2012.04.19 (Thu)
原発再稼動反対派の小出裕章氏と推進派の澤田哲生氏の討論
再稼動に賛成する人の言い分に、電気が足りなくなるからという理由があるが、原発がこのまま動かなくても電気は十分足りているのだ。高度成長時代に突入する前は、日本では原子力発電によって作られた電気など存在しなかった。現在でも化石燃料だけで全国の電気を十分賄えるのだ。推進派は、原発を再稼動させたいから、電気が足りなくなるなどとたわけた寝言を言っているに違いないと誰もが思っているだろう。
20120418 [1/2]たね蒔き「原発再稼動すべきか?反原発派vs推進派の討論」
【More・・・】
20120418 [2/2]たね蒔き「原発再稼動すべきか?反原発派vs推進派の討論」
今夜は前回の放送で好評を博した、「原発推進派」の東京工業大学助教の澤田哲生さんと「反原発派」の京都大学助教の小出裕章さんによる討論の第2弾を放送します。
「原発右翼」を自称する澤田さんは、最新の著作などで、日本における原発推進の重要性を現在も訴えます。対する小出さんは、ご存知の通り、一貫して原発の即時撤廃を主張していて、お二人の今夜の討論に注目が集まります。
番組では、ぜひお二人に討論してもらいたいテーマや質問などを、リスナーのみなさんに募集しますので、多くの声をファックスやメールでお寄せください。
書き起こし:『ざまあみやがれい!』より
原発再稼動すべきか?反原発派・小出裕章vs推進派・澤田哲生の討論 「勧告」を「お勧め」と表現するなど澤田氏の言葉遣いが奇妙だ。
フリージャーナリストの岩上安身氏と亀井あきこ参議院議員を迎えて、『夕やけ寺ちゃん』 の「編集長は見た」の中でも、大飯原発再稼動に向けて、メディアがいかに再稼動に協力してきたかが暴露されていた。
Video streaming by Ustream

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
-
- ドイツZDF「放射能ハンター」 (2012/05/02)
- 原発依存の町からの脱却をめざして~井戸川町長インタビュー (2012/04/22)
- 原発再稼動反対派の小出裕章氏と推進派の澤田哲生氏の討論 (2012/04/19)
- 福井県庁前で枝野に帰れコール (2012/04/16)
- 大飯原発再稼動で野田政権の官僚依存がいっそう明らかに (2012/04/14)
Tags : 大飯原発 |
再稼動 |
反対 |
賛成 |
小出裕章 |
澤田哲生 |
たね蒔きジャーナル |
夕焼け寺ちゃん |
岩上安身 |
亀井あきこ |
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック