2012.03.22 (Thu)
『ぬまゆのブログ』が再開していた
Fukushima residents report various illnesses
フクシマ在住者が病状を報告
有名な映画なのですでに見られた方は多いと思うが、もしまだの方がいらしたら、米国のプルトニウム被害についての映画、「ダーク・サークル」(1982年)(日本語字幕つき)は必見だ。
デンバーの近くのロッキーフラッツ核兵器工場とその周辺では多くの被爆者や奇形の動物を出した。動物は繁殖サイクルが短いので、数ヶ月で奇形が現れるが、人は、奇形が現れるまで20年かかるそうだ。
郵便配達中に水爆を落とされて被曝した日系アメリカ人や放射能実験に使われた家畜とアメリカ兵士の話はあまりにも悲惨で、目を覆ってしまった。
そして、ついに広島や長崎に原爆が落とされた。たしかに広島、長崎への原爆が戦争を終結させたかもしれないが、同時に核兵器拡散の始まりでもあった。そして、その後、原子力と名前を変え、福島原発事故へとつながったのだ。
Dark Circle from koba on Vimeo.
アメリカでの動物実験や人体実験のように、今福島でも人体実験が行われているのかもしれない。それ以外、子供たちを避難させない理由はないだろう。ぬまゆさんが自ら犠牲になって、政府に訴えているのがいまだにわからないのだろうか。
日本は、この核兵器や原発によるダーク・サークルから抜け出し、自然エネルギーへの早期転換を実施し、きれいな空気や水そして、人々の健康を取り戻さなければならない。
以前、ぬまゆさんについて触れていた自民党の片山さつき氏のブログを紹介したが、そのコメント欄がとてもにぎわっていたので、ここに転載させていただきたい。もちろん、原子力村からの原子力推進させようとする意図がみえみえのコメントも見られるが、今、日本国民が政府に対して果てしなく大きな不信感を持っているということがわかると思う。
【More・・・】
コメント一覧
1. おおくま。 2012年01月13日 01:07
さすが片山議員、早い!! その早さこそが実は全ての議員さんの「絶対唯一の資質」といえるのではないかと思っています。御本人と会っての確認、期待しています。ご多忙を極めておられるのに、有難うございます。m(_ _)m
2. ぽぽこ 2012年01月13日 12:01
ぬまゆさんのブログ私も読んでいます。
彼女のスタンスはご自身が被爆によってこうなったというよりは、
ご自身に次々起こる体調の変化を記録されているというスタンスのようです。
多くの読者から体調を心配し、避難を呼びかけられても、
福島の子ども達を避難させてからでなければ自分は避難しないというお考えのようです。
さつきさん。
まず、ふくいちの4号機の状況を正確に把握し、
何かあったときは即、住民に知らせるということ。
住民に定期的にちょっとした体調変化でも記入できるアンケートを行い、今、福島の住民に何がおこりつつあるのかを把握すること。
をしていただけませんか?
そして、都合が悪いこともいいことも、
きちんとした形で公にし、
子どもが健康に安全に生活できない状況であると分かれば、
迅速に学校単位での疎開を考えて戴きたいです。
お忙しいとは重々存知あげておりますが、
一度ブログ自体をお読み戴き、
参考にしていただければ幸甚です。
3. rie 2012年01月13日 17:53
複数の専門家の意見を聞いてください。御用学者と呼ばれている方々の話を鵜呑みにしないでください。
お願いいたします。
4. 福島ぽんた 2012年01月13日 19:40
南相馬を見て下さい。
ぬまゆさんの所の数値は極めて高い。原発周辺と変わらないぐらい!
精神的なものだけではなく、ストロンチュウムで発症するであろう症状に拍車をかけているのではないでしょうか?
以下が、公表されている核種(これから長くおつきあいする物質)のリスト
http://i36.jp/00kakusyu.pdf
以下が「ろくに公表されていない!ストロンチウムとプルトニウムの飛散状況」です。
http://i36.jp/00-st_pr_map.pdf
上記データは、まだ私のHP(http://i36.jp/)に
リンクを架けておりません。数日中にUPします。
広島大学に分析依頼をしましたが、まだ返事はありません。
政府が公表しないモノを調査するかどうか・・・
結果を私にだけ教える訳にはいかないでしょう。
広島大学は検討してみます。しばらく待ってくださいと連絡がきました。もう数日待ってみます。
5. 南相馬市民 2012年01月13日 20:06
南相馬市は低線量ではありません!行政はγ線しか測定してませんから
γ線、β線、α線の合計を測定しなければならない
南相馬市民の中でこの3種類の放射線量を測定されている方々おりますが、驚愕の数値です
ハッキリ申しますと福島県は強制移住区域レベルです
これこそ政府ぐるみの隠蔽です素人だからと言って騙されません!γ線、β線、α線を早急に測定し政府は公表すべきです
もし詳細をお知りになりたいなら南相馬市議の大山こういち議員へお尋ね下さい明日、14日南相馬市民はデモを行う予定です
被爆させられ続ける市民を福島県民をお救い下さい
よろしくお願い申しあげます
6. 今戸彩子(新潟市在住) 2012年01月13日 20:39
片山先生、ぬまゆさんのことについてですが、
インタビュー動画が公開されています。
よろしければ、ご覧下さい。ご参考まで。
片山先生には、日本を建て直すために
頑張ってほしいです。信頼して応援しています。
▼▼ぬまゆさんのインタビュー動画です▼▼
http://bit.ly/zz7nmh
新聞もテレビも、本当のことを報じてくれませんし、
政府・東京電力の統合記者会見も
昨年末、強引に終了してしまいました。
今や、私たちは
「無理やり、黙らせられている羊」と同じなのです。
自分の意思で、「黙っている羊」ではなく、
真実を知らされず、常に騙されて、隠されて
「黙らせるように仕向けられている」のです。
はっきり言って、この国の隠蔽体質には
うんざりしています。もう嫌です、こんな毎日は。
片山先生、どんどん真実に迫って下さい!
私は一般市民で、なんの力もありませんけれど
微力ながら応援しています。
7. カヨ 2012年01月13日 21:14
片山さんがんばってください
応援してます
外国人参政権阻止してください
将来の子供達のためにも・・・
まっすぐにつつみかくさずいるあなたを応援しております
8. のりのり 2012年01月13日 21:17
危険サイドにも、安全サイドにも偏ることなく、冷静で真摯な発言に感謝します。どうか、今後も人脈とご自身の知力の限りを尽くして、放射能問題に向き合って下さい。お願いします。
9. 辻本直樹 2012年01月13日 21:21
放射能飛来についてはすでに小出氏が警鐘を鳴らしています。ただ過激な発言となっており、西に向かって逃げる準備を...とまでいっています。
野党である片山さんとしては情報収集に限界があるとしても、国会議員として原発の状況を精査して教えていただけることを望みます。
また、片山さんは中川恵一氏の説明を肯定されるのかどうか。放射能に国民がセンシティブになることは分かるが、選択の幅を非常に狭めていることも問題です。
放射能の危険性についての正面からの議論はありません。小出氏か児玉氏か中川氏の説を採るのかなど、議論する必要があると思いますが...。
10. こたろー 2012年01月13日 21:45
はじめまして。
南相馬市に住むものです。率直に話をさせていただきますと政府や自治体に対しての市民の不信感は根深いものがあります。なぜなら、現地の声を聞かずして様々な方針を決めているからです。よかったら片山先生も南相馬市にお越しになりませんか?各大臣が南相馬市に足を運んでますが殆どが自治体の人としか話をしておりません。市民の声はそこにはありません。しかし本当に耳を傾けるべきは市民の声ではないでしょうか?国の都合、自治体の都合、東電の都合によって進められてる話は住民を無視し続けております。そのような事が続けば避難した住民は帰宅できませんし、地元に残り頑張っている人たちも力尽きていきます。市民の声にそのまま応えるのは無茶なことですが声の方向性が分かるだけでも未来に繋ぐことが出来るのではないかと思います。
最後に…
今、国や自治体は安心を説得によって既成事実化(終息宣言や避難区域の解除など)しようとしております。しかしながら、説得によって安心は得られません。安心は感じるものです。政府がやっていることはその場凌ぎの上塗りだけです。
現地へ足を運んでいただいて市民の声に耳を傾けていただければ理解していただけると思います。
11. もも 2012年01月13日 21:52
はじめまして。
私は福島在住のものです。明日、ぬまゆさんと連絡をとるそうですが、くれぐれも一個人意見として受け入れて欲しい所存です。
今、福島に百何十万の方が住んでいるかご存知ですよね。変に不安を煽ったり、国会で取り上げたり、しないで頂きたいのです。皆、それぞれ、不安に思いながらでも、自分の立ち位置を決め生きております。
それぞれ、除線を行いリスクを減らそうとする者、子供達の不安を少しでも減らそうとする者、原発に作業にいっている方(知り合いにもいます)いろんな方が頑張っております。それを無駄にしないでもらいたいのです。ましてや、政争の道具になどして貰いたくないです。
福島に残っている方の気持ちも組んで頂ければと思います。少しなりとも、ぬまゆというかたに反感をもっている者がいると言うことも忘れないで頂きたい所存です。頑張って生きているものがいる。リスクを減らそうと努力しているものがいる。忘れないでください。政治家たるもの、冷静にご判断ください。
失礼は承知で書かせていただきました。
12. Mlky Seed 2012年01月13日 22:24
こどもと未来をつなぐ会・町田http://ameblo.jp/kodomotomirai/theme-10045054938.html
ぬまゆさんとそっくりの症状が、町田市の子ども達に現れてきています。
ぬまゆさんは未来の症例爆発の前触れです。
放射線により細胞が死ねば痛みもなく剥がれ落ちます。
毛根が死ねば脱毛します。
腸粘膜が死ねば水溶性便になります。
血液中に入れば、血管があるところはすべて障害をうけます。
尿排泄されるので、腎機能に異常をきたします。
吸い込めば鼻粘膜がやられ鼻血になるし、喉も腫れるし、空間線量では説明できないことが沢山あります。
歯が欠けるのはセシウムより農産物への吸収効率が高いストロンチウムが入った食材を召し上がったからかもしれません。
分からないから違うというのは正しい推理ではありません。
これからも注意深く見守る必要があると思います。
13. たこやき 2012年01月13日 22:38
片山さつき様、誰もが隠蔽する情報ありがとうございます。突破口として福島原発に関する透明性を国民は望み、福島県民の避難は今からでも遅くない。ロシアさえ最低限した措置を日本国民にも!
