2011.12.06 (Tue)
12/05のツイートまとめ
canada_nihongo
Reading:NHKニュース 高級車多重事故 速度出しすぎか http://t.co/p2Y7ZPIn
12-05 10:16原発事故:東電が2回目の賠償受け付け開始 書類減らす - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/55QvDbg2 via @mainichijpnews
12-05 10:21本社世論調査:消費増税54%反対 内閣支持率38% - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/9HRTNwYC via @mainichijpnews
12-05 10:21一川防衛相:進退判断持ち越し - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/hm8DQGSa via @mainichijpnews
12-05 10:22本社世論調査:景況感悪化84% - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/arh8ltb0 via @mainichijpnews
12-05 10:23RT @EscKaminosekiNP: ★除染基準 関東地方の百五十三区市の35%が国より厳格 http://t.co/uTL1pAGT #原発 #脱原発 #放射能 #反原発 #nuclearjp #nonukes #hibaku #genpatsu
12-05 11:11Reading:NHKニュース 一川防衛相 辞任の考えなしと強調 http://t.co/YbmTYMLe
12-05 11:31Reading:NHKニュース ロシア 与党過半数維持も大幅減 http://t.co/yr5gw2Ni
12-05 11:33
- 関連記事
-
- 12/07のツイートまとめ (2011/12/08)
- 12/06のツイートまとめ (2011/12/07)
- 12/05のツイートまとめ (2011/12/06)
- 12/04のツイートまとめ (2011/12/05)
- 12/03のツイートまとめ (2011/12/04)
小手先だけの行財政改革で高所得層・既得権益者・利権者を優遇する消費税に反対。
時事ドットコム:増税前に無駄削れ=鳩山元首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011120500531
民主党の鳩山由紀夫元首相は5日、都内のホテルで講演し、野田佳彦首相が消費税率の引き上げに取り組む考えを示していることに関し、「もっと無駄遣いをなくす努力をしないといけない。財政規律は大事だが、そこまでぎりぎりなのか。まだ余裕がある」と述べ、増税の前に歳出の無駄削減に全力を挙げるべきだと主張した。
(2011/12/05-15:41)
「消費増税前にむだ削れ」 鳩山元首相 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E7E2E0E48DE2E7E3E0E0E2E3E38297EAE2E2E2
2011/12/5 18:41
民主党の鳩山由紀夫元首相は5日、都内で講演し、野田佳彦首相が消費税率引き上げに意欲を示していることについて「もっとむだ遣いをなくす努力をしないといけない。財政規律は大事だが、まだ余裕がある」と述べ、歳出削減努力を優先すべきだとの考えを示した。沖縄県の米軍普天間基地移設問題に関しては「(日米で合意している)名護市辺野古以外も(移設先を)探す努力を続ける必要がある」と語った。
小沢氏「消費増税、議論少ない」 - 政治ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20111205-873049.html
民主党の小沢一郎元代表は5日夜、谷亮子氏ら自身に近い参院議員約10人と都内で会食し、政府の消費税増税方針について「議論を重ねずに決めてしまっている。努力を重ねて政権公約を堅持することが重要だ」と述べ、反対する意向を重ねて示した。
同時に「国民の生活を守るため民主党を立て直したいと心から思っている」と強調したという。出席者が明らかにした。(共同)
[2011年12月5日22時41分]
時事ドットコム:「民主党立て直したい」=小沢氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011120500929
民主党の小沢一郎元代表は5日夜、都内のホテルで同党参院議員9人と会食した。出席者によると、小沢氏は「国民生活のために民主党を立て直したいと心から思っている」と強調。野田佳彦首相の消費増税路線に反対する小沢氏が新党結成に動くとの見方は絶えないが、出席者の一人は「離党する気はないのではないか」と指摘した。
