2012.03.13 (Tue)
03/12のツイートまとめ
canada_nihongo
論告で木嶋被告「全ての犯人」 連続不審死で検察側 #nishinippon http://t.co/08spPyoP
03-12 14:46小沢氏の肖像画が衆院分館に掲示 小沢塾OBの画家が制作 - MSN産経ニュース http://t.co/OwBWZrvE
03-12 14:49東日本大震災:1年 冥福祈り…集会やシンポ /福岡 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/coV2Tsij @mainichijpnewsさんから
03-12 14:50マンション2児放置死、母親に無期懲役求刑 大阪地裁 http://t.co/2iim0Sf0
03-12 14:51震災がれき受け入れ、全会一致で可決 北九州市議会 http://t.co/ICVASmhv
03-12 14:53とらちゃんからです。動画はすでに削除されてしまったようだけど、音声だけは聞けます。 - 古舘伊知郎決意のコメント311(音声のみ) http://t.co/2eHu3M81 via @fc2video 「もし圧力がかかって、番組が切られても、わたしはそれはそれで本望です。」
03-12 15:02
- 関連記事
-
- 03/14のツイートまとめ (2012/03/15)
- 03/13のツイートまとめ (2012/03/14)
- 03/12のツイートまとめ (2012/03/13)
- 03/10のツイートまとめ (2012/03/11)
- 03/09のツイートまとめ (2012/03/10)
「官主主義」の日本を民主化しなければ、国民は永久に搾取され続ける。
NEWSポストセブン|小沢一郎の「総予算組み替えれば金ある」拒まれる裏に既得権
http://www.news-postseven.com/archives/20120312_94102.html
(前略)
刑事被告人で党員資格停止中の小沢一郎という1人の政治家の存在が、なぜ増税や社会保障改革以上に政治の重大事になるのか。もっといえば、小沢氏の何を恐れて与野党が総力を挙げて排除しようとしているのか。不真面目な国会もここに極まれりだ。
多くの政治家が「改革」を口にする。小沢氏はその具体的な方法論の一つとして、「総予算を組み替えればカネはある」と繰り返し語ってきた。これが日本社会を根底から変える破壊力を持つ改革であることを与野党の政治家は知っているが、それは霞が関と政治家の既得権を奪うことになるから絶対に認められないのである。逆に増税は、政官の利権を拡大する。
国の一般会計と特別会計を合わせた総予算は約229兆円(2012年度予算案)。地方の一般歳出(約67兆円)を合わせると、日本のGDP(約500兆円)の半分に達する。要するに、日本は官公需に大きく依存している「半共産主義経済」である。それを支配しているのが、予算編成権を持つ財務省だ。
小沢氏のいう総予算の組み替えとは、自民党の長期政権下で官僚が既得権化してきた予算をバッサリ削り、その財源で新しい国家の仕組みを作るマニフェストを実行することだ。既得権派がこぞって増税を推進し、マニフェスト潰しに躍起になり、そして「小沢一郎を切れ」とシュプレヒコールを上げることは、実は一つの糸でつながっている。
NEWSポストセブン|与野党が国会で小沢排除を言い合うのは世界でも尋常ではない
http://www.news-postseven.com/archives/20120312_94118.html
(抜粋)
ウォルフレン氏が日本の現状を憂える。
「国民に選択肢が与えられない政治状況というのは、国民の理性的な議論をなくしてしまう反民主的な動きです。同じことは戦前の大政翼賛会や55年体制と呼ばれた戦後の政治構造など、日本では昔からありました。国民にとって不利なのは、国家権力を監視すべき大新聞まで、日本ではそうした政治状況を作る側に回り、民主主義の敵になっている。そのため国民は本当に起きていることと違う情報を与えられています」
Amazon.co.jp: 誰が小沢一郎を×すのか?画策者なき陰謀: カレル・ヴァン・ウォルフレン, 井上 実: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/404885089X
消費税増税へ理解は深まらず ANN世論調査
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220312019.html
野田総理大臣が目指す消費税の増税、週末行ったANNの世論調査では、支持しない人が先月の51%から54%に増えました。野田総理の不退転の決意に対する理解は広がっていません。
