2006.10.01 (Sun)
カナダの秋の森
数日前に『きっこの日記』の予約をした。楽天では、海外には届けてくれないようなので、東京の実家宛に送ってもらうことにした。そして、両親が11月ごろにカナダに来られそうなので、その時にでも一緒に持ってきてもらう予定だ。今日は実家の両親からペットの写真をブログに載せるように頼まれたので久しぶりに森の散歩の風景を載せることにする。

家の前にある森の入り口。

少し奥に入ったところ。

森には恐る恐る一緒についてくるCocoタン。

好奇心旺盛なティガーは森の散歩が大好き。木に登ってみたりあっちこっち飛び回るので写真を撮るのが難しい。

フィリックスが一番忠実に私の後をついてくる。一方Cocoちゃんはお家に向かって逆方向に歩き出した(汗)。

Cocoタン何探しているの?

こんなに可愛いきのこを見つけたよ。

この森の奥にはこんなに小さな滝もある。でもその滝の流れる音はそのサイズに似合わずすさまじく大きい。

あまりにもその音が大きいのでCocoタンやティガーは滝に近づこうとしない。

でも勇気あるフィリックスは滝の上から下を覗いていた。

それでも恐くなってニャーニャー鳴き出した(怖)。

わかったよ、フィリックス。じゃ、お家に帰ろうね。

帰りは元来た道をまっすぐ戻ってきたつもりだったのになかなか出口が見つからなかった。森でみんなで迷子になってしまった。そのうちどっちから来たのかわからなくなってしまって、しょうがいないから来た道とは全然違う道を通って森の外に出てみたら、隣家の前に出ていた。かなり右寄りに行ってしまっていた。これじゃ、まるで日本の新政権の方向と同じじゃん(笑)。

家の前にある森の入り口。

少し奥に入ったところ。

森には恐る恐る一緒についてくるCocoタン。

好奇心旺盛なティガーは森の散歩が大好き。木に登ってみたりあっちこっち飛び回るので写真を撮るのが難しい。

フィリックスが一番忠実に私の後をついてくる。一方Cocoちゃんはお家に向かって逆方向に歩き出した(汗)。

Cocoタン何探しているの?

こんなに可愛いきのこを見つけたよ。

この森の奥にはこんなに小さな滝もある。でもその滝の流れる音はそのサイズに似合わずすさまじく大きい。

あまりにもその音が大きいのでCocoタンやティガーは滝に近づこうとしない。

でも勇気あるフィリックスは滝の上から下を覗いていた。

それでも恐くなってニャーニャー鳴き出した(怖)。

わかったよ、フィリックス。じゃ、お家に帰ろうね。

帰りは元来た道をまっすぐ戻ってきたつもりだったのになかなか出口が見つからなかった。森でみんなで迷子になってしまった。そのうちどっちから来たのかわからなくなってしまって、しょうがいないから来た道とは全然違う道を通って森の外に出てみたら、隣家の前に出ていた。かなり右寄りに行ってしまっていた。これじゃ、まるで日本の新政権の方向と同じじゃん(笑)。
- 関連記事
今日は、通訳ガイドを目指して英語を勉強している者です。カナダといえばセリーヌディーオンを第一に連想するのですが、ミニーさんはお好きですか
mike |
2006.10.03(火) 13:50 | URL |
【編集】
ステキな森が近くにあるんですねぇ♪いいなぁ・・・
でも、迷子にならないように気をつけてくださいねっ!!
そして、、、最後が笑えました(笑)
でも、迷子にならないように気をつけてくださいねっ!!
そして、、、最後が笑えました(笑)
山川淳一 |
2006.10.03(火) 11:01 | URL |
【編集】
いいですね、カナダ。僕もお宅に招待してください(笑
将来カナダに住みたいです。日本が劇的に良くならない限りは...
将来カナダに住みたいです。日本が劇的に良くならない限りは...
はじめまして。
きっこさんの日記のブログで知りこちらに来ました。
きっこさんの日記、毎日読んでいますが考えさせられたり興味深くて面白いです。
きっこさんの日記で猫殺しをやっている馬鹿小説家のことには私も家族もみんなイライラ通り越して激怒でした。
何故かというと3ヶ月前に乳ガンで愛猫が四年という闘病生活に終止符を打ち天国へ行ってしまったからです。
それとウチに近いうち子猫がきます。
前の猫のクーちゃんと同じヒマラヤンの女の子なんですが、ちょっとこの子に決まるまで紆余曲折があるんです。
だけどこれは何かの縁と一発でウチの子になることに決まりました。
本当はブルー・ポイントの子猫をウチの子にする筈だったのですが、ブリーダーさん宅で小さく生まれてしまったため結局、育たなかったそうなのです。
それで、ブルー・ポイントの子の姉妹で元気な子をということでこの子に決まりました。
名前はひなたです。
お日様のように、元気で温かくて優しい子に育つように願いを込めて名付けました。
もう、この調子だと猫バカが始まってしまってますよね?
しかし上手はいるもので、両親は猫バカ街道まっしぐらです。
この子が来たら、また、さわがしくなりそうです。
何気ない話かもしれませんが、こういう1日が続くことをねがっています。
私は、国籍は日本ですが、お祖母ちゃんは在日三世なので隣の国と仲良くいられるよう願っています。
小泉さんの行動は不快感と怒りしかありません。
残念ですが、阿倍さんにも期待はしてません。
早く阿倍政権が終わってほしいことだけです。
追伸
日本は戦争をする前と同じ状態です。
こんな異常事態、気持ち悪いです。
きっこさんの日記のブログで知りこちらに来ました。
きっこさんの日記、毎日読んでいますが考えさせられたり興味深くて面白いです。
きっこさんの日記で猫殺しをやっている馬鹿小説家のことには私も家族もみんなイライラ通り越して激怒でした。
何故かというと3ヶ月前に乳ガンで愛猫が四年という闘病生活に終止符を打ち天国へ行ってしまったからです。
それとウチに近いうち子猫がきます。
前の猫のクーちゃんと同じヒマラヤンの女の子なんですが、ちょっとこの子に決まるまで紆余曲折があるんです。
だけどこれは何かの縁と一発でウチの子になることに決まりました。
本当はブルー・ポイントの子猫をウチの子にする筈だったのですが、ブリーダーさん宅で小さく生まれてしまったため結局、育たなかったそうなのです。
それで、ブルー・ポイントの子の姉妹で元気な子をということでこの子に決まりました。
名前はひなたです。
お日様のように、元気で温かくて優しい子に育つように願いを込めて名付けました。
もう、この調子だと猫バカが始まってしまってますよね?
しかし上手はいるもので、両親は猫バカ街道まっしぐらです。
この子が来たら、また、さわがしくなりそうです。
何気ない話かもしれませんが、こういう1日が続くことをねがっています。
私は、国籍は日本ですが、お祖母ちゃんは在日三世なので隣の国と仲良くいられるよう願っています。
小泉さんの行動は不快感と怒りしかありません。
残念ですが、阿倍さんにも期待はしてません。
早く阿倍政権が終わってほしいことだけです。
追伸
日本は戦争をする前と同じ状態です。
こんな異常事態、気持ち悪いです。
ココたんを見て少し心が緩んだ気がします。(^^)
そちらの秋は駆け足で冬に向かうのでしょうね。
風邪などひかれませんように。。
そちらの秋は駆け足で冬に向かうのでしょうね。
風邪などひかれませんように。。
いつも興味深く読ませてもらっています。
私の娘がカナダ人と結婚し、今は日本に住んでいるのですが、以前にカナダにいた頃、ナイアガラ、ナイアガラオンザロック、トロントを訪ねました。トロントの町の中にリスがいることに驚いたりしました。
ナイアガラオンザロックでは観光で小さな町しか歩かなかったのですが、周りは広い自然があるのですね。
私の娘がカナダ人と結婚し、今は日本に住んでいるのですが、以前にカナダにいた頃、ナイアガラ、ナイアガラオンザロック、トロントを訪ねました。トロントの町の中にリスがいることに驚いたりしました。
ナイアガラオンザロックでは観光で小さな町しか歩かなかったのですが、周りは広い自然があるのですね。
先日、或る人が「きっこの日記」のことを言ってきて、はじめて、このサイトを見ました。
ミニーの記事からだけだと、政治的なことばかりのサイトかと思っていたが、宮田美乃里さんの歌やアラーキーの写真のことなども採り上げてあり、あなたよりも「幅」は広いですよ。
私も、彼女の本を買ってみようかな。
ミニーの記事からだけだと、政治的なことばかりのサイトかと思っていたが、宮田美乃里さんの歌やアラーキーの写真のことなども採り上げてあり、あなたよりも「幅」は広いですよ。
私も、彼女の本を買ってみようかな。
sohya |
2006.10.02(月) 08:08 | URL |
【編集】
ミニー!
辺鄙なところって言ってたけど、いいところですね。
カナダの秋は素晴らしいでしょう。
私は、まだカナダの秋を知らないので、行ったら泊めてくれますか。ローレンシャンの紅葉を見てみたい。
辺鄙なところって言ってたけど、いいところですね。
カナダの秋は素晴らしいでしょう。
私は、まだカナダの秋を知らないので、行ったら泊めてくれますか。ローレンシャンの紅葉を見てみたい。
sohya |
2006.10.02(月) 08:02 | URL |
【編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
肝がんは、肺がんや子宮頸がんと並び、主要な発生要因が明らかになっているがんの1つです。重要なのは、肝炎ウイルスの持続感染です。肝炎ウイルスには肝炎ウイルスが存在しています。肝がんの約75%は、B型肝炎ウイルス(HBV)およびC型肝炎ウイルス(HCV)の持続感染に
2006/12/15(金) 12:23:00 | がん情報研究所 癌(がん)は治る病気です!
管理人の承認後に表示されます
2006/12/12(火) 16:51:02 |
ブログの輪ブログの輪ブログの輪ブログの輪ブログの輪ブログの輪ブログの輪ブログの輪フランスの競馬「凱旋門賞」ディープインパクト‥3位^^入賞おめでと~~~ アウェイでよく頑張ったね!優勝できずに少し残念で
2006/10/03(火) 10:40:00 | わんばらんす
7月のOECD(経済協力開発機構)報告は日本の貧困率が先進国の中で二位になったことを述べた。 これについては、8月24日付けブログ「経済格差と心の病」で整理した。 「貧困率(所得が平均の半分以下の人の割合)を見ると、次の順位となる。 18
2006/10/03(火) 09:05:27 | 関係性
kuronekoさんから以下のようなトラックバックを送っていただきました。先日の署名のお願いとはまた別の組織のようですが、主旨はほぼ同じものと理解しております。賛同署名の期限は10月3日(火)22時です。「強制する・されるのはイヤだ」という考えに賛同いただける方はぜ
2006/10/03(火) 01:27:50 | 薫のハムニダ日記
えーっと、このニュース、韓国でフィ~バ~しているかといえば、割と冷静です。どちらかというと日本の嫌韓流の人たちがキイキイ言ってもりあがっているようです。国連事務総長選予備選、韓国外相が3回連続トップ(朝日新聞 2006年09月29日10時27分)で、この国連事務総長
2006/10/03(火) 01:23:52 | 薫のハムニダ日記
今日10月3日、新開地着9時ごろの電車のことです。 電車に乗るなり息苦しくなりました。 なぜかと思い回りを見渡せば、中吊り広告・壁面広告すべて同じ広告で埋め尽くされていました。 隣の車両も同じでした。 前を見ても、後ろを見ても右も左も、同じ宝塚の宣伝
2006/10/02(月) 23:08:03 | 医療制度改革批判と社会保障と憲法
ハムニダ薫さんから以下のようなトラックバックを送っていただきました。先日の署名のお願いとはまた別の組織のようですが、主旨はほぼ同じものと理解しております。賛同署名の期限は10月3日(火)22時です。「強制する・されるのはイヤだ」という考えに賛同いただ
2006/10/02(月) 16:48:28 | 喜八ログ
写真引用元は、 2001年9月11日発生「大規模同時多発テロ事件」に 関する新聞記事WTC崩壊から報復までより (各社新聞紙の記事が一読できる。) 上記リンク先の内容
2006/10/02(月) 15:35:15 | Trend Review
前回エントリー「キックバックは竹中氏2兆円、コイズミ氏1兆円!」の記事内容がブ
2006/10/02(月) 11:51:38 | とむ丸の夢
先月9月の30日間のらんきーブログの『逆アクセスランキング30』です。本当にお世話になっております。もちろん以下のサイト以外にもたくさんあるのですが今回は特にお世話になった上位30サイトだけ紹介いたします^^
2006/10/01(日) 18:35:47 | らんきーブログ
“美しい馬、ディープインパクト。” 凱旋門賞を走る!『美しい』ってのは、こう使うのよ~~~!!!!!!「国家が主役」の内閣には“美しい”なんて言葉は似合わないのよ!‥って言っても今日は政治のはな
2006/10/01(日) 17:51:28 | わんばらんす
“美しい馬、ディープインパクト。” 凱旋門賞を走る!「美しい」ってのは、こう使うのよ~~~!!!!!!「国家が主役」の内閣には“美しい”なんて言葉は似合わないのよ!‥って言っても今日は政治のは
2006/10/01(日) 16:42:42 | わんばらんす
| HOME |
カナダに一度、行ってみたいです。
コ李アンさんは医師希望と書いてるので医師になれるよう頑張ってほしいです。
コ李アンさん、私は、コックを目指しています。
美爾衣さん、カナダでは韓国料理はメジャーですか?