放射能汚染された食材だらけでは日本は終わりです。瓦礫処理についても海外メディアは日本は自殺したいのか?との論調。
突破口を開けた政治家として、今後の活躍と日本国民の命について政治家の方はどう思っているか見守らせて頂きます。
14. 三四郎 2012年01月14日 00:42
ぬまゆさんの被害は低放射線なのかどうかもわかりません。中川恵一氏はあくまで「外部被曝線量」について語っています。内部被曝と外部被曝とはまったく条件も影響も異なります。前者の科学的・客観的評価は世界的に確定されていません。
以下は原発労働者の取材記録です。ぬまゆさんの表情と酷似しています。「原爆症」と見るのが自然ではないでしょうか。
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1387.html
15. りか 2012年01月14日 00:44
南相馬の汚染度で病気になる人が出るはずがないという国会議員、学者、役人、東電の方々はご家族をぬまゆさんのお住まいの地域に1年間住まわせることが出来るのでしょうか?
実際にそうされて、ご家族の健康状態に全く変化がなければ、「爆発時の強ストレス説」にも納得がいきます。
16. 杉本祐子 2012年01月14日 00:47
浪江町津島在住の耳なしウサギの元ママです。
南相馬市でもプルトニウムもストロンチウムも落ちています。
飯舘村では薄いはずの草野で、先月下旬に100μsv超えの熱を帯びた土の取材をした記者達が、全身が痒くなったそうです。
郡山市内でも抜け毛が増え、発疹が出ている人が多くいるそうです。
私も3号機の爆発の午後に外作業をして、顔が強度の日焼け状態になり、回復するのに4ヶ月以上かかりました。
喉も同様に痛み、7月頃までかかりました。
その間に頭皮はカサブタだらけになり、夏には洗髪の時に200本以上は抜けていました。
個人差もあるでしょうが、地域によって飛散した物質も違うと思います。
昨年10月から明らかに、空中線量が高くなっています。
北風に変わったのに、今日も以前より数値が高かったです。
その線量計で測れるのはγ線とX線だけです。
セシウム137はβ線です。β線を測れる線量計では5倍の数値になっていました。
公表される数値はβ線は測ってはいません。セシウム134は毎月3%は減っていきます。
放出された放射線核種31+4種のほとんどがβ線なのです。
決して低線量ではありません。ぬまゆさんの家がホットスポットなら、可能性は高いのです。
彼女をデマ扱いする教授の話を信じないでください。あれから何ヶ月経ってからの低線量なのですか。
津島に避難した浪江住民は、WBCの検査はほとんど受けていません。
3月15日は200μsvもあったのに、そうゆう場所に避難してた人は、後回しにされているのです。3月12日だけで30ミリsv被曝した人もいます。
そうやって内部被曝量が薄くなるのを待っているとしか思えません。
17. はる 2012年01月14日 00:49
自民党の御用学者と民主党の御用学者は違うのか?そもそも原発は自民党55年体制の代物だ。自民党には野党面させないから。
18. Heinz 2012年01月14日 00:52
>一般論として、低放射線で、やけどのような症状や、大量の抜け毛というのは聞いたことがない。
そこまで言うなら、なぜ、そこの現場で一緒に生活しないんですか?
一緒に暮らして、食べて、息を吸って見てくださいよ。
このままだったら、確実に死んでしまいますよ。
随分とのんびりした話ですね。そんなことで良いんですか?
所詮他人事だから政治家にとっては関係ないことなのでしょうが、
岡田克也議員も、金がないから避難させないと言ってましたね。
避難させるには金が必要だと言ってましたよ。
19. そうざぶろう 2012年01月14日 01:11
ぬまゆは病気だが、原発由来とは言えない
歯科医も画像を見て、他にも治療すべき箇所がたくさんある状態で、抜けたと思ってるのはさし歯のブリッジだろうと意見している
原発のせいで体調不良をきたしたかわいそうな人に手を差し伸べる心やさしい議員より
真実とありそうな思い込みを正しく切り分けて、判断・発信できる議員であってください
20. ぬまゆさんのブログ読者 2012年01月14日 01:17
ぬまゆさんのブログ読者です。
相馬市長とお話されたとのことですが、なぜ南相馬市長ではないのでしょうか?
相馬市長が「一般論として、低放射線で、やけどのような症状や、大量の抜け毛というのは聞いたことがない。」と言われたということであれば、医師としては不勉強この上ないと思います。
まずは、南相馬市の現状を把握されてから行動された方がよろしかったのではないかと思います。
貴方のような有名な方が、数人の医師から伝え聞いただけの内容を公言するのは、軽率すぎると思います。
私は、西日本に住み日々の生活を送っていますが、今や日本全体の継続した問題である福島の現状について、なかなか正しい情報を得ることができません。
信頼出来る議員が居なくなった今こそ、正しい信念で発言されることを願っております。
21. 放射線科医師 2012年01月14日 01:20
こちらのブログが紹介されていたので伺った、放射線科専門医です。
核医学専門医でもあります。
とはいえ、サブスペシャリティは放射線防護ではないので、機会を見つけてはサブスペシャリティが放射線防護である放射線科専門医から色々学んでおります。
結論から申し上げて、立谷相馬市長のおっしゃるとおり、中川准教授のお話は、私が学んできた内容と一致しておりますし、日々小児も含めた患者さんに外部被曝も内部被曝もさせている身としても矛盾を感じることはなく、正しいと私も判断します。
ネットで宣伝されていた危険を主張する論文もいくつか読みましたが、どれも研究手法や分析などに問題があり、学術的に正しいとは言いがたい内容でした。
放射線防護をサブスペシャリティとする専門医もやはりそのように判断しておりました。
冷静に、信頼性の高い研究論文を多数検討すると、今回の事故を過度に心配や恐怖するという「ストレス」による体調不良や発病は充分ありえますが、「放射性物質そのもの」による発病は現時点までの濃度では起こりえないという結論になります。
片山様は、放射線に対して、大変冷静なスタンスでいらっしゃって、ありがたいです。
政権奪還、期待しております。
22. mapi 2012年01月14日 01:24
貴重な情報をありがとうございます。
ご自身の立場もありながら、発信してくださる事に感謝しております。
私自身震災でたまたま津波被害からは免れられ、震災の3ヶ月後無事出産できました。しかしこれからの子どもが育っていく中で今の日本の体制が不安でなりません。震災の影響があった地域の母親達は不安と戦う日々です。
どうぞこれからの日本を生きていく、子ども達を守ってください。
一国民ではもうどうしようもないです。
お願いいたします。どうか子ども達を助けてください。
23. 東京都民(江東区) 2012年01月14日 01:48
片山さま
こんばんは。ブログを読ませていただきました。
国は簡単に安全だ安全だといいますが、低線量だから大丈夫とかいいますが、なぜ安全なのかの説明に納得できません。(夏くらいに放射能の知識を勉強しましたそれまではとくに気を付けてませんでした後悔してます)この半年、食事や水に気を付けながら東京で暮らしましたが、この何ヵ月も痛みが引かない私のリンパ腺…心臓の不整脈…体内の突然の激痛、この症状は数ヵ月続いてます…
御用学者がなんと言おうと、私の身体から悲鳴が聞こえます。
早くここから脱出してと…もうひとりの自分の声が聞こえます。もう限界です、どうにか事態が良くなることを祈っていましたが1年が限界です。この春に家族で東京から脱出します。
政府には騙されたという思いしかありません。
この国は国民を守らないということを勉強させてもらいました。
政府に何を言われてももう信じられません。
誠意を感じられた会見は何一つありませんでした。
4号機のことも、1月2日の降下物の増加の注意もなかったですね…後だしでした。事実を事実として発表していただかないと、間に合いません、
子供たちを守れません…
今後は政府を信じられないので、自分の身は自分で守ります。 日本政府には心底がっかりさせられました。
24. 浜松市民 2012年01月14日 02:33
浜松の飲料水だってオールレンジで計測すればすごいことになっている事はご存知ですか?
25. quotato12 2012年01月14日 02:43
twitterその他ネット上の書き込みを見ておりますと、4号機崩壊の噂は、2日頃からの空間線量の上昇や冷却装置の水位低下と安定ヨウ素剤の再配布が重なったことがデマにつながったのではと、ほぼ落ち着いて来た様子でした。そのタイミングでの、4号機で爆発の可能性の記事です。
真相はどうだったのか、限界はあるでしょうがせめて相馬市長がその後どういった情報を得たのかを尋ねるとか、何らかの情報を追記される事と思い待っています。
26. なみたら 2012年01月14日 03:41
でも、自民党の人たちにこの事故の根本的責任があったんでしょ?
全く絵空事を見聞きしているようです
自民党時代も今も全く政府が信用できないです
27. うひとら 2012年01月14日 06:00
放射能について、
ここまでなら浴びても安全というしきい値は無いと原発推進しているICRP でさえ言ってますよ。
バンダジェフスキー博士の論文もお読みください。
日本人の学者でバンダジェフスキー博士より研究してる学者などいません。
バンダジェフスキー博士より研究していないのにバンダジェフスキー博士論文は否定できないはずです。
映画「チェルノブイリハート」もご覧ください。
低線量を安全と言ったら、後々たくさんの人を死なせかねません
28. イロハセナ 2012年01月14日 06:31
ぬまゆさんのブログを毎日見ています。子供たちが安心して成長して、健康な子供をたくさん産める
国にしなくてはいけません。母乳からセシウムって・・。
わたくしもわが子にその母乳を与えてしまったかもしれません。
隠さず、安心して政府を信じて生活できたら今より心が楽になります。
どうかどうか今より一歩前進できた将来を描かせて下さい。
29. glasscatfish 2012年01月14日 06:53
片山先生、
「1月9日にまた、福島第一で(おそらく4号炉だと思うが)なんらかの爆発が起きており、それを政府が隠している、という話であった。」
この部分だけが片山先生が発信源の話として猛烈に拡散されています。
隠蔽があるのかないのかだけでも、ご確認下さって追記をいただけないでしょうか。多くの方が不安になっています。
30. 岩淵 2012年01月14日 07:28
ぬまゆさんという特定のお方の健康状態が被曝によるものであるかどうかをネット上で議論したり憶測したるすることに違和感をおぼえます。この分野に明るい医師〈実際のところ日本にはいないかもしれない)の診断と、きちんとした検査をしなければ、なんともいえないのではないですか。東大の中川氏に相談したところで、あくまで憶測の域をでないのでは。事実はぬまゆさんが極めて線量の高い地域にすんでいるということ。低線量被曝については実際のところ国際的にも医師の間ではっきりとした認識や定説はない、ということ。真実を追求してください!
31. あいこ 2012年01月14日 08:12
先生、貴重な情報を頂きありがとうございます。
また、 ぬまゆさんの件ですが、呼び捨てではなく、さん付けが宜しいのではないかと思います。。
32. K 2012年01月14日 09:22
早くこのコメント欄よく読んで、広く公表してください。
あまりにのんきな人が多すぎます。
このままでは本当に日本沈没になりかねません。
33. 浜松市民 2012年01月14日 09:27
日本は民主主義の国体を標榜していたが、
震災以降、実は旧ソ連にも劣る隠匿・自殺国家であった事が露呈した。
民主党政府によって、正確な判断を下すための情報を意図的に奪われ、
浴びずに済んだはずの死の灰を浴びる事になった被災県民の皆さんの
絶望と憤怒は如何許りのものか。
自国の国益の為に、他国に危害を加える国の政府よりも
嘘と隠匿で自国民を迫害し、自死に追い込もうと画策している現在の
日本の民主党政権の方がより悪辣で、絶望的状況に在ると思います。
現在の民主党政権が続く以上、震災・原発の件はもとより
経済・外交・教育など全ての日本の資産や機密、将来が奪われて行くでしょう。
新聞やTVは政局、政局と騒いで揶揄するでしょうが、
民主党を政権の座から引き摺り降ろす事が民主主義国家日本の機能回復の
一丁目一番地です。
目的達成の為に、真っ直ぐ行動される事を切に期待しています。
34. 浜松市民 2012年01月14日 09:31
この件についても、事実確認をお願いします。
(以下、引用文)
驚愕!現職東電社員が杉並区の議員をしているのがバレた!
東電ホームページなどを丸写ししたパクリ原発視察報告書で顰蹙(ひんしゅく)を買った
杉並区の原発推進派議員(現職)・安斉昭氏が、現在も東京電力に籍を置き、
同社から給料を受け取っていることがわかった。東電広報も認めた。
議員報酬と東電の給料で3千万円弱、使途が実質自由な労組系献金が1200万円あるため、
安斉氏の実質年収は推定で4千万円前後にのぼる。
2007年4月の初当選以来、東電社員である事実を安斉氏が公言したことはなく、
周囲からはOBだと思われていた。
杉並区は東電から割高な「随意契約」で電力を購入しているほか、東電から土地の購入も検討中だ。
安斉氏は区監査委員でもあり、契約先の社員として利害関係者そのものであるが、
説明責任を果たすどころか、ダンマリを決め込む傲慢ぶりを見せている
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちょっと検索したらご尊顔メルアド付きwww
東電お抱え接待の杉並原発野郎たち
http://s.ameblo.jp/toseinin-tora/entry-10964431849.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おい安斉先生の収支報告書まであったぞ
なんぞこれ 生贄か?
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/shikin/22teiki/pdf/a/a_166.pdf
以上
35. 一般主婦 2012年01月14日 09:55
この国を、子供達を守って下さい!
このブログは今凄い勢いで拡散しており、注目度は一気にアップしてるはずです。片山さんの今後の行動を、みんな信じて待っています。
プルトニウムは重くて飛ばない、と発言した中川教授をどこまで信じられるのでしょうか?
国民が、見ています。真摯な、そして早急なアクションを期待しています。
36. みかん 2012年01月14日 10:16
放射線量の数値発表にしても
瓦礫受け入れに関しても、不信感でいっぱいです。
政府が、「安全を保障する」「何かあれば国を挙げて対応する」などと
言っても、何も信用できません。
細野大臣を選出してしまった地元民として、
大変遺憾に思います。
片山様 福島の情報を有難うございます!
37. Mlky Seed 2012年01月14日 10:24
文部科学省と環境省などは13日、東京電力福島第1原発事故を受けて、昨年9月末まで設定されていた緊急時避難準備区域にある福島県南相馬市の里山などの空間放射線量が、最大で毎時11マイクロシーベルトだったと発表した。
同市原町区と小高区の生活圏にある里山など4カ所を無人ヘリコプターで測定。地表から高さ50センチの最大値は毎時11マイクロシーベルト、同1メートルでは最大で毎時10.9マイクロシーベルトだった。(2012/01/13-20:15)http://www.jiji.com/jc/zc?k=201201/2012011300983&g=soc
枝野大臣が南相馬を視察された時、フルアーマー姿の上、車から降りたのは僅か5分だったことが話題になりましたが、空間線量は比較的低かったのです。何かγ線ではないものの存在情報がないと、そのような準備はされないのではと思います。
低線量被曝の医師の認識の低さと、南相馬の汚染の認識と、両方誤解があります。低線量について、以下の動画の6分くらいからご覧ください。また、イエローケーキの色ですが、関東で3月に騒動になった黄色い花粉みたいな降下物とそっくりです。http://www.youtube.com/watch?v=hut9oUvvWIc&feature=related
38. 岡 勝 2012年01月14日 10:54
まず、片山さんが、どういうスタンスの方か?疑問です。
今は、相手が医師であれ、東大教授であれ、大臣であれ、
不信感一杯です。 私の心の中では、「あの馬鹿医者が・・
あの馬鹿東大教授が・・あの馬鹿大臣が・・」と馬鹿よばわりばかり
しています。庶民の命をふみにじって、きれいごと言うな!という
心境です。片山さんがテレビカメラをいつも気にしている姿を
見ると、不信感いっぱいです。ああでもない、こうでもない・・は
やめてください。チェルノブイリの現実を見れば、一目瞭然です。
ドイツ放射線防御協会は、「3年以内に福島では9割が死ぬ、
関東圏は5割が死ぬ・・」と言っています。脱原発をなしたドイツだから
強く、はっきり言えるのでしょう。米国はそれくらいは知っているのでしょうが、自国が推進政策ですから、言わないだけです。そして薬や医療器具を売り込むのに力を入れることでしょう。食いものにされるだけです。
39. 福島県民 2012年01月14日 11:06
1月9日にまた、福島第一で(おそらく4号炉だと思うが)なんらかの爆発が起きており、それを政府が隠している、という話であった。真偽のほどはわからないが、水素爆発ではあっても、核爆発ではないであろう。
↑これ何ですか?
真偽のほどはわからないでは済まない話しだと思います。どうか、一刻も早く調べてください。こういう中途半端な情報の垂れ流しが、私達福島県民を恐怖に陥れていきます。本当ならば子供達や妊婦さんを早く避難させなければなりません。
お願いします。
一刻も早く確認をしてお知らせください。
40. 疑問 2012年01月14日 11:45
片山さつき議員の発言もまた、隠蔽に加担することにはなりませんか?
冷温停止発言と同類のようにも感じますがいかがですか。
一瞬のパニックを避け、防げた被曝リスクをどうお考えですか?
正しい情報が得られないからずっと被災地は混乱と安心のパニックが続いているとは思いませんか?
41. あおやま@岐阜県 2012年01月14日 11:48
原発周辺では、そんな噂が流れているのですか。驚きです。
42. とし 2012年01月14日 13:17
片山様
原発絡みの発言は慎重にお願いいたします。
野党とは言え、知名度の高いフォロワーの多いご自身のポジション、よくお考え下さいませ。
東電に話を聞き、さもなくば現地に足を運ぶ事、貴方様のお立場では可能かと思います。
又、相馬のある方のブログ、話題になっておりますが、ご本人は原発との関連性を発信してないそうです。コメント欄にもおりますが、これを利用したい方たちが居るようです。本人の症状を見るかぎりいろいろな意味で早急に精密な検査が必要なレベルかと思います。
責任ある行動と発言切に願う次第でございます。
よろしくお願いいたします。
43. Bあや 2012年01月14日 13:25
中川恵一氏は、無茶苦茶です。
初めは「ちゃんとした学者さんが情報を発信してくれている」と思っていましたが、素人の私にもすぐに彼の言っていることはおかしいということがわかりました。
ご自分でももう少し調べてみてください。チェルノブイリで治療にあたっている医師に話を聞いてみてください。
そして、どうか中川氏の言うことを信じてしまっている立谷相馬市長の目を覚ましてください。
「一般論」ってどこの一般なのか・・・。
44. ぴいたろう 2012年01月14日 14:00
わたしも、情報が得られない今。テレビのバラエティさえ、イライラしてきます。なぜなら、そんな呑気な状況だとは思えません。ですので、常に海外メディアの情報や日本の
原発の怖さを訴えてこられた先生や専門家、または関わりがあった方の記事やブログをとにかく色々みるようにしてきました。正しい、正しくない、ではなく 少しでもリスクの可能性があり、否定できないのなら 国民に 伝えて欲しい。さつき先生、助けて下さい!
45. 瀧原恵実子 2012年01月14日 14:22
4号炉の検索をしていて始めてこちらのblogを拝見いたしました。
私たちが得られない情報の発信ありがとうございます。
4号炉の件につき注視している方が大変多くtwitterでも毎日心配の声が耐えません。
是非、続報をお願いいたします。
私は仙台から秋田の田沢湖へ今回移住し、疎開支援や瓦礫問題に取り組んでおります。
何卒、本当の意味での国民の為の活動続けてください。
今まで、政治なんて誰がやっても同じと思っていた大多数もそうではないと気が付いています。
46. せき としあき 2012年01月14日 14:28
2011年 3月 31日投 票 結 果 案件名:原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とヨルダン・ハシェミット王国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件、民主党で賛成をされておりますが、御貴殿の原発にたいする姿勢を詳しくお聞かせくださいませ^^
47. Gentle Yuka 2012年01月14日 14:31
本日、ぬまゆさんに連絡を取るとの事ですが、その前に是非この動画を見て下さい。『隠された労働被爆者』高濃度被爆でない人でも歯や髪が抜けたケースが実際にあります。どうぞ偏見をもたれません様に。
http://www.youtube.com/watch?v=Qsbn2DTwlY0
宜しくお願いします。
48. Gentle Yuka 2012年01月14日 14:31
ブログ内で発言された、『南相馬の元市議会議員から市長に連絡がはいり、1月9日にまた、福島第一で(おそらく4号炉だと思うが)なんらかの爆発が起きており、それを政府が隠している、という話であった。』の件ですが、今、ネット上で真偽のほどが騒がれています。
福島の方達も大変心配されています。
もし、本当に4号路で爆発があったとすれば、大変な事態です。
『核爆発ではないだろう』と真偽のわからないまま推測で終わるのではなく、事実の解明を早急に行って下さい。
ご推測される様に、仮に水素爆発であるとすれば、なぜこれほどまでに急激に線量があがったのでしょうか。
政府が隠蔽しているのかも、と危惧されていますが、それは私たちも同じ思いです。
それを片山議員なら、解明できうるだけのルートはお持ちではないのでしょうか。
早急な爆発音の原因解明と、情報のソース元の詳細開示をして頂きます様お願い致します。
49. 通りすがり 2012年01月14日 14:42
東電は破たん処理してリストラさせて
国(官僚主導ではなく政治家)が賠償処理を肩代わり
するようにして下さい
東電にやらせていては全く進みません
50. とんび 2012年01月14日 17:07
はじめてコメント差し上げます。
放射線に関して様々な学説があります。中川氏や高田 純氏のような比較的楽観視する(失礼)ものから、小出氏、武田氏のようなシビアなものまで。政治や行政の最大の目的は、国民の生命と健康を守ることであるはずです。
そうであれば、もっともシビアな学説に基づき、80キロ圏内即時避難など最大のリスク回避の策をとるべきだったではないのでしょうか。大量に内部被曝してからでは遅いのです。もう手遅れの人はいっぱいいるでしょう。
欧州では化学物質等については原則「安全性が証明できない限り、規制する」というスタンスです。しかし日本ではこの逆で、あらかた「危険性が証明されない限り、規制しない」というスタンスです。政官界と業界の癒着の結果です。
南相馬市民さんもコメントされていますが、行政の現在の放射線測定は参考にできません。
また仮に現在空間線量が低いとしても、ベントや爆発によるフォールアウトを浴びていたならば、ぬまゆさんのような障害が出る可能性があるじゃないですか?ぬまゆさんだけじゃないはずです。
また、福島には水源汚染、食品汚染という非常に深刻な問題があります。食品や水道水の暫定基準値も海外と比較してもあまりに大甘かつ危険なレベルでしたよね。
ぬまゆさんのインタビューで解説をしていた木村真三さんも、理解に苦しみます。ストレスで髪が抜けるのは分かりますが、爪が剥げたり、歯の表面が溶けた挙句次々に抜けていくのはどう説明するんでしょうか?そんなストレス症状こそ聞いたこともありません。
(次に続きます)
51. とんび 2012年01月14日 17:11
コメントの続きです。
また、ぬまゆさん以外でも髪が抜ける、爪が剥げるという症状は他の県の住民にも発生しています。それ以外の症状においても、健康被害の可能性がある市民の声はネット上では、これでもかと見つかります。横浜市では年明けから次々と学生や教師が死亡していますよね。前日までぴんぴんしていた人ばかりです。他の関東の知人も、多くが本人やその家族が鼻血を出したり、奇形児を産んだりと気になることばかりです。
私の住む福岡でも植物の生育異常が大変多く見られます。天候不順に由来する異常とは性質が違います。また原因は分かりませんが健康に関する奇妙なことも周囲で続いています。
福岡にもほぼ毎日放射線量を計測し続けている方々がいますが、行政が測るそれより概して値が高く、また平常値よりずっと高いレベルが3.11以降続いています。近隣で非公式に汚染がれきを焼却した可能性も疑われています。
チェルノブイリ事故後のウクライナでも、パニックは3年目からだったそうです。中川氏や立谷市長はチェルノブイリの悲惨な実態、そしてそれが今でも続いていることはどうお考えなのでしょうね。
チェルノブイリも日本の原爆も、死者数はきちんと誠実にカウントすれば百万人に近い数十万単位といわれます。フクイチ事故は燃料棒が残っていたとすれば、日本での死者はこれらを超えるかもしれないという意見を政治家や官僚は重く受け止めるべきです。
繰り返し言いますが、空間線量も大事ですが、それ以上にベントや爆発での被害、3・15や3・20のフォールアウトとそれに続く内部被曝、こういった観点から対策を立てるべきです。そして日本全国に被害が拡がっていると認識されてください。先日、フクイチから約1,000km離れている福岡産の茶葉からもセシウムが検出されました。
長々と失礼しました。
(次に続きます)
52. まきこ(秋田) 2012年01月14日 17:51
片山さん、国の中枢にいる方がこのようにコメントして下さっていることは、少し安心感が持てました。
福島市在住の友人も南相馬市の方々には想像以上の辛い症状が出ていると言っておりました。
ぬまゆさんのブログを拝見し、様々なことを考えました。
増税…様々な精査をした上で必要とあらば仕方ありません。
しかし、国の中枢である関東地区を支えるための原発により、それを受け入れてしまった福島の方々が、不安を抱え辛い日々を送っていることに手を差し伸べずして、そんなところ(国)に誰がお金を払う気になるでしょう?
この国に生まれ教育を受け、ありがたいことに、あれらの症状は誰もが記憶にある広島長崎の被曝体験者の言葉とつながります。
一刻も早く不安な中で暮らしている方々へ手を差し伸べていただきた。どうか、どうか、よろしくお願いいたします。
53. 猫村ねこ 2012年01月14日 19:32
相馬市と南相馬市は 全く状況が違います。ぬまゆさんを支援するつもりもありませんが、とにかく南相馬市は国によって全てを奪われたことは事実です。元に戻してください。
54. jin 2012年01月14日 19:34
いいっぱなしのあなたも無責任に感じますが、その後はどうなってるのですか?
55. 太田美樹 2012年01月14日 19:37
でも、原発を福島に作ったのは自民党ですよね?
馬鹿な私にもわかるように
「ガキの使い」でそういうお話をされるとありがたいのですが。
56. 秋田の安部 2012年01月14日 19:39
残念ながら日本には放射能内部被曝について専門家とよべる人は僅かしか存在していません。
この問題に関しては大半の医師こそが国民の健康を期せずして積極的に損なう立場なのが現状です。 結果は近々ハッキリします。
57. 健康オタク 2012年01月14日 19:50
初めてブログ拝見しました。
コメント機能を有したままブログでも活動されてる事に
一市民として評価に値すると思いました。
是非是非片山議員に知っていただきたいことがあります。
内部被曝と外部被曝の違いについてです。
国会にも参考人招致された琉球大学の名誉教授の矢ヶ崎克馬先生や
名古屋大学名誉教授の沢田昭二先生など
内部被曝を研究されている方が言われてることを是非知って欲しいと思います。↓ 沢田昭二先生の論文
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post_20.html
遺体の各臓器の内部被曝を調査したベラルーシのゴメリ医科大学の元学長 パンダジェフスキー博士の論文↓
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/09/non-cancer-illnesses-and-conditions-in.html
58. 健康オタク 2012年01月14日 19:51
内部被曝を研究している方たちが口にしているのは
外部被曝より内部被曝ははるかに危険だということです。
日本の放射線基準の法律の元になってるICRPという組織は
内部被曝を考慮せず 外部被曝のみでの数値で考えています。
それもICRPは核施設や原発関連で働いてる人たちがメンバーの大半を占めています。
今安全だと言っている人たちは外部被曝の数値のみの基準でしかこの事故のことを考えていないからです。
関東東北 福島でマスクもしないで生活していることは
自殺行為です。
内部被曝は少量でも危険なんだという研究者達の言う事に耳を傾けて対策を立てなければいけないと思います。
東大アイソトープセンターが
花粉用のマスクで埃などと一緒に舞っているセシウムなどをほぼ全て防げたと実験結果を公表しています。↓
http://www.asahi.com/science/update/1201/TKY201111300873.html
59. 健康オタク 2012年01月14日 19:56
政府が安全と言い張るなら一国会議員の立場でも
たとえ少しでも呼吸による内部被曝を防ぐためにマスク推進運動をするだけでたくさんの命を救う事になると思います。
内部被曝は決まった場所に集中して放射性物質が集まり
集中攻撃するのでダメージを受けやすく
細胞分裂をしない できない 心筋などの細胞に多大なダメージを与えると論文にも出ています。
福島原発でも心筋梗塞で亡くなった人多数でていますよね。
この論文を読めば賢明なあなた様なら危険性が絶対に分かるはずです。
是非一読されてみて下さい。
それと福島県のホームページから定時降下物として
毎日降ってきた放射性物質の量を公開しています。
年末から今日までにかけても1㎡当たり数十ベクレルから数百ベクレル降ってきています。
10月11月の総量の数倍から数十倍が1日当たり降っています。
それなのに文部科学省は月1回の公表に頻度を減らしました。
これは首相の収束宣言を意に汲んで隠蔽しているんじゃないでしょうか。
県の発表だけが便りです。
60. あくちん 2012年01月14日 20:08
水戸市のものです。子供の爪をドイツに送り放射性物質のけんさをしたところウランが検出されました。水戸でさえもこうなのですから南相馬のぬまゆさんの症状も疑う余地などないと思います。原発を推進したいのでしょうが真実はひとつですよ!今回の子供の爪からのウラン検出、私は国をあなたたち議員を絶対に許しません。
61. ふくろう 2012年01月14日 20:17
相馬市から自主避難している者です
改めて立谷市長が市民を避難させないで良かったとの言葉を知り、福島を捨てる覚悟ができました。
62. 福島について 2012年01月14日 20:26
ぬまゆさんのブログは私も拝見しています。
東大教授の見解とか、誰の見解とかではなく、現実をまず見てから意見してください。ぬまゆさんの身にどういうことが起こっているのか、まずはご自身で見て、話を聞いてください。
一般論としては考えられないようなことが起こることは 世の中に山ほどあります。事実福島第一原発がこうなったのも、「考えられないこと」だったのですよね。
ましてや人体はまだまだ未知の部分がたくさんある中で本当に「考えられないこと」なのかどうか?誰か人体実験でもしてみたのでしょうか。データがそう示している?・・・と言われるかもしれませんが、なんのデータでしょう。現在の福島とまったく同じ状況のデータがいったいどこにあるのでしょうか。
片岡さん、低放射線を長時間浴びることができますか?
現実を見ることもなく、人づてに聞いた話だけで、ぬまゆさんを名指し攻撃するようなことはとても議員さんとは思えない行動です。
もう一度言いますが、現実をよく見てください。
福島の方たちの半分がもし、がんになったとしても、あなたたちは
放射線との関連性が見られない、というつもりでしょうか。
あるいは、その数値を隠ぺいしますか?
63. DEMA 2012年01月14日 21:29
議員が噂レベル。しかもとても精度が低い情報をこのようにブログに書くことは許されるのでしょうか???
なまゆさんという人の件については精神病の可能性があるということです。
四号機の倒れるなんていうデマもその人がヨウ素剤配られてるし
配達員が四号機傾いてるね、なんて言ってたいた
なんてことをツイートして某女優がRTしていました。
そこからデマが広がりましたよ。
いちいち、あなたはこのようなデマをブログにまとめ手恥ずかしいと思わないのですか。
頭を働かせてください。
それではたたのデマ野郎と同類じゃないですか。
反省してください。
64. ふつか 2012年01月14日 21:35
原発事故のデマが多すぎです。
注目を浴びたいのか、とんでもないデマを流している人がいるけれど、世間の不安を煽るようなことはいけないです。
片山さんがんばってください。
ご活躍を期待してます。
65. さつき支援配達者 2012年01月14日 21:53
放射能について専門分野の人が非常に危険だと言うと煽りだと言われたり、そう心配ないと言うと御用達と言われたりで難しいと思います。
ただ、中川さんという人は放射線科の准教授の肩書きがあるので信用されやすいと思います。週刊新潮でも連載がありますが、たとえばー
「私のように日本酒を毎日2ー3合飲む人は年間1000ミリシーベルト放射能を浴びたのと同じで、また毎日タバコを1-2箱吸う人は年間2000ミリシーベルト浴びるのと同じ」
と書いていますが、私にはまるっきり意味が分かりません。
それは他の放射線専門医でも分からないのでは?と思います。
放射線専門医は中川さんだけではないし、また医療で意図的に計算して用いている放射線と原発事故で起きていることがそのまま当てはまるのかどうかも複数の専門家の見解が必要と思います。
また野田総理が、ある意味での沈静化宣言?のようなことを発表しましたが、これを国民はどのように受け取っていいのかもキチンと伝わっていないと思います。
66. 0子 2012年01月14日 22:04
片山さん、正常な感覚の持ち主からは、こういう問題にはあまり深入りしないで、落ち着いて、原発やエネルギー行政を考えてほしい、今後自民党に政権が戻った時、こういう問題(ちょっと面倒な)に対して冷静に対処すべきでしょうに、という声もあると思います。
河野太郎さんとか、そういう人たちもいますので、惑わされず、冷静に日本には何がふさわしいか、世界とは違う選択で躍進させる、くらいの気持ちでドーンと構えてくださいね。
67. 渡邉美緒 2012年01月14日 23:09
内部被曝は低線量でも害があります。現時点では「確率的影響」という表現にとどまっていますが。
実例はいくつもあります。
・アメリカのハンフォード(原爆を作った核施設)
・ヒロシマ、ナガサキ
・チェルノブイリ
・劣化ウラン弾(これは原発のごみから作られます)をアメリカに投下されたイラク、アフガニスタン。湾岸戦争症候群に苦しむ元アメリカ兵もいます。
などなど。
ぬまゆさんや彼女の周囲の人々の身体の異変について、原発事故が原因だとする証拠は?という方も中にはいるかもしれません。しかし、論より確かなものは、そこにある事実です。
科学とは、事実をもとに論を組み立てるものです。それには時間と労力がかかります。論が先にあって「事実の隠ぺい」や「統計結果の調整」がなされたり、「結論をミスリード」するようなことが許されたら、それは科学ではありません。たちの悪い宗教ではないでしょうか。
水俣も水銀との因果関係を国が認めるまでに長い時間がかかりました。水俣の経験を無駄にしないでください。
以下を早急に勉強してください。そして子どもたちを救う政治をしてください。よろしくお願いいたします。
●鎌仲ひとみ監督
ドキュメンタリー映画『ヒバクシャ~世界の終わりに~』
●肥田舜太郎さんの著書
彼はヒロシマの原爆投下直後から被爆者救援・治療にあたり今も診察を続けている医師です
●NHK総合 追跡!真相ファイル「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」
2011年12月28日(水)夜10時55分~11時23分 放映
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/shinsou_top/20111228.html
68. 七氏 2012年01月14日 23:58
福島県および県内自治体は人口流出をさせない政策を取ってる。
政治家ならそのぐらい知ってるよね。つまり住民の命より金の方が大事
だということ。
69. とおりすがり 2012年01月15日 01:41
【スマトラ】
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年04月6日 スマトラ島沖地震 (2010年04月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年05月9日 スマトラ島沖地震 (2010年05月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖
【今回の地震に近似している】
1896年 6月15日 明治三陸地震 - M 8.5 死者・行方不明者2万1,959人。 三陸沖で地震- M 7.5 の地震が2回
1897年 2月20日 宮城県沖地震 - M 7.4、地割れや液状化、家屋に被害。 三陸沖で地震 - M 7.7、宮城県や岩手県で津波浸水被害。
1898年 4月23日 宮城県沖で地震 - M 7.2、北海道から近畿にかけて有感、岩手県と宮城県の県境付近で被害。
1899年 11月25日 宮崎県沖で地震 - M 7.1 / 3時55分 - M 6.9。
1900年 5月12日 宮城県北部で地震 - M 7.0、死傷者17人、家屋などに被害。
【2011】
2011年 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災、東北関東大震災)
Mw(モーメントマグニチュード) 9.0(日本の地震観測史上最大)。
同日15時8分頃 岩手県沖で地震 - M 7.4。
同日15時15分頃 茨城県沖で地震 - Mw 7.7(M 7.4)
同日15時25分頃 三陸沖で地震 - M 7.5。
4月11日 福島県浜通りで地震 - M 7.0(Mw 6.7)
7月10日 三陸沖で地震 - M 7.3(Mw 7.0)
【今後の予測】
2011年 M 9.0 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災、東北関東大震災)
2012年 M8(東北地方) ? M7.5(東北地方) ?
2013年 M8(東方地方) ?
2014年 M7(東北地方) ?
2015年 M7(東北地方) ?
東海、東南海、関東 M7 ?
70. ドロ子 2012年01月15日 01:54
片山議員にお願いがあります。
9日に発生した爆発について、追記をして頂きたいです。
ネット上で爆発情報が拡散しています。
福島県民を始め、私も不安でいっぱいです。
このような状況の中で、野田総理が安全宣言をしたのも理解に苦しみます。
71. 主婦 2012年01月15日 02:24
いつも海外など確かな情報を提供してくれるカレイドスコープさんというブログからぬまゆさんのことを知りここへ来ました。
日本の政府やマスコミがいかに隠蔽をしたいかよくわかります。
片山さんのことも14日のブログに書かれてますので一読されることをお薦めします。
私はその方の素性も知りませんが、無能な議員や有名な大学を出たという御用学者さんたちよりよっぽど信頼できますよ。海外の情報も多いので。
ところで中川教授のお話はどうだったんでしょうか?明日っていつですか?
いまさら意見を聞いたからって何になるのかと思いますが、片山さん自身のご意見も併せてぜひお聞かせください。
市民団体が明治のミルク缶からセシウムを発見したり、フリーの記者たちがマスコミが報道しない事実を発信したり、政府やTVはなんの為にいるんですか?
簡単に話しを聞ける立場とおっしゃるなら、ガキ使なんかに出てないでもっとご自身で調べた意味のあることを発信してください。
ぬまゆさんが単にストレスならばあなたたち政府の頭は金で汚染された末期ガンに違いないですね。
72. 関西人 2012年01月15日 09:43
片山さんの原発が爆発かもという記事を読んで、その後の事実が知りたい一人です。
調べている最中ならごめんなさいですが、書き飛ばしで、次の記事がバラエティ番組に出るとかいう内容って、なんか軽すぎませんか?
レベルの低い笑いの番組観ても、笑えない状況が続いているのですよ。
ぬまゆさんのことも、議員のコネがあるのだから、意見を聞くなら複数の専門家に聞くことができるのでは?
自民党が進めてきた政策のなれの果てが、今起こっていることなのですから、責任を持って事実確認をしていただきたいです。
73. もみじ 2012年01月15日 09:52
ももさん、現実に、被爆症状は深刻です。
現実から目を背けるのを止めませんか。
片山さん、どうか一部の人々の私欲のために、真実を隠蔽しないで下さい。
74. イマダヒデト 2012年01月15日 10:44
あまりにも民主党の政治が嘘と虚言が多く、
自民党に政権を奪還してほしいと思っていた矢先に
本当の真実に耳を傾けず事実を隠そうとする姿勢は
なんら民主党議員と変わらないと思う。
今回の民主党政府の福島原発に対しての対応や隠滅行為、虚言は、
殺人行為に等しい!
