2010.12.10 (Fri)
学費値上げで憤った学生が英国皇太子夫妻の車を襲う
英国皇太子のチャールズとその妻カミラの乗ったロールスロイスが、年に一度のRoyal Variety performance(皇族のためのガラ・コンサート)に向かう途中、議会下院が英国の大学の授業料値上げ法案を可決したことに憤慨した学生らによって襲われた。英国皇太子夫妻は無事だったようだが、皇室用車としてこれまで30年間使われてきたロールスロイスには白いペンキがかけられ、後部座席の窓ガラスも割られた。とても珍しいことに、ガラの帰りは、皇太子夫妻は、警察のバンで帰宅したそうだ。
英国の議会下院は9日の午後、大学の授業料を年間3290ポンド(約40万円)から6000ポンドへ、最悪の場合は、9000ポンドへと3倍に引き上げる法案を可決した。議事堂前の広場で警官隊と衝突を繰り返していた学生に可決の一報が伝わると、学生は憤り、暴れだしたそうだ。警察によると、12名の警官と43名の学生が負傷し、22名が逮捕されたという。
いくらなんでも、この不景気で失業者が巷にあふれているときに、日本に比べたら安いとは言えども、いきなり授業料が2倍や3倍になったら、誰でも困るだろう。大学に入学したときは、4年間でこれだけあれば卒業できるというプランを立てて入学した学生も、そのプランの2~3倍も余分にかかるとしたら、大学を中退する学生がたくさん出てくるだろう。学生が減ったら、教授も職を失うだろうし、これまた失業率が上がってしまう。イギリス人の議員はいったい何を考えてこのような結果をだしたのだろうか。
BBCによると、投票の結果は次の通り。
値上げ賛成に投票したのは、28名の自由民主党議員。
値上げ反対に投票したのは、21名の自由民主党議員と6名の保守党議員。
投票しなかった又は欠席したのは、8名の自由民主党議員と2名の保守党議員。
イギリスでは、投票した議員の名前も発表される。
もしこれが、日本で起こったとしたら、どうだろうか。日本の学生はイギリスの学生のように行動を起こしただろうか。それとも、どうせ、学費なんて親が払うんだから、関係ねえと言って、無反応だっただろうか。
【More・・・】
英国:学費値上げで学生暴徒化 皇太子夫妻も襲われる(毎日新聞 - 12月10日 10:33)
【ロンドン笠原敏彦】英国の学費値上げに反対する2万人規模の学生デモが9日、ロンドンであり、暴徒化した一部がチャールズ皇太子夫妻の車を襲った。車の一部が壊されたが夫妻は無事だった。また、市内各地で学生と警官隊が激しく衝突して50人前後が負傷。キャメロン首相は「ショッキングで遺憾」との声明を出した。
記者も、皇太子夫妻の車を間近に見たが、窓ガラスにひびが入り、後部には白っぽいペンキがべっとりと付いていた。目撃者によると、デモ中の学生が王室車に気づいて群がり、素手や棒で車をたたき、ドアを開けようとしたという。危うく難を逃れた夫妻はその後、予定通りイベントに出席した。
議会下院はこの日午後、学費を年間3000ポンド(約40万円)から最大9000ポンドへと3倍に引き上げる法案を可決。議事堂前の広場で警官隊と衝突を繰り返していた学生に可決の一報が伝わると、「恥を知れ」などの怒声が飛んだ。
一部の学生はその後、繁華街へ移動し、大型店舗の窓ガラスを割るなどして気勢を上げた。クリスマス前の買い物客でにぎわう夜の目抜き通りは一時騒然とした。また、官庁街では財務省ビルなどが破壊行為に遭った。
英政府は超緊縮財政を敷き、学費値上げも財政再建の一環。学生は過去数週間、値上げ反対の抗議行動を繰り返していた。
Royal car attacked in protest after MPs' fee vote
(BBC 9 December 2010 Last updated at 19:46 ET)
Eyewitness chases royal car as it is surrounded by protesters, using mobile phone to capture the incident
Continue reading the main story
University Funding
Tuition fees protests Live
Q&A: University funding
Assessing the cost
Protesters mount last stand
A car containing Prince Charles and the Duchess of Cornwall has been attacked amid violence after MPs voted to raise university tuition fees in England.
A window was cracked and their car hit by paint, but the couple were unharmed.
In angry scenes, protesters battled with police in Parliament Square. Hundreds were contained on Westminster Bridge for a time by officers.
Police say 12 officers and 43 protesters have been injured, while 22 arrests were made.
Prime Minister David Cameron said it was "shocking and regrettable" that protesters had attacked the prince's car.
Clarence House said the royal couple were safe and attended the Royal Variety performance as scheduled.
Metropolitan Police Commissioner Sir Paul Stephenson said there would be a "very serious and very detailed investigation" into the disturbances, in which 10 police officers have been injured.
The vote will mean fees will almost treble to £9,000 a year. The government's majority was cut by three-quarters to 21 in a backbench rebellion. Three ministerial aides resigned.
Only 28 Lib Dem MPs - less than half - voted for the government's plans for tuition fees. Six Conservative MPs voted against.
Violent scenes
There were angry clashes as protesters - some throwing missiles - fought to break through police lines.
Riot police had to force back protesters who were smashing windows of the Treasury and the Supreme Court.
Ben Brown: 'It's been quite a battleground'
Earlier, protesters had largely taken over Parliament Square and pressed against lines of police in front of the Houses of Parliament.
Mounted police were used to control crowds, at one point charging a group of protesters, as thousands of demonstrators protested outside the Houses of Parliament.
Other reported actions taken by the protesters include:
Setting the Christmas tree in Trafalgar Square alight
Smashing windows at shops in Oxford Street
Vandalising statues in Parliament Square, including that of Winston Churchill
A sit-in by about 150 students at the National Gallery
Superintendent Julia Pendry said officers had come under sustained attack and condemned "acts of wanton vandalism, wanton violence" by protesters.
Continue reading the main story
How the vote went
28 Lib Dem MPs voted yes
21 Lib Dem MPs voted no
8 Lib Dem MPs either abstained or were absent
6 Conservative MPs voted no
2 Conservative MPs abstained
Full list: How Lib Dems voted
In violent scenes earlier, the BBC's Mark Georgiou said there had been injuries to both police and protesters near to Westminster Abbey.
The Metropolitan Police said there were attacks using "flares, sticks, snooker balls and paint balls".
Home Secretary Theresa May said she "utterly condemned" the violence.
"What we are seeing in London tonight, the wanton vandalism, smashing of windows, has nothing to do with peaceful protest," she said.
"I have spoken to Paul Stephenson, the Met Commissioner, and he has updated me on the appalling levels of violence seen today.
"Attacks on police officers and property show that some of the protesters have no respect for London or its citizens."
Theresa May condemns the "appalling levels of violence"
Students from around the UK gathered in London for a day of protests and a rally - with police expecting about 20,000 demonstrators.
The coalition government faced its first major backbench rebellion in the vote.
The BBC's Ben Brown, outside Parliament, said protesters shouted "shame on you" as news of the result filtered out to the crowd.
The package of measures will see fees rising to an upper limit of £9,000 per year - with requirements for universities to protect access for poorer students if they charge more than £6,000 per year.
今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
- 関連記事
-
- エジプトなど中東で今何が起こっているのか (2011/01/30)
- 2010年ナショナル・クリスマス・ツリー点灯式でジャッキー・エヴァンコちゃんが熱唱 (2010/12/15)
- 学費値上げで憤った学生が英国皇太子夫妻の車を襲う (2010/12/10)
- チリ落盤事故:作業員全員救出を祝ってチリのワインで乾杯! (2010/10/14)
- BBCのチリ落盤事故の作業員救出ライブ (2010/10/13)
Tags : 英国 |
ロンドン |
チャールズ皇太子夫妻 |
襲撃 |
授業料 |
学費 |
値上げ |
ロイヤル・ウェディング |
ウィリアム王子 |
ケイト・ミドルトン |
省みてわが国では、国政を議論するべき会議場でたまたま催されたつまらぬ形式的式典で長々と起立させられた年寄り議員が、老体にこたえる直立不動に少し不満を口にしただけで「皇族を野次った」などと中傷され、戦前の遺物「不敬罪」だの「非国民」だのなどとメディアが寄ってたかって鵜の目鷹の目で国民の代表選良として議事堂に出席している国会議員をあげつらう。
こんな民主主義とかけ離れた白痴的階級国家になったのはやはり「テレビ」メディアの影響だろう。メディアの中でも受信料を強制徴収するNHKテレビ報道の腐敗低俗度が現在地球上最悪だと思うけど。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ババ抜きゲーム敗者の自己責任、もしくは奨学金返済の延滞と就活くたばれデモ
鋭いご指摘、確かにおっしゃられるとおりだと思います。
現在の日本のメディアの状況は少し異常ですね。