調査は10日、11日に行いました。消費税の増税については、支持するも37%にとどまっています。また、消費税とセットの社会保障改革については、取り組みが十分だと答えた人がわずか7%、8割近く(77%)が不十分だとみています。増税論議が先行する状況から、消費税引き上げを目指す野田総理の方針への理解は深まっていません。
Yahoo!ニュース - 意識調査 - 消費増税の「景気条項」に賛成?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=7657&qp=1&typeFlag=1
そもそも消費増税に反対 56%
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
野田ユダ金豚政府がこの時点で言論弾圧をかけてきた(表立ってやれば憲法違反だから搦め手の国税局(検察と同じ刑事起訴権限を持つ、ということは検察と同じくえん罪脱税ねつ造体質と言うこと)から仕掛けてきたということだ。
もちろんこれも違憲だが、最高裁はできたときからGHQスパイだから訴えがあってもなくても知らんぷりで、いままでいちども憲法に定められた最高裁の責務「違憲立法審査」を行ったことは皆無。完全に行政とグルである。
このように霞ヶ関ユダ金スパイ法匪は奇形司法も仲間のうちだから違憲立法や違憲行政執行を恣(ほしいまま)にしても自分たちを捕まえる者は誰もいないと高をくくっているのだ。
これは現実に小沢裁判で現行刑法にない共謀罪で小沢氏を有罪論告して法廷で明らかな憲法違反を犯した特別検察官(指定弁護士)が、ただちに裁判長命令で誣告罪の現行犯逮捕を受けないでそのまま犯行を公衆の面前で見逃された事実からも、奇形司法が三権分立の憲法規定を破って行政や立法から独立せず、違法に癒着談合して行政(霞ヶ関)とグルになっているが故に、奇形司法と呼ばれるということがすでに証明された。
また、菅内閣が主犯となって犯した放射能棄民テロが国民を大量被曝させたとたんに厚労省が放射線被曝限度量をそれまでの世界標準年間1ミリシーベルト以下から、年間20~100ミリシーベルト以下へ、さながら発狂した科学者のごとく突然に事後法改正して菅政府の刑事責任を犯人隠匿した違憲立法を、直ちに審査すべき最高裁が一言も指摘糾弾しなかった事実からも、最高裁が立法(国会を無視して官僚が独断で立法すること自体が違憲犯罪だが)との違憲な癒着談合のもとに棄民テロを共謀共同正犯したグル犯罪組織であることが証明された。
今回の中日新聞に対する、裏で国税局を使って脱税をねつ造する違憲な行政執行犯罪を、野田ユダ金豚違憲政府はどんな事後法成立で犯人隠匿をはかるであろうか。
それは反原発デモや反裁判所デモを弾圧する集会禁止命令を出せる法律(もちろん違憲w)であろう。言論弾圧の次は集会やデモの弾圧へ進む、とファシズムの相場は決まりきっているから。
で、それを可能にする事後法の法律がいまの国会に提出されているはずだから、ちょっと見ればすぐに見つかる。バカ豚の脳味噌で思いつけるのはその程度だから底が浅くて簡単に見破れる。
その法律がこれである。これも放射能テロと同じく厚労省官僚の手になる違憲立法である。
>「恐怖の「集会制限命令盛り込む=ワクチン接種順位も-新型インフル法案」2012年3月11日ふじふじのフィルターさま
>>下記法案が国会に提出されています。実に怪しい法案ですね。
集会制限命令盛り込む=ワクチン接種順位も-新型インフル法案<<
>>http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-bb1d.html
まあこれまでに愚かなユダ金スパイ違憲政府は憲法テロ詐欺師小泉以来うまく違憲犯罪を違憲だとばれずにごまかして既成事実化できたつもりでいるから、今回も事後法の集会制限命令可能法令の成立を待たずに憲法をさらに重ねて破って、先行して官憲による集会やデモの弾圧取り締まりを臆面もなく始めることは間違いない。
この一年間反原発デモに対する警察の転び公妨によるえん罪逮捕事件が多発しているが、こんごは転び公妨の猿芝居しなくてもデモや集会があれば即全員(は無理でもこれまでより遙かに大量に)逮捕弾圧してくるであろう。
対策は簡単である。コストもかからない。
今後のデモや集会には参加者全員が一人一人動画記録できるデジカメやデジタルビデオカメラや動画撮影機能付き携帯電話を持って参加し、官憲の介入があれば最初から全員でドライブレコーダーならぬ官憲違憲公務執行弾圧行為レコーダーとして、全員で一斉に官憲の犯行を現場の証拠映像として大量に撮影してやればよい。
公務執行中の公務員は肖像権の完全な対象外である。
個人所有のカメラを没収することは憲法に規定された財産権を侵す窃盗犯罪になるから警察といえども没収できないし、そもそも全員逮捕全員のカメラ没収は物理的に不可能だからね。