2011.11.29 (Tue)
ブラック・フライデーとサイバー・マンデー
今年は、またウォール・マートで催涙スプレー(Pepper Spray)噴射事件が起きた。30代と見られる女性がウォールマートでブラック・フライデーの目玉商品だった「Xboxゲーム機」を手にいれるため、その前に群がる群衆にペッパー・スプレーを噴射しXboxゲーム機を手に入れた。女性は警察が到着する前に、レジでXboxゲーム機の支払いを済ませ逃げたという。しかし、その後、報道などを通じて騒ぎがが拡大したため、警察に自首したそうだ。
自分は、後から売り場に来て、先に来ていたほかの客に催涙スプレーを噴射して、みんなが苦しんでいるすきに自分の欲しいものを手に入れるなんて、さすがはアメリカならではの事件だった。このような事件は、日本では決して起こらないだろう。
ほかにも、ウォールマートで警察が興奮した群集を沈めるため、催涙スプレーをかけたという事件や、催涙スプレーをかけて男を逮捕したという話もあった。幸い今年は死亡事故はなかったものの、ブラック・フライデーには、バーゲン・セールが群集の心理を異常に変えるため、毎年悲惨な事故が起きている。
そして、感謝祭連休明けの昨日は、「サイバー・マンデー」だった。オンライン小売各社が大幅な値引きや特別販促を展開する日で、報道によると、「マーケティング会社コムスコアは同日の米オンライン小売りの売上高が昨年の10億3000万ドルから12億ドルに増える」と推定しているそうだ。「サイバー・マンデー」は、「ブラック・フライデー」で売れ残ったものをなんとか売りさばきたいというのが本音だろうか。
カナダではほとんどの小売店でもこのセールが12月1日や2日まで続くので、今、クリスマスショッピングをしている人はかなり多い。私もこの期間に日本に住む家族や親戚や友人へのプレゼントを買うつもりだ。
【More・・・】
実は、自分用にもひとつものすごく欲しいものがある。iphone用のバッテリー・チャージャーとアラームクロックがドッキングしたスピーカーだ。iphoneを置くと、ダウンロードした音楽が目覚まし時計のベルの代わりに聴けて、眠りにつくまでも好きな音楽が聴ける。ベッドの横に置くつもりだ。私にとって音楽は暮らしの中でとっても大切なものなので、このスピーカーを手に入れることによって、さらに毎日の暮らしに活気を与えてくれるのではないかと考える。
一番欲しいのは、Boseのサウンド・ドックなんだけど、一番安くてカナダドルで229ドル(日本円で1万7千円)もする。値段が高すぎて手も足も出ない状態だ。それに肝心なアラームクロックがついていない。もちろんアラームクロックがないほうがかっこいいが、実際、アラームつきの方が便利だと思う。

Bose Sounddock Series II 120V Digital Music System - Silver
そこで見つけたのが、Sonyのスピーカー・ドックだ。アラーム・クロックもついており、スタイルもスピーカーの薄さも、よくここまで

Sony Clock Radio Speaker Dock for iPod / iPhone (ICFCS-15IPS) - Silver
Model #: ICFCS15IPS
どこかのリヴューでこのソニーのスピーカーが米国のウォールマートではUS49ドルだと読んでウォールマートのサイトに行ってみたら、非常に似たものだけど、スピーカーに厚みがあり、違うモデルだった。
これからは、おそらくタブレットを買うので、タブレットもチャージできるスピーカーの方がいいかななどと思い悩んでおり、まだ買っていない。このSonyのスピーカーで、ipadもチャージできるのか聞いてみよう。そうこうしているうちに、オンラインでは売り切れとなってしまった。でも、今日、地元の『Best Buy』に行って安心した。入り口に山積みされていたからだ。12月1日まであと2日。歯医者での大きな出費もあったし、買うかどうか思いっきり悩んでみようと思う。
参考記事:
米年末商戦、熱気の「サイバーマンデー」
ネット販売好調
2011/11/29 8:50
【ニューヨーク=河内真帆】米国のネット通販市場で28日、年末商戦が幕を開けた。感謝祭連休明けのこの日は「サイバーマンデー」と呼ばれる恒例のネット版商戦の開始日で、オンライン小売各社は大幅な値引きや特別販促を展開。マーケティング会社コムスコアは同日の米オンライン小売りの売上高が昨年の10億3000万ドルから12億ドルに増えると推定しており、実店舗ともに順調な滑り出しを見せている。
定価1200ドルのロシアン・ベルーガ・キャビア約240グラム入り缶詰が70%引きの特別価格359ドル――。高級ブランド品の割引販売で急成長中のギルト・グループは28日正午、サイバーマンデーの目玉商品をサイトに提示、会員顧客を対象に2時間余りで完売した。
家電量販店のベスト・バイは店舗でのセールに続き、オンラインでも特別商品としてサムスン製の55インチ型薄型テレビ(定価1500ドル)をこの日に限り999ドル99セントで販売。デルは21品目について月曜限りの特別価格で販売するなど、大幅な値引きで消費者に訴える動きが目立つ。
小売店舗では商戦は24日の感謝祭の連休入りとともにスタート。感謝祭から週末にかけての客足は全米小売業協会(NRF)の推定では2億2600万人で前年の2億1200万人を上回った。今年は天候が穏やかだったうえ、開店時間を繰り上げるなどの対応が客足増につながったとみられる。
オンライン業態でも同様に前倒しの販促が今年の特色で、サイバーマンデーの前週から顧客に販促メールを出すなど、積極的な呼びかけが功を奏したとみられる。出足は好調だが、一方で年末に向けての持続力がカギとの指摘もある。
米国の年末商戦は店舗では「ブラックフライデー」と呼ばれる感謝祭翌日の金曜日に始まるのが恒例。一方、コムスコア調べでは「サイバーマンデー」の売上高は05年から10年にかけ倍増、ここ数年で着実に存在感を高めている。
- 関連記事
-
- カナダdeエコ・ハウス (2012/02/13)
- ズンバ (Zumba) de 腰痛:フィットネス・クラブに入会した理由 (2012/01/14)
- ブラック・フライデーとサイバー・マンデー (2011/11/29)
- 歯周外科治療を体験 (2011/11/24)
- ハロウィーンの夜 (2011/11/01)
Tags : ブラック・フライデー |
サイバー・マンデー |
Sony |
Bose |
スピーカー |
iphone用 |
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック