2012.06.24 (Sun)
安保闘争の再来:原発再稼動反対から野田政権倒閣運動へ
遊牧民さんがPeace_CommunityのMLで紹介してくださった動画。タクシーでゆっくりと首相官邸周辺を回って撮影された動画なので、抗議行動の様子が手に取るようによくわかる。
タクシーで1周しながら撮った首相官邸周辺デモの状況(2012.6.22 19:00-19:10)
下は、歩いて首相官邸を1周しながら撮影された抗議集会の状況。こうしてみると、子供を連れたお母さんや若者、中高年の方まで全ての世代の人たちが原発の再稼動に反対していることが伝わってくる。
徒歩で1周しながら撮った首相官邸デモの状況(2012.6.22 18:50-19:00)
本当に心ある多くの方たちが集結して、「再稼動反対!」と訴えるその姿には、感動した。これだけ多くの人の思いを無視して再稼動に突き進もうとしている日本政府は恥を知れ。

下の写真は、安保闘争(ウィキペディア)から借りてきたもの。来週の金曜日と日曜日の大飯原発再稼動抗議集会は、このくらいの人々が集まるとインパクトが強いと思う。安保闘争デモに参加した人は主催者発表で計33万人、警視庁発表で約13万人という規模だったそうだ。やはり、当時の警察も参加者の過小評価にやっきになっていたのだろう。

国会を取り囲んだデモ隊(1960年6月18日)
このウィキペディアの安保闘争の記事を読むと、日本にも暗い過去があったのがよくわかった。
きいちゃん 「ねえ、ねえ。安保闘争ってなあに?」
ミタさん「安保闘争とは、1959年(昭和34年)から1960年(昭和35年)、1970年(昭和45年)の2度にわたり、日本で展開された日米安全保障条約(安保条約)に反対する労働者や学生、市民が参加した日本史上で空前の規模の反政府、反米運動とそれに伴う政治闘争のことです。単なる政治闘争ではなく、火炎瓶や鉄パイプで暴力を振るう暴動・紛争という側面も持っていました。」
それにしても、米国と自民党がズブズブの関係で、自民党が日本で50年も政権を握ってこられたのは、米国CIAから多額の寄付金をもらっていて、それを選挙のために使っていたからだったということは誰もが知っていることだけど、国民によるデモに対抗するために、全国から右翼やヤクザを集めて、政府のお金(国民の税金)で雇っていたとは、知らなかった。自民党って本当にひどいことばかりやってきたんだね。中には、ほんのわずか良心的な議員もいるけれども、大多数がヤクザや右翼と仲良しのチンピラ議員ばかり。
原発をこの狭い日本全国に54基も建設した後は、ヤクザに原発作業員を斡旋させては多額の斡旋料を支払ってきた、ほとんど日本政府と呼んでも何の違和感も無い東電。こうしてみると、日本は、北朝鮮どころの騒ぎでないほど、政治も政府も暗黒の世界の中にあったんだね。
安保闘争も最初は、日米安保条約に反対していた左翼系政党や国民によって始まったのに、最後には、あまりにも米国のいいなりで、暴力を使ってでも国民に言うことをきかせようとした安倍晋三の祖父、岸内閣を倒閣させる運動に変わっていったそうだ。
今の反原発デモや集会も全く同じだ。最初は、原発の再稼動に反対するのが目的だったのが、民主国家なのに、国民の声を100%無視する、いまのど~しょうもないドジョウ内閣打倒運動に変わってきている。60年代に比べては平和的な時代なので、いまのところ、けが人がでることもなく、平和な闘争が続いている。まさか民主党の野田政権が自民党のように暴力団や右翼を使っての暴力沙汰はないだろうとは思うが、集会に参加される方は、くれぐれもお気をつけください。
タクシーで1周しながら撮った首相官邸周辺デモの状況(2012.6.22 19:00-19:10)
下は、歩いて首相官邸を1周しながら撮影された抗議集会の状況。こうしてみると、子供を連れたお母さんや若者、中高年の方まで全ての世代の人たちが原発の再稼動に反対していることが伝わってくる。
徒歩で1周しながら撮った首相官邸デモの状況(2012.6.22 18:50-19:00)
本当に心ある多くの方たちが集結して、「再稼動反対!」と訴えるその姿には、感動した。これだけ多くの人の思いを無視して再稼動に突き進もうとしている日本政府は恥を知れ。

下の写真は、安保闘争(ウィキペディア)から借りてきたもの。来週の金曜日と日曜日の大飯原発再稼動抗議集会は、このくらいの人々が集まるとインパクトが強いと思う。安保闘争デモに参加した人は主催者発表で計33万人、警視庁発表で約13万人という規模だったそうだ。やはり、当時の警察も参加者の過小評価にやっきになっていたのだろう。

国会を取り囲んだデモ隊(1960年6月18日)
このウィキペディアの安保闘争の記事を読むと、日本にも暗い過去があったのがよくわかった。
きいちゃん 「ねえ、ねえ。安保闘争ってなあに?」
ミタさん「安保闘争とは、1959年(昭和34年)から1960年(昭和35年)、1970年(昭和45年)の2度にわたり、日本で展開された日米安全保障条約(安保条約)に反対する労働者や学生、市民が参加した日本史上で空前の規模の反政府、反米運動とそれに伴う政治闘争のことです。単なる政治闘争ではなく、火炎瓶や鉄パイプで暴力を振るう暴動・紛争という側面も持っていました。」
それにしても、米国と自民党がズブズブの関係で、自民党が日本で50年も政権を握ってこられたのは、米国CIAから多額の寄付金をもらっていて、それを選挙のために使っていたからだったということは誰もが知っていることだけど、国民によるデモに対抗するために、全国から右翼やヤクザを集めて、政府のお金(国民の税金)で雇っていたとは、知らなかった。自民党って本当にひどいことばかりやってきたんだね。中には、ほんのわずか良心的な議員もいるけれども、大多数がヤクザや右翼と仲良しのチンピラ議員ばかり。
原発をこの狭い日本全国に54基も建設した後は、ヤクザに原発作業員を斡旋させては多額の斡旋料を支払ってきた、ほとんど日本政府と呼んでも何の違和感も無い東電。こうしてみると、日本は、北朝鮮どころの騒ぎでないほど、政治も政府も暗黒の世界の中にあったんだね。
安保闘争も最初は、日米安保条約に反対していた左翼系政党や国民によって始まったのに、最後には、あまりにも米国のいいなりで、暴力を使ってでも国民に言うことをきかせようとした安倍晋三の祖父、岸内閣を倒閣させる運動に変わっていったそうだ。
今の反原発デモや集会も全く同じだ。最初は、原発の再稼動に反対するのが目的だったのが、民主国家なのに、国民の声を100%無視する、いまのど~しょうもないドジョウ内閣打倒運動に変わってきている。60年代に比べては平和的な時代なので、いまのところ、けが人がでることもなく、平和な闘争が続いている。まさか民主党の野田政権が自民党のように暴力団や右翼を使っての暴力沙汰はないだろうとは思うが、集会に参加される方は、くれぐれもお気をつけください。
- 関連記事
-
- 小沢氏を支援して、民意を反映した新政党を結成させよう! (2012/06/27)
- 消費税増税法案可決して小沢氏が民主党離党、新党結成へ (2012/06/26)
- 安保闘争の再来:原発再稼動反対から野田政権倒閣運動へ (2012/06/24)
- 緊急告知:「消費大増税採決に反対する国民集会」開催!今日午後6時から (2012/06/14)
- 野田総理、米国のためなのに国民生活を守るために再稼動と詭弁 (2012/06/09)
Tags : 大飯原発再稼動阻止 |
安保闘争 |
民主党 |
野田政権 |
倒閣 |
自民党 |
ヤクザ |
右翼 |
美爾依(みにー) |
2012.06.26(火) 14:19 | URL |
【編集】
本当に軽殺の発表はいかに世直しを図る正義の勢力を矮小化しようかと努力する奸計であります。
軽殺は、ばいきんまんと違い自分らの悪を悪と認めず、自分らの方に義があると思っておりますんで始末に悪い。
おしなべて主催者側発表の方が実数に近いことはいまどき3歳の子どもでも知っている厳然たる事実であります。
軽殺は、ばいきんまんと違い自分らの悪を悪と認めず、自分らの方に義があると思っておりますんで始末に悪い。
おしなべて主催者側発表の方が実数に近いことはいまどき3歳の子どもでも知っている厳然たる事実であります。
あつし |
2012.06.25(月) 08:42 | URL |
【編集】
そういえばこのたび某侠客の話を人づてに聞く機会がありましたが、原発が稼働してないせいでシノギの手段が減って、いい車乗っていい服着ていいスケ抱いてはぶり効かせるという夢がついえてしまい猛烈に絶望しているとのこと。
大飯原発は再稼働しても自分らの縄張りの外故うまみにありつけず残念とも言っていました。
大飯原発は再稼働しても自分らの縄張りの外故うまみにありつけず残念とも言っていました。
あつし |
2012.06.25(月) 08:38 | URL |
【編集】
一番上の映像の4分26秒あたりに、映っているのは、村木厚子さんですよね?
