2011.09.16 (Fri)
09/15のツイートまとめ
canada_nihongo
巨大ドジョウ3匹同時に死す 神戸・須磨海浜水族園 http://t.co/MeKWCb2なんか不吉な予感。でも、朝日も菅直人が首相だったときは、あんなに持ち上げていたのに、野田に変わったとたんコレだよ。変わり身の早さに笑った。
09-15 03:39横浜市記者会見 - bonk321 ナント!国民に相談なしで、9月15日横浜市で全国初の放射性廃棄物の海面投棄 が開始されたようです。http://t.co/3TllrMqy
09-15 04:45「ホメちぎり商法」に注意を 後から高額請求が・・・(11/09/14) http://t.co/Ws6gUOaB via @youtube芸術の秋、敬老の日を前に、60歳以上の方を対象にほめちぎり詐欺が増えています。ほめられたら気をつけましょう。
09-15 06:28東電の賞与回復「認められない」 調査委 http://t.co/TnLm9vr9当然でしょう。電気代15%値上げしておいて、東電社員の賞与回復なんてしたら、電気代払う人いなくなっちゃう。
09-15 07:42【チカン冤罪】 市民運動家はこうして逮捕された~実名報道・前編 http://t.co/77TwCmE2 via @fpajnews植草さんの事件と似通った部分が多いです。
09-15 07:46下水汚泥の焼却灰、南本牧への海面埋立は「凍結」=声と行動は力になる - 井上さくらのトキタマ日記 (id:sakuraline / @sakuraline) http://t.co/piu4FZtI「延期」でなく「凍結」ということでよかったです♪
09-15 07:52The Canada de Nihongo Post 紙が更新されました! http://t.co/dJ7ahzDL
09-15 12:49
- 関連記事
-
- 09/17のツイートまとめ (2011/09/18)
- 09/16のツイートまとめ (2011/09/17)
- 09/15のツイートまとめ (2011/09/16)
- 09/14のツイートまとめ (2011/09/15)
- 09/13のツイートまとめ (2011/09/14)
●枝野経産相も排除するのか 改革派官僚・古賀氏「仕事なければ辞職」
ゲンダイネット
http://gendai.net/articles/view/syakai/132655
鉢呂大臣辞任 流れをつくったのは経産官僚なのか
2011年9月15日 掲載
「反原発人事」を進めた矢先の引きずり降ろし劇
鉢呂吉雄・前経産相を辞任に追い込んだのは経産官僚なのか――!?
信憑(しんぴょう)性に疑問符が付いた「放射能うつす」発言騒動に、“黒幕”の存在がささやかれ始めた。
そもそも赤坂の議員宿舎の発言現場にいた記者は数人。だれもメモを取っていないから、報じた新聞テレビは今も「裏取り」できず、苦し紛れの検証記事を載せている。「ホントに言ったの?」と思われるのも当然だ。その“真相”について、東京新聞・中日新聞の長谷川幸洋論説副主幹は鉢呂の単独インタビューに成功し、本人の声を「現代ビジネス」にこう書いた。
〈政府はエネルギー政策を大臣レベルの「エネルギー・環境会議」と、経産省の「総合資源エネルギー調査会」の二段構えで検討する段取りになっていた。(中略)総合資源エネルギー調査会は私が着任する前の6月段階で、すでに委員の顔ぶれが内定していた。全部で15人のうち3人が原発反対派で残りの12人が賛成派だ。私は事故を受けて、せめて賛成派と批判派が半数ずつでないと、国民の理解は得られないと思った。それであと9人から10人は反対派を加えて、反対派を合計12~13人にするつもりだった〉
つまり、鉢呂は経産省の「原発偏重人事」に難色を示し、見直しを指示していたのだ。
あらためて鉢呂事務所に事実関係を聞くと、「事実です。(鉢呂は)『結論は(脱、親原発の)両論併記でも構わない』と考えていたと思います」と答えた。
官僚は意に反する大臣は平気で売り飛ばす。かつて外務省を「伏魔殿」と呼んで外相を追われた田中真紀子や、「ミスター検討中」とバカにされた長妻昭元厚労相もそうだった。
現場の記者でさえ、悪ふざけだと思ってメモにもしなかった「放射能うつす」のオフレコ発言をたきつけて、大きな問題にして、大臣辞任の流れをつくってしまう――。官僚がメディアにリークし、政治家を追い込んだとしたら「小沢事件」と同じ構図だ。「脱官僚」の看板を下ろした野田政権では、官僚の高笑いが聞こえるばかりだ。
NEWSポストセブン|鉢呂「放射能」発言 伝聞情報検証せず偏って報じた印象と識者
http://www.news-postseven.com/archives/20110916_31376.html
自滅する国家 自壊するマスメディア - 鈴木耕 - マガジン9 - BLOGOS(ブロゴス)
http://news.livedoor.com/article/detail/5863443/
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5863443/?p=2
大臣の失言と裏を読みたがる人々:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110915/222654/?rt=nocnt
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110915/222654/?P=2&rt=nocnt
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110915/222654/?P=3&rt=nocnt
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110915/222654/?P=4&rt=nocnt
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110915/222654/?P=5&rt=nocnt
NEWSポストセブン|民主代表選に影響した可能性あるNHKの大誤報に馬淵氏抗議
http://www.news-postseven.com/archives/20110906_30286.html
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
枝野経産相も排除するのか 改革派官僚・古賀氏「仕事なければ辞職」 : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/09/15107377.html?p=all
2011/9/15 14:29
「日本中枢の崩壊」などの著書でも知られる経済産業省の改革派官僚、古賀茂明氏(56歳、大臣官房付)が2011年9月14日、12日に就任したばかりの枝野幸男・経産相に「私に仕事を下さるのか」と打診する電子メールを送った。
古賀氏が、「勤務時間前」の9月15日朝、情報番組「モーニングバード!」(テレビ朝日系)に出演して明らかにした。古賀氏は同じメールで、「仕事が与えられなければ、辞めるしかない」との考えも伝えている。まだ回答はないという。
(後略)
経産省古賀氏:辞職の意向-枝野経産相、ポスト与えない方針(2) - Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aUBbhpudxt80
役職待機中の「改革派官僚」古賀氏が辞職の意向 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110916-OYT1T00086.htm
戦う経産官僚、古賀茂明氏はなぜ孤立したのか――官僚に隷属した民主党政権は、古賀氏の直言を今こそ受け止めよ | SAFETY JAPAN [セーフティー・ジャパン] 日経BP社
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20110826/281945/