快でしたね。胸のつかえがおりる文章でした。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
管理人の承認後に表示されます
2007/02/09(金) 16:13:43 |
巷に流れているダイエットの常識には、ウソが多すぎるのです。というよりも、ウソだらけです。なぜか・・・考えてみれば簡単なことです。本当に痩せてしまったら、ダイエット業界は商売あがったりだからです。しっかり食事をしながらダイエットすることが、とても簡単だって
2007/02/05(月) 20:59:09 | ダイエットの常識には、ウソが多すぎる!
管理人の承認後に表示されます
2007/01/26(金) 11:02:12 |
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 昨年は、政治的には、激動の苦しい一年と言ってもいいほど、大きな変化を迎えた一年だった。変人の小泉純一郎から抽象論ばかりで具体的な政策を持たない安倍晋三に内閣総理
2007/01/10(水) 11:24:01 | 自公政権打倒のために集まろう
もう2007年ですか。早いですね.去年はあけおめ。で、子どものプチナショぶりを嘆じておりましたなあ。あれから1年、プチナショぶりはなりをひそめたようです.週刊朝日の新春号を見てたら、占星術研究家の鏡リュウジ氏がインタビュー記事に出てました.そいで、昨今の
2007/01/04(木) 17:49:01 | tsurezure-diary
「平均的イラク人の1日の生活は、遺体の身元確認や、自動車爆弾を避けることや、監禁されたり、追放されたり、誘拐されたりしている彼らの家族たちを探すことだけに明け暮れている」
2007/01/04(木) 16:34:29 | 弱い文明
TBさせていただきます。消費税アップを提言した御手洗ビジョン・・・ 正式名「希望の国、日本」全文読んでみましょう。
2007/01/04(木) 10:55:46 | 現役雑誌記者による、ブログ日記!
新年明けましておめでとうございます。 わたしの、ウェブログを読んでくださる、 数少ないみなさん、どうもありがとうございます。 ブログ開設して、2回目のお正月を迎えることができました。 12月19日から20日の、30時間に及ぶメインテナンスで、 アクセスが、だいぶ減
2007/01/03(水) 15:37:15 | たんぽぽのなみだ~運営日誌
朝日新聞の新年の特集は「ロストジェネレーション」。今、25歳から35歳にあたる2千万人は日本が最も豊かな時代に生まれながら社会に出た時は戦後最長の経済停滞期。時代の荒波にもまれている彼らを取り上げている。派遣で転々と工場を彷徨う人もいれば乙部綾子のように
2007/01/03(水) 14:18:18 | あんち・アンチエイジング・メロディ
週刊誌も顔負けなディープで鋭い記事を毎日更新し、社会につっこみを入れ続けるスーパーブログ「きっこのブログ」「きっこの日記」。でも文章が長くて話がとりとめないので(そこが魅力でもあるのですが…)要点だけでいいから知りたい?なんて人いませんか?当ブログはそん
2007/01/03(水) 07:48:59 | きっこのブログ きっこの日記 で社会の裏を学ぼう!
1月1日経団連『希望の国、日本』を発表。なんだって・・・(1)(2)
今年は、大人しく部屋で読者三昧で・・・・・・・初詣(例年だとお伊勢さん=若水を頂きに参ります。か、伏見さんに行くのですがドクターストップが掛かってるもんで行かれない。トホホッ・・・・・)にもいけず、楽しみなデパートの福袋の掛け持ちも出来ず、部屋ですっ....
2007/01/02(火) 22:28:21 | 晴天とら日和
1961年の夏、NASAのプログラマがマーキュリー計画で使われるロケットの惑星軌道計算プログラムの一つをテストしていたときだった。 だいたいは正しいのだが必要な精度が何故か得られないので、プログラムの論理構成やデータ、また膨大な計算結果などを検証した結果、プ
2007/01/02(火) 22:00:28 | 雑木帖
2007年も、何度でも「平和主義の大切さ」を唱えよう! ・・・それが「日本の誇り」だから。
+++++++++++++++++++++++++++++++ /)/) あけまして おめでとうございます。 γ,;;;;;;;;゚゚ヽ 今年もよろしくお願いいたします。 /;;;,,,,ノ)(・・)ノ 2
2007/01/02(火) 17:37:49 | 日本がアブナイ!
※ベースの画像は穴あきさんからいただいてきました。安倍と自民党を倒す年に!こんなにおもしろくない正月は初めてです。テレビなんて全く見る気になりません。したがって誰にもメールも送りません。1年ぶりにポッ
2007/01/02(火) 16:14:12 | BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」
2007年1月1日午前7時東を望む海上にて。あいにく初日の出は雨雲の影に隠れてしまったが、お天気は徐々に回復し、昼前にはスッキリと晴れて風も弱まり、のどかな日和の元旦となった。雨のち晴れ...うーん、今年がこんな年となりますように。このブログを始めてこれで2度目の
2007/01/02(火) 14:05:46 | ミクロネシアの小さな島・ヤップより
この2007年をおめでたくできるかどうか。この2007年を命と生活と人生(欧米語では、英語のlife、仏語のvie、独語のLeben、伊語のvitaなど一語だけにこの三つの意味が託されています)が国籍や出身や地位や貧富を問わずすべての人にとって本当に尊重される平和の喜びにあ ..
2007/01/02(火) 13:17:28 | 秘書課村野瀬玲奈です
ついに2007年になってしまいました。郵政民営化の是非を問う9.11選挙のあと、絶望して脱力して、Dense Fog Ahead さんの書かれている「根こそぎ鬱病」なんて吹き飛ばさねば。とりあえず、「空元気」でも元気は元気! という言葉が、今ごろになってみょうに心に
2007/01/02(火) 11:49:07 | とくらBlog
日系の子12人、違法雇用/外国人犯罪被害者救いたい 遺族がNPO設立へ
2007.01.02.11:00ころ いよいよ、参院選もある2007年です。 改
2007/01/02(火) 11:12:27 | 多文化・多民族・多国籍社会で「人として」
新年早々、安倍首相は年頭所感で改憲手続き法案の「通常国会で成立を期す」と表明しました。すでに自らの任期中に改憲をめざすことを明らかにしている安倍首相。改憲手続き(法案成立)は欠くことのできない課題です。これに呼応して1月27日に開かれる自民党大会では、重
2007/01/02(火) 07:09:21 | 花・髪切と思考の浮游空間
皆さま新年あけましておめでとうございます。旧年中は「きまぐれな日々」の拙い記事をお読みいただき、どうもありがとうございました。おかげさまで旧年中のアクセス数は188,799件(FC2カウンタの数字)に達しまし
2007/01/02(火) 05:16:47 | きまぐれな日々
| HOME |
あなたの新年の挨拶がわかりやすく痛快に書かれていて今後も期待しています。挨拶どうりに早く実現するように発信しましょう。(祈)