小沢氏は会合で「国民に約束したマニフェスト(政権公約)を堅持することは重要だ」と述べ、消費増税に重ねて反対を表明。「今の民主党政権が果たして国民の生活を守ることができているのか」と、首相の政権運営を批判した。
(2011/12/05-23:40)
小沢元代表「民主党立て直したい」 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E7E2E1958DE2E7E3E0E0E2E3E38297EAE2E2E2
2011/12/5 22:46
民主党の小沢一郎元代表は5日夜、都内の中国料理店で自らに近い参院議員約10人と懇談した。出席者によると、元代表は「民主党を立て直したいと心から思っている」と力説。「政権交代の時に国民に約束したマニフェスト(政権公約)を堅持していくことが重要だ」などと訴えた。
野田佳彦首相が意欲を示す消費増税については「議論や努力を重ねず、なんのために財源を作るのか、どのように財源を作っていくかが明確ではない」と批判した。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
> 「単に消費税増税の口実として、税と社会保障の一体改革が語られている」。
財務省の操り人形ではなく、「人間」を首相にしていただきたい。
【異論暴論】正論1月号 野田首相を手玉にとった財務省の“裏技” - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111206/stt11120608170000-n1.htm
2011.12.6 08:16
■首相は「パペット」なのか
財務省のパペット(操り人形)ともいわれる野田佳彦首相が消費税増税の具体案を「年内をめど」に取りまとめると表明したことで、国会は今後、増税をめぐる議論が一段と激しさを増す。だが、ちょっと待ってほしい。「政治家の皆さん、財務省にだまされていませんか?」と嘉悦大学の高橋洋一教授は釘を刺す。
高橋氏の論文によれば、野田首相=財務省が画策するのは、財源不足を補うための増税ではなく、増税のための増税だ。例えば震災復興の第三次補正予算。一定額が認められている日銀の国債引き受けを活用すればいいのに、将来増税につながる復興債をあえて発行し、しかも償還期間を延長して事実上の恒久増税とした。
このほか社会保障増税についても、国税庁と年金機構の徴収部門を合体して歳入庁を創設すれば保険料の未徴収問題が解消して財源が確保できるのに、「単に消費税増税の口実として、税と社会保障の一体改革が語られている」。
高橋氏は元財務官僚。古巣の“手口”は百も承知だ。財務省の“詐話”を見抜けぬ政治家は「官僚のパペットか、パー・ペットだ」と手厳しい。(川瀬弘至)
どんどん増える消費増税反対派―説明ない政府に「賛成しようがない」 : J-CASTテレビウォッチ
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/05115218.html
2011/12/ 5 15:03
(前略)
「増税でなにが必要なのか、どういう無駄を削るのかという論議がない。説明もないから、とりあえず反対しとこうとなる。無駄の削減をやらなければ、反対はどんどん増えていく」(経済評論家の池田健三郎)
八塩圭子・学習院大学特別客員教授も「最初の頃のほうが増税、どんどん下がってきている。説得力のある議論、説明がなされてなかった証拠だ」と同調した。
このままでは増税反対がどんどん増えていく!?
野田内閣“危険水域”近づく!庶民イジメのツケか - 政治・社会 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111205/dms1112051237006-n1.htm
2011.12.05
野田佳彦内閣の支持率低下が止まらない。報道機関の最新世論調査でも確実に下落しており、毎日新聞では危険水域に近づく38%まで下がった。野田首相が「捨て石になる」とした消費税増税でも、拒否感が強まっており、今後の政権運営に影響を与えそうだ。
毎日新聞が5日朝刊で報じた調査では、内閣支持率は38%(前回比4ポイント減)で、不支持率は34%(3ポイント増)。共同通信では支持率は44・6%(2・5ポイント減)で、不支持率は40・3%(6ポイント増)だった。
支持率が30%を下回ると「危険水域」とされ、政権維持が困難になる。このペースでいけば、野田内閣は来年前半には危険水域に突入しかねない不人気ぶりだ。
注目すべきは、野田内閣が財務省主導で進める「増税路線」への評価。
共同通信が、消費税10%増税への賛否を問うと、賛成47・8%、反対51・4%。毎日では、賛成45%、反対54%で、いずれも反対が多かった。
(後略)
消費増税反対マラソン宣伝スタート - 京都民報Web
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/12/05/post_8350.php
2011年12月 5日 16:41