2011.01.25 (Tue)
「日本一新の会」関西地区有志の会交流会に寄せられた小沢氏のご挨拶 (追記あり)
『反戦な家づくり』日本一新の会の会合に参加してきた【写真追加】
交流会に寄せての小沢一郎氏からのメッセージが、「日本一新の会」のメルマガで紹介されていた。
「日本一新の会」関西地区有志の会交流会に寄せて
平成23年1月23日
衆議院議員小沢 一郎
「日本一新の会」関西地区有志の会交流会の開催を心からお慶び申し上げます。
皆様方におかれましては、日夜、政治の根本、あり方について熱心にご議論をいただいていることを心強く感じますとともに、深く敬意を表します。
現在、内政・外交とさまざまな国家的課題が存在しているにもかかわらず、わが国の政治が、なかなかそうした状況に危機感を持ってしっかりと対峙できていないことに、国政に身をおくものとして、非常に残念に思っております。いまこそ「自立と共生」の理念に基づいて、社会システムを再構築しなければなりません。それを実現するには、政治の自己改革と国民の意識改革が必要です。
一昨年の政権交代によって、官僚依存政治や対米追従外交からの脱却と「国民の生活が第一」の政治という新しい方向性を示すことができました。この新しい政治を実現するにためには、多くの国民皆様に意識を変えていただき、後押しをしてもらわなければなりません。
そのような意味から、「日本一新の会」のこうした活動が、着実に地域のつながりをもち、運動が拡大されていくということは、誠に喜ばしいことであり、皆様のますますのご活躍を期待申し上げます。
昨今、私白身に関わることでいろいろとご心配もおかけしておりますが、私を応援してくださる皆様がいる限り、引き続き政治生命をかけて、全力で政治活動に適進してまいります。どうか変わらぬご指導・ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。終わりに、会のますますのご発展、そして、ご参会の皆様方のご活躍・ご多幸を心よりお祈り申し上げます。
追記:
さらに、日本一新の会の交流会とは関係ない画像だけれども、『世に噛む日日』の秦映児さんが、ソウルの国民大学で小沢一郎氏が講演を行ったときの動画を、ある事情があって(笑)探して下さったので紹介したい。その事情とは?『世に噛む日日』の下記のエントリーを読めばわかる。
【More・・・】
やっぱり、日本の政治を任せられるのは小沢さんしかいない。

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
-
- 速報:小沢一郎氏、無罪なのに不当に強制起訴される (2011/01/31)
- 米国にNOと言える小沢一郎を首相にしよう (2011/01/28)
- 「日本一新の会」関西地区有志の会交流会に寄せられた小沢氏のご挨拶 (追記あり) (2011/01/25)
- 小沢一郎氏「朝日ニューススター」に今夜緊急生出演(CS朝日) (2011/01/11)
- 小沢一郎に離党勧告を迫る前に菅内閣は総辞職せよ (2011/01/10)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック