2011.12.09 (Fri)
早川由紀夫教授への訓告と研究室での記者会見を禁じた群馬大学
この「Speedi」の情報が早く公開されていれば、被曝を避けられた人は、かなりの数にのぼるだろう。
日本政府や東電が放射能分布図を隠匿し続けたため、当時の国民は放射能がどのように分散しているのか全く検討がつかず、恐怖と不安の日々を過ごした。そこで、群馬大学で火山の地質学を専門とする早川由紀夫教授は、火山灰に関する専門知識を応用して福島第一原発から放出された放射能の分布図を作り、独自に公開してきた。武田邦彦氏らによって紹介され、早川教授の放射能分布図は、広く世間に浸透していった。それと同時に早川教授が勤務する群馬大学の知名度も上がっていった。つまり、群馬大学は、早川教授によってはかりしれない恩恵を受けているわけだ。
それなのに、Twitterに個人的な意見を書き込んだという理由で、群馬大学は、早川教授を訓告処分とした。問題となったのは、「セシウムまみれの干し草で毒牛を作る行為もセシウムまみれの水田で毒米を作る行為もサリンを作ったオウム信者と同じ」という書き込みと思われる。
多少、過激な表現はあるが、真実であり、大学教授だからといって、Twitterに個人的な意見を書き込んではいけないという原則はないし、私生活での行動まで大学に制約される筋合いはないのである。
その上、早川教授が午後2時から4時まで年休をとって大学の研究室で記者会見を開こうとすると、学部長と事務長が飛んできて、早川教授が年休を取っていることを理由に研究室を使うことを禁じた。これもまた、年休をとっているからといって、研究室の使用まで禁じられたらたまったものではない。学部長は、最終的に部屋の暖房と電気を消すという条件で、部屋を使う許可を出した。なんとせこいのだろう。というか、2時間の記者会見にかかる研究室の照明代と暖房費なんて十円にも満たないだろう。ただのいやがらせとしか思えない。
早川由紀夫訓告記者会見中止命令(上)
早川由紀夫訓告記者会見中止命令(下)
あらすじ】2011年12月8日、群馬大学当局から訓告を受けた早川教授の記者会見は、教室の使用を取り消され、2時間の年休を取って研究室で行おうとするも、学部長の妨害工作が続いた。小池啓一学部長と背後に戸澤事務長の布陣です。
そして、その後、無事に記者会見は開かれた。
【More・・・】
参考資料:早川由紀夫の火山ブログ
Author:早川由紀夫
私は火山の地質学が専門です。そのなかでも、噴火によって火山から吐き出される火山灰の分布に強い関心をもっています。福島第一原発から放出された放射能の分布は、火山灰に関する私の専門知識を応用してうまく理解することができます。
@HayakawaYukio
群馬大教授「福島の農家はオウムと同じ」
「福島の農家はオウム信者と同じ」 群馬大 発言の教授を処分
東京新聞 2011年12月9日 朝刊
短文投稿サイト「ツイッター」で不適切な発言をしたとして、群馬大学は「放射能汚染地図」作製で知られる教育学部の早川由紀夫教授(火山学)を七日付で訓告処分とした。早川教授は八日、前橋市内の同大で会見し「訓告は学問や言論の自由の根幹に関わる。大学の自殺だ」と訴えた。
早川教授は、福島第一原発事故後に放射性物質で汚染された土壌の危険性を伝える趣旨で、周辺の農家について「セシウムまみれの干し草を牛に与えて毒牛をつくる行為も、セシウムまみれの水田で稲を育てて毒米をつくる行為も、サリンをつくったオウム信者がしたことと同じだ」などと投稿していた。
会見では、放射性物質の拡散状況をまとめた汚染地図を四月に発表して以降「ツイッターの読者を増やすために意識的に刺激的な発言をした」と認め、「地図を広め、理解を浸透させたかった」と説明した。大学によると、投稿について批判と賛同の両方の意見が学外から寄せられている。
2011年12月8日[1 /3] 早川由紀夫 群馬大学教育学部教授 記者会見
早川由紀夫 公開授業 1/3

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
-
- 「冷温停止宣言」に疑問 by 『ニューヨーク・タイムズ』 (2011/12/16)
- 池田信夫エコノmix・アニマルの笑えないメルマガ (2011/12/10)
- 早川由紀夫教授への訓告と研究室での記者会見を禁じた群馬大学 (2011/12/09)
- 福島の除染は「白い象」byニューヨーク・タイムズ (2011/12/08)
- 山本太郎さんからのドイツの抗議行動の様子 (2011/12/03)
Tags : 早川由紀夫 |
記者会見 |
群馬大学 |
セシウム |
福島 |
農家 |
サリン |
オウム信者 |
|
菅政府東電保安院含む霞が関虚偽報道マスゴミはすべてこの人災の発生と人災被害拡大に重大な責任があり、刑事責任とともに原状回復の民事賠償責任を逃れることはできない。
311事故以降に作付してこの秋に収穫された農作物については賠償責任は4分の1程度以下だろうけど。
(参照:http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/okirakunikki/2011/12/post-e0e3.html
>まあ昨日のブログでも書いたが、放射能汚染されたのが判っ
ている土地で積極的に農作物を作る必然性はないわけで、そ
んなものを作ることなどしないで、犯罪集団東電に農作物を
作ることができなかったことによる失うべき利益分を損害賠
償請求するのが本筋ってことでしかないが。<憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へさま)
原則として311以前の変更前の基準に従って賠償額は算定されるから東電はそのつもりでおるように。
東電と主力融資金融機関の会社更生法適用は必至です。
だったら匿名でやるべきでしょう。
群大の教授を名乗って問題発言したら
大学に苦情の電話が殺到するし
大学の評判にも傷がつくのは目に見えてる。
そうやって周囲に迷惑かけてるの
本人は全くわかってないみたいだけどね。
人権侵害発言を正当化しようとする気がしれない。
学者として発言したいのならツイッターみたいな
お手軽なツールじゃなくて
もっとまともな手段を使って発言すべきでしょう。
>340.
>群馬大医学部と独協医科大(栃木県)が共同申請していた
>「北関東域連携がん先進医療人材育成プラン」がこのほど、
>文部科学省の「がんプロフェッショナル養成プラン」に選ばれた。
>09年完成予定の群馬大の小型重粒子線治療施設を利用して、
>同治療に対応できる人材を育成し、全国の医療機関に供給するのが狙い。
>推進責任者の高田邦昭・同大大学院医学系研究課長は「重粒子治療施設を
>核にチームでがんを治す人材を育成する」と説明している。
http://www.uwasa2ch.net/interior/1171302886.html
がんを治すために
がんになる人をたくさん作る自作自演
まさしく山下俊一と同じ
731部隊の系譜を受け継ぐ
オウム以下の悪魔
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
だったら日本の外でやるべきでしょう。
東電を名乗って原子力発電したら
国にも苦情の電話が殺到するし
政府の評判にも傷がつくのは目に見えてる。
そうやって東電は周囲に迷惑かけてるの
本人たちは全くわかってないみたいだけどね。
放射能汚染を正当化しようとする気がしれない。
公企業として発言したいのなら記者クラブみたいな
お手軽なツールじゃなくて
どのような国民でも入れるもっとまともな場を使って発言すべきでしょう。