2012.02.13 (Mon)
私が審査員だったら、真央ちゃんを1位にしていた
現地時間の11日に、コロラド州のコロラド・スプリングズで行われたフィギュアスケート四大陸選手権(ISU Four Continents Figure Skating Championships 2012)の男子シングルで、またしてもカナダのパトリック・チャンが優勝した。フリースケーティング(FS)で今期の最高点185.99点を記録し、合計得点は、273.94点だった。日本の高橋大輔選手は、合計244.33点で惜しくも2位、米国のロス・マイナー(Ross Miner)が合計223.23点で3位だった。その他、無良崇人(むら たかひと)が合計217.16点で5位、町田樹(まちだ たつき)が合計208.04点で7位と、日本勢はかなり健闘した。
Patrick Chan 4CC2012 FS
女子シングルは、浅田真央が優勝を期待されていたが、3回転ルッツと3回転サルコーの回転不足で残念ながら合計188・62点で2位になってしまった。1位は、ショートプログラム(SP)で2位だった米国のアシュリー・ワグナー。これまでのアシュリーのFSで最高得点を記録し、合計192.41で初優勝した。たったの3.79点の僅差で真央ちゃんはアシュリーに逆転されたことになる。本当に悔しい結果だった。これが、米国じゃなかったら、真央ちゃんが優勝していただろう。3位は、米国のキャロライン・ジャン(中国系?)。
とにかく、今回のフィギュアスケート四大陸選手権は、米国での大会ならではの結果だったと言えよう。とは言っても、日本で開催されたら、日本人が有利になるし、カナダで開催されたらカナダ人が有利になる。フィギュア・スケートとはそういうものだと思ってあきらめるしかないのかな。
アシュリー・ワグナー FS 四大陸選手権2012
ワグナーは、去年のアカデミー賞で主演女優賞を受賞したナタリー・ポートマン主演の映画『ブラック・スワン』を意識した黒鳥スタイルでなかなか斬新だったが、腕の動きが硬く(わざとカクカクと演技した部分を除く)、ロボットみたいだった。
浅田真央 FS 四大陸選手権2012
私が審査員だったら、絶対真央ちゃんを優勝させたと思う。
マクリーンズ(Maclearn's)誌にパトリック・チャンのインタビューが載っていたので、これから和訳してみる。
Patrick Chan 4CC2012 FS
女子シングルは、浅田真央が優勝を期待されていたが、3回転ルッツと3回転サルコーの回転不足で残念ながら合計188・62点で2位になってしまった。1位は、ショートプログラム(SP)で2位だった米国のアシュリー・ワグナー。これまでのアシュリーのFSで最高得点を記録し、合計192.41で初優勝した。たったの3.79点の僅差で真央ちゃんはアシュリーに逆転されたことになる。本当に悔しい結果だった。これが、米国じゃなかったら、真央ちゃんが優勝していただろう。3位は、米国のキャロライン・ジャン(中国系?)。
とにかく、今回のフィギュアスケート四大陸選手権は、米国での大会ならではの結果だったと言えよう。とは言っても、日本で開催されたら、日本人が有利になるし、カナダで開催されたらカナダ人が有利になる。フィギュア・スケートとはそういうものだと思ってあきらめるしかないのかな。
アシュリー・ワグナー FS 四大陸選手権2012
ワグナーは、去年のアカデミー賞で主演女優賞を受賞したナタリー・ポートマン主演の映画『ブラック・スワン』を意識した黒鳥スタイルでなかなか斬新だったが、腕の動きが硬く(わざとカクカクと演技した部分を除く)、ロボットみたいだった。
浅田真央 FS 四大陸選手権2012
私が審査員だったら、絶対真央ちゃんを優勝させたと思う。
マクリーンズ(Maclearn's)誌にパトリック・チャンのインタビューが載っていたので、これから和訳してみる。
- 関連記事
-
- 2012年ISU世界選手権でパトリック・チャンがまたもや金メダル (2012/04/01)
- パトリック・チャンインタヴューby Maclearn's (2012/02/14)
- 私が審査員だったら、真央ちゃんを1位にしていた (2012/02/13)
- ISUグランプリ・ファイナル・シングルの結果 (2011/12/13)
- ISUスケート・カナダ結果 (2011/10/30)
Tags : 四大陸選手権2012 |
パトリック・チャン |
浅田真央 |
アシュリー・ワグナー |
美爾依(みにー) |
2012.02.17(金) 01:08 | URL |
【編集】
美爾依さん、お久しぶりです。
私も美爾依さんと同じ気持ちです。
真央ちゃんが、銀メダルで終わってしまったけど3Aにチャレンジしてくれたことが嬉しかったです。
悲しみも癒えてないなかで、あそこまで頑張れた強さは、凄いなと思いました。
真央ちゃん、まだ世界選手権があります。
3Aだけでなくステップやスピンにも磨きをかけてまた踊ってほしいです。
矯正頑張ったから、今の真央ちゃんがあるんだと思います。
今回の苦い経験を活かして、また私たちを楽しませてほしいです。
たとえメダルの色が何色であってもクィーンなのですから。
私も美爾依さんと同じ気持ちです。
真央ちゃんが、銀メダルで終わってしまったけど3Aにチャレンジしてくれたことが嬉しかったです。
悲しみも癒えてないなかで、あそこまで頑張れた強さは、凄いなと思いました。
真央ちゃん、まだ世界選手権があります。
3Aだけでなくステップやスピンにも磨きをかけてまた踊ってほしいです。
矯正頑張ったから、今の真央ちゃんがあるんだと思います。
今回の苦い経験を活かして、また私たちを楽しませてほしいです。
たとえメダルの色が何色であってもクィーンなのですから。
アビ |
2012.02.16(木) 09:42 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
真央ちゃんのスケートに対する厳しい態度には敬服するものがあります。
今回は、僅差で優勝できずに本当に残念だったけど、こんなことにへこたれる真央ちゃんじゃないと思うので、これからもがんばって欲しいですね。アビさんがおっしゃられるように、お母さんが亡くなったばかりなのに、あそこまでがんばった真央ちゃんには感動しました。この動画のアナウンサーの人も、フィギュアでこんなすばらしい演技を見たのは初めてと感嘆していました。これからも応援しましょう。