2012.07.05 (Thu)
米国の独立記念日
今日、7月4日は米国の独立記念日だったので、米国人の知り合いの家に招かれた。彼らは普段はNY州のバッファローに住んでいるんだけど、夏の間だけカナダのフォート・エリーという場所にも家があって、そこに住んでいる。今日はそこでバーベキューとワインをいただいて来た。
家はかなり古い。でも、中に入ると家の真ん中に大きなグランド・ピアノがあって、壁にかかっている絵や家具など芸術的なインテリアがくつろぎの空間を与えてくれている。

外から見た家。窓が大きいので、中から公園のような庭が良く見える。

ガラージとは思えないほどおしゃれな外見。

特に庭が広くて、アンティークな飾りつけがしてあり、とてもきれいだ。

自然の中では、ワインも格別においしい。

夕食後は、ジャクージに入ってくつろいだ。
日本を属国のように扱う米国は国として憎むべきだが、そこに住む人は、心優しい人もおり、なんの責任もない。もちろん、中にはひどい人種差別をする人もいるので気をつけたほうがいいと思うが・・・・。
家はかなり古い。でも、中に入ると家の真ん中に大きなグランド・ピアノがあって、壁にかかっている絵や家具など芸術的なインテリアがくつろぎの空間を与えてくれている。

外から見た家。窓が大きいので、中から公園のような庭が良く見える。

ガラージとは思えないほどおしゃれな外見。

特に庭が広くて、アンティークな飾りつけがしてあり、とてもきれいだ。

自然の中では、ワインも格別においしい。

夕食後は、ジャクージに入ってくつろいだ。
日本を属国のように扱う米国は国として憎むべきだが、そこに住む人は、心優しい人もおり、なんの責任もない。もちろん、中にはひどい人種差別をする人もいるので気をつけたほうがいいと思うが・・・・。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |