2012.01.20 (Fri)
大飯原発ストレステスト会議の様子(動画あり)
iwakamiyasumi4 2012/01/18 09:06
要約:
福島から来ました。福島の原発はまだ収束していません。そのことをみなさんはご存知のはずです。それなのになぜストレステストがどうのこうので再稼動がどうのこうのって。特に皆さん男性の方ですね。女性は原発選びません。命がだいじなんです。世界中の女性はみんなつながって命を守るために必死に生きています。みなさんにも子供さんお孫さんはいらっしゃるでしょう。福島県のインターネットの普及率はすごく低くて、今日この会議のことを知っている人も皆無です。会議があるたびに新聞に載せるなりしていただかないと私たちの声をここまで届けることはできません。
収束したと思っていらっしゃる方、手を挙げてください。どなたですか。福島第一原発が収束していると言い切れる方は手を挙げてください。
外野から「誰もいないじゃない。」「誰が野田に言わせたのは。」などの声。
子供たちがどんな思いで毎日毎日暮らしているか。4歳の子が、「おばあちゃん、僕がレンジャーマンになって放射能をやっつけてやるよ。大人になったらやっつけてやるよ。」って2軒先のお宅のお孫さんが教えてくれました。こういう現状です。外で遊べないんですよ。福島に住んでみてください。どれほど異常な空気が流れているか。どこが収束なんです?
もうみんな疲れて、もういいよ。どうせ3月4月で被爆しまくったから、もういいよ。疲れたよ。って。国が安全っていうなら、私たちのこと殺したりしないでしょ。ちゃんと守ってくれてるんでしょ。私の母は74歳です。昼間見るNHKと夜見るNHKが言うことと、昼間見る民放者の大手のメディアのみなさんが言うことと、夜中見る民放が言うことと、どっちが正しいんだろうね。わかんねって。そういう形です。
真実を伝えても福島県民は驚きませんし、パニックになったりしません。本当にいのちが大切だと思っていらっしゃるんだったら、真実を伝えてください。それで、自分たちで検索して行動しますから。福島第一原発は収束していないです。嘘をつかないでください。子供たちに嘘をつかないで下さい。嘘をつくことはいけないことですよね。そう教えているんじゃないですか。子供たちに。違いますか。お金を儲けることだけ、お金をどこかからいただくためだけに出世するんですか。そうじゃないですよね。もう少し、大人として男性として子供や女性を守ってください。10代20代の若い女の子、男の子たちはもういいよってやけくそになってあきらめています。みなさんがたにこれから税金を払っていく存在です。
どうなんですか。福島第一原発は収束したんですか。いつ死ぬのかわからないです。いまでももくもくと煙が出ていることだけはわかっています。あれはなんですか。どなたか教えて下さい。岡本さんいかがですか。福島第一原発は収束したんでしょうか。私たちは安全なんでしょうか。もう10ヶ月たちました。どうしてみなさんはだまってらっしゃるんですか。勇気がないんですか。大の男の大人が誰も答えられないんですか。下向かないでまっすぐ私の顔を見て下さい。岡本さんってかた手を挙げてください。岡本さんこんにちは。(岡本氏は何も答えずに完全に無視。)
【More・・・】
関連記事:『福島原発事故緊急会議』
岡本、阿部、山口の「利益相反」3教授はストレステスト委員を辞任せよ!
投稿者:kaido 投稿日時:土, 2012-01-07 20:07
【岡本、阿部、山口の「利益相反」3教授はストレステスト委員を辞任せよ!】
東京の杉原浩司(福島原発事故緊急会議/みどりの未来)です。
[転送・転載歓迎/重複失礼]
先に、「ストレステストに係る意見聴取会」司会進行役の岡本孝司教授が三菱重工業から献金を受け取っていたことをお伝えし、辞任を求める要請を呼びかけました。既にご協力いただいた方はありがとうございます。
保安院・電力会社の側に立って強引な進行を行う岡本委員に真っ先に退場してもらうべきだと思いますが、この聴取会では岡本教授を含めて3人もの委員が原発メーカーの三菱重工(審査対象の原子炉の多くを製造)からの献金を受け取っています。委員は計11人ですから、脱原発派である後藤政志、井野博満の両委員を除く9人の御用学者のうち、何と3分の1が「利益相反」(=「一人の人間が泥棒と警察の両方をやること」)というわけです。こんな金まみれの委員たちが、危険な原発再稼働の前提とされるストレステスト審査への意見聴取に関与することは到底認められません。「3・11」後の現在、こうした状態を許すことはあり得ないことです。
◆岡本孝司 東京大学 工学研究科原子力専攻教授
三菱重工業 200万円
「多忙につき答えられない」(大学広報を通じて回答):朝日1/1記事
◆阿部 豊 筑波大学大学院 システム情報工学研究科教授
三菱重工業 500万円
「審議では専門の立場から中立な意見を述べてきた」:朝日1/1記事
◆山口 彰 大阪大学大学院 工学研究科教授
(株)ニュークリア・デベロップメント(三菱重工業系) 3,385万円
【参考】井野博満委員の12月22日意見聴取会への質問書より
「報道によれば、山口彰委員は、(株)ニュークリア・デベロップメントから『受託研究』の名目で3,385万円の研究費を受け取っている。ニュークリア・デベロップメントは、現在審議中の大飯原発・伊方原発・泊原発などの主製造メーカである三菱重工の関連企業である。これが事実であれば、利益相反の事例に該当する可能性があり、研究者倫理としても委員にはふさわしくないと考えるが、保安院の判断をお聞きしたい。」
★引き続き、岡本、阿部、山口の3委員を辞任させるよう、要請を集中してください。原発に批判的な研究者との入れ替えや、今までの議論を白紙に戻し一からやり直すことなども要請してはどうかと思います。また、保安院に加えて、枝野幸男経産相にも要請されるようお願いします。6日(金)午前9時からの意見聴取会が迫っていますので、まだの方は可能な方法で急ぎの働きかけをぜひお願いします。新聞等への投書も有効です。
※この情報をぜひ転送、ブログ、ツィッター、フェイスブック等で広めてください。お知り合いのメディア関係者にもぜひお伝えください。
【原子力安全・保安院】
代表 (TEL)03-3501-1511
広報課 (TEL)03-3501-5890
原子力安全技術基盤課(ストレステストを担当)
(FAX)03-3580-5971 (TEL)03-3501-0621
メールによるお問い合わせ:ご質問・ご意見(保安院HP)
https://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html
【枝野幸男経産相】
[国会事務所]
(FAX)03-3591-2249 (TEL)03-3508-7448
[地元・大宮事務所]
(FAX)048-648-9125 (TEL)048-648-9124
それにしても、市民が平和的に問いかけていることに何一つ答えることなく、警察を呼ぶだけのこの委員会の稚拙な態度にはあきれた。市民との議論ができないだけでなく、国家権力をふりかざして、警察を呼んで逃げるという最悪の事態となった。わかっているだけで、ストレステストの委員9人のうちの3人が原子力村の顔である三菱重工とその関連会社から賄賂をもらっていたというのも言語道断。日本の原子力産業の腐敗は底なしのようだ。
この貴重な動画をアップしてくださった岩上さんと拡散してくださったMiki Shunjiさんには心から感謝を申し上げたい。

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
Tags : 大飯原発 |
ストレステスト会議 |
Ustream動画 |
福島第一原発 |
岡本孝司 |
阿部豊 |
山口彰 |
|
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック