2006.11.21 (Tue)
今日はきっこちゃんの誕生日♪
きっこちゃん、お誕生日おめでとう♪
と言ってみる。きっこの日記がなかったら、世の中で起こっていることに全く気づかないで過ごしていたことがたくさんあっただろうねぇ。すごい情報収集能力と文章力で、今年も是非、Web of the Year(旧・日本ブログ大賞)を受賞していただきたいなぁ。
話はクルリンパと変わるけど、沖縄県知事選挙の反響はやはり大きかったようで、選挙後の11月20日に安倍晋三-トラックバックピープルにTBされた記事の総数は41件だった。過去のTB数を全部数えたわけじゃないけど、最近の平均的なTB数は一日30件前後だったことを考慮すると、いままでの最高記録ではないかと思う。これもみなさまが安倍晋三-トラックバックピープルにTBする度に記事中に宣伝して下さっているおかげだと思う。心から感謝したい。
沖縄知事選については、すっきりしない選挙結果という印象がぬぐいきれない。『らくちんランプ』が「沖縄県知事選開票結果の再点検を早急に行え!」で書かれていたが、私も全く同意見だ。もし、もう、票はすでに捨てられてしまっていたら、野党には、すみやかに選挙のやり直しを求めていただきたい。先日行われた米中間選挙で、結果が最後になってしまったバージニア州で民主党と共和党がかなりの接戦だったのだが、わずかな差で負けた共和党の候補者のリクエストがあれば、再集計が行われる可能性があった。日本にはこういった再集計のシステムはないのだろうか。
さて、さて、今日の北米のニュースで一番話題になっていたのが、『Seinfeld』というTVドラマのCramer役のMichael Richardsの人種差別発言。"Laugh"という小さなコメディー・ショーの舞台に立ってジョークを言ってたんだけど、黒人の観客に「ぜんぜん、つまんねぇぞ!」と野次を飛ばされ続けてキレてしまい、『二ガー!』『白人に逆らうとどういうことになるかわかってるんだろうな!』などと人種差別と取られる発言をしてしまったのだ。
Youtubeにその問題のキレている場面があったので、興味のある人は見てね♪
黒人の観客が、Michael Richardsの差別発言に対して、"uncalled-for"と何度も言っているけど、これは、「言われのない、必要のない」という意味。つまり、「いわれのない侮辱をしやがって!」ってところかな?元はといえば、黒人がMichael Richardsが話しているときに、野次をずっと飛ばしていたのが原因なんだけど、毎日見ているテレビドラマ(再放送だが)に出演している有名人が公の場でいきなり、キレて、こういった人種差別発言をするというのは、俳優生命にかかわる暴挙だ。
この黒人も、「ぜんぜん、面白くない。だから、お前は『Seinfeld』にしか出演できないんだろう。他には映画も何も出てないものな。このクソ白人野郎!早く逮捕されちまえ!」などと会場はMichael Richardsと黒人グループの言い争いになってしまった。
それにしても、"Laugh"(笑い)というショーに出演しながら、全く笑えない状況になってしまったことは、皮肉としかいいようがない。
このYoutubeの動画の感想を見ると、ほとんどがMichael Richardsに対する抗議だったんだけど、その中から代表的なものを一つピックアップしてみよう。
昔は確かに人種差別が行われていたけど、今の時代になっても、あんたみたいな奴が存在するなんて信じられないよ。目覚めろよ。今は、2006年だぜ。もうこんな人種差別の問題なんて全く忘れてたよ、くそっ!進化しろ。過去に生きるな。過去に逆戻りするような奴になるな。
after so many years, i can't believe there are still people like you in the world. wake up. it's 2006. forget this fucking race issue, goddamn it. evolve. don't live in the past, don't be such a reactionary person.
日本では都知事ほどの人でも人種差別発言を行っても全く問題ないようだが、北米では、今の時代、Michael Richardsのように人種差別する人は、悪いことはあっても、いいことなんて何もない。きっとこれをきっかけに、彼は俳優という仕事を失うだろう。この動画の中で黒人も言ってたけど、人種差別なんて全く不必要なものだ。戦争と同じように一刻も早く世の中から消さなくてはならないものの一つだと思う。

現在第1位-政治ランキング

現在第1位-社会・経済、海外生活、ダイエット
ランキングの応援もよろしく♪
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
安倍晋三についての記事を書いたとき、下記のURLにTBを送るだけで参加できます。あなたも参加してみませんか。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
*『AbEndフォーラム』にも参加中。
- 関連記事
-
- クリスマス・イルミネーション (2006/12/19)
- 777777を踏んだら教えてね♪ (2006/12/13)
- 今日はきっこちゃんの誕生日♪ (2006/11/21)
- 世耕によるネットスパム攻撃? (2006/11/16)
- はじめての方へ (2006/11/08)
Tags : きっこの日記 |
きっこのブログ |
沖縄県知事選 |
seinfeld |
cramer |
michael |
richards |
Youtube |
人種差別 |
自公政権は自助能力がないのでござる
日本は半分以上、アメリカの植民地になっているかもしれないでござる
沖縄県知事選挙は投票率が低いでござる
夕張市みたいに日本滅亡の兆候がでてきているのでござる
政治に無関心な国は本当に滅んでしまうかもしれないのでござる
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Web of the Year 2006「ブログサービス部門」アメブロが受賞
それに対して観客がその不適切発言に対して怒りを表明しているのだと思います。
ヤジを飛ばしたのが先ではありませんよ。