本当にフツーの市民は直ちに家に帰りなさい。
自称普通の市民を名乗る政治団体の構成員は直ちに自首しなさい。
脱原発運動は中核派が音頭をとってるので近い将来、総括が始まる。
そのときになってから中核派を抜けようとしたら総括されるので今すぐに脱原発主義から抜けるのだ。
まあ公安が画像を撮りまくってるので別の意味でもう終わりなのだけれど。
山本太郎もフィリピンに政治亡命するという話だし脱原発なんて古臭く非科学的で非論理的で国益に反した運動からは即刻手を引こう。
自称普通の市民を名乗る政治団体の構成員は直ちに自首しなさい。
脱原発運動は中核派が音頭をとってるので近い将来、総括が始まる。
そのときになってから中核派を抜けようとしたら総括されるので今すぐに脱原発主義から抜けるのだ。
まあ公安が画像を撮りまくってるので別の意味でもう終わりなのだけれど。
山本太郎もフィリピンに政治亡命するという話だし脱原発なんて古臭く非科学的で非論理的で国益に反した運動からは即刻手を引こう。
通りかけ |
2012.06.24(日) 19:49 | URL |
【編集】
推敲しました
日本全国どこでも公職選挙は総務省直轄組織選管指揮下で行われます。
公職選挙も近いし。国民の主権行使を妨害する票不正工作犯罪組織選管が始動する。
ダウンロード刑罰化法が施行される前にこちらをダウンロードしておくことをおすすめします。
>全国から集まった10代を中心としたハンガーストライキ
>>ttp://blog.goo.ne.jp/newgenerations/e/b60ef7447b10ffe409c0156faa40a4b5#comment-list
から
>仙波さん講演 (通りがけ) 2011-12-19 20:21:47
やはりこちらが視聴価値最高でしょう。
仙波さん1218講演
http://www.ustream.tv/recorded/19220862
>仙波さん講演 (通りがけ) 2011-12-20 05:27:28
こちらが視聴価値最高の比類無き仙波さんの講演前半です
仙波さん1218講演
>>ttp://www.ustream.tv/recorded/19219658
(後半>>http://www.ustream.tv/recorded/19220862)
選管の犯罪から自分の唯一無二の一票を守るには自前持参の黒ボールペン投票しかない。
>>ttp://blog.goo.ne.jp/hikarabin/e/36f6df9045e8722140619cbc79ba1c7d#comment-list
>主権者国民自身の手で選挙の公正さを守る (通りがけ) 2011-03-03 07:34:02(加筆)
選挙の公正さを日本国憲法主権者国民自身の手で守る。
総務省が管轄する選管職員による不正投票事件は全国で続々と明らかになっています。これは憲法に銘記された国民主権の正当な行使を不正な手段で妨害する公務員の憲法違反犯罪です。日本国最高のセキュリティ公文書投票済み投票用紙を毀損する犯罪は非常な重罪ですが、選管は投票箱から開票場の密室過程をいいことにほしいままに開票結果を操作することができるのです。
この不正役人の卑劣な妨害行為から自分の一票という国民主権行使を合法的に守るためには、次の準備が必要となります。
1.投票用紙への記入は備え付けの鉛筆でではなく、必ず持ち込みの黒ボールペンで強い筆圧でできるだけ大きい文字で記入する。
2.白紙投票は絶対にしてはならない。必ず黒ボールペンで強く「なし」または「棄権」または×印を大書して投票箱に入れる。
これだけで開票までに票に不正な操作を加えることがなんびとにも不可能となります。
また、投票場現場で選管職員や役所の職員が有権者の黒ボールペンの使用を禁止制止することは、憲法の国民主権の正当な行使権規定に反する公務員職権濫用行為となりますから、制止してくる役人があれば誰何して不正役人として記録し、その記録を証拠として公務員職権濫用投票妨害罪で警察に告発することができます。
参考:
>>ttp://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2011/02/post_1991.html#22313
>>上記ブログの名古屋市選管関係エントリー
>>ttp://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-894.html
etc
国民審査も白紙投票はゼッタイいけません。必ず「持ち込み黒ボールペンで」最高裁判事オール×印不信任懲戒審査どぞよろしく
日本全国どこでも公職選挙は総務省直轄組織選管指揮下で行われます。
公職選挙も近いし。国民の主権行使を妨害する票不正工作犯罪組織選管が始動する。
ダウンロード刑罰化法が施行される前にこちらをダウンロードしておくことをおすすめします。
>全国から集まった10代を中心としたハンガーストライキ
>>ttp://blog.goo.ne.jp/newgenerations/e/b60ef7447b10ffe409c0156faa40a4b5#comment-list
から
>仙波さん講演 (通りがけ) 2011-12-19 20:21:47
やはりこちらが視聴価値最高でしょう。
仙波さん1218講演
http://www.ustream.tv/recorded/19220862
>仙波さん講演 (通りがけ) 2011-12-20 05:27:28
こちらが視聴価値最高の比類無き仙波さんの講演前半です
仙波さん1218講演
>>ttp://www.ustream.tv/recorded/19219658
(後半>>http://www.ustream.tv/recorded/19220862)
選管の犯罪から自分の唯一無二の一票を守るには自前持参の黒ボールペン投票しかない。
>>ttp://blog.goo.ne.jp/hikarabin/e/36f6df9045e8722140619cbc79ba1c7d#comment-list
>主権者国民自身の手で選挙の公正さを守る (通りがけ) 2011-03-03 07:34:02(加筆)
選挙の公正さを日本国憲法主権者国民自身の手で守る。
総務省が管轄する選管職員による不正投票事件は全国で続々と明らかになっています。これは憲法に銘記された国民主権の正当な行使を不正な手段で妨害する公務員の憲法違反犯罪です。日本国最高のセキュリティ公文書投票済み投票用紙を毀損する犯罪は非常な重罪ですが、選管は投票箱から開票場の密室過程をいいことにほしいままに開票結果を操作することができるのです。
この不正役人の卑劣な妨害行為から自分の一票という国民主権行使を合法的に守るためには、次の準備が必要となります。
1.投票用紙への記入は備え付けの鉛筆でではなく、必ず持ち込みの黒ボールペンで強い筆圧でできるだけ大きい文字で記入する。
2.白紙投票は絶対にしてはならない。必ず黒ボールペンで強く「なし」または「棄権」または×印を大書して投票箱に入れる。
これだけで開票までに票に不正な操作を加えることがなんびとにも不可能となります。
また、投票場現場で選管職員や役所の職員が有権者の黒ボールペンの使用を禁止制止することは、憲法の国民主権の正当な行使権規定に反する公務員職権濫用行為となりますから、制止してくる役人があれば誰何して不正役人として記録し、その記録を証拠として公務員職権濫用投票妨害罪で警察に告発することができます。
参考:
>>ttp://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2011/02/post_1991.html#22313
>>上記ブログの名古屋市選管関係エントリー
>>ttp://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-894.html
etc
国民審査も白紙投票はゼッタイいけません。必ず「持ち込み黒ボールペンで」最高裁判事オール×印不信任懲戒審査どぞよろしく
通りがけ |
2012.06.24(日) 17:54 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
> 本当にフツーの市民は直ちに家に帰りなさい。
> 自称普通の市民を名乗る政治団体の構成員は直ちに自首しなさい。
> 脱原発運動は中核派が音頭をとってるので近い将来、総括が始まる。
> そのときになってから中核派を抜けようとしたら総括されるので今すぐに脱原発主義から抜けるのだ。
> まあ公安が画像を撮りまくってるので別の意味でもう終わりなのだけれど。
> 山本太郎もフィリピンに政治亡命するという話だし脱原発なんて古臭く非科学的で非論理的で国益に反した運動からは即刻手を引こう。