2011.07.28 (Thu)
小沢一郎×カレル・ウォルフレン公開討論会のお知らせ
日本一新の会 メルマガ配信
━━【日本一新】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
臨時増刊号・2011/7/28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
顧問:戸田邦治
発行:平野貞夫
編集:大島楯臣
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆平野代表緊急テレビ出演のご案内☆☆☆
期 日 平成23年7月28日(木)
テレビ局 BSフジ
番 組 LIVEプライムニュース
時 刻 20:00~21:55
平野代表の出演は冒頭で、夕方の小沢会見をうけて、その解説版になるかと思います。従って、ニコ動の小沢会見と併せて視聴をお奨めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆小沢一郎氏記者会見のご案内☆☆☆
[日時]平成23年7月28日(木)16時開始予定
ニコニコ動画で生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57454701?ref=ser
【第1部】16:00~17:00(予定)
小沢一郎×カレル・ウォルフレン公開討論会
【第2部】17:00~18:00(予定)
会場の記者からの質問を受け付ける記者会見
[主催]自由報道協会 http://fpaj.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 新 刊 書 の ご 案 内 ☆☆☆
小沢一郎完全無罪 「特高検察」が犯した7つの大罪
講談社+α文庫:著者 平野貞夫
定価(税込):730円
(Amazonに10点在庫あり。ご注文はお早めに。即日発送)
小沢一郎 完全無罪 -「特高検察」が犯した7つの大罪 (講談社プラスアルファ文庫)
(2011/07/21)
平野 貞夫
商品詳細を見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆石川知裕が綴った「破門覚悟」の告白譚☆☆☆
『悪党 ―小沢一郎に仕えて』
朝日新聞出版:著者 石川知裕
定価1.680円
(Amazonに在庫有・即日発送)
悪党―小沢一郎に仕えて
(2011/07/07)
石川知裕
商品詳細を見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回の定期発行は、8月4日(木)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━END━━━━━
配信不要の方は、下記アドレスより配信停止を行ってください。
******************************************
日本一新の会
メルマガ配信登録・解除はこちら
http://www.nipponissin.com/regist/mail.cgi
- 関連記事
-
- 菅の後任は、小沢一郎氏しかいない (2011/08/11)
- 民主党は、菅総理の不信任決議案を再提出するべき (2011/07/29)
- 小沢一郎×カレル・ウォルフレン公開討論会のお知らせ (2011/07/28)
- 「小沢一郎と日本の新しい政治」シンポジウムのお知らせ (2011/06/06)
- 内閣不信任案成立への動きがとまらない (2011/06/02)
>震災復興財源に妙案!国民の財産である周波数をオークションで復興財源に!(東京新聞)
>>http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1104.html日々坦々さまから
アホな妙案。
地位協定を破棄して思いやり予算も米国債も全部復興資金につぎ込むだけでお釣りが来るのにね。天下り全廃も行財政改革もいっぺんにできるし。モラルがない奴の考える妙案など菅内閣の思いつき政策と全く同じ不道徳詐欺犯罪ネタに過ぎない。
電波と言えば電力無駄遣いの筆頭テレビなど不要である。NHKも放送法も商業放送もひっくるめて全廃すべし。NHKはラジオ放送だけ行なえ。あとは新聞があればよい。電波帯域が混むとラジオ放送に支障が出るゆえ携帯電話も不要である。固定電話のみにしてポケベルサービスに切り替えよ。
インターネットも本来不要物だがね。無くてもちっとも困らない。日本国の公式OSは独自開発の「トロン」「超漢字」にすればウイルス対策が容易になる。東大のゆいつの業績といっていいOSだけどね。まあ個人の頭脳業績だから大学関係ないかw
>騙されるな!「全品半額」紳士服インチキ商法の呆れた実態!
>>http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20110727/p2世相両断さまから
>「日本人の記憶力は鶏並み」と海外で小馬鹿にされているが…
これは完全にテレビの悪影響だね。日本国民のほかにも全世帯テレビ中毒の国の国民はどこもみなバカにされる記憶力だから。アメリカ、台湾、韓国、ヨーロッパ、アジア・・・。テレビは刺激的な映像を次々にめまぐるしく替えて流し続けることによって記憶力を奪い思考力を奪っていくサブリミナル洗脳扇情白痴化装置だからね、ナチスドイツが実地に証明したとおり。
>消費者庁が今更ながらの取り締まりをやった背景は何だろうか?
この正解はただひとつだね。
>「5社が天下りの受け入れを渋った」
これのみw
孫が菅にあれだけ食い込めたのも新たな天下り先を多数開発することを霞ヶ関に対して裏取引したからである。詐欺師は詐欺師同士で騙し騙され犯行を重ねて自滅していくものだ。蛇の道は蛇というだろ、まったく同じ意味でデムパの道はデムパである。
テレビと携帯は電力の無駄遣いのうち最大のものであり同時に国民の健全なる精神肉体の涵養にとって最大の害悪をもたらす電波凶器でもある。
震災復興の国家節電のためには品格ある日本人としてはまっさきに切り捨てなければならない癌病巣だね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
小沢氏「菅さんでなければどなたでも」 退陣圧力加速へ+(1-2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110729/stt11072901270002-n1.htm
(抜粋)
側近たちも動き出した。旗印は「反増税」だ。
衆院当選1回の小沢系議員でつくる「真の政治主導を考える会」は28日、代表選出馬の準備を進める馬淵澄夫前国土交通相を招き勉強会を開いた。
「増税は瀕死(ひんし)の重症患者にバーベルを持ち上げさせるようなものだ」
首相の増税路線を批判した馬淵氏は会合後、記者団に「リーダーとして立った場合、どう考えるか検討していく使命がある」と述べ、代表選への強い決意を示した。出馬に必要な推薦者20人を集められるかが焦点だが、会合出席は小沢氏との連携を模索するのがねらいとみられる。馬淵氏の反増税路線は小沢氏と軌を一にしており「小沢氏は馬淵氏を推すのでないか」との臆測も流れている。
もっとも、会合の狙いは違うところにあると、中心メンバーの一人は明かす。
「攪(かく)乱(らん)作戦の一環だ。臆測を呼ぶために仕掛けたんだ。小沢グループが誰につくのか最後まで分からないようにもっていくのが俺たちの仕事だ」
小沢グループの中核「一新会」も「公約実行のための財源確保勉強会」を設立し初会合を開いた。参院小沢系も加わり出席者は約50人。ここでも批判の矛先は首相の増税路線に向いた。
消費税10%困る!! 長岡京市で宣伝 - 京都民報Web
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/07/26/10_70.php
2011年7月26日 10:58
消費税廃止京都各界連と乙訓連絡会は25日、長岡京市のイズミヤ前で宣伝を行い、乙訓・向日民主商工会、新日本婦人の会、消費税をなくす会などから10人が参加しました。
ハンドマイクで「政府は、税と社会保障一体改革で、2010年代中ごろまでに消費税を10%に引き上げることをきめました。社会保障のためと言っていますが、消費税が導入されてから、医療や年金など社会保障は悪くなるばかりです。消費税は、大震災で大変な生活を強いられている被災者にも、容赦なくかかる税金です。消費税の増税は絶対に止めさせましょう」と訴えながら、ビラを配り、署名を呼びかけました。
ビラが次々に受け取られ、自ら近寄ってきて署名をする人が目立ちました。
署名に応じた60歳代の女性は「消費税が上がるのは困る。その前にやることがあるでしょう」、70歳代の男性は「生活費は年金しかないのに、これ以上消費税が上がったら生活できん」と話していました。20歳代の2人づれの女性たちにも「消費税を10%に上げる計画がされています」と訴えると「それは、困るわ」と署名をしていました。(調子恵美子)
asahi.com(朝日新聞社):住まいは福祉です! それに消費税10%? - 天野彰のいい家いい家族 - 住まい
http://www.asahi.com/housing/amano/TKY201107280463.html
(抜粋)
住まいは生活の場であり、福祉にもつながります。住宅をはじめ、医療施設や老人の福祉施設などにも消費税をかけてしまったことは、今でも悔やまれます。その消費税を今後さらに10%まで引き上げる動きもあり、このままいけば、3000万円の家で300万円の消費税がかかることになります。5億円の老人施設では5000万円が消費税となり、福祉への負担増に直結します。
なによりも残念に思うことは、こうして誰もがこの先の老後の生活や災害などに不安を抱きながらも、老後を助けてくれる家づくりの投資もできずに“虎の子”の現金を握りしめて老いの生活に備えようとしていることです。さらに今後の消費税アップが、老後に安心な、省エネで地震や災害に強い住まいづくりの大きな支障となるのでは、と思えることです。
中日新聞:最低賃金改定 働く貧困層の解消急げ:社説(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011072702000013.html
いろはのい:生活保護 雇用悪化で受給者急増 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20110727ddm013100125000c.html
厚生年金拡大へ検討組織 「一体改革」非正規労働問題 - SankeiBiz(サンケイビズ)
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/110726/ecc1107260503000-n1.htm