特に国民に嘘を言い読けた枝野氏、管氏、海江田氏は
大罪に値する!
もっと現実を見て素直に真実を国民一人一人に伝えられる議員に
なって下さい。
75. 自民党支援者 2012年01月15日 11:52
>ただし、さきほど、南相馬の元市議会議員から市長に連絡がはいり、1月9日にまた、福島第一で(おそらく4号炉だと思うが)なんらかの爆発が起きており、それを政府が隠している、という話であった。真偽のほどはわからないが、水素爆発ではあっても、核爆発ではないであろう。(水素爆発でも、放射能の飛散がかなりの量でおきるのになぜそれほど平静なのか、地獄を見た方は違う、と、原発50キロ以内におられる方の背負ってきた凄まじい恐怖とストレスを、かえって痛感させられました。)
その後、片山様におかれましては真偽を確かめるべく奔走されたかと確信しておりますが、結果はいかがでしょうか?
可能な範囲で記事にしていただけませんか?
76. 静観 2012年01月15日 12:23
ぬまゆのブログを冷静に見られた歯科医の見解です
http://shiosaizizo.blogspot.com/2012/01/blog-post.html
元々、かなり歯科口腔的によくない状態を治療し、またそれが悪化したように見受けられます
残せる歯を抜いてくれと言われても、医師としては抜けなくて当然なのに、今度は診療拒否だと一人憤慨しているようで
どうにも人の言うことに耳を貸せない状態のようですね
南相馬の人々は大げさに騒がれて迷惑してるというし
南相馬以外の人々には間違った情報で不安を煽っています
ぬまゆにも、そのブログで影響を受ける人々にも、正しく判断できる情報提供をお願いします
77. YI 2012年01月15日 14:27
片山様
ぬまゆさんは「放射線被曝のせいで自分の体調に変化が起こった」とは一切言っていないのに、
(1)「低線量被曝によって体調に変化が起こったと言っている」と解釈し、
(2)「医師」という肩書きの方の言葉を鵜呑みにしている、
ことから、貴女の論理的思考力が欠如していることがよくわかりました。
「医師である市長」も中川恵一氏の発言を鵜呑みにしておられますが、中川恵一氏は「100ミリシーベルト以下の放射線被曝の影響は科学的にわかっていない」と発言されています。この発言は科学的に誤っています。「100ミリシーベルト以下でも放射線被曝の影響はある」科学的研究結果はいくつもあります。たとえ「医師」でなくても、放射線被曝に関する研究結果を自分で理解すれば、この発言が誤りであることは誰にでもわかります。
「医師」とか「教授」の言葉を鵜呑みにするのではなく、自分の頭で考えることが大事だと思います。
78. arisu 2012年01月15日 15:49
文部科学省と環境省などは13日、東京電力福島第1原発事故を受けて、昨年9月末まで設定されていた緊急時避難準備区域にある福島県南相馬市の里山などの空間放射線量が、最大で毎時11マイクロシーベルトだったと発表した。
79. Public entity(裏切られた市民) 2012年01月16日 18:56
相馬市長の見解で、「今思い返すと、3月14日に、自衛隊が防毒マスクをつけて夜9時に来訪し、「市民全員を避難させてくれ」と言ってきたとき、自分は断ったが、それは正しかったと思うし、その後の避難についても、そのために100人以上のもともと体が弱っていた方が亡くなったと思う」、と市長はしみじみおっしゃってました。リスクは総合的にコントロールすべきであり、放射線濃度が2から3マイクロシーベルトのときに、無理やり即時強制避難させるべきなのかどうかは、今後考えなければいけない、と。もっと屋内退避にすればよかった、とも。あるが、自衛隊が根拠も無く発言したものとは思えませんし、そういう事実が隠されていたことさえ相馬市民には伝えられてはいません。知っている人は極一部の人たちだけでしょう。国会議員同様にです。情報隠蔽ではないですか。原発による健康被害が無いと断言できるのでしょうか。貴方ほどの博学者市長が、立派な市議を抱えている市が。当時、避難を断った市長は、将来にわたって我々の生命・健康を守ってくれるんですよね。
片山さつきさん、相馬市長との会談の内容から、そのように受け止めます。又、原発に関しては、自民党にも責任があり、今更無いという理屈はとうりませんよ。
80. 中村 2012年01月16日 20:55
>76. 静観 2012年01月15日 12:23
ぬまゆのブログを冷静に見られた歯科医の見解です
http://shiosaizizo.blogspot.com/2012/01/blog-post.html
元々、かなり歯科口腔的によくない状態を治療し、またそれが悪化したように見受けられます
歯科口腔的に良くない状態が悪化して数ヶ月の間に歯が何本も抜けたとこの歯科医は言うのですか?
しかも、実際の診察無しで?
この文言からはまるで歯槽膿漏だと仰りたいようですが、それは印象操作でしょうか?
冷静な歯科医様、立派な医師法違反ですよ。
お気をつけ下さい。
81. ハナカワ 2012年01月16日 23:40
はじめまして。
内部被曝に関してですが、僭越ながら以下の映画はご覧に
なっていらっしゃいますか?1982年のアメリカ映画、
「ダーク・サークル」です。
http://vimeo.com/24905300
私はアメリカ人にもこれだけ被曝している人がいることを
知り驚きました。デンバーの近くの核兵器工場の被爆の話、奇形の動物、放射能実験に使われた家畜とアメリカ兵士!
そして広島、長崎。
この作品を見ると広島、長崎は戦争終結だっただけでなく
核兵器拡散の始まりだったことがよくわかります(涙)
それが福島まで脈々と続いていたんです…
もしまだご覧になっていらっしゃらなければ是非、見ていただき
たい。
一方、沼内さんは放射線由来だとはおっしゃっていませんね。
周りがそういうのです。ただご自身がなくなられた後に身体を
精密に検査して欲しいとおっしゃっているだけです。
しかし、仮に原因がストレスだったとしても短期間であれだけの身体の異変を起こすストレスの原因はやはり東電と政府にあることははっきりしています。
82. タシマーヤ 2012年01月17日 06:05
いい加減が民主党の原発推進は許せません!
やはり原発はキケンなものだと片山さんが証明してくれました。
自然エネルギー政策の自民党を応援し町に緑を!
83. 通りすがり1 2012年01月17日 06:18
>76. 静観 2012年01月15日 12:23
ぬまゆのブログを冷静に見られた歯科医の見解です
http://shiosaizizo.blogspot.com/2012/01/blog-post.html
元々、かなり歯科口腔的によくない状態を治療し、またそれが悪化したように見受けられます
>インタビュー時に写された年末の血液検査の血小板数(PLT)は「23.2」とあり、正常値である事から、少なくとも血液に異常が生じているわけではない、と推察できる。
歯科医は大学で血液学を全く習っていないくせに
こんなこと断言していいのですかね。それどころか
内科の教育も全く受けていない。
デンティストはは医者じゃなく歯科のドクター。歯の処置をしますが治療ではありません。
http://ozawashikany.jugem.jp/?eid=135
歯医者を医者と呼ぶのは語弊あり。日本語は間違いでしょう。
http://ozawashikany.jugem.jp/?eid=407
歯学部に医学教育がない理由
http://larmore-elegance.at.webry.info/201006/article_12.html
インプラントでの歯科医の上顎洞挙上手術に耳鼻科学会から疑念の声
http://madonna-elegance.at.webry.info/201107/article_15.html
歯医者の医療知識は看護師以下
http://www011.upp.so-net.ne.jp/konita/d13.html
偏差値比べ、恐るべし私立歯科大!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1014125796/
職業上医師を名乗れるのは医師の国家試験の合格者のみ。
歯科医師は歯科医師であって医師ではない。医師を名乗るのは詐称。
日本では戦前まで「歯糞取り」が正式名称で歯科医などという
言葉すらなかった。歯科医師などと呼ばれだしたのは1950年代に健康保険の適用の対象になってから。
84. hank 2012年01月17日 14:50
上記に意見、歯科医です、上記の先生は冷静に診てられます、
私の意見も同じ、日頃の口腔のメンテが悪い「生活習慣 手入れ」
が為、以前より治療を沢山している、こうゆう悪くなる要素を持っている人はいくら治療してもすぐ悪くなる、写真を見ても齲歯、 歯周炎が全体に診られる、自然に抜けた歯は見あたらない、抜けたと本人が言う歯は頭だけ折れてとれているだけで歯根歯残っている、結論 悪い食生活、口腔清掃、生活習慣の結果である。
85. あやた 2012年01月17日 16:04
福島や他県の方をこれからどう守って行くかが大事だと思います。
ここからは私の勝手な解釈なので違っていたらすみません。
3月14日に、(福島に行けば自分の健康を不安に思う気持ちもあっただろうし家族もいただろうに)それでも自衛隊が来てくれた。「市民全員を避難させてくれ」と言ってくれたように見受けました。
避難、屋内待避、どちらが最善かは私にはわかりません。
けれど、市長など代表者の個人意見で避難を断る前に、
市民一人一人に避難するか待避するかの選択権を
与えて欲しかったと思います。
私なら、選びたいから。
行政や政治は政治家の方に良い方にどんどん変えていってほしいです。
でも私達一人一人の命の問題を勝手に判断されるのは待って欲しいと思います。
意見を聞いて欲しい。多数決決定でなく私達一人一人に選ばせて欲しい。
震災瓦礫の受け入れの件もそうなのですが、市民の意見を聞かずに政治家一個人の意見で動くのは違うと思います。
片山様は悪くないのに辛口な意見を書いてしまいすみません。
86. yuu 2012年01月18日 09:03
>それと福島県のホームページから定時降下物として
毎日降ってきた放射性物質の量を公開しています。
年末から今日までにかけても1㎡当たり数十ベクレルから数百ベクレル降ってきてい ます。
10月11月の総量の数倍から数十倍が1日当たり降っています。
それなのに文部科学省は月1回の公表に頻度を減らしました。
上記の事実を踏まえなぜ、市町村長、福島県知事は何が起こっているのか問題視しないのでしょうか?
87. 自主避難 2012年01月18日 14:28
こんにちわ。
郡山に身内がいます。
自主避難するつもりです。
でも、自主避難の人には今の政府の対応はあまりにもなさすぎです。
行く先の静岡県にきいても、国からは県営の住宅に入居するのは無条件で応募できる
とされているだけで、優先的に住まわせてもくれません。
東電の補償もいつ支払われるのか、検討もつきません。
かたやま議員の力で、政府に静岡県に働きかけていただけませんか?
88. ハンク 2012年01月18日 14:44
とうりすがりさん、歯科大では一般医学全般勉強させられます、国家試験にも口腔以外の出題もあります。
89. 通りすがり 2012年01月21日 10:06
東電・政府は信用できません。
3.11以降、次々に判明する原発運営の甘さ、政治家はマニフェストという開路を無視しやりたい放題・・・。
もう、何が起きても「またか・・・」と呆れる日々です。
①東電は電気量の値上げは火力発電を理由にせず、福島第一原発の事故処理の費用が大半であると認めること=原発は安いものではなくなりました。また、原発を増設する動きが与野党それぞれにあるらしいですが、理由がわかりません。
燃料棒も処理・再利用のもんじゅも運営できない、見切り発車の原発運営は辞めましょう。
②政治家は、選挙運動の己の発言を見つめ直しましょう。
どんな理由があろうとも、己が発信した言葉に責任を持ちましょう。 日本を引っ張る人々まで嘘をついてはダメです。
90. ずん 2012年01月22日 11:16
南相馬市が「原発事故の発生時に南相馬市に居住されていた小・中学生、高校生(18歳までの相当年齢にある者)、警戒区域および高放射線量地域に生活されていた市民で、まだ検診を申し込まれていない方。(定員 約4,000人)」を対象に“無料”で放射線被ばく検診を行います。締め切りは2/15。
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/kensa/housyasen-hibakukensin.jsp
コメント4の福島ぽんたさんが「ぬまゆさんの所の数値は極めて高い。原発周辺と変わらないぐらい」と言ってますから、対象者に当たると思います。
当然、ぬまゆさんは申し込んでおられるのでしょうか。もし未だなのでしたら「ぬまゆさんを本気で心配されている方」は、彼女に検診を受けることを強く勧めてください。検査結果の改ざんが心配だというなら、海外の放射線専門機関にお願いしても良いのではないですか?ぬまゆさんは「実験台になる」そうなので、そういうデータも残しておくことの方が「個人の体調の記録」より大切です。
ひとつ疑問なのですが、コメント4の福島ぽんたさんが言うように彼女の居住地域の放射線量が高いのならば、彼女の自宅の塾にわざわざ通っている子供たちに余計な被ばくをさせていることにはならにんでしょうか。
91. 国民を守ってください 2012年01月22日 22:10
片山さんにお願いです。
福島の方をはじめ、関東の方などは特に、新聞やテレビで事実を流さない&御用学者と呼ばれる方達が安全神話で洗脳するため、本当のことを知る状態にありません。
チェルノブイリから学びましょう。バズビー博士や小出さんや他にもいろいろな方が危険だと教えてくれています。事実を調査し、みんなに知らせ、これからは内部被曝も含め、十分気を付けるよう、汚染のひどい地域の方は、できるだけ早く非難するようにどうかどうか広めて下さい。
汚染された食物は今や西日本にまで広がって、汚染のある大変危険な瓦礫焼却もあちこちで受け入れられはじめています。このままでは、本当に大変なことになります。
野党与党関係なく、一眼となって、これらの問題に立ち向かって下さい。国民を守って。日本を守って。どうかどうかお願いします。
92. 日本再生研究所 2012年01月25日 02:37
瓦礫移動については、即刻中止にしてください。また福島周辺に住む方々への移住費用はもちろん、関東からの移住希望者にも費用を国と東電は支給するよう内閣決議で実行すべきです。予算として計上されている1兆円を人命救助に使うべきと思います。
93. 通りすがり 2012年02月09日 22:30
国立がん研究センターの急性と慢性の事例を一緒くたにして放射線の影響を過小評価させる表を問いただしたときに、「信じるか信じないかはあなた次第です」という返事をいただきました。
日本の放射線の権威とは、こんなものです。
あまり御用学者の言うことは信用されないほうがよろしいかと思います。
94. 竹内裕美子 2012年03月12日 08:55
片山さん初めまして。
横浜市で三歳の娘と、六歳の息子を育てる主婦です。
>東大の放射線科の中川准教授の話が一番客観的に信頼できると自分は考えている。
とありますが、失礼ながら申し上げますが、中川先生はチェルノブイリ事故で被曝した人達の事、そして今回の日本の原発事故の規模を正しく御存知なのでしょうか。
机上の論理でお話しされては困ります。是非、今回の事故で危機感を抱いて子供を守ろうと必死に行動している方々の話を聞いて下さい。
もう既にホットスポットに住んでいる子供達に健康被害が出ています。もし、福島はもとより、首都圏、東北の子供達に万が一甲状腺ガンの患者が出た場合、と言うか確実に出ます、そしてぬまゆさんに万が一の事があれば、そうなった時、全国の親が黙っていません。
あの事故で、深く反省し、内観して心を取り戻し、人々の為に今必要な正しい行動を早くとれる政治家こそ、今、私達が望むリーダーです。
95. よっしい 2012年03月13日 18:06
完全な被ばくです、これに,体の痒み、喉の痛み、胸の痛み、体の痛みがあれば間違いないです、私がそうですから、新潟に居て被ばくしました、私のもとには全国から被ばくした方から連絡が、有ります、茨城、東京、群馬、その他~です、離れていた方が放射能ががしかして肺に入りやすく肺に取り込み内部被ばくをおこすのです、みんなのカルテだけでも1000人だけですから、×10000はいると思います、調べてみてください
96. よっしい 2012年03月13日 18:18
下の方とんびさんの言うとうりです、東区福岡に居ても内部被ばくしている人が沢山います北海道~九州の人まで被ばくしています、被ばくした人はス千万人に上ると思われます、だから皆原発反対しているのです自分が被ばくしているから
福岡にもほぼ毎日放射線量を計測し続けている方々がいますが、行政が測るそれより概して値が高く、また平常値よりずっと高いレベルが3.11以降続いています。近隣で非公式に汚染がれきを焼却した可能性も疑われています。

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
フクシマ 18歳未満 1万8千人が県外へ流出 「医療費タダにするから戻ってきて><」