2011.10.03 (Mon)
小沢氏と市民との対談(Utream ビデオあり)
Video streaming by Ustream
小沢氏の発言を一部抜粋:
元秘書3人の有罪判決については、「このあいだの判決は大変びっくりした。」と語り、「なんの証拠もないのに裁判官が独断で推測に基づいて有罪に決めてしまうのは、民主主義国家では考えられない結果。」
「一方的な意見だけで判決が左右されれば本当に暗黒社会になってしまう。」
「今までの体制で既得権を持ってきた人には、(自分が)ある意味で恐怖になっており、「『あいつだけは許せない』という私的感情から、私を国政の先頭に立たせてはいけないという意識を働かせている。」
政治資金規正法違反事件に関する質問に、「半世紀を経て新しい民主党政権というものができた。それはある側面から見るとひとつの権力闘争でもある」としたうえで、「(自分は)ある意味で、政権交代のスケープゴートにされたのではないか。」と語った。
この対談の中で市民からリクエストがあった小沢さんが定期的にビデオで発信する件は、これが週一回実現したら、もっと小沢氏の支持者は増えるのではないか。小沢さんはすばらしい政治理念をお持ちだが、あまりそれを発表する場がないので、損をしていると思う。もっと国民に積極的にアピールするべきだ。それにしても、このような小さな会談にわざわざ参加してくださる小沢さんってやっぱりすばらしい。
【More・・・】
「スケープゴートにされた」 小沢氏が元秘書有罪を批判 「何の証拠もない」産経 2011.10.2 19:14
民主党の小沢一郎元代表は2日、市民団体が主催するインターネット番組で、自身の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件での元秘書3人への有罪判決について「何の証拠もないのに裁判官が独断、推測に基づいて有罪を決めるのは民主主義国家では考えられない」と批判した。
小沢氏は「一方的な意見だけで判決が左右されれば本当に暗黒社会になってしまう」と指摘。「今までの体制で既得権を持ってきた人は、私を国政の先頭に立たせてはいけないという意識を働かせている。政権交代のスケープゴートにされた」と強調した。
小沢氏が公の場で発言するのは9月26日の判決後初めて。報道各社は小沢氏の事務所に取材を要請しているが応じていない。初めての発言にネット番組を選んだ理由について、小沢氏は「テレビ、新聞は偏向した報道になるから真意が伝わらない」と主張した。
番組はAPF通信社(山路徹代表)が制作し、ネット中継した。主催者の市民団体は「どういうふうに編集されるか分からない」と、テレビ各社の映像や音声の二次使用を原則として認めなかった。また、3万円の使用料を払えば番組の写真を提供するとした。
陸山会事件:「あり得ない判決」 小沢元代表、側近に不満
毎日新聞 2011年9月27日 21時27分(最終更新 9月27日 21時38分)
「あんな判決はあり得ない」。小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で26日に元秘書3人全員に有罪が言い渡されたことに対し、小沢元代表は27日夕、東京都内の個人事務所で自らと近い山田正彦前農相と面会し、不快感をあらわにした。26日夜には報告に訪れた弁護士にも「予想外の判決だ」と不満を表明。10月6日の自身の初公判に向け、司法への対決姿勢をにじませた。【葛西大博、鈴木一生、山本将克】
小沢元代表は山田前農相に、東京地裁の判決が水谷建設からの裏献金1億円の受領を認定したことについて「検察でも(罪を)認定できないのに」と不満をもらした。これに先立ち元代表を支持する衆参の国会議員約20人は27日昼、国会内で会合を開き、辻恵衆院議員が「飛び抜けて異例の不当判決だ」と批判。「事実関係を無視して一方的な心証だけで判決が出たことは国民への挑戦とも受け取れる」などの意見も出た。
前夜の26日夜。元代表は事務所で判決の報告を弁護士から淡々と聞き、元秘書3人の控訴方針を伝えられると「やむを得ないな」と応じた。
これを受け元事務担当者の衆院議員、石川知裕被告(38)=禁錮2年、執行猶予3年▽後任の事務担当者、池田光智被告(34)=禁錮1年、執行猶予3年▽西松建設からの違法献金事件でも有罪とされた元公設第1秘書、大久保隆規被告(50)=禁錮3年、執行猶予5年=は27日、早々と控訴した。
一方、判決から一夜明け、検察幹部は改めてほっとした表情を見せた。大久保被告を取り調べた元特捜検事が証拠改ざん事件で昨年逮捕され、虚偽記載を認めたとされる同被告の調書を初公判前に撤回。さらに石川被告の「隠し録音」に基づき、地裁から多くの調書を却下された。ある幹部は「万一(26日の判決が)無罪だったら検察の信頼回復は一層遠のいただろう。調書却下に伴う分かりやすい証拠構造で有罪になっているので、控訴審でも逆転の可能性は低い」と自信をみせた。
ただ、検察として起訴を見送りながら検察審査会に強制起訴された元代表の公判には口を濁す。ある幹部は「元秘書3人の有罪で十分。元代表は2回聴取して不起訴を決めており、我々に無関係の事件」と強調する。
だが、あるOBは「今回の判決は政治資金規正法でも客観証拠や状況証拠から犯意や共謀を認定できるという指針を示した。元代表の事件でもそうした証拠はゼロではない」と述べ、元代表の公判の行方に注目する。
陸山会事件:前田元検事、元代表公判で違法取り調べ否定へ
毎日新聞 2011年10月2日 9時32分(最終更新 10月2日 9時42分)
小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、元公設第1秘書、大久保隆規被告(50)=1審有罪、控訴=を取り調べた前田恒彦・元大阪地検特捜部検事(44)=証拠改ざん事件で実刑確定=が「違法な取り調べはしていない」と、元代表の公判で証言する見通しであることが分かった。前田元検事による大久保被告の調書は2月の陸山会事件初公判直前、検察側が証拠申請を撤回していた。
同事件の公判で地裁は6月、他の被告が自白したとの虚偽情報を伝えて供述を得ようとする違法な「切り違え尋問」があったと認定、相当数の検事調書を却下した。元代表の公判では検察官役の指定弁護士側の申請で前田元検事が出廷し、「切り違え尋問」について「あり得ない。被告らには弁護士が頻繁に接見し、表面化する恐れが強く不可能だ」などと否定するとみられる。こうした証言が調書の採否に影響を与える可能性もある。【和田武士】
きっと違法な取調べを否定すれば罪を軽くしてやるとか言われているのだろうね。日本の司法は完全に腐敗している。

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
-
- 小沢一郎、初公判後の記者会見で記者クラブ記者をたしなめる (2011/10/07)
- 小沢一郎氏、初公判での全発言 (2011/10/06)
- 小沢氏と市民との対談(Utream ビデオあり) (2011/10/03)
- 小沢秘書裁判が無罪でなければ日本の司法の資質が問われる (2011/09/26)
- 小沢一郎が海江田万里を支持する理由 (2011/08/27)
Tags : 小沢一郎 |
政権交代のスケープゴート |
民主党 |
陸山会 |
政治資金規正法 |
前田恒彦 |
大久保隆規 |
ただ、小沢氏の身の安全を確保するため、
対談者に対しては、事前のボディチェッグを念入りに行うなどの措置をするべきだ、
それを拒む者は、小沢氏の価値を理解できないものとして即刻おひきとりいただくべき。
アメリカでは航空機搭乗のとき陰部検査に及ぶ場合もある。
同性検査者による陰部検査も必要である。
小島よしおのように海パンいっちょうで小沢氏に向かう、それくらいの意気が男性対談者には必要。
そしてそんな格好を失礼と思わない配慮が小沢氏には必要。
それが大人物というもの。
過去の要人テロを見たまえ。
隙を見せるな。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
小沢先生の力があまりに強大にして卓越しているので、なりふり構わないのでしょう。
小沢先生の真の理念を知らず、「小沢なんかに何ができる」とあざけるものは多いですが、怒るよりも憐れみをむしろ感じるべきでしょう。
小沢先生はきっと復権してくれるものと固く信じています。
障害を多く乗り越え苦労した小沢先生こそが日本を、真面目に生きるものがばかを見ない国に変えます。
(追記)
私は名探偵コナンが好きで毛利小五郎や山村ミサオ警部のへっぽこぶりを笑ってみているのですが、今回小沢先生の秘書を有罪にした判事連中はそれをはるかに凌駕する笑えないへっぽこぶりです。3歳の子供じゃあるまいしと思います。