2012.05.15 (Tue)
脱走ペンギン2ヶ月ぶりに目撃
脱走ペンギン東京湾で目撃 1時間後に姿を消す(12/05/16)
脱走ペンギン追わないで 東京湾で目撃
東京新聞 2012年5月16日 朝刊
東京都葛西臨海水族園(江戸川区)から三月に逃げ出した絶滅危惧種のフンボルトペンギンが、二カ月ぶりに東京湾で確認された。同園は「船で追いかけたりするとペンギンが落ち着かず、どこかに行ってしまうかもしれない」とし、見つけた場合は連絡するよう呼び掛けている。
今月十二日、中央区晴海の沖合を船で通った男性が、ペンギンとみられる生物が泳いでいるのを動画で撮影し、テレビ局に持ち込んだ。連絡を受けた同園関係者が映像を見てペンギンと断定。右の翼に、同園が付けたのと同じ識別用の黄色いリングがあった。
七日にも江東区青海ふ頭西側沖で、東京海上保安部所属の船が同じペンギンを撮影=写真、同部提供=し、捕獲を試みたが、見失った。
同園担当者は「夜に休むために上陸する場所を確認したい」と話している。情報提供は同園=電03(3869)5153=へ。
ペンギンと言ったら、去年の末ごろに見つけた下の動画は、必見だ。南極のアデリー・ペンギンが、メスのペンギンを惹きつけるために、小石を集めて巣をつくっているところなんだけど、同じ大きさの形いい小石を集めるのはけっこう難しい作業なので、他のペンギンが集めた小石を盗むヤツも出てくるそうだ。その盗む瞬間を捉えた貴重な映像。
運んだ石で巣を作るペンギン石を盗むずる賢いペンギン
脱走したり、盗んだり、ペンギンって罪作りな動物だったんだね(笑)。
- 関連記事
-
- 野田総理をブタと呼ぶのはブタに失礼だ (2012/06/10)
- Cocoちゃんとお散歩 (2012/05/20)
- 脱走ペンギン2ヶ月ぶりに目撃 (2012/05/15)
- 可愛い動物の動画 (2012/02/23)
- 原発から20km圏内で被災ペットを防護服も着ずに救うイタリア人女性 (2011/04/20)
Tags : 脱走ペンギン |
目撃 |
フンボルトペンギン |
南極 |
アデリー・ペンギン |
巣作り |
小石 |
盗む |
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック