2011.05.09 (Mon)
斑目春樹原子力安全委員長の軽薄な発言:最後はカネで解決できる
日本の上層部ってこんな人間ばかりなのだろう。お金で全ては解決できると思っているような。このような下劣な人間を儲けさせるために、日本国民は外国に比べ3倍も高い電気料金を支払い、放射性物質の危険に身を晒さなければならないのか。こんな人間らに命を預けている国民はたまったものではない。
■『六ヶ所村ラプソディ』 斑目春樹教授発言
技術の方はですね、とにかく分かんないけれどもやってみようが、どうしてもあります。で、だめ、危ない、となったら、ちょっとでもその兆候があったら、そこで手を打とうと。 おそるおそるですよ。原子力もそうなんですね。 原子力もそういうところ絶対あります。
だって、例えばですね、原子力発電所を設計した時には、 応力腐食割れ、SCCなんてのは知らなかったんです。
だけど、あの、まだいろんなそういうわかんないことがあるから、 あの、えーと、安全率っていうかですね、余裕をたーくさんもって、 でその余裕に収まるだろうなーと思って始めてるわけですよ。 そしたら、SCCが出てきちゃった。 で、チェックしてみたら、まあこれはこのへんなんか収まって良かった、良かった。 今まで、良かった良かったで、きてます。
ただし、良かったじゃないシナリオもあるでしょうねって言われると思うんですよ。 その時は、原子力発電所止まっちゃいますね。 原子力発電に対して、安心する日なんかきませんよ。せめて信頼して欲しいと思いますけど。安心なんかできるわけないじゃないですか、あんな不気味なの。
核廃棄物の最終処分をすることに技術的な問題はなくても、 そこを受け入れる場所が、なければ、今、困っちゃいますもん。 ないですよね、探せても、イギリスまで、うん、ないですよ。それは、大きな問題じゃないですか。え、いや、だから、あのー、えーと、基本的に、その何ていうのかな、 今の路線で、今の路線がほんとに正しいかどうかは別として、今の路線かなんかで、替えがあるだろうと思ってるわけですよ。
というのは、最後の処分地の話は、最後は結局お金でしょ。 あの、どうしても、その、えーと、みんなが受け入れてくれないっていうんだったら、 じゃ、おたくには、今までこれこれっていってたけど2倍払いましょ。 それでも手を挙げないんだったら、5倍払いましょ。 10倍払いましょ。どっかで国民が納得することがでてきますよ。 それは、経済的インセンティブと、そのー、あの、処理費なんてたかが知れているから、えー、たぶん、その、齟齬は来さないですね。
今、たしか、最終処分地を受け入れてくれるボーリング調査させてくれるだけで、すごいお金流してますね。 20億円ですよ。あれがたかが知れてるらしいですよ、あの世界は。 そうなんですか。原子力発電所って、ものすごい儲かっているんでしょうね、きっとね。 そりゃそうですよ、原子力発電所1日止めると、1億どころじゃないわけですよね。 だから、そういう意味からいくと、今動いている原子力発電所をつぶす気なんてアメリカ毛頭ないし、 日本も電力会社、あるものはあるもの、できる限り使いたいというのがこれが本当、本音ですよ。
東京の両親や友人たちにカナダに来るように進めても、「大丈夫。問題ないから。」といっていまだに東京に居座っている。関東地方のほとんどの人々は、福島第一原発で実際に何が起こっているのか把握できていない状態だと思う。というか、放射線の人体への影響を恐れるあまり、なるべく事実を知らないようにしているのかもしれない。東京を離れたら、仕事も失くすし、家も引越しをしなければならない。友人とも離れ離れにならなければならない。子供も学校を転向しなければならない。それよりも、今のまま政府が事故の事実を過小評価して「安全」といい続けるのを信じ、事実から目を離しておいたほうが楽だ。
そんな国民に御用学者や政府はつけこんで、事実を隠匿し続け、楽観的な観測ばかり述べている。国民は早くそれに気付くべきだ。チェルノブイリや被爆国としての教訓を生かして、そこから学ぶべきなのに、ほとんど何も学んでいない。
実際、東北ばかりでなく、東京の水道水も汚染されているので、関東地方に住むほとんどの人々は、おそらく、外部被曝だけではなく、内部被曝もしているだろう。緊急事態なのに、人々は同じ場所に住み続け、同じ場所で働き続け、同じ場所の学校に通い続ける。いくら放射性物質が今すぐに人体に影響を及ばさないと言っても、近い将来、影響を及ぼすことになる。放射性物質は、無色、無臭だからほとんど気付かないだけだ。放射性物質の怖いところは、少ない量でも大きな健康被害をもたらすことだ。
何年か後に帰国したら、故郷の人々が癌で死に絶えていたなんてことになって欲しくない。そんな悪夢は見たくない。今の日本人を見ていると、そんな危機感が全く感じられない。私が悲観的過ぎるだけなのだろうか。
とにかく、そんな日が来る前に、原発を全廃して欲しい。
【More・・・】
参考記事:斑目春樹
SPEEDI試算の公開を妨害
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 14:26:30.56 ID:Dvfgj3Dm0 [1/2]
武田先生が出て来いと言ったのは斑目春樹(東大教授)原子力安全委員長のことでは?
菅に責任なすりつけようと盛んにマスコミにリークしていた爺さん。
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/03/30(水) 20:30:55.36 ID:qolaqI2g0
300
班目氏が東日本大震災発生直後の12日未明、
菅直人首相に「水素が発生する可能性がありますが、大丈夫です」と説明したことについては
「(説明で)首相の判断が甘くなったことはないと理解している」と説明した。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110323k0000m040159000c.html
現場で起きていることを知らずに専門家ヅラしたあげく
責任を他人になすりつけて平気な班目を国会に参考人招致すべき。
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/03/30(水) 20:44:30.95 ID:qolaqI2g0 [2/2]
389
班目春樹・原子力安全委員長は28日夜の記者会見で、
東京電力福島第1原発のトレンチでみつかった高放射線量の汚染水への対応について、
「どのような形ですみやかに実施できるかについて、安全委ではそれだけの知識を持ち合わせていない。
まずは事業者(東京電力)が解決策を示すとともに、原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい」と述べた。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110329k0000m040183000c.html
本来、規制行政庁への監視・監査を行う原子力安全委員会が
東京電力に対して指導してほしいという発言には呆れる他ない。
441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 21:58:02.92 ID:WA5iee/H0 [2/2]
416
今回の件に関して班目は「水素爆発はおこらない」と菅に進言しており、
見通しを誤ったという点でかなり重罪。
これまでの原子炉に関する発言も迂闊な物が多い。
原子力安全委員会トップとしての適格性を疑うレベル。
(中略)
■ 浜岡原発での班目証言
「非常用ディーゼルが2台動かなくても, 通常運転中だったら何も起きません。
ですから非常用ディーゼルが2台同時に壊れて, いろいろな問題が起こるためには,
そのほかにもあれも起こる, これも起こる,あれも起こる, これも起こると,
仮定の上に何個も重ねて, 初めて大事故に至るわけです。
だからそういうときに, 非常用ディーゼル2個の破断も考えましょう,
こう考えましょうと言っていると, 設計ができなくなっちゃうんですよ。
つまり何でもかんでも, これも可能性ちょっとある, これはちょっと可能性がある,
そういうものを全部組み合わせていったら, ものなんて絶対造れません。
だからどっかでは割り切るんです。」
問い「どっかで割り切るということは, ものを造るために,
この程度を考慮すれば造ってもいいだろうという感じですね。」
答え「そのとおりです。」
問い「非常用ディーゼル発電機2台が同時に動かないということは,
それ自体は,地震が発生したときに, 非常用ディーゼル発電機に寄り掛かっている,
動かさなくちゃいけないものが止まってしまうということがあり得るわけですから,
非常用発電機2台が同時に動かないという事態自体は, 大きな問題ではないですか。」
答え「非常用ディーゼル発電機2台が動かないという事例が発見された場合には,
多分, 保安院にも特別委員会ができて, この問題について真剣に考え出します。
事例があったら教えてください。
ですからそれが重要な事態だということは認めます。」
問い「重要な事態であれば, 非常用発電機2台が同時に止まったときに,
ほかに何か, 別の重要な事態が加わって, それで事故が発生するというのは,
幾つか想定しなくてはいけないことではないんですか。
先ほどから証人は, それに加えるのは小さなこと小さなことを加えなきやいけないから大変だと言って,
ここは割り切るとおっしゃっていますけれども, 足す別の重大な事象ということが,
大きいことがあり得るんだということは, お認めにはならない。」
答え「我々, ある意味では非常に謙虚です。こういう事態とこういう事態とこういう事態の
重ね合わせくらいは考えたほうがいいかなということについては, 聞く耳を持っております。
是非こういうことについては考えてほしい, それはなるほど問題視したほうがいいということだったらば,
当然, 国の方でもそういうことについて審議を始めます。
聞く耳を持たないという態度ではないんです。
ただ今みたいに抽象的に,あれも起こって, これも起こって, これも起こって,
だから地震だったら大変なことになるんだからという, 抽象的なことを言われた場合には,
お答えのしようがありません。」
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/03/30(水) 21:16:09.59 ID:qolaqI2g0 [7/7]
410
班目氏は28日の参院予算委員会で、菅首相が東日本巨大地震発生直後の12日、
東京電力福島第一原子力発電所を視察したことについて、
