2011.04.08 (Fri)
宮城県沖でM7.4の地震で女川原発や六ヶ所村はどうなる?
もっと気になったのが、青森県の日本原燃六ヶ所再処理事業所だ。青森には、東通原発もある。保安院によれば、いずれも外部電源が停電したが、非常用発電機で電力を供給できており、放射線量も正常だそうだ。しかし、保安院のいうことをそのまま鵜呑みにしていいのかどうかはわからない。
仙台も同じく震度6強の大きな地震に揺れたそのとき、NHKで放映された映像(下)に謎の光が映ったことが、ネットで話題になっていたが、送電線が切れたことによるアーク放電だったらしい。震度6くらいでも、送電線が切れるほど激しく揺れたのだろうか。
もう東電や政府の御用メディアの言うことは、何も信じられないと思っている人も多いと思う。広瀬隆氏が言ったことが次々と現実味を帯びている今、六ヶ所村で事故が起きないことをただひたすら祈りたい。テレビ局はなぜ、広瀬氏や京都大学の小出教授ら反原発派と御用学者らの討論などを行わないのだろうか。ここまでさまざまな説が飛び交っている今、国民が今一番知りたがっている真実を追究するメディアは日本にはないのか。
上杉隆氏がフリージャーナリストとして、原発産業とメディアとの癒着など、原発事故における日本のメディアの実情を包み隠さずに暴いてくれている下の動画も必見だ。
【More・・・】
pt2→http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys
pt3→http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8
pt4→http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q
pt5→http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw
ラスト→http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4
上杉さんも半ばあきれて話していたプルト君の動画。まさか、ここまでひどいとは・・・・(絶句)。東電幹部や保安院、菅内閣の執行部が全員で一気飲みしてくれたら信じてやってもいいけど、できるはずないよね。はっきりいって、これって風評被害どころか、詐欺や犯罪にあたると思うけど。これを見て、実際にプルトニウムを飲んで死んでしまう人がでたら、どう責任をとるというのか。これを作った動力炉・核燃料開発事業団って、例の天下り団体だと思うけど、国民を馬鹿にするのもいいかげんにしろ!と言いたい。
『ガジェット通信』「プルトニウムは安全だよ!」と言い聞かせるプルト君が話題
プルトニウムって本当に危険なの? そんな不安を振り払うために作られたアニメが話題だ。このアニメは原子力発電所を推進させるためのキャンペーンでもある。「原子力発電所なんか建設して本当に大丈夫?」「ウランだけじゃなくてプルトニウムも使う可能性(当時は使われていなかった)があるんでしょ」という不安を取り除くために作られた。
アニメを製作したのは動力炉・核燃料開発事業団。このプルトくんのアニメーションは、プルトニウムの安全性を強調した内容になっている。しかし国際的な批判を浴び全て回収となってしまったのだ。回収を迫ったのはアメリカのエネルギー省長官。問題視しているのはプルトニウムが体内に吸収されないという表現。またプルトくんがプルトニウム溶液を飲むシーンも問題視されている。青酸カリと比較し「飲み込んでもすぐに死ぬことはありません。胃に入ってもほとんどが排出されます」とアニメ内で説明している。
もう、そろそろ日本脱出計画を考え始めたほうがいいかもしれない。カナダで永住権を取得する方法がある。いまから手続きをすれば、6ヶ月か1年以内に永住権を取得できる。カナダの永住権取得は、米国に比べたら、比較的簡単なはずだ。
上のエントリーでは、カナダへの永住権取得について、紹介したい。それぞれの人が自分にあった国を見つけて日本脱出計画を立てるといい。日本には、全く放射能は健康に害を及ばさないと言っている政府の人間や原発産業推進派だけが残ればいい。それまで生きているかわからないけれども(美人薄命なので。笑)、30~50年後にどうなっているか、見てみたい。

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
-
- 東日本大震災と福島第一原発事故から1年を迎えて (2012/03/11)
- 宮城県沖でM7.4の地震で女川原発や六ヶ所村はどうなる? (2011/04/08)
- 孫正義氏の生い立ち (2011/04/05)
- 行方不明だった東京電力社員の死亡が確認される (2011/04/03)
- 福島第一原発作業員の労働環境 (2011/04/02)
Tags : 宮城県沖地震 |
仙台 |
謎の光 |
女川原発 |
六ヶ所村 |
広瀬隆 |
上杉隆 |
プルト君 |
プルトニウム |
http://eigonihongonews.blog110.fc2.com/blog-entry-291.html
チェルノブイリ事故後、後始末にかかわられ、被爆された方のメッセージです。
『出来るだけ早く逃げて下さい。政府に頼らない様にして下さい。何故なら政府は嘘をつくからです。彼等は貴方に真実を知って欲しくないのです。何故なら原子力業界は本当に権力を持っているからです。本当の影響の範囲はズット後になるまで分りませんでした。』
マスメディアが伝えない被爆の真実、政府、マスコミ、原発ご用達学者が「ただちに健康に害のあるレベルではありません。」安心デマを毎日流し洗脳する。政府は「政府と意見の異なるインターネットの意見は『デマ』と称して規制をかけようとしている。
北朝鮮、中国を正しく報道されない国と批判していたマスメディアが『デマを信じないでください。AC~』と煽る。
最悪の状態を想定するのが危機管理ではないでしょうか。最悪の状態にならなかったら、それに越したことはないですから。
今の菅内閣のように「3kmまで避難勧告それ以上は大丈夫です。」しばらくすると「20kmまで避難勧告」現在では40km地点で高濃度の放射能が検出。
NHKで東大の放射能専門の教授が『プルトニウムは重い元素ですから、遠くには飛びません。紙一枚で防げます。大丈夫です。』
日本は毎年ゴビ砂漠から中国を超え、海を越え黄砂が飛んでくる。 「プルトニウムは黄砂より重いのですか?」
中学生でもわかる嘘を東大教授が「安心」語る。
与党議員の方は福島原発事故の真実を伝えてください。
今の菅内閣ではいつまでたっても真実は伝わらないから。
国民の安全を守るのはあなたたちの義務です。
第二の福島原発事故を出さない為にも、今稼動中の原発を直ちに止め、もう一度考え直す時期に来ています。
.何もしないあなたたちには次回(選挙)はありません。
国民は見ています。
直ちに竹原信一氏を民主党衆議院比例代表名簿筆頭に据えて比例代表議員一人と交代させ、国会を開催して内閣不信任案可決して総辞職させ同時に首相指名選挙を行いただ一人立候補した竹原信一氏を無投票首相指名し、天皇認証を省略して救国内閣を即日発足させ直後から不眠不休国会を開催せよ。
冒頭で地位協定を破棄決議する。そのうえで思いやり予算を全額被災地救援に当て、在日米軍に原発周辺国民を米軍基地に緊急避難収容する救援活動を緊急要請する。断れば貸与している米軍基地をすべて日本政府が接収し直ちに在日米軍全員の即時撤退帰国を米国と国連安保理に要請する。
被災地への物資人員輸送大型特殊車両営業車両の高速道路通行料を全国一律無料とする。一般自家用車両は距離に応じて加算される有料通行とし収入を高速道路補修費に充てる。
被災者証をすべての被災者へ個別に発行し免税や公共料金支払い免除等および福祉給付や一時金給付を確実に実効的に行う。
等々。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
全く同感だ…。原発利権に群がる輩が商業マスコミに圧力をかけているであろう事は容易に想像できる。なんともはや情けない国なのであろうか日本…わたしはこの国に未練はもうない…さて、どこへ脱出すべきか?…迷いさまよう日々でありんす。