2012.06.26 (Tue)
消費税増税法案可決して小沢氏が民主党離党、新党結成へ
今日はいよいよ衆議院本会議での消費税増税法案の採決の日だ。TBSが採決のライブを流すそうだが、TBSライブというと、小沢氏対菅直人の党代表選の投票を思い出す。民主党サポーター票を不正に統計して、もともと菅直人が代表になることが決まっていたにもかかわらず、物々しく投票を行ったときのあの記憶が生々しく甦る。官僚に支持されていた菅直人が勝利するのはわかりきったことだったのに、もしかしたら、小沢氏が勝つのではないかとドキドキしながら、見ていた自分が恥ずかしい。
今日の採決でも、報道によると、小沢一郎元代表、鳩山由紀夫元首相ら55人前後が反対票を投じ、欠席も含めると造反者は70人前後に達する見通しとされているが、民主、自民、公明3党などの賛成多数により消費増税の可決は確実な情勢だという。
恐らく、消費増税が可決した後に、小沢氏が民主党を離党して、新党『新政党』(?)を結成することをメディアを通して国民に伝えるだろう。小沢グループから54人以上が離党すれば、民主、国民新両党の連立与党は衆院で過半数割れとなり、野田政権は解散を迫られるだろう。植草さんの調査によれば、反対票は焦点の54を突破することは間違いないそうだ。ただ、反対票を投じても、離党はしない人もでてくるだろうが、もし、54人以上が離党すれば、増税が可決しても、次に与党となる政党が増税に反対したら、消費税増税法案の可決も無効となるだろう。
皆の衆、小沢氏が率いる新党をぜひ応援しようではないか。
消費税増税法案・採決ライブ~衆議院本会議
ライブは15時ごろ配信される予定だという。このところ寝不足の上、明日は早く起きなくてはならないので、それまで起きていられるかわからないが、結果はすでにわかっているので、又、明日の朝、早く起きて仲間のブロガーたちのブログを読もうと思う。
【More・・・】
参考記事:植草一秀の『知られざる真実』
極秘情報:「正統民主」の新党創設は二段階になる
「主権者国民連合」が実施した公開質問に対して、消費増税法案への反対議員を中心に回答が寄せられた。
6月21日の小沢一郎氏会合への出席者49名が法案に反対する意志を固めた議員だと仮に見なしておく。
公開質問への回答で、この会合に出席した49名以外の議員からも回答があった。
初鹿明博議員、玉置公良議員、中津川博郷議員から、反対するとの回答があった。(追補:ブログ記事アップ後に小林興起議員から反対意見表明のFAXが届いた。これで、反対票56票が確定したことになる。)
これ以外に、鳩山由紀夫元首相、川内博史議員、松野頼久議員が反対する意向を明示している。
したがって、反対票は焦点の54を突破することは間違いない。
また、民主党議員で消費増税法案に賛成した議員に対して、ネット発で「落選運動」を展開することに対して、これを重く受けとめるという議員が増大している。
民主党の本来の政策方針に従って行動する議員は多数に上ることになるだろう。
民主党内の造反者と自民党・公明党との野合で法案は衆議院を通過するが、参議院を通過するかは分からない。それまでに衆議院で内閣不信任決議案が上程、可決される可能性が高い。
私が入手した情報では、正統民主党勢力による新政党結成は二段階になる。
第一弾として新党が創設され、その後にいくつかの勢力と民主党からの合流組第二弾が合流して、拡大新党が創設される。
造反70人前後に 小沢氏ら来週にも新党結成へ 「新政党」有力
2012.6.26 01:37 [小沢一郎]
消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案は26日午後の衆院本会議で採決される。民主、自民、公明3党などの賛成多数により可決は確実な情勢だが、民主党では小沢一郎元代表、鳩山由紀夫元首相ら55人前後が反対票を投じ、欠席も含めると造反者は70人前後に達する見通し。小沢氏ら50人弱は来週にも新党を結成する構え。党名は「新政党」が有力となっている。54人以上が離党すれば、民主、国民新両党の連立与党は衆院で過半数割れとなる。
野田佳彦首相は25日、国会内で開かれた民主党臨時代議士会で「社会保障改革を先送りすればこの国は持たない。一致結束して法案通過に向けてご賛同を心からお願いする」と訴えた。
これに対し、小沢氏のグループは25日夜、都内のホテルで法案反対に向け結束を確認。26日の採決後も同じホテルに集まり、離党・新党結成に向け進退をすべて小沢氏に一任する。小沢氏は「26日の本会議後にきちんと自分の考えを言いたい」と明言した。
民主党の輿石東幹事長は党分裂回避に向け、造反者の処分の軽減・先送りをする方向で調整。これを知った自民党の谷垣禎一総裁は日本外国特派員協会で「造反者を処分できないようでは参院で一緒に審議を進めていけるか疑問だ」と述べ、厳しい処分を行わなければ、参院で審議拒否する考えを示した。
衆院社会保障・税一体改革特別委員会は26日午前に締めくくり総括質疑と採決を行い、午後1時から開かれる衆院本会議に一体改革関連8法案を緊急上程する。本会議では、消費税率を平成26年4月に8%、27年10月に10%にそれぞれ引き上げることを盛り込んだ消費税関連法案▽社会保障制度改革推進法案▽認定こども園法改正案-の3法案は記名採決となり、残り5法案は起立採決となる。
増税だけでなく、原発の再稼動にも反対しない議員を落選させよう!
「再稼働に反対しない議員はオトスンジャー!」の歌
Otosunjer Kaeru さんが 2012/06/17 に公開
オトスンジャーのサイト → http://e.gmobb.jp/otosunjer/
※歌は、絶対原子力戦隊スイシンジャー http://youtu.be/0AcQJE_R0iw を制作した尾米タケル之一座のさかぐちそう(怪人反原発男役)さんです。
※この動画に登場する議員は、2012年6月13日現在、再稼働反対に署名していなaい民主党の衆議院議員で、その後署名をした議員も含まれています。最新情報はオトスンジャーのサイト等でご確認下さい。
※この歌は、「節電戦隊!電気の使い方をカエルンジャー」 http://youtu.be/NEZRPC7xDAA の替え歌です。
※歌入りMP3はこちらからダウンロード→http://goo.gl/pBsKG
※カラオケMP3はこちらからダウンロード→http://goo.gl/wIO8X
【歌詞】
※映像の長さの都合上、原曲を途中でループさせています。
安全神話を繰り返す
それじゃ未来は守れない
だから僕たちで選ぶんじゃ
安全な道を探すんじゃ
市民の力を見せるんじゃ
次の選挙オトスンジャー
民主も自民も再稼働を
推進するならオトスンジャー
選挙区の議員調べたら
電話やファックス送るんじゃ
今までまかせてきたけれど
今度は黙っていないんじゃ
僕たちの声を届けるんじゃ
次の選挙オトスンジャー
民主も自民も再稼働を
推進するならオトスンジャー

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
『小沢一郎を支持します!-トラックバック・ピープル』
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
-
- メディアによる山本太郎攻撃 (動画あり) (2013/08/08)
- 小沢氏を支援して、民意を反映した新政党を結成させよう! (2012/06/27)
- 消費税増税法案可決して小沢氏が民主党離党、新党結成へ (2012/06/26)
- 安保闘争の再来:原発再稼動反対から野田政権倒閣運動へ (2012/06/24)
- 緊急告知:「消費大増税採決に反対する国民集会」開催!今日午後6時から (2012/06/14)
Tags : 民主党 |
小沢一郎 |
消費税増税 |
社会保障・税一体改革関連法案 |
民主党分裂 |
小沢グループ |
新党結成 |
新政党 |
次回選挙で確実に落とすため、消費税増税に
賛成した議員の
リストを作ってくれ。
そうすれば小沢に協力しやすくなるだろう。
増税賛成した議員に対する落選運動をいちはやくはじめよう。
選挙はもうすぐだ。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック