2006.11.10 (Fri)
OhmyNewsでプチ炎上中(笑)
プププ・・・。只今、私が『OhmyNews』に投稿した記事のコメント欄がプチプチ炎上中なので、興味のある方は見にいらしてね♪
BA機内で実際にあったと伝わる、ちょっといい話
それがさ、今から2年前に生徒から聞いたとても感動する人種差別に関しての話を投稿したんだけど、2ちゃんねら~は”差別”についての記事が気にくわなかったらしく、それは本当にあった話じゃなくてジョークだとか、その話の中で黒人を差別した白人の女性に対する差別だとか全くその話の趣旨と関係ないことを言ってるんだよね。それでコメント欄は現在100以上のコメントが来ていて炎上中(笑)。中にはもちろん、すばらしいコメントもあるんだけど、ほとんどが2ちゃんねら~のコメントで、とんでもなく感情的になったものや屁理屈をこねているものばかり。
途中で山口二郎氏の記事を借りて、コメント欄に書いたら、よけい火に油を注いじゃったみたいで、そのあとコメント欄は一気に100を突破(汗)。
おかげで、OhmyNewsのアクセスランキングでも1位になっちゃったんだけど、2ちゃんねら~の非難をあびながら1位になってもあまり嬉しくないよねぇ。でも、コメント欄でやつらが言っていることは、まじめに言っているのか、ふざけて言っているのかわからないけど、とにかくあまりのアホさ加減に笑える。いい腹筋の運動になったよ。
で、あらためて差別について考えさせられたんだけど、日本でここまで差別が蔓延っているのは、やっぱり天皇制のせいじゃないかと思う。日本では天皇批判はご法度とされているけど、天皇制についてもっと議論されてもいいんじゃないかと思う。どうして、ダメなの?菊のタブーなんて今の日本でいまだに守るべきことなの?
数日前に『真実のステートメント』のテッドさんのブログを読んで、本当に「その通り!」と痛く同意しちゃった記事を紹介するね。テッドさんとはかなリ話が合いそうなので、いつかお会いしたいななんて思ってるんだよね。
天皇制はゴミ箱へ
だって、いくら私が*「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」というアメリカ独立宣言が元になっている福沢諭吉の言葉を引用して平等を訴えても、天皇制を見ている日本人には説得力がかけちゃうよね。この前だって、きっこちゃん、じゃなくて、紀子ちゃんが男児を出産したときだって、メディアの騒ぎ方といったら、かなり過激だったとあちこちのブログで読んだけど、それってやっぱりおかしいんじゃない?同じ人間なのに、どうして、そこまで騒がれなくちゃならないの?男児を生んだからえらいみたいな風潮は全く納得がいかない。

私は女系天皇大賛成なので、愛子ちゃんが天皇になってくれるのが一番望ましいと思うんだけど、このことでどっちが将来の天皇になるかということについて天皇家の中での争いが生じるようだったら、もう、天皇制を廃止しちゃってもいいんじゃないかと思う。
前はこんなこと思ってなかったんだけど、『たろと蜂の巣』というブログに出会ってから、考えが少し変わった。例えば、
「天皇が福祉施設を訪れるという喜劇」
という記事を読んで、皇室に生まれたというだけで、年間一人当たり約870億も血税から維持費として使われているという事実に直面した時、どうして同じ人間なのに、こんなに特別に優遇されるのかという疑問が頭をもたげてこないか?かなり贅沢したって、一人年間1000万円あれば十分暮らしていけるというのに、皇族一人に870億も費やすのは、キチガイ沙汰としか思えない。たろさんも言われているけど、この皇族維持費を福祉にまわせば、日本はどんなに豊かな国になるだろうか。
又、日本の経済が豊かだったら、まだわかるけど、今のように国民の生活が苦しくなってきている時に、年間2兆円もかかる天皇制をそのまま維持していくのは、賢い政策とは言えないだろう。血税を必要以上に費やし、女性を単なる男児を産む道具として軽視している皇室なんて早くなくなっちゃえばいい。きっと安倍も麻生も天皇とは遠い姻戚関係にあるのだろう。そんな奴らが日本の頂点に立って悪政を行っているんだから全くあきれちゃう。天皇制が廃止された時、日本の社会は、差別がなくなる傾向に向かうのではないか。
関連記事:皇位継承問題はどうなるのか
*「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」
慶応義塾豆百科より
この出典の考察には、従来からいくつかの説があるが、最も有力なのは高木八尺、木村毅の両氏をはじめ多くの人々によって指摘されているようにトーマス・ジェファーソンによって起草されたといわれるアメリカの独立宣言の一節を意訳したという説である。原文にはこう記されている。
We hold these truths to be self-evident, that on all men are created equal on, that they are endowed by Creator with certain unalienable Rights, that among these are Life, Liberty, and the pursuit of Happiness.
(われわれは、自明の真理として、すべての人は平等に造られ、造物主によって、一定の奪いがたい天賦の権利を付与され、そのなかに生命・自由、および幸福の追求が含まれることを信ずる。―岩波文庫『人権宣言集』)
BA機内で実際にあったと伝わる、ちょっといい話
それがさ、今から2年前に生徒から聞いたとても感動する人種差別に関しての話を投稿したんだけど、2ちゃんねら~は”差別”についての記事が気にくわなかったらしく、それは本当にあった話じゃなくてジョークだとか、その話の中で黒人を差別した白人の女性に対する差別だとか全くその話の趣旨と関係ないことを言ってるんだよね。それでコメント欄は現在100以上のコメントが来ていて炎上中(笑)。中にはもちろん、すばらしいコメントもあるんだけど、ほとんどが2ちゃんねら~のコメントで、とんでもなく感情的になったものや屁理屈をこねているものばかり。
途中で山口二郎氏の記事を借りて、コメント欄に書いたら、よけい火に油を注いじゃったみたいで、そのあとコメント欄は一気に100を突破(汗)。
おかげで、OhmyNewsのアクセスランキングでも1位になっちゃったんだけど、2ちゃんねら~の非難をあびながら1位になってもあまり嬉しくないよねぇ。でも、コメント欄でやつらが言っていることは、まじめに言っているのか、ふざけて言っているのかわからないけど、とにかくあまりのアホさ加減に笑える。いい腹筋の運動になったよ。
で、あらためて差別について考えさせられたんだけど、日本でここまで差別が蔓延っているのは、やっぱり天皇制のせいじゃないかと思う。日本では天皇批判はご法度とされているけど、天皇制についてもっと議論されてもいいんじゃないかと思う。どうして、ダメなの?菊のタブーなんて今の日本でいまだに守るべきことなの?
数日前に『真実のステートメント』のテッドさんのブログを読んで、本当に「その通り!」と痛く同意しちゃった記事を紹介するね。テッドさんとはかなリ話が合いそうなので、いつかお会いしたいななんて思ってるんだよね。
天皇制はゴミ箱へ
だって、いくら私が*「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」というアメリカ独立宣言が元になっている福沢諭吉の言葉を引用して平等を訴えても、天皇制を見ている日本人には説得力がかけちゃうよね。この前だって、きっこちゃん、じゃなくて、紀子ちゃんが男児を出産したときだって、メディアの騒ぎ方といったら、かなり過激だったとあちこちのブログで読んだけど、それってやっぱりおかしいんじゃない?同じ人間なのに、どうして、そこまで騒がれなくちゃならないの?男児を生んだからえらいみたいな風潮は全く納得がいかない。

私は女系天皇大賛成なので、愛子ちゃんが天皇になってくれるのが一番望ましいと思うんだけど、このことでどっちが将来の天皇になるかということについて天皇家の中での争いが生じるようだったら、もう、天皇制を廃止しちゃってもいいんじゃないかと思う。
前はこんなこと思ってなかったんだけど、『たろと蜂の巣』というブログに出会ってから、考えが少し変わった。例えば、
「天皇が福祉施設を訪れるという喜劇」
という記事を読んで、皇室に生まれたというだけで、年間一人当たり約870億も血税から維持費として使われているという事実に直面した時、どうして同じ人間なのに、こんなに特別に優遇されるのかという疑問が頭をもたげてこないか?かなり贅沢したって、一人年間1000万円あれば十分暮らしていけるというのに、皇族一人に870億も費やすのは、キチガイ沙汰としか思えない。たろさんも言われているけど、この皇族維持費を福祉にまわせば、日本はどんなに豊かな国になるだろうか。
又、日本の経済が豊かだったら、まだわかるけど、今のように国民の生活が苦しくなってきている時に、年間2兆円もかかる天皇制をそのまま維持していくのは、賢い政策とは言えないだろう。血税を必要以上に費やし、女性を単なる男児を産む道具として軽視している皇室なんて早くなくなっちゃえばいい。きっと安倍も麻生も天皇とは遠い姻戚関係にあるのだろう。そんな奴らが日本の頂点に立って悪政を行っているんだから全くあきれちゃう。天皇制が廃止された時、日本の社会は、差別がなくなる傾向に向かうのではないか。
関連記事:皇位継承問題はどうなるのか
*「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」
慶応義塾豆百科より
この出典の考察には、従来からいくつかの説があるが、最も有力なのは高木八尺、木村毅の両氏をはじめ多くの人々によって指摘されているようにトーマス・ジェファーソンによって起草されたといわれるアメリカの独立宣言の一節を意訳したという説である。原文にはこう記されている。
We hold these truths to be self-evident, that on all men are created equal on, that they are endowed by Creator with certain unalienable Rights, that among these are Life, Liberty, and the pursuit of Happiness.
(われわれは、自明の真理として、すべての人は平等に造られ、造物主によって、一定の奪いがたい天賦の権利を付与され、そのなかに生命・自由、および幸福の追求が含まれることを信ずる。―岩波文庫『人権宣言集』)
- 関連記事
-
- 不透明な日本の国家予算 (2006/11/12)
- とらちゃんから凸2に反論 (2006/11/11)
- OhmyNewsでプチ炎上中(笑) (2006/11/10)
- 米中間選挙(下院)で民主党が勝利! (2006/11/09)
- 私が安倍を辞任させたい一番の理由~日本の核武装問題 (2006/11/07)
あえて無視しているようですが、反論はあがってるんじゃないのですか。
以下のページも見てよく考えてください。
韓国
http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2006/04/28/344906
北朝鮮
http://www.asahi-net.or.jp/~fe6h-ktu/kisoQ&A.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_1/jog072.html
中国
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50265278.html
http://www.geocities.jp/saveeastturk/
傍観者Aさんの文章からはさすが書類のプロだけあって、書類上で差別が無い=差別が無い、と判定する傾向が読み取れますw
以下のページも見てよく考えてください。
韓国
http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2006/04/28/344906
北朝鮮
http://www.asahi-net.or.jp/~fe6h-ktu/kisoQ&A.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_1/jog072.html
中国
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50265278.html
http://www.geocities.jp/saveeastturk/
傍観者Aさんの文章からはさすが書類のプロだけあって、書類上で差別が無い=差別が無い、と判定する傾向が読み取れますw
名無しさん |
2006.11.18(土) 10:53 | URL |
【編集】
傍観者Aさんの反論に反論できる奴は居ないんだねw
ていうかさぁ |
2006.11.16(木) 16:17 | URL |
【編集】
美爾衣さん
>年間一人当たり約870億も血税から
>維持費として使われているという事実に直面
僕はそんな事実に直面したことはありません。他の方からも言われていますが、個人のブログから得た情報を鵜呑みにするのはどうかと思いますよ。
奈央さん
>秋篠宮夫妻は、出生前着床診断という法律では禁止
> されている産み分けまでして結果的に男児を得ました。
まさかとは思いますが、情報ソースが「きっこの日記」というのはやめてくださいよ(^^;)。
>年間一人当たり約870億も血税から
>維持費として使われているという事実に直面
僕はそんな事実に直面したことはありません。他の方からも言われていますが、個人のブログから得た情報を鵜呑みにするのはどうかと思いますよ。
奈央さん
>秋篠宮夫妻は、出生前着床診断という法律では禁止
> されている産み分けまでして結果的に男児を得ました。
まさかとは思いますが、情報ソースが「きっこの日記」というのはやめてくださいよ(^^;)。
KEI |
2006.11.13(月) 01:29 | URL |
【編集】
アンタさあ、「具体的事例や最新の情報」とか「情報自主性の乏しい」とか、鬼の首でも取ったみたいに書いてるけど、ここはコメント欄だぜ。
論文発表の場じゃねーんだよ。
オレはブログ主の「日本でここまで差別が蔓延っているのは、やっぱり天皇制のせい」という発言に疑問を呈する目的でコメントしたんだぜ。
そこを無視して、補足の部分に完璧な論証を求められてもなあ・・・、ズレてない?
それに、アンタの「反論らしきモノ」も「穴だらけ」だし。(詳細解説は長くなるので省略)
差別なんて人間の自己保存本能の反映だから、人の居る所なら何処ででも起こりうる事。
その国や社会が「何を持って差別と認識し、又それに対し如何対処しているか」が問題なだけだ。
日本は良くやってる方よ。(これも詳説は略)
場をわきまえて簡単に反論しとくと、北朝鮮は「動揺層」と呼ばれる下流階層を捨ててるよ。
韓国人が就職採用で親戚縁者を極度に優遇する事は有名な話だよ。
自分が「中華」で周辺が「東夷・西戒・南蛮・北テキ」というのは差別思想そのものだな。
中共の覇権主義は、大中華復興による求心力の回復が背景だろう。(これ等も詳説略)
論文発表の場じゃねーんだよ。
オレはブログ主の「日本でここまで差別が蔓延っているのは、やっぱり天皇制のせい」という発言に疑問を呈する目的でコメントしたんだぜ。
そこを無視して、補足の部分に完璧な論証を求められてもなあ・・・、ズレてない?
それに、アンタの「反論らしきモノ」も「穴だらけ」だし。(詳細解説は長くなるので省略)
差別なんて人間の自己保存本能の反映だから、人の居る所なら何処ででも起こりうる事。
その国や社会が「何を持って差別と認識し、又それに対し如何対処しているか」が問題なだけだ。
日本は良くやってる方よ。(これも詳説は略)
場をわきまえて簡単に反論しとくと、北朝鮮は「動揺層」と呼ばれる下流階層を捨ててるよ。
韓国人が就職採用で親戚縁者を極度に優遇する事は有名な話だよ。
自分が「中華」で周辺が「東夷・西戒・南蛮・北テキ」というのは差別思想そのものだな。
中共の覇権主義は、大中華復興による求心力の回復が背景だろう。(これ等も詳説略)
ちなみに、「2ちゃんねる」とは |
2006.11.12(日) 14:25 | URL |
【編集】
ブログ管理人殿
後学のためにぜひとも天皇制の存在とわが国に蔓延する差別との因果関係を論証していただきたくお願いいたします。また差別のまったくない国家や共同体などの実例などがあれば教えてください。
後学のためにぜひとも天皇制の存在とわが国に蔓延する差別との因果関係を論証していただきたくお願いいたします。また差別のまったくない国家や共同体などの実例などがあれば教えてください。
>傍観者Aさん
ところで、傍観者Aさんのお考えとしては、天皇制のあるせいで日本に差別が蔓延してるとお考えですか?
ところで、傍観者Aさんのお考えとしては、天皇制のあるせいで日本に差別が蔓延してるとお考えですか?
kusanagi |
2006.11.12(日) 06:36 | URL |
【編集】
はじめまして、美爾依様。
私は、ネット新聞『JANJAN』の市民記者をやっている
森下という者です。
安倍首相に批判的、という所は貴方と同じです。
しかし、オーマイでの貴方の記事を見て感じたことは、
「貴方にとって分が悪い」
と言うことです。
少くとも、あの「ちょっといい話」が真実であるという
証明を積極的に行わない以上、あれで差別問題を論ずる
のは、「一杯のかけそば」で道徳問題を論ずるのと同
じ、と感じてしまいました。
それに、都市伝説がらみで言えば、アインシュタインが
「世界の盟主」とか言って日本を賛美したとかいう話の
旗振り役になった右派ブロガー2名が、自分達のブログ
のコメント欄で厳しく批判されたことがありますので、
貴方の記事、それとコメント欄を読んで、上記の一件を
連想してしまいました(下にそのリンクを貼っておきま
す)。
http://tech.heteml.jp/2006/06/post_556.html
http://ameblo.jp/disclo/entry-10013327332.html
それとオーマイ本体に関しては、ソフトバンクに甘い
記事に見られる通り、編集部の能力に問題があると感
じてますので、厳しい見方をする立場です。
もしよければ、オーマイに関する私の記事を見ていただ
ければ。
http://www.janjan.jp/media/0610/0610062307/1.php
http://www.janjan.jp/media/0610/0610233297/1.php
私は、ネット新聞『JANJAN』の市民記者をやっている
森下という者です。
安倍首相に批判的、という所は貴方と同じです。
しかし、オーマイでの貴方の記事を見て感じたことは、
「貴方にとって分が悪い」
と言うことです。
少くとも、あの「ちょっといい話」が真実であるという
証明を積極的に行わない以上、あれで差別問題を論ずる
のは、「一杯のかけそば」で道徳問題を論ずるのと同
じ、と感じてしまいました。
それに、都市伝説がらみで言えば、アインシュタインが
「世界の盟主」とか言って日本を賛美したとかいう話の
旗振り役になった右派ブロガー2名が、自分達のブログ
のコメント欄で厳しく批判されたことがありますので、
貴方の記事、それとコメント欄を読んで、上記の一件を
連想してしまいました(下にそのリンクを貼っておきま
す)。
http://tech.heteml.jp/2006/06/post_556.html
http://ameblo.jp/disclo/entry-10013327332.html
それとオーマイ本体に関しては、ソフトバンクに甘い
記事に見られる通り、編集部の能力に問題があると感
じてますので、厳しい見方をする立場です。
もしよければ、オーマイに関する私の記事を見ていただ
ければ。
http://www.janjan.jp/media/0610/0610062307/1.php
http://www.janjan.jp/media/0610/0610233297/1.php
情報自主性も大切ですが、情報から実態を読み取る能力が無いと片手落ちですよ。
http://j.peopledaily.com.cn/special/renquan/home.htm
「立ち遅れた生産様式と社会制度を改革し、経済・文化事業の発展を援助して、各少数民族の社会発展をいくつかの歴史的階段を跳び越えさせた」
傍観者Aさんが提示されたページからの引用です。中国当局は、あからさまに差別的な文章を前面に押し出しているのですが、これについてはどうお考えでしょうか?
http://j.peopledaily.com.cn/special/renquan/home.htm
「立ち遅れた生産様式と社会制度を改革し、経済・文化事業の発展を援助して、各少数民族の社会発展をいくつかの歴史的階段を跳び越えさせた」
傍観者Aさんが提示されたページからの引用です。中国当局は、あからさまに差別的な文章を前面に押し出しているのですが、これについてはどうお考えでしょうか?
君津市民 |
2006.11.11(土) 17:49 | URL |
【編集】
日本で蔓延している「差別」ってのを「具体的」に示して欲しいな。
>日本は世界的に見ても、「差別の少ない国」だと思うんだけど。
単なる主観の開陳。なんらの裏づけもない。
>特に、極東の「中国・韓国・北朝鮮」などと比べれば、一目瞭然でしょ?
なぜそれら諸国と比較するのか意味不明。第一、差別の存在は他国との比較ではなく、自国内で解決するべき問題(理由:基本的人権の尊重を基本原理とする現代の世界では、本来、「差別」とはあってはならないものであるから>参照:国連憲章・世界人権宣言・国際人権規約・人種差別撤廃条約・日本国憲法他)。
>天皇制でない北朝鮮は「強烈な階級社会」であり、下流層は国家からも見捨てられ多数の者が飢え死にしています。不思議ですね?
・階級社会と飢え死にの関係がなんら具体的に論理付けられていない。
・第一、北朝鮮の「階級社会」の中身についての具体的な解説・言及がない。
→よってこの箇所は意味不明の文章となっている。どうせ書くなら、北朝鮮の社会的階級構造やそれに起因する住民の飢餓状況を具体的な脱北者の証言や研究者の発表物などを例示すべき。そうでなければ単なる「間接情報の受け売り」「無意味な抽象論」とのそしりを免れない。
>同じく天皇制でない韓国が「強烈な血縁社会」で有る事は有名ですね。
企業などもトップは同族で固めてしまいまうので、日本の方が余程「平等かつ民主的」ですよ。
・血縁社会と企業トップが同族であることの関連付けがあいまい。この程度の因果関係なら日本でもある(例:日本における中小の建設会社・小売店の登記簿における役員の構成→「トップは同族で固めて」いる企業は多い。疑うなら商業登記簿謄本で百件ほどそれら中小企業の登記を閲覧すればよい<ちなみに筆者は行政書士有資格者で業務上それら情報に接する機会多し)。
・なお、韓国では1997年の通貨危機を契機とするIMFによる事実上の「経済管理」よって現代・大宇・三星・LG・SKのいわゆる「五大財閥」では、オーナー一族と経営との分離をはじめとする「財閥解体」が急速に進展(いわゆる、米国流「グローバルスタンダード」受け入れ)しつつあることを、当該投稿の筆者は知らないらしい(旧情報に依存し、新情報の摂取を怠っている証拠)。
・また、日本企業として最大の売上高(2006年3月期:21兆369億円)を記録し、日本経団連前会長奥田碩も輩出するなど日本経済全体に強い影響力を持つトヨタ自動車は、いまだに創業者一族である豊田一族との関連が強い(参照:「ザ・ハウス・オブ・トヨタ 自動車王豊田一族の百五十年」著:佐藤正明/文芸春秋)。
→よって韓国に比して日本の方が余程「平等かつ民主的」とする意見には根拠がない。
>さらに天皇制でない中国は、「中華思想」という差別思想の総元締めですよ。
・この箇所は、以下の2つの事実を論証しなければ成立しない。
(1)中華思想が差別主義であること。
(2)かつ現在の中国政府が「中華思想」を標榜していること。
・中華思想を「漢民族が周辺の諸民族を見下し、自民族の優位性を誇る思想」と定義するならば、それは存在すると思われることは私も否定しない。
・しかしそのような「自民族優越思想」なら、ほかならぬ日本人自身にもそれを標榜する人間をいくらでも実例を挙げることができるので、結局「おあいこ」であり、中国人のみが際立って「自民族優越的」であることの証明にはならない。
・一方、現在の中華人民共和国政府が、国策として「中華思想」を内外に推進した事実は、記録を調べる限り存在しない。逆にむしろ「民族融和」「諸民族との協調」を強調した言動が多い(ほんの一例:中国の人権発展の50年 http://j.peopledaily.com.cn/special/renquan/home.htm)
無論、あくまで政治上の「建前」であり、鵜呑みには出来ないとしても、少なくとも「中華思想」を前面に押し出す言動は現中国政府はこれまで回避していると言ってよい。
→よって、外部から見た「印象」はともかく、「中華思想」と現在の中国政府とを結びつけることは、少なくとも政治上は出来ない。「中華思想」という差別思想の総元締め、などという表現は単なる主観的な出任せに過ぎない。
結論:
この「ちなみに、「2ちゃんねる」とは関係ないよ #jhHw6g8s」なる投稿者は、具体的事例や最新の情報を調べようともせず、ただ単に流布されている風説のたぐいを自主的に検証もせずに鵜呑みにしている極めて「情報自主性」の乏しい人間であると判断せざるを得ない。
>日本は世界的に見ても、「差別の少ない国」だと思うんだけど。
単なる主観の開陳。なんらの裏づけもない。
>特に、極東の「中国・韓国・北朝鮮」などと比べれば、一目瞭然でしょ?
なぜそれら諸国と比較するのか意味不明。第一、差別の存在は他国との比較ではなく、自国内で解決するべき問題(理由:基本的人権の尊重を基本原理とする現代の世界では、本来、「差別」とはあってはならないものであるから>参照:国連憲章・世界人権宣言・国際人権規約・人種差別撤廃条約・日本国憲法他)。
>天皇制でない北朝鮮は「強烈な階級社会」であり、下流層は国家からも見捨てられ多数の者が飢え死にしています。不思議ですね?
・階級社会と飢え死にの関係がなんら具体的に論理付けられていない。
・第一、北朝鮮の「階級社会」の中身についての具体的な解説・言及がない。
→よってこの箇所は意味不明の文章となっている。どうせ書くなら、北朝鮮の社会的階級構造やそれに起因する住民の飢餓状況を具体的な脱北者の証言や研究者の発表物などを例示すべき。そうでなければ単なる「間接情報の受け売り」「無意味な抽象論」とのそしりを免れない。
>同じく天皇制でない韓国が「強烈な血縁社会」で有る事は有名ですね。
企業などもトップは同族で固めてしまいまうので、日本の方が余程「平等かつ民主的」ですよ。
・血縁社会と企業トップが同族であることの関連付けがあいまい。この程度の因果関係なら日本でもある(例:日本における中小の建設会社・小売店の登記簿における役員の構成→「トップは同族で固めて」いる企業は多い。疑うなら商業登記簿謄本で百件ほどそれら中小企業の登記を閲覧すればよい<ちなみに筆者は行政書士有資格者で業務上それら情報に接する機会多し)。
・なお、韓国では1997年の通貨危機を契機とするIMFによる事実上の「経済管理」よって現代・大宇・三星・LG・SKのいわゆる「五大財閥」では、オーナー一族と経営との分離をはじめとする「財閥解体」が急速に進展(いわゆる、米国流「グローバルスタンダード」受け入れ)しつつあることを、当該投稿の筆者は知らないらしい(旧情報に依存し、新情報の摂取を怠っている証拠)。
・また、日本企業として最大の売上高(2006年3月期:21兆369億円)を記録し、日本経団連前会長奥田碩も輩出するなど日本経済全体に強い影響力を持つトヨタ自動車は、いまだに創業者一族である豊田一族との関連が強い(参照:「ザ・ハウス・オブ・トヨタ 自動車王豊田一族の百五十年」著:佐藤正明/文芸春秋)。
→よって韓国に比して日本の方が余程「平等かつ民主的」とする意見には根拠がない。
>さらに天皇制でない中国は、「中華思想」という差別思想の総元締めですよ。
・この箇所は、以下の2つの事実を論証しなければ成立しない。
(1)中華思想が差別主義であること。
(2)かつ現在の中国政府が「中華思想」を標榜していること。
・中華思想を「漢民族が周辺の諸民族を見下し、自民族の優位性を誇る思想」と定義するならば、それは存在すると思われることは私も否定しない。
・しかしそのような「自民族優越思想」なら、ほかならぬ日本人自身にもそれを標榜する人間をいくらでも実例を挙げることができるので、結局「おあいこ」であり、中国人のみが際立って「自民族優越的」であることの証明にはならない。
・一方、現在の中華人民共和国政府が、国策として「中華思想」を内外に推進した事実は、記録を調べる限り存在しない。逆にむしろ「民族融和」「諸民族との協調」を強調した言動が多い(ほんの一例:中国の人権発展の50年 http://j.peopledaily.com.cn/special/renquan/home.htm)
無論、あくまで政治上の「建前」であり、鵜呑みには出来ないとしても、少なくとも「中華思想」を前面に押し出す言動は現中国政府はこれまで回避していると言ってよい。
→よって、外部から見た「印象」はともかく、「中華思想」と現在の中国政府とを結びつけることは、少なくとも政治上は出来ない。「中華思想」という差別思想の総元締め、などという表現は単なる主観的な出任せに過ぎない。
結論:
この「ちなみに、「2ちゃんねる」とは関係ないよ #jhHw6g8s」なる投稿者は、具体的事例や最新の情報を調べようともせず、ただ単に流布されている風説のたぐいを自主的に検証もせずに鵜呑みにしている極めて「情報自主性」の乏しい人間であると判断せざるを得ない。
まあ、天皇制が差別の根源と断定されている方は
プロテスタンティズムが民主主義や近代資本主義の幕開けになったという事や、
明治以降の天皇制が、その擬態として改変され、四民平等の原理と近代日本を作り上げる上での基盤になったことは
全く無視されるんでしょうね。
プロテスタンティズムが民主主義や近代資本主義の幕開けになったという事や、
明治以降の天皇制が、その擬態として改変され、四民平等の原理と近代日本を作り上げる上での基盤になったことは
全く無視されるんでしょうね。
??? |
2006.11.11(土) 13:31 | URL |
【編集】
奈央さん
> 天皇制を維持するのに二兆円もかかるということについては、私も耳を疑いました。
はいそのとおりです、疑ってかかるべきですよ。そして少し調べてみることが大切です。根拠が何も無いことがわかります。
> 天皇制を維持するのに二兆円もかかるということについては、私も耳を疑いました。
はいそのとおりです、疑ってかかるべきですよ。そして少し調べてみることが大切です。根拠が何も無いことがわかります。
2ちゃんねらーでもネトウヨでもないですよ~ |
2006.11.11(土) 02:55 | URL |
【編集】
美爾衣さん、私、あるブログの管理人さんの名前を勘違いし、間違えて書いてしまったかもしれないとさっき気がつきました。
私が読んだブログは橋本裕の日記です。
もしかしたら、橋本さんを大橋さんと書いてしまったと思います。
橋本さんに対して、も間違った方にもそしてみなさまにも大変失礼なことをしてしまい申し訳なく思っています。
本当にご迷惑をおかけしました。
私が読んだブログは橋本裕の日記です。
もしかしたら、橋本さんを大橋さんと書いてしまったと思います。
橋本さんに対して、も間違った方にもそしてみなさまにも大変失礼なことをしてしまい申し訳なく思っています。
本当にご迷惑をおかけしました。
奈央 |
2006.11.10(金) 22:34 | URL |
【編集】
二回目のコメントです。お花習いに行って思った事、いつも先生のお手本通りしなくてちゃいけないなんてナンセンス。でも先生の活けたお花はバッチシ、形が決まっている。これって型なんだよね。その~、型が決まっていてそれが見る人にインパクトを与えるんだと思う。天皇制もこれと同じじゃないかと思うよ。よくわかんないけど日本に昔からあるもの、今からなくしますといったらどうする?何か足りないと思わない?生け花無くすなんて考えられない。授業はつまんないけど。凡人には解りかねる事ってたくさんあるよね。でも私は、解らないからなくても良いとは思わない。理性の判断は所詮浅はか、もっと深いところから来る得体の知れないものを大切にしたいな。
さきえ |
2006.11.10(金) 21:10 | URL |
【編集】
先進国には(ドイツやフランスなど)、人種差別をあおる言説を禁止する国が、多くあります。人種差別が野放しになっている日本が遅れているんですよ。
炎上なんかに負けるな!
炎上なんかに負けるな!
woge |
2006.11.10(金) 20:39 | URL |
【編集】
始めまして、OMNを見て来ました。
>日本でここまで差別が蔓延っているのは、やっぱり天皇制のせいじゃないかと思う。
日本で蔓延している「差別」ってのを「具体的」に示して欲しいな。
日本は世界的に見ても、「差別の少ない国」だと思うんだけど。
特に、極東の「中国・韓国・北朝鮮」などと比べれば、一目瞭然でしょ?
天皇制でない北朝鮮は「強烈な階級社会」であり、下流層は国家からも見捨てられ多数の者が飢え死にしています。不思議ですね?
同じく天皇制でない韓国が「強烈な血縁社会」で有る事は有名ですね。
企業などもトップは同族で固めてしまいまうので、日本の方が余程「平等かつ民主的」ですよ。
さらに天皇制でない中国は、「中華思想」という差別思想の総元締めですよ。
本当に不思議です。寝れなくなりそうです。
まあ、「差別の概念」自体が人によって異なった理解のされ方・使われ方をしているふしも有るので、少々厄介ですが。
ネット上でも、「単なる区別や論理的な批判」を「差別に摩り替える」方が散見されるので、私もウンザリする事がよくあります。
「差別」という言葉を使って、「印象操作」を図ろうとする人が居るのでホントに困ります。
>日本でここまで差別が蔓延っているのは、やっぱり天皇制のせいじゃないかと思う。
日本で蔓延している「差別」ってのを「具体的」に示して欲しいな。
日本は世界的に見ても、「差別の少ない国」だと思うんだけど。
特に、極東の「中国・韓国・北朝鮮」などと比べれば、一目瞭然でしょ?
天皇制でない北朝鮮は「強烈な階級社会」であり、下流層は国家からも見捨てられ多数の者が飢え死にしています。不思議ですね?
同じく天皇制でない韓国が「強烈な血縁社会」で有る事は有名ですね。
企業などもトップは同族で固めてしまいまうので、日本の方が余程「平等かつ民主的」ですよ。
さらに天皇制でない中国は、「中華思想」という差別思想の総元締めですよ。
本当に不思議です。寝れなくなりそうです。
まあ、「差別の概念」自体が人によって異なった理解のされ方・使われ方をしているふしも有るので、少々厄介ですが。
ネット上でも、「単なる区別や論理的な批判」を「差別に摩り替える」方が散見されるので、私もウンザリする事がよくあります。
「差別」という言葉を使って、「印象操作」を図ろうとする人が居るのでホントに困ります。
ちなみに、「2ちゃんねる」とは関係ないよ |
2006.11.10(金) 20:16 | URL |
【編集】
美爾衣さん、こんばんは。
天皇制を維持するのに二兆円もかかるということについては、私も耳を疑いました。
正直、いらないという言葉しかないですね。
私は、紀子さんの懐妊劇で天皇制に対する醜い争いを見てしまった気がします。
皇太子一家は人格否定発言から、まるで、天皇家から孤立させられている様子にしか見えませんでしたから。
こんな天皇家ならもういらないと思いました。
それと男児が生まれればそれでよしとする考え方にとても失望を覚えました。
皇位継承者維持という名目で、公にはなってませんが、秋篠宮夫妻は、出生前着床診断という法律では禁止されている産み分けまでして結果的に男児を得ました。
大橋裕の日記の大橋さんのブログを読みながら、不安に思ったことがあります。
それはとても驚くようなことでした。
天皇家は近親結婚を繰り返しているだけではありません。
神話の確認がとれないたったひとりの人のY遺伝子を長く維持していることによるY遺伝子の劣化やY遺伝子の突然変異などによる生殖の限界がないかと疑問に思っていることが書かれていました。
正直いえば、遺伝的な要素から考えて紀子さんのお子さんが女児であればと思いました。
女児の方が遺伝的にリスクが少ないからです。
運命の男の子が成長した時に、遺伝や男性不妊という生殖の問題に直面する可能性もあるかもと思うと気が重くなります。
次世代のことをもっと考えるべきではなかったかと思います。
皮肉なことに秋篠宮家のこの男の子以外、女児ばかりということからして、今の天皇制は限界があるのではないでしょうか。
国民と温度差がありすぎる天皇制はいりません。
その費用を福祉や教育を充実するために使用したら社会格差も少なくなり、あらゆる面で経済的にも潤うのでは、差別も減るのではないかとさえ思います。
また、出生前着床診断を産み分けではなく、本当に遺伝的な病気で苦しんでいる人のために広く医療として使用されることを切に願っています。
天皇制を維持するのに二兆円もかかるということについては、私も耳を疑いました。
正直、いらないという言葉しかないですね。
私は、紀子さんの懐妊劇で天皇制に対する醜い争いを見てしまった気がします。
皇太子一家は人格否定発言から、まるで、天皇家から孤立させられている様子にしか見えませんでしたから。
こんな天皇家ならもういらないと思いました。
それと男児が生まれればそれでよしとする考え方にとても失望を覚えました。
皇位継承者維持という名目で、公にはなってませんが、秋篠宮夫妻は、出生前着床診断という法律では禁止されている産み分けまでして結果的に男児を得ました。
大橋裕の日記の大橋さんのブログを読みながら、不安に思ったことがあります。
それはとても驚くようなことでした。
天皇家は近親結婚を繰り返しているだけではありません。
神話の確認がとれないたったひとりの人のY遺伝子を長く維持していることによるY遺伝子の劣化やY遺伝子の突然変異などによる生殖の限界がないかと疑問に思っていることが書かれていました。
正直いえば、遺伝的な要素から考えて紀子さんのお子さんが女児であればと思いました。
女児の方が遺伝的にリスクが少ないからです。
運命の男の子が成長した時に、遺伝や男性不妊という生殖の問題に直面する可能性もあるかもと思うと気が重くなります。
次世代のことをもっと考えるべきではなかったかと思います。
皮肉なことに秋篠宮家のこの男の子以外、女児ばかりということからして、今の天皇制は限界があるのではないでしょうか。
国民と温度差がありすぎる天皇制はいりません。
その費用を福祉や教育を充実するために使用したら社会格差も少なくなり、あらゆる面で経済的にも潤うのでは、差別も減るのではないかとさえ思います。
また、出生前着床診断を産み分けではなく、本当に遺伝的な病気で苦しんでいる人のために広く医療として使用されることを切に願っています。
奈央 |
2006.11.10(金) 18:46 | URL |
【編集】
オーマイニュースは私も見ましたが、何故コメントしている人達が2ちゃんねらーかどうか分かるのでしょうか?
自分でそう名乗った人は殆どいませんし、私は2ちゃんねるに書き込んでいないと言った人もいるのですが。
自らと意見を異にする人間に対し、十把一絡げにレッテルを貼るのはあまり賢明とは思えません。
>福沢諭吉の言葉を引用して平等を訴えても
福沢諭吉が言いたかった事は平等の大切さではないでしょう。
「天ハ人ノ上ニ人ヲ造ラズ人ノ下ニ人ヲ造ラズト云へリ」の一節には続きがあり、要約すると
天は人の上に人を造らないといわれているが実際はどうだろう。見渡せば貧しい者と富める者がいる。その差は何か。それはやはり学問である。
という趣旨になります。福沢諭吉にとっての真実とは「勉強としないと損するよ」というリアリズムであり、薄っぺらな博愛主義などでは無いと思います。
>日本でここまで差別が蔓延っているのは、やっぱり天皇制のせい
日本に存在する差別の根源が天皇制にあるならば
共和制であるフランスやアメリカで未だに黒人差別が根強いのは何故だと思いますか。
カナダも立憲君主制だと聞いておりますが、カナダの政体についてはどうお考えですか。
ヴィルヘルム2世が退位しドイツが共和国に生まれ変わった後、ナチズムが台頭し20世紀最大の人種差別国家が生まれた事についてはどうお考えですか。
天皇制と差別を結び付けるには論拠が薄弱なのではないでしょうか。
>年間2兆円もかかる天皇制
又聞きした話を鵜呑みにする前に自分で裏はきちんと取られたのでしょうか?
宮内庁のHPでは175億となっています。皇宮警察本部予算の86億を足しても261億にしかなりません。
2兆円もの金額を隠し通すというのは生半可な手段では無理だと思いますが一体どんなカラクリがあるんでしょうか? 何人の口を塞げば秘密を隠し通せますか。自民党を抜け、今は野党にいる議員の口はどうやって塞ぎますか。もし事実ならウォーターゲート事件に匹敵するスキャンダルなのに、何時までたっても野党が手を拱いているのは何故ですか。そこまでのリスクを犯して自民党が皇室を庇う動機は何ですか。
……やっぱり無理があるんじゃないですか? 2兆円という説は。
自分でそう名乗った人は殆どいませんし、私は2ちゃんねるに書き込んでいないと言った人もいるのですが。
自らと意見を異にする人間に対し、十把一絡げにレッテルを貼るのはあまり賢明とは思えません。
>福沢諭吉の言葉を引用して平等を訴えても
福沢諭吉が言いたかった事は平等の大切さではないでしょう。
「天ハ人ノ上ニ人ヲ造ラズ人ノ下ニ人ヲ造ラズト云へリ」の一節には続きがあり、要約すると
天は人の上に人を造らないといわれているが実際はどうだろう。見渡せば貧しい者と富める者がいる。その差は何か。それはやはり学問である。
という趣旨になります。福沢諭吉にとっての真実とは「勉強としないと損するよ」というリアリズムであり、薄っぺらな博愛主義などでは無いと思います。
>日本でここまで差別が蔓延っているのは、やっぱり天皇制のせい
日本に存在する差別の根源が天皇制にあるならば
共和制であるフランスやアメリカで未だに黒人差別が根強いのは何故だと思いますか。
カナダも立憲君主制だと聞いておりますが、カナダの政体についてはどうお考えですか。
ヴィルヘルム2世が退位しドイツが共和国に生まれ変わった後、ナチズムが台頭し20世紀最大の人種差別国家が生まれた事についてはどうお考えですか。
天皇制と差別を結び付けるには論拠が薄弱なのではないでしょうか。
>年間2兆円もかかる天皇制
又聞きした話を鵜呑みにする前に自分で裏はきちんと取られたのでしょうか?
宮内庁のHPでは175億となっています。皇宮警察本部予算の86億を足しても261億にしかなりません。
2兆円もの金額を隠し通すというのは生半可な手段では無理だと思いますが一体どんなカラクリがあるんでしょうか? 何人の口を塞げば秘密を隠し通せますか。自民党を抜け、今は野党にいる議員の口はどうやって塞ぎますか。もし事実ならウォーターゲート事件に匹敵するスキャンダルなのに、何時までたっても野党が手を拱いているのは何故ですか。そこまでのリスクを犯して自民党が皇室を庇う動機は何ですか。
……やっぱり無理があるんじゃないですか? 2兆円という説は。
凸2 |
2006.11.10(金) 16:31 | URL |
【編集】
昨日から私のブログのサーチワード検索で「美爾依」が急増しました。もしかして美爾依さんが野口さん怪死問題について書かれたから、「アンシン会」あたりがつけ狙っているのかと心配してたんですが、謎が解けました。
禍転じて福となすというか、天皇制をはじめ、創価学会や統一協会(笑)など、タブーとされている事柄についての議論が活発化すると良いですね。
禍転じて福となすというか、天皇制をはじめ、創価学会や統一協会(笑)など、タブーとされている事柄についての議論が活発化すると良いですね。
ごめんなさい!^^;
今の政権は問題が多方面にあるのでホントに大変です。
炎上・・・大変ですが社会性のある人はわかってますから。(苦笑)
今の政権は問題が多方面にあるのでホントに大変です。
炎上・・・大変ですが社会性のある人はわかってますから。(苦笑)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
管理人の承認後に表示されます
2006/12/16(土) 17:06:24 |
「構造改革」の名のもとに社会保障が大きく後退してきたことは周知の事実だ。小泉純一郎の5年間の政治は日本社会をある面では破壊してきた。弱者への配慮など、他者にたいするまなざしをまったく私は感じることはできなかった。そのことは弊ブログでも再三、のべてきたつ
2006/11/29(水) 16:09:30 | 花・髪切と思考の浮游空間
OhmyNews:BA機内で実際にあったと伝わる、ちょっといい話 なんかだいぶ
2006/11/15(水) 19:25:54 | 好き。
ブログって続けていくだけでも体力いりますね。あんまり裏付けのないいい加減なことも書けないし、そうかといって何も思い浮かばなかったら、つい想像だけで書いてしまいますね。わたしは小心者だから、あとで読み返すと自己嫌悪に陥ることはたびたびです。 あのニューメデ
2006/11/14(火) 01:00:07 | 石橋を叩いても渡らないかも?
2006.11.11.00:40ころ 本日17:30より、CBC、TBS系列にて
2006/11/11(土) 07:04:33 | 多文化・多民族・多国籍社会で「人として」
安倍政権の強硬ぶり&無責任さを、マスコミも国民もこのまま 放っておく気なのか?
<すみません。急遽、外出することになったので、リンクや*(報道記事)のアップは夜か未明にします。ご容赦を。m(__)m> 今回は、近時、このブログで取り上げて来たことの続報を中心にアップしたい。 10日、菅総務大臣がNHK国際放送に「拉致問題」の放送を命令
2006/11/11(土) 02:25:35 | 日本がアブナイ!
緊急! 炎上被害に遭っている人、負けるな! それにしてもいい加減にほしいものだ
相変わらず、ネット上のあっちこっちで、いわゆる荒らしや炎上の被害が発生しているようです。 旧サイトから、「炎上被害に遭っている人に激励のメッセージを送ろう」という運動を本当に微力ながら続けてきまし
2006/11/10(金) 23:46:47 | 嗚呼、負け犬の遠吠え日記(新館)
泥炭の分解や火災によって排出される大量の二酸化炭素が、インドネシアを世界第3位の温室効果ガス排出国に押し上げている。気候変動と化石燃料利用に関係する行動を議論するために11月7日にケニア・ナイロビで開かれる2006年国連気候変動サミットに向け、国際湿地保全連合
2006/11/10(金) 21:21:48 | 晴耕雨読
管理人の承認後に表示されます
2006/11/10(金) 17:20:16 |
これがまさに 「ニュース」 です!!!「ニュース」・・・時事というのは真偽以前のことじゃないんですか???今日の午前中にアップされた「らくちんランプ」 スパイラルドラゴンさんのエントリーを、ま
2006/11/10(金) 16:09:57 | わんばらんす
藤田社長の日本外国特派員協会での記者会見は無事に終わったかな。3時半から4時半と日本外国特派員協会のHPには書かれていた。そこに日本のマスコミはいただろうか?明日にはわかるだろう。頑張れ藤田東吾:本日午後3
2006/11/10(金) 15:49:11 | らんきーブログ
山好きの間では結構有名な話。とにかく、皇太子が「日本百名山」に登るたび、登山道が整備される、といえば聞こえが良いが、自然破壊が行われている。 特にひどいのが、この「平ヶ岳」の話。今でもこの「皇太子ルート」を使って、インチキ登山をする輩があとを絶たないとい
2006/11/10(金) 15:37:37 | kojitakenの日記
内容に賛否はあろうが、タブーを破ろうとしたことは、私は買うけどね。 戦後初のメーデーで「朕はたらふく食うてるぞ、汝人民飢えテ死ね」というプラカードが掲げられたことは、あまりにも有名。 少なくとも奉祝一色の報道がうさんくさいことだけは確か。 報道におけるタブ
2006/11/10(金) 15:33:11 | kojitakenの日記
うわ、懐かしい。仮面ライダー龍騎で、浅倉が言ったせりふです。最近またまた秋祭りの季節(そろそろ冬なのに)らしいですね。ワタスが最近知った限りでもこんなに「祭り」が。やわらか戦線異状なしNHKに取り上げられた 女子大生のブログ炎上カナダde日本語かたやネットアニメ
2006/11/10(金) 15:21:43 | tsurezure-diary
| HOME |
無視しているわけじゃないんだけど、このところやることがマウンテンでなかなかコメントの返事ができません。又、時間ができたら是非、自分の考えを述べる形でお答えしたいと思います。あしからず。