「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで同行した」と語った。
視察が「首相の勉強目的」とも取れる発言だったため、野党が「視察が初動の遅れにつながった」と猛反発。
首相は29日の同委で、「そういう(勉強したいという)言葉を発した記憶はない」と打ち消しに躍起となった。
班目氏は22日に首相と面談した後も、「(首相に)呼びつけられ、怒られた」と記者団に説明、
首相周辺が「首相は怒っていない」と“訂正”して回る一幕も。
過去にも、原子力発電所の運転差し止め訴訟の被告側証人として、
「どこかで割り切らないと(原発の)設計はできない」と証言したことがあり、
22日の同委では「割り切り方が正しくなく、十分反省している」と述べた。
班目氏は東大教授などを経て、2010年4月に原子力安全委員に任命され、互選で委員長に就任。
「ざっくばらんな性格で、偉ぶらない」と評されている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110329-OYT1T00793.htm
ざっくばらんというか、自分自身の過去の発言や行動に対して責任感がまるで感じられない。
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/30(水) 21:21:34.42 ID:EJo/ltTa0 [7/8]
416
まともな人間なら、首相が言った言葉が「勉強したい」だとは絶対に言わないよ。
よほどの馬鹿か、故意に首相が批判されることを狙ったかだな。
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 21:26:33.86 ID:Fy0TV7e30 [5/6]
斑目は一応理性はあるわけだね。言っちゃいけない裏話ができるのは地位が高いからかなあ
4.7.週刊文春
官邸の初動が遅れたのも元はと言えば、この斑目氏の妄言が一因だった。
社民党の服部良一衆院議員は憤りを隠せない。
「斑目さんは十二日朝、管首相と一緒に福島原発の視察に行っている。そのヘリの中で、首相に対して
『大丈夫、大丈夫だ。水素爆発は起きない』と説明しているのです。しかし、その八時間後に一号機で水素爆発が起きた。
翌十三日に、福島瑞穂党首らと官邸を訪ねた際、首相は『斑目さんがそう言い続けていたんだ』とボヤいていました」
報酬も月額106万円と公務員では最高レベルだ。
なぜ、こんな人物が委員長を務めているのか。
「典型的な原発推進の御用学者で、電力会社や経産省のウケが良いからです。斑目氏は東大大学院修士課程修了後、
東芝に三年間勤務。以後、東大で、安全規制行政など原子力社会工学を研究してきたエリート中のエリート。
漫画を描くことが趣味でHPに掲載していたこともあった」(安全委員経験のある教授)
鎌仲ひとみ監督は、「当事者意識の薄い喋り方をする人だ」と語る。
「映画には収録していませんが、『そんなことを言っていると、あんたも反対派だと思われて損をするよ』
『便利さを求めて、かつ安全だなんてことは有り得ないだろ』とも言われた」
週刊現代 4/16号
「斑目氏は地震発生直後に管直人総理に呼ばれ、『原発が爆発するような危険性はないのか』と
問いただされた。それに対して『大丈夫です。水素はありますが爆発するようなことはありません』
と答え、管総理が『水素があるんなら、爆発するだろ!』と激怒。管総理に引っ張られて
3月12日に現地視察しましたが、その日のうちに水素爆発が起きたのは周知の通り。
記者たちの間では『斑目でなく、デタラメ』と言われている」(全国紙政治部記者)
デタラメ漫画のタイトル一覧
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1UEAj226Z-cJ:www.tokai.t.u-tokyo.ac.jp/~madarame/lec1/COMIC.html+%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E4%B8%80%E8%A6%A7%E3%80%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%9D%91&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&source=www.google.co.jp
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/04/14(木) 00:16:58.18 ID:x+AoHhvZ0
班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長の問題発言@国会(4/7)
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
↑13:30あたりから
原子力安全委員会の先生方は皆さん他の仕事があって忙しい。。だってさ。笑
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/04/16(土) 21:30:48.71 ID:v26+sV4l0
班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長(東大教授)の問題発言
「周辺住民の被爆は免れたはず」を見逃すな!
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/04/16(土) 21:28:19.24 ID:POZWdh5b0
なんのためにこいつらに税金で何百億円という給料を払ってきたんだ
安全委が専門家の現地派遣行わず 防災計画、不履行
記者会見する原子力安全委員会の委員ら=3月30日、東京・霞が関
東京電力福島第1原発事故で、原子力安全委員会(班目春樹委員長)が、
原発事故に対処する国の防災基本計画で定められた「緊急技術助言組織(委員計45人)」
の専門家の現地派遣をしていないことが16日明らかになった。また緊急助言組織は事故があれば「直ちに招集」されることになっているが、
一部しか集められていなかった。
斑目委員長、己の役割を放棄して、評論家気取り
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110418-OYT1T00857.htm
「石橋(克彦)論文に燗する静岡県原子力対策アドバイザーの見解」において、
斑目春樹氏は
「(外部電源が止まり、ディーゼル発電機が動かず、バッテリーも機能しなくなる可能性について)原発は二重三重の安全対策がなされており、安全かつ問題なく停止させることができる」
「(核分裂反応を止めても炉心の温度上昇は続くことについて)万一の事故に備えてECCSを備えており、原子炉内の水が減少してもウランが溶けないようにしている」と述べている。
石橋克彦氏が指摘した、
原子炉建屋とタービン建屋の揺れ方の違いが配管に及ぼす影響
原発事故が使用済燃料貯蔵プールに波及してジルコニウム火災などを通じて放出放射能がいっそう莫大になるおそれ
ECCSの問題
BWR(沸騰水型原子炉)では再循環ポンプが特に問題である
などなどに対し、すべて大丈夫、と言い切った。
石橋克彦氏を「原子力学会では聞いたことがない人である」として、その価値を貶めようとした。
以上石橋克彦「まさに「原発震災」だ」(「世界」2011年5月号)より
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 21:18:15.65 ID:BIq5oiVD0 [1/2]
これはひどい。もはや御用委員会であることを隠そうともしていない
この内容では安全確保にならないんだから、即決する意味なんかないだろう。
あほか。
原子力安全委、学校基準で、審議2時間で「妥当」判断」(サーチナ、情報提供は共同通信)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0430&f=national_0430_197.shtml
「(略)原子力安全委員会(班目春樹委員長)が、正式な委員会を招集せず、
助言要請から約2時間後には「妥当だ」との助言をまとめ、回答していた(以下略)」
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 11:40:16.81 ID:fijr87k90 [2/3]
原子力安全委員長 班目氏のインタビュー動画(4分)
http://www.youtube.com/watch?v=uIpHqpd7BoI&feature=youtube_gdata_player
「おそるおそるですよ。原子力は。」
「原子力なんて安心できるわけない。あんな不気味なもの」
「最後は結局お金。2倍、5倍、10倍払いましょ、といえば国民は納得する」

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
-
- 福島第一原発の作業員が死亡 (2011/05/14)
- 『チェルノブイリ事故25年』NHKBS1で放映 (2011/05/10)
- 斑目春樹原子力安全委員長の軽薄な発言:最後はカネで解決できる (2011/05/09)
- 菅直人が浜岡原発停止を要請、その裏に隠された思惑とは? (2011/05/07)
- 福島原発3号機の爆発は水素爆発ではなく核暴走だった! (2011/05/06)
Tags : 斑目春樹 |
原発関連御用学者リスト |
|
去年まで23年間オークビルに住みシェリダンで日本語と日本文化を教えていました。
思いもかけぬ夫の転勤で今はニューヨークにいます。
私も日本人が現実から目をそらしていることに国の存続が危ぶまれるほどの危機感を持っています。
外から見ていると怖いほど分かる現実をどうすれば伝えられるでしょう。
そしてそれを知った人に何をすることが出来るでしょう。
一緒に考えさせてください。
東電の連中を皆殺しにしても全国民が納得する福島県人の皆さんが
東電の連中を皆殺しにするのを待ってます
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_tepco__20110514_6/story/14fujizak20110514003/
負け組国民どもは東電様のために一生はいつくばって年金原資を出せ
と東電はいっているそうです
あまりいません
いや・・どうしょうもないから
わざと平静にふるまってるのでしょうか??
わたしのガイガーカウンターも
むなしく動いてます・・
避難のことを周囲に言っても
おかしい人だと思われてしまうのです
せめて子供だけでも
疎開させてやりたいのですが・・
まあこんな私は周囲では非国民扱いです
正義や道徳よりも
日本では<和>が
大事らしいです><
記事お疲れ様です
体にきをつけてくださいv
政官財電ぜんぶそうでしょうね。
だから国民は、「世直しだ!」、「日本の大掃除だ!」と訴えた民主党に一先ず期待して、政権交代が叶ったハズなんですが。
とんだ見かけ倒しでした。
> 斑目春樹氏の5年前のインタビューを見ると...人間失格の烙印を押したくなる。
日本に実質の食い扶持をもたらしている多くの一般国民に巣食う寄生虫と言っていいでしょう。
そして、寄生虫ライフをエンジョイするだけの斑目氏のような連中ばかりが、今も日本の上層部を構成しているという現実。
そんなクズたちが日本を支配し続けるシステムを変えるには、どこから手を着ければいいのでしょうか。
以前、会社の同僚は「先ずは東大生を変えなきゃダメだ!」と言ってましたが;)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック