2011.09.18 (Sun)
アロエ・ティーを作ってみた
先日のエントリーでお約束した放射能被曝予防効果があると言われているアロエ・ティーを作ってみたので、今日はそのご報告を。そのエントリーの文末に追記したラスカル母さんからのご忠告にもある通り、皮付きのアロエは、妊婦の方や高血圧の方にはお勧めできないので気をつけていただきたい。さらに、アロエのウィキペディアによると、「傷や火傷に用いられる場合もあるが、逆に悪化させた例も報告されており」、また、「長期間の多量摂取や12歳以下の小児の摂取、妊娠中・授乳中や月経時及び腸の病気の場合、摂取には注意が必要」だそうだ。

スーパーで買ったアロエが大きくなったので、一度みんな使って根だけを残したら、またこんなに元気一杯に生えてきたウチのアロエ。ここから大き目な葉を8枚ほどナイフで根元から切った。

まず最初に葉を千切りにしたのだけれども、かなりぬるぬるして気持ち悪い。皮の部分が硬いので、よく切れる包丁を使ったほうがいいみたい。

あ、そうそう、ちょっとぼけた写真だけど、千切りにする前に、苦味の強いトゲの部分を除いたんだった。この作業がけっこう大変だったんだけど、乾燥させてお茶にするならトゲはとらなくてもよかったかも。苦みばしった大人の味が好みの方には特に。

乾燥しやすいようにあげ底付のタッパウェアに入れたんだが・・・・。これはまだ途中。

2日たってもあまり乾燥しないので、紙皿に置いて電子レンジでチンした後、風通しがいいようにふたの部分に置くことに。

3日目でやっと緑色が茶色っぽくなってきて、こんな感じに乾燥した。

フード・プロセッサーにかけても完全に乾燥していないせいか、あまり細かくならなかった(汗)。アロエさんに馬鹿にされた感じ(笑)。果肉の部分に水分がかなり含まれていたからだろうと思う。

ガラスの容器に保存。あんなに大きかった葉っぱが乾燥してこんなに小さくなってしまいちょっとショック。

アロエの匂いが苦手なので、ミント・ティーに混ぜて入れてみたら、まったく問題なくいただけた。それにしても、3日間かかって作っても、これじゃ、全部飲むのに2日もかからなそうだな。どうせ作るならもっと大量に作るべきだった。
乾燥に時間がかかって大変なので、次に作るときは、オーブンや電子レンジを使って完全に乾燥させてしまうか、中のゼリーだけを生のままお茶に入れようか。でも、そうすると、皮をむくのが大変そう(汗)。ゼリーの部分を取り除いてアロエジャムに、皮の部分だけをお茶にしてもいいかも。
でも、乾燥させた葉に熱湯を注ぐことによって、アロエ独特の匂いはほとんど消えて、飲みやすくなった。少しすっぱいので、リフレッシュするにはいいかも。
不器用な私にもできたので、男性でもできるはず。興味のある方は、ぜひ、作ってみてね。

スーパーで買ったアロエが大きくなったので、一度みんな使って根だけを残したら、またこんなに元気一杯に生えてきたウチのアロエ。ここから大き目な葉を8枚ほどナイフで根元から切った。

まず最初に葉を千切りにしたのだけれども、かなりぬるぬるして気持ち悪い。皮の部分が硬いので、よく切れる包丁を使ったほうがいいみたい。

あ、そうそう、ちょっとぼけた写真だけど、千切りにする前に、苦味の強いトゲの部分を除いたんだった。この作業がけっこう大変だったんだけど、乾燥させてお茶にするならトゲはとらなくてもよかったかも。苦みばしった大人の味が好みの方には特に。
【More・・・】

乾燥しやすいようにあげ底付のタッパウェアに入れたんだが・・・・。これはまだ途中。

2日たってもあまり乾燥しないので、紙皿に置いて電子レンジでチンした後、風通しがいいようにふたの部分に置くことに。

3日目でやっと緑色が茶色っぽくなってきて、こんな感じに乾燥した。

フード・プロセッサーにかけても完全に乾燥していないせいか、あまり細かくならなかった(汗)。アロエさんに馬鹿にされた感じ(笑)。果肉の部分に水分がかなり含まれていたからだろうと思う。

ガラスの容器に保存。あんなに大きかった葉っぱが乾燥してこんなに小さくなってしまいちょっとショック。

アロエの匂いが苦手なので、ミント・ティーに混ぜて入れてみたら、まったく問題なくいただけた。それにしても、3日間かかって作っても、これじゃ、全部飲むのに2日もかからなそうだな。どうせ作るならもっと大量に作るべきだった。
乾燥に時間がかかって大変なので、次に作るときは、オーブンや電子レンジを使って完全に乾燥させてしまうか、中のゼリーだけを生のままお茶に入れようか。でも、そうすると、皮をむくのが大変そう(汗)。ゼリーの部分を取り除いてアロエジャムに、皮の部分だけをお茶にしてもいいかも。
でも、乾燥させた葉に熱湯を注ぐことによって、アロエ独特の匂いはほとんど消えて、飲みやすくなった。少しすっぱいので、リフレッシュするにはいいかも。
不器用な私にもできたので、男性でもできるはず。興味のある方は、ぜひ、作ってみてね。
- 関連記事
-
- アロエ・ティーを作ってみた (2011/09/18)
- 腐臭の花咲く (2010/07/24)
- サイバー農場 (2009/11/17)
- バラが満開 (2006/06/17)
- バイバイ、となりのうちのモミの木 (2006/06/14)
みちのく |
2011.09.19(月) 09:17 | URL |
【編集】
●【要注目】市民団体「レアリゼ」と「脱原発ポスター展」について
【要注目】市民団体「レアリゼ」と「脱原発ポスター展」について御紹介します。
asahi.com(朝日新聞社):脱原発ポスター、ネットに広がる 印刷→デモ参加者も - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0917/NGY201109170006.html
ttp://www.asahi.com/national/update/0917/images/NGY201109170001.jpg
脱原発を訴えるポスターを自分で作る動きが広まっている。プロアマ問わず、インターネット上に公開するスタイルで、国内外から集まった作品は17日現在、808を数える。
市民団体「レアリゼ」が4月30日にサイトを開いた。代表の三沢健直さん(43)=長野県松本市=は「ポスターをデモに持って行ってもらおうと考えた」という。
漫画タッチのものや、写真にメッセージを加えたものなど様々で、自由にダウンロードして、印刷できる。「ポスターのおかげで、デモに初めて参加できた」という反響もあった。
「ヒトゴト」 から 「ジブンゴト」へ - 市民メディア[レアリゼ]-新しいタイプの参加型オルタナティブメディア・プロジェクト
http://www.realiser.org/
お問い合わせ - インディペンデント・メディア[レアリゼ]- オルタナティブメディア・プロジェクト
ttp://www.realiser.org/supporter_form.html
「ヒトゴト」から「ジブンゴト」へ - 市民メディア[レアリゼ]- オルタナティブメディア・プロジェクト
ttp://www.realiser.org/about/
↓PHOTO GALLERY
↓脱原発ポスター展
脱原発ポスター展
http://nonukeart.org/
脱原発ポスター展 : お問い合せ
ttp://nonukeart.org/contact
【脱原発ポスターのサンプル】
効果的ナ脱原発行動のススメ (1)
「大手新聞とNHKの解約」
http://www.tumblr.com/photo/1280/10200851149/1/tumblr_lrhwnjXXnq1qi1yrp
効果的ナ脱原発行動のススメ (2)
「国会議員へ働きかける」
http://www.tumblr.com/photo/1280/10200866426/1/tumblr_lrhwoxnCm21qi1yrp
効果的ナ脱原発行動のススメ (3)
「東芝・日立・三菱の不買」
ttp://www.tumblr.com/photo/1280/10200899697/1/tumblr_lrhywoOfkP1qi1yrp
※各画像にコメント欄を設け、コメントを書き込めるようにすると、更に良くなりそうですね。
※画像を縮小してブログなどに貼り付ける (バナーにする) という使い方にすれば、二次活用できそうですね。
asahi.com(朝日新聞社):脱原発ポスター、ネットに広がる 印刷→デモ参加者も - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0917/NGY201109170006.html
ttp://www.asahi.com/national/update/0917/images/NGY201109170001.jpg
脱原発を訴えるポスターを自分で作る動きが広まっている。プロアマ問わず、インターネット上に公開するスタイルで、国内外から集まった作品は17日現在、808を数える。
市民団体「レアリゼ」が4月30日にサイトを開いた。代表の三沢健直さん(43)=長野県松本市=は「ポスターをデモに持って行ってもらおうと考えた」という。
漫画タッチのものや、写真にメッセージを加えたものなど様々で、自由にダウンロードして、印刷できる。「ポスターのおかげで、デモに初めて参加できた」という反響もあった。
「ヒトゴト」 から 「ジブンゴト」へ - 市民メディア[レアリゼ]-新しいタイプの参加型オルタナティブメディア・プロジェクト
http://www.realiser.org/
お問い合わせ - インディペンデント・メディア[レアリゼ]- オルタナティブメディア・プロジェクト
ttp://www.realiser.org/supporter_form.html
「ヒトゴト」から「ジブンゴト」へ - 市民メディア[レアリゼ]- オルタナティブメディア・プロジェクト
ttp://www.realiser.org/about/
↓PHOTO GALLERY
↓脱原発ポスター展
脱原発ポスター展
http://nonukeart.org/
脱原発ポスター展 : お問い合せ
ttp://nonukeart.org/contact
【脱原発ポスターのサンプル】
効果的ナ脱原発行動のススメ (1)
「大手新聞とNHKの解約」
http://www.tumblr.com/photo/1280/10200851149/1/tumblr_lrhwnjXXnq1qi1yrp
効果的ナ脱原発行動のススメ (2)
「国会議員へ働きかける」
http://www.tumblr.com/photo/1280/10200866426/1/tumblr_lrhwoxnCm21qi1yrp
効果的ナ脱原発行動のススメ (3)
「東芝・日立・三菱の不買」
ttp://www.tumblr.com/photo/1280/10200899697/1/tumblr_lrhywoOfkP1qi1yrp
※各画像にコメント欄を設け、コメントを書き込めるようにすると、更に良くなりそうですね。
※画像を縮小してブログなどに貼り付ける (バナーにする) という使い方にすれば、二次活用できそうですね。
池上彰さんの番組で新しいエネルギーを提示していました。
日本の海にはメタンガスを作り出す微生物もたくさんいるそうです。
石炭は130年使えるそうですし、
日本の火力発電25%は石炭を使用、
原子力発電の稼働率より、
石炭の火力発電の方が上になっています。
海流発電 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B5%81%E7%99%BA%E9%9B%BB
海洋温度差発電 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E5%B7%AE%E7%99%BA%E9%9B%BB
シェールガス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%B9
メタンハイドレート - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
日本の海にはメタンガスを作り出す微生物もたくさんいるそうです。
石炭は130年使えるそうですし、
日本の火力発電25%は石炭を使用、
原子力発電の稼働率より、
石炭の火力発電の方が上になっています。
海流発電 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B5%81%E7%99%BA%E9%9B%BB
海洋温度差発電 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E5%B7%AE%E7%99%BA%E9%9B%BB
シェールガス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%B9
メタンハイドレート - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
みちのく |
2011.09.18(日) 22:07 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
このまま撤退し放置すると伝えたそうです。
ちゃんと事故対応させたのが菅直人総理だったそうです。